住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ八事広路町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. グランドヒルズ八事広路町
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2020-05-10 17:35:02
 削除依頼 投稿する

広路町の物件ですが情報はありますでしょうか。

場所は良さそうですが、値付けはどの程度でするんでしょうね。
いまの景気からすると、グランドヒルズといっても
覚王山法王町のような値付けだと、近隣の積水の物件のように
売れ残りは必死だと思われますが…。

中電が保有していた場所で、土地の取得価格は高くないはずなので
坪単価100万円台でないと割高ですよね。

所在地:愛知県名古屋市昭和区広路町字隼人25番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2008-07-25 23:43:00

現在の物件
グランドヒルズ八事広路町
グランドヒルズ八事広路町
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区広路町字隼人25番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 いりなか駅 徒歩5分
総戸数: 63戸

グランドヒルズ八事広路町

203: 匿名さん 
[2008-11-03 00:29:00]
伏字にする意味あるのかよ
204: 匿名さん 
[2008-11-03 02:09:00]
そんなもん普通に見に行けばいいだけだろ。
なんで訳の分からん理由考えなきゃいけないんだ?
**らしい。
205: 匿名さん 
[2008-11-03 10:42:00]
>>198
これはひどい
206: 匿名さん 
[2008-11-05 23:03:00]
モデルルームの予約から販売側で明らかに選別していますよ。サイトの物件概要販売スケジュールでは、「11月上旬 予約制モデルルーム事前内覧会開催」とあるのに、電話では12上旬と言われました。でも、物件近くにある販売センターは既に開いていました。

サイトの資料請求時の情報を見て、電話予約時にふるいをかけているようです。
207: 匿名さん 
[2008-11-05 23:07:00]
>12上旬は、12月上旬。念のため。
208: 物件比較中さん 
[2008-11-07 08:36:00]
普通の庶民では一番安い部屋が7000万じゃかえないでしょ。だから年収高い人だけに商談してるんでしょ。
しかしこの物件のターゲット層も今の経済状況では手が出せないでしょ。
デベもきついときにだしたね。あと半年早ければうれたかもね。
209: 匿名さん 
[2008-11-07 11:17:00]
キャッシュで買う人間が殆どだから、問題ない!(営業トーク)
210: 物件比較中さん 
[2008-11-12 19:47:00]
トヨタも不景気。よって名古屋全体不景気。
小規模のプレミアム感あるマンションならまだしも60室もあるマンションで最低7000万はありえないでしょ。元来名古屋の金持ちはマンションにそんな高い値段だす人はすくないからね。
いくら強気なデベでも半分も売れない状況になればつらいはず。
価格はまだ発表されてないけどかなり落とさないとうれないな。
214: 匿名さん 
[2008-11-19 23:11:00]
210さん。
心配しなくてもそんなに高いなら売れ残りますよ。
すべての職業が不景気です。
このご時勢だれがこんな高いマンション買えますか。
売れ残って安くなってからでいいのでは?
215: 富裕層 
[2008-11-20 08:40:00]
物件の売れ行きをどうして心配するんでしょうか?商品の質について語り合いたいですね。
216: 匿名さん 
[2008-11-20 11:47:00]
また頭のおかしいのが湧いたか
217: 匿名さん 
[2008-11-22 16:09:00]
買う気の人は物件の売れ行きは気になりますよ。何年も売れ残ってマンション自体の価値がおちるのも困るでしょう。
来年も経済の回復見込めない、ましてや高級マンションに手が届く層が少ない名古屋でこの時期にこの価格では売れないでしょう。私の周りの方は買い控えするという意見がほとんどです。
218: 匿名さん 
[2008-11-22 16:28:00]
環境はよさそうだけど、生活に必要なお店は充実してるとは言いがたい。
そうはいっても、八事で7000万代なら、考える人もいるのでは?
実際、もう少し早く竣工していれば、今のマンションと比較対象して、購入していた
可能性もあったんだけど。価格帯としては、同じぐらいかな〜。
219: 匿名さん 
[2008-11-22 20:44:00]
来年4月からデフレ経済に逆戻りと予想
高い買い物は控えめに
220: 物件比較中さん 
[2008-11-23 15:21:00]
7000万かー。予想よりお値打ちになってる。
この立地でこの価格なら検討できる範囲です。
不景気でよかったー。
221: 匿名さん 
[2008-11-23 22:59:00]
住友さんが年内に全戸売り切る自信があるなら、私も買いたいな。売れ残りが長続きして、ダンピング価格で得体の知れない人が入居してくるのはごめんだね。この掲示板見ていると、売り切り無理かなあ。
222: 購入検討中さん 
[2008-11-24 12:38:00]
7000万なら名古屋ではやや高級感はあるし、グランドヒルズであれば売れると思いますけどねー。
高い部屋は売れ残るとおもいますが。
223: 匿名さん 
[2008-11-26 18:18:00]
一番安い部屋が7000万。普通の部屋で9000万。
このご時勢に強気はいいが半分も売れるの?
224: 匿名さん 
[2008-11-26 21:27:00]
年収が1000万円からのマンションになるのかな?

年収が1000万円なら少なくないと思うが、
ここを買う大きな理由である南山小中高に子供2人を通わすとなると
このマンションは手を出せない。(1500万は必要か?)

ジレンマを感じます。
225: ご近所さん 
[2008-11-26 23:46:00]
224さんへ
年収1000万から?
年収1000万ぽっちでは最低7000万のマンションには
手が出ないと思います・・
相当な親援助や上手い資産運用でもなければ絶対に無理。
年収1000万は、上場企業であれば30代後半〜40代前半で
全然、珍しくありません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる