積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン星が丘山手ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドメゾン星が丘山手ってどうですか?
 

広告を掲載

しまじろう [更新日時] 2011-01-05 22:20:17
 

B棟(南西向き)の3LDKか、4LDKを購入予定です。一旦は家族で住みますが
将来的には売却又は賃貸に出す予定です。皆さんこのマンションどう思われますか?
ご意見願います。
※星が丘・駅近という立地と、大規模マンションという点を気にいっています。

[スレ作成日時]2006-01-09 07:46:00

現在の物件
グランドメゾン星が丘山手
グランドメゾン星が丘山手
 
所在地:愛知県名古屋市千種区星が丘山手401番地
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩3分
総戸数: 245戸

グランドメゾン星が丘山手ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2006-01-09 08:26:00]
もう、具体的にプランとか見せてもらえるんですか?
モデルルームは3月下旬と聞いていましたが。
私も注目してたんです。立地はいいし、セキスイだし。
3: 匿名さん 
[2006-01-09 20:28:00]
共有スペースの充実度などどうなんでしょうか?
セントラルガーデンレジデンスみたいにゆったりめに建つのか
きつめに建つのか知りたいです。
4: 匿名さん 
[2006-01-09 22:21:00]
だいたいいくらぐらいで販売されるんでしょうか?
5: 匿名さん 
[2006-01-09 23:54:00]
A棟のグレードの高い部屋は先行販売でしたよね。
確か12月中に申し込みだったはず。
そこで6000〜7000万以上の部屋しかなかったです。
はっきりとは覚えていませんが、5階以上のお部屋…だったような。
詳しい間取りなどはお知らせは来ませんでしたが、会員にはお知らせがあったはず。
多分、3棟くらいからなっていて、一番ロケーションが良いのがA棟だった気がします。
6: 匿名さん 
[2006-01-10 00:37:00]
>>05
情報ありがとうございます。
間取りはともかく3000万円以下の物件はあるんでしょうか?
7: 匿名さん 
[2006-01-10 02:21:00]
1LDK〜4LDK
67.46m2〜182.11m2
8: 匿名さん 
[2006-01-10 08:29:00]
4棟建ちます。
敷地の半分が緑地になる計画で、ゆったりしていますよ。
価格はまだ未定とのことでしたが、
2800万円ぐらいからあるとのことです。
9: 匿名さん 
[2006-01-10 14:21:00]
3LDKが中心でしたが90平米前後で低層階でも5000万円台後半だったです。
10: 匿名さん 
[2006-01-10 14:51:00]
東山工業の生徒がエントランスの前を毎日1000人くらい
激しく行きかうのが耐えられなさそうだったので、別のところにしました。
11: 匿名さん 
[2006-01-10 18:04:00]
ところで星ヶ丘山手ってどこにあるんですか?
12: 匿名さん 
[2006-01-10 19:48:00]
星が丘三越の大通りはさんで北側、元東山ゴルフという
ゴルフ練習場があったところ。
13: 匿名さん 
[2006-01-10 21:10:00]
管理費と修繕積立金と駐車場代で、住宅ローン以外に毎月4万円以上は必要らしい
ですね。修繕積立金は時間の経過とともに増えるから、我が家には結構つらいなぁ
14: 匿名さん 
[2006-01-10 21:42:00]
>>08
2800万円代って1LDKの67.46M2ですか?
3LDKは5000万円代??
15: 匿名さん 
[2006-01-10 22:38:00]
土地が競売で土地代がめちゃ高かったので、付加価値高くしてアッパークラス向けの
マンションにしたと営業から聞いています。それでも事前でかなり売れました。
モデルルームの正式オープンからの見学スタートだと、選択肢は少なそうですよ。
16: 匿名さん 
[2006-01-10 23:50:00]
3LDKの80m2程度の物件を希望しています。
週末にも見学したほうがいいでしょうか?
値段を教えて頂けるのでしょうか?
17: 匿名さん 
[2006-01-11 00:34:00]
値段にドン引きするかも
18: 匿名さん 
[2006-01-11 02:03:00]
ガクガクブルブル
19: 匿名さん 
[2006-01-11 08:11:00]
先週、見学してきました。
3月25日が一般オープンとのことでしたが
その前に会員には先に価格の発表などをするそうです。
プランも多く迷っています。
80㎡程度の3Lも沢山ありましたよ。
20: 匿名さん 
[2006-01-12 02:01:00]
A棟は23階建か、南東側の公団と比べてどっちが高くなるかな。
21: 匿名さん 
[2006-01-12 02:11:00]
>>19
どうやったら会員になれるのですか?
22: 匿名さん 
[2006-01-12 04:27:00]
とりあえず、積水に何らかのアクションを起こして見てはいかがでしょう?
私は昨年の3月くらいにこの計画を知って、すぐに積水に問い合わせをしました。
以降「会員」としてDM等を送ってもらっています。
ただ、現在まで購入には至っておりません。
ここでも話題になっています販売価格と管理費等のコストが高価なのと、
現地に何度も足を運びましたが、東山通(広小路の延長)の車の往来音が、
思ったよりも気になった点がその理由です。
23: 匿名さん 
[2006-01-12 13:30:00]
>>22
昨年の3月ってずいぶん早いですね!
どうやって計画を知ったんですか?
24: 22 
[2006-01-12 22:17:00]
その当時の建設ニュースに載っていました。
そうでなくても、新築マンションの購入を考え始めたら、
自分の希望する地域に何度も足を運んで、情報を集めたりしますよね?
自分はその頃、東山ゴルフ場が閉鎖になると知り、マンション用地になるのでは?と予想して、
毎週の様に現地へ行って、工事の進行状況を見ていました。
それである日、積水ハウスがマンションを建てる旨の看板が立ったので、問い合わせをしました。
現地周辺限定で広告が入ったり、今後のマンションの計画を各ディベロッパーの営業担当者に聞いたり・・・
事前に情報を取得する手段はいくらでもあると思います。
本当に住みたい場所で、希望の間取りの部屋の購入を考えている人なら、皆さんやっている事と存じます。
本格的に広告が出たり、住宅情報に記事が載った時点では「会員先行予約」みたいな内容で、
事前に販売されていて、希望の部屋が購入できない場合がほとんどですからね。
尚、購入に至っていない理由を加えるなら、
隣の高校の音(行事の音やチャイム)がかなりに気になるし、登下校時に周囲が高校生で埋め尽くされる。
敷地の目の前が市バスの駐機場で、すぐ横に市営住宅がある・・・
余談ですが、星ヶ丘の物件で言うなら、完売の野村の物件やこれから販売される駅横の大京の物件なども、
建設ニュースにかなり前に記載されていたし、上記の方法(住みたい場所に何度も足を運ぶ)
で事前に計画を知る事は出来ました。
25: 匿名さん 
[2006-01-28 21:07:00]
私も昨年の春頃にこの物件のことを聞き、会員になりました。
(会員募集はもう終わったようです)
会員の方への優先分譲でA棟は結構売れたようですね。
B,C,D棟も優先分譲が来月辺りにあるようです。
うちはほかの地区も候補にあるので、どうしようか迷っています。
値段はかなりしますが、立地を考えると妥当かな?という気もしますね。
26: 匿名さん 
[2006-02-02 22:52:00]
今週末説明聞きに行くんですが、価格帯ってどなたか御存じないですか?
27: 匿名さん 
[2006-02-02 23:15:00]
10月頃に一回資料請求しただけなのに、よく案内も来るし電話も…。
別物件を購入した後にきた電話では、もう購入済みを伝えたんだけど、
まだ案内が来るんだよね。。。
でも時期が合えばここ欲しかったなぁ。
28: 匿名さん 
[2006-02-05 13:43:00]
南東に建っている名古屋市住宅供給公社のシティ・ライフグランヴィーネ星ヶ丘は
2LDK〜3LDK、66.16〜71.12m2で 80,800〜87,100 110,000〜118,000 みたいですね。
賃貸で回すこと考えるとちょっと高すぎませんかね?
29: 匿名さん 
[2006-02-05 22:37:00]
>>03
セントラルガーデン・レジデンスは敷地面積約38000平米に226戸ですが、ここは約12000平米に245戸です。
ゆったり感は全然違うと思いますよ。
30: 匿名さん 
[2006-02-06 08:23:00]
それは上に積んでいるかどうかでしょ。
22階建てなんですから戸数は増えますよ。
31: 匿名さん 
[2006-02-06 22:00:00]
外から観た高級感にこだわりたいのですが、現地MRで模型やなどご覧になった方いかがですか?
エントランスの屋根の高さなどもどうだったのでしょうか?
32: 匿名さん 
[2006-02-06 22:08:00]
外観・内装・価格どれもセントラルガーデンレジデンスより劣ると思います。実際両方のMR見ました。
ま、ここは、星が丘がブランド(三越あるし)と思っている人には良いとは思いますが。池下は便利ですけど
何かちょっと...気持ちの問題ですけどね。ここの管理費はセントラルガーデンレジデンスを越えます。
正直手がでません。皆さん頑張って見栄はって買ってください。
33: 匿名さん 
[2006-02-06 22:27:00]
ここ、知らない間に星が丘山手なんて住所になってたのですね。
住所のイメージはいいけど、
どうしてもあのごちゃごちゃした星ヶ丘駅前というところ、
星ヶ丘にしては高いところ等納得できずやめることにしました。

余談ですが、会員募集はOL向けのフリー誌『ami』に載っていましたよ。
34: 匿名さん 
[2006-02-06 22:38:00]
>>32
32さんは、ここもセントラルガーデンレジデンスも今一歩っていう感じなんでしょうか?
35: 匿名さん 
[2006-02-07 00:25:00]
私も、星が丘とセントラルガーデン…の両方を見学しました。
確かにセントラルガーデンはあの内容で安いですね。
でも、敷地が広いといってもその敷地内に成城石井や、店舗
の駐車場があるので、模型で見る限りグランドメゾンに
一票です。GMは敷地内に大きなお庭を作るみたいでした。
グランドメゾンは、パッと見で分からない所にこだわりが
あると言ってました。廊下がメーターモジュールだとか、
一軒家のように長い間住んでもらいたいから、全ての扉が
ものすごく大きくて重厚とか…。(トイレの扉まで大きい)
専門的であまり理解できませんでしたが、玄人受けするらしいです。
でも、高いから…。どうしようかなぁ〜。
36: 匿名さん 
[2006-02-07 06:24:00]
積水のつくりには間違えなんてありませんよ!!
高いからにはわけがある
37: 匿名さん 
[2006-02-07 10:35:00]
>>36
ご苦労さんw
38: 匿名さん 
[2006-02-07 22:46:00]
34さんへ 32の者です。人それぞれの価値観にもよりますが、我が家は小さな子どもがいます。
そのことを前提に考えると、質感などは池下のセントラルの方が絶対に良いですが、子どもはいったい
どこで遊ぶのでしょうか?敷地内ですか??もちろん星が丘もそんなに遊ぶところはないですけどね。
こんなこと言っていたら都心には住めませんけど。池下は通勤には便利ですけどそれだけですね。
セントラルはマンションの資産価値が高いとか言ってますけど、現在中古で出ているマンシュンで
値上がりしているマンションなんてごくごくほんのわずかですよ。まして池下・星が丘で値上がりするなんて
考えられません。現在星が丘で中古でもっとも人気のあるマンションは、地所のフォレスト東山なんとかって
いうマンションなんですけど(すみしん不動産に聞きました。ヤフーの中古で掲載されています)、売れなく
てさらに減額されてまた売りに出ている状態です。いろいろと訳のわからないことを言いましたが、ま、最後
は勢いで買うのがマンションなんでしょうね。
39: 匿名さん 
[2006-02-07 22:53:00]
だったら代官町がいいよ
38さん
40: 匿名さん 
[2006-02-07 23:02:00]
2LDKでもえらく高いね〜
節税目的の不健全なマンションにならなければいいが。
金持ちさんの名古屋別宅か何かを想定しているのかな?
41: 匿名さん 
[2006-02-08 01:42:00]
グランドメゾンが星ヶ丘に出来るっていうだけで、お金持ち層をターゲットにしてるって
単純に思いましたよ。
もちろんグランドメゾンを選ぶ層もそれなりだけど、立地のネーミングからして、
普通の層では手が出ないだろうなぁと想像が付く。。。
でも東京から来た人なんかは普通に買えちゃうんだろうなぁ。
星ヶ丘は転勤族に人気があるし、きっとそっちも狙っているんでしょうね。
42: 匿名さん 
[2006-02-08 20:36:00]
代官町ってあのダイワの公団のようなマンション??
あれが良いという感覚がわからん。
すごい売れ残ってるよ。
43: 匿名さん 
[2006-02-09 23:32:00]
ここのスレ増えないけど、この物件て人気ないの??
44: 匿名さん 
[2006-02-09 23:33:00]
購入希望の人っていますか?
45: 匿名さん 
[2006-02-10 02:20:00]
こんなに高い物件、誰が買うのか聞いてみたいですね
46: 匿名さん 
[2006-02-10 15:37:00]
高い高いってみんないうからHP見てみたけどこんなもんじゃないかな、って思いました。
今名古屋で一番いいのは星ヶ丘じゃないですか?あんなに駅に近くてそれなりにグレードの高いマンションならこれくらいすると思いましたね。

あの立地は何よりもいいと思いマスタ。
47: 匿名さん 
[2006-02-10 20:08:00]
>43さん
人気ないっていうか、こういうとこ買う人ってこの掲示板みないでしょ。
48: 匿名さん 
[2006-02-10 22:43:00]
なるほど、お金持ちは掲示板みないんだ。たしかに自分は貧乏だ。
49: 匿名さん 
[2006-02-10 23:58:00]
グランドメゾンってあまり悪く書かれること少ないから、デベのところでも
あまりレスがつきにくいみたい。
ま、南区の物件は結構賑わってるみたいだけど。。。
グランドメゾンファンって実は根強くいるみたいですよ。
名古屋はどうか分からないけど。
50: 匿名さん 
[2006-02-11 09:46:00]
ここのターゲットはレクサク買えるような人。以上。

ということは年収2000万くらいある人ってこと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる