名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ミッドレジデンス稲沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 稲沢市
  5. 下津北山
  6. ミッドレジデンス稲沢ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-02 03:15:19
 

ミッドレジデンス稲沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:愛知県稲沢市稲沢中島都市計画事業尾張西部都市拠点地区土地区画整理事業25街区1-2画地
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.84平米-101.74平米

[スレ作成日時]2008-09-07 18:44:00

現在の物件
ミッドレジデンス稲沢
ミッドレジデンス稲沢
 
所在地:愛知県稲沢市下津北山1-2番(地番)
交通:東海道本線 稲沢駅 徒歩5分
総戸数: 276戸

ミッドレジデンス稲沢ってどうですか?

982: 匿名さん 
[2009-04-19 10:22:00]
需要があるなら市街化調整区域も外す
外す必要もなかったのが東側の一番の問題

ここらでデンソーとかアイシンで住んでる人間はまぁ多いだろうが、知り合いのトヨタ系がなんでエムズを買ったかって言うと、稲沢とか岩倉とか西春日井郡とかが地元だから、地元にそれなりに近くてJRで通勤しやすいとこってだけ

将来的にも転勤族で、稲沢で住まいを考えようと思うのは地元がここらへんの人だけだろ
名古屋市や三河出身なら稲沢は考えない
そして一宮以北なら一宮で考えるし、岐阜県出身なら岐阜駅周辺で考える

稲沢駅前はマーケットとしてはかなり限られた地域だから資産価値は将来もそんなに期待できん

稲沢である必要があってマンションに住む理由があるならここを検討すべきだけど
戸建てと迷っていて、資産価値が…とかいうのは間違いの始まりだと思う

あと、マンションなら財閥系とか大手のほうがいいよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる