株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシアイオ武蔵小山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. 1丁目
  7. イニシアイオ武蔵小山ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-01-19 13:32:39
 削除依頼 投稿する

武蔵小山というより、不動前ですね。

所在地:東京都品川区小山1丁目414番1(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩9分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩6分
山手線 「目黒」駅 徒歩20分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.63平米~68.05平米
売主:コスモスイニシア

施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2012-07-24 10:55:49

現在の物件
イニシアイオ武蔵小山
イニシアイオ武蔵小山  [最終期(第2期)]
イニシアイオ武蔵小山
 
所在地:東京都品川区小山1丁目414番1(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩9分
総戸数: 60戸

イニシアイオ武蔵小山ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-07-24 22:48:11]
目黒線徒歩6分は魅力的ですね。
ちょっと低地になるのかな?

デべが他の大手でないので価格も魅力的になるでしょうか。
2: 購入検討中さん 
[2012-07-25 01:57:50]
ちょっと気になり、建設地をみてきました。
不動前駅からゆるやかな坂を上がったところなので、それほど低地ではないかと。
通りを入ったところに建設中。
マンションに囲まれた場所にあり周囲の道路はかなり狭いです。

武蔵小山までも徒歩圏内。商店街から小学校の通りに入るとかなり暗いです。

目黒線っていうのがいいので、あとは値段次第かな。
3: 物件比較中さん 
[2012-07-25 20:40:46]
今昔散歩の江戸時代の地図をみると、目黒川からの支流?用水路?がちょうど通っていたみたいですね。
明治時代の地図ではなくなっているので、気にするほどではないかもしれませんが。

標高もみてみましたが、
周りに比べると少し低地ですが、それほど低地ではないかな。

やっぱ値段かなあ。
4: 匿名さん 
[2012-07-26 14:40:48]
>>2

この辺は方向によってはいい景色が拝めそうだと思っているのですが、低地というのがどれぐらいのものかがポイントですよね。
ゆるい坂を上るとのことで坂上から周囲を見渡せる感じだと最初は思ったんですけど、できれば上の階はいい眺めがあるといいです。

恵比寿・代官山あたりは相当近く、それで自宅からの景色も中々のものとなれば目が離せませんので考えたい物件。1LDKは独身時なら積極的に狙ったと思いますよ、今は家族で3LDK検討ですが、価格はどんなものでしょう。
5: 匿名さん 
[2012-07-27 18:48:57]
物件サイトの、「KASUTAMA」という文字が気になり見てみました。
壁など自分好みにできるそう。楽しいですね〜。センスを問われますけれど。
クローゼットを自分好みに改造できるのはとてもいい!
6: 匿名さん 
[2012-08-02 08:15:16]
この辺は便利だからすぐ売れそうだね。
7: 匿名さん 
[2012-08-03 12:32:05]
低地だと洪水が気になるんですがマンション周辺は大丈夫でしょうか
水害の為に3階以降の方がいいのかな。
最近は夏でもゲリラ豪雨で大雨になったりするので心配です。
8: 購入検討中さん 
[2012-08-03 13:43:25]
>5
カスタマで魅せ棚を考えています、賃貸と違って自由にできるのが本当に嬉しくて、
まずは最初のデザイン注文をしたいですが入居後も何かしらの変更を加えたいと今からずっと先のことを計画中です。
バルコニーもどうにかしたいですね、殺風景になりがちですから緑や床の色で外の景色と相性良く仕上げたいです。
9: 匿名さん 
[2012-08-04 16:16:33]
2LDKメインなんですね。
2LDKってディンクスが住むのでしょうか。
それとも子1人のファミリーもターゲット?
10: 匿名さん 
[2012-08-12 22:22:05]
子供が1人の場合も2LDKを選択する人はいると思います。
もう1部屋あれば収納に充てられますけれど
全体の広さがあれば2LDKで十分でしょうね。

インテリア・収納いろいろカスタマイズできるのは良いですね。
かなりセンスが問われちゃいそうですが。
11: 匿名さん 
[2012-08-27 09:34:09]
60戸で19タイプの間取りってバラエティに富んでいますね。
間取りを選ぶのも迷います。

2LDKを選ぼうと思っています。
子供が1人なので。
3LDKももちろん良いなと思うのですが、
予算的にも広さが十分であれば2LDKで事足りますので。
12: 物件比較中さん 
[2012-09-02 20:18:12]
すごい安いですね?検討します。
13: 匿名さん 
[2012-09-03 15:56:00]
微妙にハザードマップがかかってますよね?大丈夫なんでしょうか。
14: 匿名さん 
[2012-09-05 18:16:14]
曲線を描いた外観が結構好きです。

KASUTAMAでは、カベのカラーだけでなく、ペイントまでできてしまうんですね。
子供に、落書きされてしまっても気づかないのでは!?って思ってしまいました。
収納が多いし広いですねー。布団が収納できるくらいの広さってマンションでは
少ないと思うのでいいですね。
15: 匿名さん 
[2012-09-05 19:22:06]
今住んでいる所がとにかく買い物に不便な所なのでできるだけ買い物が便利な所というのが
希望です。物件を検討していく中ですごくいい物件があったのですが、買い物が不便そうなので
どうも一歩を踏み出せずにあきらめてしまいました。
主人曰く、一週間に1度買い出しに行ったりして調整すればいいとは言われたのですが主婦にとっては
やはり近所に買い物する場所が近くという条件が捨てきれなくて。
ここは商店街がとにかく近くてすごく魅力です!
16: 匿名 
[2012-09-17 14:02:46]
不動前よりの小山アドレスって、個人的にはかなりありです。
17: 匿名さん 
[2012-09-18 12:11:18]
>>14

私もこの曲線は綺麗だと思いました。それに綺麗だけでなく平面のマンションよりも光りの入り具合が多角的で長い時間部屋が明るく保てるのかなとも想像しています。

この曲線による他のメリットは何かありますでしょうか。

バルコニーは予想どおりの形で使い勝手の工夫は必要そうですね。
直窓が多い点はバルコニーからの採光を補う良い仕様に思います。
18: 匿名さん 
[2012-09-19 14:32:29]
外観が優しいフォルムなので目を引きますね。
バルコニーはとりあえず洗濯物が干せればいいしルーバルでもない限り憩いのスペースという訳でもないので形はあまり気にしません。
収納が多いので子ども一人くらいまでなら何とかなると思います。
いざとなったら賃貸に出すにしても立地が良いから借り手も難なく見つかりそうです。
でも同じように投資用で購入する人もそれなりにいそうなので、結局賃貸率が高くなってしまうかもしれませんね。
19: 匿名さん 
[2012-09-20 22:46:52]
現地見てきました。
周囲の道路が狭いのと電柱・電線が気になりますね。
駅名からも読み取れるけど、近くにお寺、お墓、斎場があります。
気にする人は気にするけど、総合的には良さそうな場所ですね。
20: 匿名さん 
[2012-09-21 16:52:40]
布団収納があるのがいいと思いました。
掛け布団も夏場はつかわないですので、収納が困りますからね。
バルコニーの形たしかに変ってますね。賛否両論あると思いますが、私も洗濯物が干せる広さがあればいいので
気にしないかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる