住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティテラス名古屋代官町はどうでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. シティテラス名古屋代官町はどうでしょうか。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-07-12 18:33:28
 削除依頼 投稿する

栄から近い東区代官町に建設されるシティテラス名古屋、利便性、環境等どうでしょうか。

所在地:愛知県名古屋市東区代官町2701番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「車道」駅 徒歩7分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「高岳」駅 徒歩11分
   名古屋市営地下鉄東山線 「新栄町」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2008-12-07 08:26:00

現在の物件
シティテラス名古屋代官町
シティテラス名古屋代官町
 
所在地:愛知県名古屋市東区代官町2701番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 車道駅 徒歩7分
総戸数: 118戸

シティテラス名古屋代官町はどうでしょうか。

222: Dグランセ住民 
[2011-10-19 12:03:45]
昨日の夜確認したら、角部屋の空きはあと1戸のようですね。常盤跡地が売り出される前には値下げして完売できるかもしれませんね。

常盤の跡地はどの位の価格になるかわかりませんが、Dグランセと同じくらいの敷地に、同じく二棟建てですので、シティテラスよりは余裕のある落ち着いた印象になるのではないでしょうか。

いただいた図面はよく憶えていませんが、南東の角にある大木は残すようなので安心しました。
223: 匿名はん 
[2011-10-19 23:09:12]
木が残るから安心って・・・、地主さんですか??
224: 周辺住民さん 
[2011-10-20 00:33:19]
樹齢数百年の木が守られればマトモな価値観の日本人なら誰でも安心するのでは?
何とも思わないのはそれ以外の人間でしょう。
225: 物件比較中さん 
[2011-10-20 00:44:36]
近くに住んでる人かもよ。
昔からある大きな木なら無くなったらさみしい気もするのでは。
226: 匿名 
[2011-10-25 22:21:01]
発売してから時間が経っていますが、値引きとか諸経費の優遇はあるのでしょうか?
227: 匿名 
[2011-10-25 22:22:03]
発売してから時間が経っていますが、値引きとか諸経費の優遇はあるのでしょうか?
いい物件だと思い、気になっています。
228: 匿名さん 
[2011-10-25 22:31:01]
住友さんは厳しいのでは??
229: 匿名 
[2011-10-25 22:50:22]
やはり住友さんは厳しいですかね。
ちょっと割高な感じなので、値引きがあれば揺らぐのですが…。
230: 匿名さん 
[2011-10-27 18:58:44]
>>229 あるよ
231: 検討中 
[2011-10-27 19:53:12]
230さん、具体的な内容がわかりましたら教えてもらえないでしょうか?
232: 匿名さん 
[2011-10-27 20:45:28]
>231様へ

それ(値引き)は、本気で交渉の席に着かないと引き出せません。

売る方だって、本気で買う気がある人にしかそのような提示はしません。
(条件は個人の属性や交渉力によるところが大きいでしょう)

例えば、いきなり、MRへ行って、
いくら値引きができるかと尋ねて、いくら出来ると答える業者はありません。
233: 購入経験者さん 
[2011-11-07 02:09:26]
売れ残り物件・・・
完璧値付けミス
住友ってこういうの多くない?
234: 匿名さん 
[2011-11-18 00:53:36]
確かに多い
235: 匿名さん 
[2011-11-28 18:19:14]
角部屋売れちゃった?
236: 匿名さん 
[2011-12-24 19:48:24]
いくら値引きしてもらったの?
240: 周辺住民さん 
[2012-01-09 23:09:20]
年末年始は、ほとんどの部屋に灯かりが点っていたよ。
どっしり居を構えた家庭が多いのかな。

残り10戸だから、そこそこ売れているのでは?

Dグラッセは塀がないので見た目はいいが、
高級感では、こっちの方が少し上にも思えて来た。

トキワの跡地は、あの大木を植え替えたね。
代官町プロジェクト始動だって。
この辺りは、
ちょっとしたマンション街になりそうな雰囲気。
241: Dグランセ住民 
[2012-01-14 14:48:50]
角部屋はほとんど入居済みで、あと一戸残ってるかどうかですね。
エントランスなど、うちよりも落ち着いてオトナな雰囲気ですよね。グレー基調なのでヨゴレも目立たないと思います。駐車場が屋根なしなのがちょっと、と思いますが、居住者からは裏手になるので、あまり気にならないでしょうね。

トキワ跡地は、真ん中に4層5段、高さ14mの屋根なし駐車場だそうで、北側棟の眺望は結構残念なことにならないですかね。どうなんでしょう。せっかくなので、ちゃんと埋まってくれることを祈ります。
242: 入居済み住民さん 
[2012-01-14 23:49:03]
すぐ近くに「ほっともっと」が出来るのが嬉しい。

庶民でスミマセン・・・。
243: 匿名さん 
[2012-01-28 22:17:44]
二重床・二重天井
ディスポーザー
タンクレストイレ
大理石をふんだんに使用した室内

共用部も豪華なラウンジがあるし、全体に評価は高いのですが・・・
強いて言うなら外廊下でエレベーターが2台しかないのはマイナスポイントかな。
価格が高いと言われてますが、4000万円台で妥当ではないかと思います。

立地的にいま一つなんでしょうか。
244: 匿名さん 
[2012-01-28 23:27:48]
私もいいマンションだと思いました。
エントランスがゴージャスで素敵でした。

ちょっと駅から遠いけど、悪いとこないんですよね。

でも違うマンションにしてしまいました。
私にはぐっとくるものがなかったんです。

247: 匿名さん 
[2012-02-05 14:24:31]
残り10戸?
販売中が10なだけでは?
第◯期とかの見せかけでないことを期待します。
としても2年以上売っててまだ最低10戸もあるということか…がんばってね。
248: 匿名さん 
[2012-02-13 13:39:24]
シティテラスの住人です。ほぼお部屋はうまってきたようです。住友さんなのであまり値下げは期待出来ないですが、値下げをして住民層を下げて欲しくないです。今はマナーの良い住民層で安心です。暮らしやすく満足しています。
249: 匿名さん 
[2012-02-13 13:51:26]
>242

最近はほっともっとよりスーパーのお弁当を買っちゃいます。
284円。

もっと庶民ですみません・・・。
250: 匿名さん 
[2012-02-15 16:42:08]
すでに中古の部類に入ってしまったのですか。
251: 入居済み住民さん 
[2012-02-17 11:18:05]
駅から遠いということですが、車道駅のときは、東側駐車場の出入口を使っています。思ったより、近く感じると思いますよ。
休日は、久屋大通、栄へは、よく歩いて行ってます。

252: 匿名さん 
[2012-02-18 23:32:49]
便が良くて人気でしょう
買い物も公園も病院も生活には困らなそうですから
今は野菜が高いのでスーパーでお惣菜を買っちゃった方が安い時ありますね
253: 匿名さん 
[2012-03-01 00:24:05]
残ってるのは下の方が多いのでしょうか?
254: 近所の人 
[2012-03-01 21:15:08]
このあたりは住宅地のイメージはないけど静かで住みやすいですよ。
ただ、古くからの町なので高齢者が多いような気がします。
近所には名門の高校も多く、お子さんの小さい方もおすすめです。
近くにできるマンションも含めて若い人が増えてほしい。
255: 匿名さん 
[2012-03-06 12:42:35]
ここは売る気があるのか、ないのかわからんですね。
256: 匿名さん 
[2012-03-08 22:09:01]
他の地域がいいので、他のマンションをかってしまったのですが、
残っている部屋が少し狭い以外はとてもいいマンションのように思います。
値段も高いわけではないし、、、。
なんで売れ残っているのでしょう???
257: 匿名さん 
[2012-03-09 01:14:49]
売れないのは、物件に対しての
値付けが間違っているからだけ
単純
258: 購入経験者さん 
[2012-03-09 09:51:49]
価格にこれだけ敏感になられては、売る方は大変でしょうね。
259: 匿名さん 
[2012-03-09 10:17:04]
>>254

若い人です(笑)。

代官町、憧れです。住みたいです。
でも近くにあるスーパーも値段が高そう、それまである地域のコミュニティに入って行けるかなど考えると不安です。

自治会や町内会などはどんな感じですか?
260: 匿名さん 
[2012-03-10 11:30:32]

ホームページは、残り5戸になっています。

ここのところ、
月2戸ペースで売れてますから、

このロングランも、
つ、遂に、カウントダウンを迎えそうですね。
261: 匿名さん 
[2012-03-10 20:27:06]
この物件として、
坪単価160-196万が高いとは思えない、、、。
262: 匿名さん 
[2012-03-10 20:34:14]
間違い 坪単価 155-189万
263: 匿名さん 
[2012-03-21 23:36:56]
この2か月でいっきに売れたね。
狙い目だぞ!
264: 匿名さん 
[2012-03-23 16:30:56]
ファイナルキャンペーンもやっているみたいですし、3月から4月にかけて人が動く時期だからでしょうか。現物が見れるというのもポイント高いみたいですね。引き渡し時の金利でローンを組むので金利の誤差が少ないということ、似たお部屋を確認できることなどブログに出ていましたね。ファイナンシャルプランナーとの相談ができるというのも心強いのでは。
265: 匿名さん 
[2012-04-15 18:55:53]
残っている東向きのHタイプのお部屋は何階なんでしょうか?
ご存知の方お願い致します。
266: マンコミュファンさん 
[2012-05-08 00:57:31]
マンションギャラリーを解体中ですね。
完売したのかな?
267: 匿名さん 
[2012-05-08 11:44:02]
今解体しているマンションギャラリーはずいぶん前から使用していませんでしたよ。
棟内に移っていましたから。

完売もまだです。
268: 周辺住民さん 
[2012-05-08 21:37:59]
旧マンションギャラリーは売れたようです。
マンションではなく、
何とか信用金庫の建屋が建つみたいです。

代官町のマンションも1戸売れたようです。
あの紋所を枕にして眠る貴徳なお方。
お近かづきになりたいですね。
269: 匿名さん 
[2012-05-10 19:40:22]
いいなあ代官町
270: 匿名さん 
[2012-05-26 12:00:56]
5400万で掲載されている物件は、何階でしょうか。
気になります。
この物件は仕様が充実してますよね。
271: 匿名さん 
[2012-06-04 17:24:06]
いよいよあと3戸
5,400万で出ていた部屋は売れてしまったようですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる