三交不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「大高南フロンティア・グリーンフォートはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. 大高南フロンティア・グリーンフォートはどうでしょうか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2012-08-03 23:05:09
 削除依頼 投稿する

JR共和⇔大高間に新駅,イオン,南生協病院が建設予定で新駅徒歩1分に建設中の三交不動産のマンションに興味があります。新しい街が出来るということですが、将来性や環境面などどのように思われますか?(私は刈谷市に住んでいるため土地勘がありません)

所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字平子25番1(地番)名古屋市大高南特定土地区画整理組合保留地予定地36街区仮1番(保留地)
交通:東海道本線 「南大高」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-02-05 11:28:00

現在の物件
フロンティア・グリーンフォート
フロンティア・グリーンフォート
 
所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字平子25番1(地番)名古屋市大高南特定土地区画整理組合保留地予定地36街区仮1番(保留地)
交通:東海道本線 南大高駅 徒歩1分
総戸数: 179戸

大高南フロンティア・グリーンフォートはどうでしょうか?

380: 近所をよく知る人 
[2009-02-23 20:17:00]
マンション西側の道路は車両止めのポールがある
歩行者専用通路で、東側の道路は一方通行の車道+歩道
です。

新しくつくる街なので土地区画整理組合の方で
住居区域の人たちが快適に暮らせるように配慮した
街づくりしています。

路駐はやりにくいので少ないと思いますよ。
381: 匿名さん 
[2009-02-23 20:55:00]
スギ薬局の北側で土地を改良している所は何が出来るのでしょうか?
383: 匿名さん 
[2009-03-05 00:31:00]
東側の一方通行道路は、駅から病院方面?それとも、病院から駅方面??
知っている方がいらしたら教えて下さい
384: 綾瀬美音さん 
[2009-03-05 02:35:00]
今週号のタウンズによれば179戸中20戸が売れ残り。
先週に比べ1戸も減りませんでした。
383さん、もう駅も出来上がる時期ですので一度現地に行かれて現地を確認された方が早いのではと思います。
385: 匿名さん 
[2009-03-05 12:31:00]
タウンズ掲載情報のみを基に見当違いな書込を多々されている人が
現地を確認するよう薦めるなんて、矛盾も甚だしいですね。
386: 物件比較中さん 
[2009-03-06 01:35:00]
JRに続いて市バスも乗り入れが発表されましたね。
行き先は野並なので地下鉄駅まで直通と言う事になります。
本数も1時間に1本もあるようですし、休日にドニチエコきっぷでのお出かけも楽しめそうですね。
387: 匿名さん 
[2009-03-09 23:56:00]
野並へのバスなんて微妙すぎますよ。
1時間に1本も少ないし、野並出るまでに時間かかるし、それから街中出るのも時間かかりすぎです。
それだったら金山から名城線で出たほうがましですよ。
388: 匿名さん 
[2009-03-10 21:32:00]
一方通行の道路は駅から病院方向に抜けれます
389: 入居予定さん 
[2009-03-10 22:22:00]
情報ありがとうございます。そうすると、病院出来たらマンションの前を通って救急車がとおりまくるかもしれませんね
390: 物件比較中さん 
[2009-03-10 22:46:00]
確かにバスは野並まで時間かかりすぎ。でも、「野並まで乗せてくれるんだ」と。
鳴海駅か有松駅くらいが限界で、まさか地下鉄駅までたどり着けるような路線ができるとは
思ってませんでした。
本数もせいぜい一日数本の知多バスかコミュニティバス(地域循環バス?)のような
バスしか来ないと思ってたので、場所の割りにかなり良い扱いをしてもらえてると思います。
391: 匿名さん 
[2009-03-11 23:48:00]
しかし、あんなに好立地で販売しているのに、まだ完売していないの?
やっぱり、つくりが安っぽいからかな~?
何がネックですか?教えてください!
392: 匿名さん 
[2009-03-12 00:32:00]
電車が普通しか停まらないのと、イオンでやかましいのと、地盤が悪いことと、産業廃棄物があることと、病院が近くてサイレン音がイヤなのと、なんといってもデベが微妙。

メジャー7とかの人気デベなら即完売じゃない?実際ここよりだいぶ遠いライオンズはとっくに完売だし・・・。
393: 匿名さん 
[2009-03-12 09:00:00]
やっぱり購入するなら。大手が安心ってことですかね?
他にどこの物件と比較検討するといいですか?
394: 匿名さん 
[2009-03-12 10:05:00]
景気いい時にもったいぶって部屋を小出しに売ってたのが原因でしょ
395: 入居予定さん 
[2009-03-12 23:37:00]
駅前にパーク・アンド・ライドができるらしいですけど、知ってる方みえますか?
397: 匿名さん 
[2009-03-15 00:02:00]
こんな時代です。大手から買わないとアフターサービスとか
将来のメンテナンスはしてもらえず、自腹になるのでは?
大手以外で買う勇気はすごい
398: 匿名さん 
[2009-03-15 00:09:00]
買いたくても買えない人が憂さ晴らしに集まるのはここですか?
399: 匿名さん 
[2009-03-15 13:47:00]
南大高駅は思ったより小さな造りですね。切符の券売機は一つしかありませんでした。
TOICAを使えば切符は必要ないから、ということかもしれませんが、混雑して困ることもありそうです。電車に乗り遅れたら次の電車まで15分待たないといけないし。
新幹線の音が意外に響くのは気になりました。駅からイオンへの連絡通路は途中に階段もなくていい感じです。
400: 匿名 
[2009-03-15 17:48:00]
部屋の内装や建材が安っぽいのが気になるね。街はきれいなのに。
401: 匿名さん 
[2009-03-15 23:52:00]
先日、イオンのついでに南大高駅に行きました。ここは本当にイオンも駅も近いですね。
確かに設備はイマイチの感があります、ただ10年経つと設備は古くなりますが、
立地条件はきっとそのまま変わらないでしょう。
20戸くらい残っているのなら、階数・間取りも多少選べそうですね。
まだ値引きしていないようですので、三交さんの資金繰りは大丈夫?ですよね?
駐車場が平面なのもいいかなぁ。
先日、イオンのついでに南大高駅に行きまし...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる