神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸市内で将来性のある場所はどこだと思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 神戸市内で将来性のある場所はどこだと思いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-13 22:48:38
 
【地域スレ】神戸市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこだと思いますか?

わたし個人的には元町からハーバーにかけての神戸を象徴するウォーターフロントエリアの栄町、元町通に期待しています。
三宮も歩いて行ける場所でありながら、喧騒感もなく、夜は静か。

スーパーや病院なども充実し、マンションラッシュに湧いています。

ハーバーランドも平成25年にはリニューアル、そして神戸中央卸売市場跡地に兵庫県内最大級のイオンモールも出来るとのこと。

[スレ作成日時]2012-07-23 18:55:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神戸市内で将来性のある場所はどこだと思いますか?

835: 物件比較中さん 
[2014-08-21 20:57:09]
一流企業なら景気感じられます?感じないけどなぁー
836: 匿名さん 
[2014-08-21 21:23:48]
でも東京オリンピックまでは値下がりしないような気がするけど。そこまで待てるかな。
景気は良いとまでは言えないでしょ、金利を見てよ。
837: サラリーマンさん 
[2014-08-21 21:41:10]
一流企業って具体的にはどこ?

838: 匿名さん 
[2014-08-21 21:45:12]
本当に一流だったり高額所得者といわれる方々は、自分が一流だとか稼いでるとかの
認識あまりないと思うんですよね。
ましてや、マンション口コミサイトなんて見てる時間ないと思うし、興味もないでしょうね。
839: 物件比較中さん 
[2014-08-21 21:54:43]
金利、底の底ですしね。
840: 匿名 
[2014-08-21 22:00:46]
JR沿線だと、西側なら
須磨、垂水、朝霧辺りが住みやすそうですが、
将来的にはどうなんでしょう?
841: 検討中の奥さま 
[2014-08-21 22:09:41]
その話に戻るの待ってました‼︎
842: 匿名さん 
[2014-08-21 22:26:33]
西側でも海の近くは渋滞するし坂が多く土地も高くて住み辛い。
やっぱりもっと内陸の西神ニュータウンがお勧め。
843: 匿名さん 
[2014-08-21 22:46:48]
西神一択でしょ。
844: 検討中の奥さま 
[2014-08-21 22:53:27]
JR沿線でお願いします。
845: 匿名さん 
[2014-08-21 22:54:06]
>842 また岡本と勝負しないの?
846: 匿名 
[2014-08-22 06:14:16]
西神は分かりました。
その方は?
847: 匿名 
[2014-08-22 06:14:43]
西神は分かりました。
その他には?
848: 匿名さん 
[2014-08-22 06:56:28]
西神は、公務員と一流企業の従業員ばかりだから安心ですね。

849: 匿名さん 
[2014-08-22 09:31:06]
>>837
神戸ならP&Gとか川重とか神戸製鋼とかじゃないの?
850: 匿名さん 
[2014-08-22 10:41:39]
神戸に本社を置く東証上場企業56社
851: 匿名さん 
[2014-08-22 14:11:59]
山本通、中山手通、下山手通、栄町通、海岸通は住むのに便利でしょうか?山本通はちょっと山過ぎるかなーと。
852: 匿名さん 
[2014-08-22 17:57:03]
西側のJR沿線なら須磨以西になるかと思います。ただ線路が海岸沿を走っているので西側でJR沿線はあまり聞きませんね。このエリアでちょっといいとこのサラリーマンさんは地下鉄沿線かバス便の戸建に住むケースをよく見ます。

須磨・垂水の住宅地は丘の方にありますよ。

またこの辺りのJRは台風の時期によく止まります。悪天候の際は足止めにあうリスクがあります。

おふざけ投稿で西神を押しているのかもしれませんが、あながちデタラメでもないですね。

853: 匿名 
[2014-08-22 18:45:03]
須磨から西は海沿いで台風の時
すぐ止まるイメージありますが、

何故だかあまり止まらないですよ。

人身事故等の遅れは多々あります…

何年も住んで居ますが、
台風での交通ストップはあまり記憶にないですね。

長年住んでいて、この前の台風がはじめてかも?位の印象でした。。
それでもすぐ復旧してましたし、、

台風の際、
仕事帰りだと意外と三ノ宮より東の人の
方が影響受けて帰れないという話しを毎年聞きます。



854: 匿名 
[2014-08-22 19:11:46]
山本通りは確かに坂ですね。
あと観光客がチラホラいるイメージあります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる