株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-07-03 02:35:57
 

いよいよマンションパビリオングランドオープン!
オープン時に、売約済みの花はどれくらい付いているのでしょうか?

46F-43F 特上クラ
42F-31F 松クラス
30F-17F 竹クラス
16F- 2F 梅クラス(秋から販売開始)

所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:中央本線 「金山」駅 徒歩14分
   東海道本線 「金山」駅 徒歩14分
   名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩14分

[スレ作成日時]2007-06-02 00:19:00

現在の物件
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
 
所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:中央本線 金山駅 徒歩14分
総戸数: 383戸

ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー

401: 匿名さん 
[2009-05-20 20:58:00]
笑うところだからマジレス良くない
402: 入居済み住民さん 
[2009-05-21 07:27:00]
そうです、ここ笑うところですよー。
403: 物件比較中さん 
[2009-05-22 00:16:00]
誰か笑う人いないのぉー?
404: 購入経験者さん 
[2009-05-22 05:22:00]
ホントのところ、ここの住民層ってどんな年収レベルなの?
405: 匿名さん 
[2009-05-22 13:24:00]
人それぞれでしょ
406: 購入経験者さん 
[2009-05-23 05:53:00]
いや。ある程度の傾向はあるでしょう。
420: 匿名さん 
[2009-05-26 15:42:00]
高層マンションは、年収の幅が大きそうですね。
400万円~4000万円ってところでしょうか?
421: 周辺住民さん 
[2009-05-27 07:13:00]
400万円の世帯で買えてる人なんているのか?
無理だろ、普通に考えて。
422: 不動産購入勉強中さん 
[2009-05-27 21:48:00]
>>421
低層階なら3000万円台からあったと思うから
年収400万でも頭金がある程度あれば
買えたんじゃないかな!
423: 周辺住民さん 
[2009-05-27 23:41:00]
高層階が売りのこの物件で低層階を購入するメリットって一体何なのでしょうか?
424: 匿名さん 
[2009-05-28 00:01:00]
設備とかはいいよ
ってか2000万円台もたくさんあったから頭金無しで年収300万円台でもやる気があれば買えたと思うけど…
425: 周辺住民さん 
[2009-05-28 07:37:00]
高層に無関心な人にとっては、立地、間取り、価格など希望の条件が揃った普通のマンションに見えるから
普通にしては、40階のラウンジやコンセルジュなど魅力あり というとこかな
426: 住まいに詳しい人 
[2009-05-28 08:10:00]
高層に関心があり、欲しいと思っていたのですが
立地が悪くて止めました。
駅まで遠いし
僻地だもん
名駅・栄付近であれば買ったのですが。
427: 匿名さん 
[2009-05-28 08:48:00]
ここの宣伝ダイレクトメール、
2年前に東京まで送られてきました。
なんで東京人が名古屋の物件を買うんだ。
428: 匿名さん 
[2009-05-28 10:54:00]
>>426
ブリリアでいいじゃん
あっちは買わなかったの?
429: 匿名さん 
[2009-05-28 14:37:00]
>>427
投資用物件としてとか、セカンドハウスとしてとか
いろいろ理由はあるだろ。
430: 住まいに詳しい人 
[2009-05-28 17:30:00]
ブリリアは中途半端な高層。

ブリリアがこの高さであればかっとった。
431: 匿名さん 
[2009-05-28 17:37:00]
何階以上に住みたいんだい?
432: 地元不動産業者さん 
[2009-05-28 22:05:00]
私は56階がいいです。
眺めが良さげなので。
433: 販売関係者さん 
[2009-05-29 03:16:00]
私は83階。
この高さであれば空気も澄んでいて気持ち良さそうだから。
434: 住まいに詳しい人 
[2009-05-29 08:09:00]
私は2000階。
この高さであれば空気も薄くて気持ち良さそうだから
435: 匿名さん 
[2009-05-29 09:27:00]
いまだに25万 28万 30万 41万 賃貸物件がぜんぜん減りませんね?

やはり立地が問題か?

いや音の問題か?

そろそろブリリアタワーの賃貸もでてきそう?
立地的にはこちらのほうが賃貸向きか
436: 近所をよく知る人 
[2009-05-29 20:36:00]
最大のネックは立地だと思います。

駅から遠すぎます。

実際に生活すると辛過ぎる物件だと思う。
437: 匿名さん 
[2009-05-29 22:07:00]
イオンが隣なのは便利だけどなぁ
歩いて駅まで行けるだけまだいいと思うよ
438: 販売関係者さん 
[2009-05-30 08:47:00]
名古屋市内で賃貸が出回っている高層物件ってどこがありますか?
439: 匿名さん 
[2009-05-30 10:26:00]
437のような考えの人はこの賃貸料は払えないかと?
そのため借主がでてこない?
やはり25万以上の家賃が出せる人はここを借りるメリットはないのか?
440: 周辺住民さん 
[2009-05-30 13:38:00]
>438
納屋橋、千種、池下などのUR物件
441: 競合物件企業さん 
[2009-05-30 14:20:00]
ファミリアーレとかはどうだろう?
450: はいあ 
[2009-06-03 20:01:00]
次の金曜日は熱田神宮の花火大会ですね。
みなと祭りの花火もここから見えそうですね。
東海市の花火も見えそうですね。
453: 入居済み住民さん 
[2009-06-05 07:07:00]
20くらいかな
454: 銀行関係者さん 
[2009-06-06 23:28:00]
そんなに沢山見られるのってホントのこと?
455: 匿名さん 
[2009-06-07 17:41:00]
花火はよくみれそ~
456: 住まいに詳しい人 
[2009-06-08 07:13:00]
屋上から見物できたりするの?
457: 入居済み住民さん 
[2009-06-08 21:49:00]
できません
というか、今年3月末に入居開始なので、去年のことはわかりません。
465: 買いたいけど買えない人 
[2009-06-15 00:29:00]
ここの住民のみなさんっていっぱいオプション頼まれるんですね。
うちの場合は知人で去年大京物件購入者がいるんですけど、
話を聞いたらかなりぼったくりに近い料金設定だと聞いていたんで・・・。
どんなものがあるかじっくり見た上で自分で探そうと思っています。
466: 賃貸住まいさん 
[2009-06-16 21:11:00]
やっぱり、値段は驚きですね。
レースのカーテン+シェードタイプなどに使うカーテンを
部屋の床サンプルとカーテンサンプルを窓側に
持って行き光の入り具合や床との濃淡など確認しました。
単価自体2千から3千円くらいでしたが、
見積総額は55万円。
カーテンのお金で「エアコンが買える」よ!!
ガラスフィルムと換気扇のフィルターを注文しましたが、
換気扇のフィルターは「かなりの優れもの」との事です。
あとは、湿気取りを兼ねてエコールの標準タイプとウッドウオールの比較。
エコールを床から90cm(タイル3枚分)」を壁の傷防止と
湿気取りを狙って比較。。。エコールの方が少し安いです。
467: 入居済み住民さん 
[2009-06-16 21:25:00]
換気扇のフィルターは高いです。
ダスキンのほうがいいかも。取り替えてくれるし。
468: 賃貸住まいさん 
[2009-06-18 08:39:00]
ダスキン利用している人ってこのマンションにどれくらいいるんでしょう・・・・
469: 匿名さん 
[2009-06-18 13:42:00]
>>468さんはタンポン派ですか?
487: 匿名さん 
[2009-06-25 13:19:00]
何故かここからパンフが、届いた。
モデルルーム行ったこと無いのに・・・・。
しかも、最上階2億越えの物件って・・・。
まだ、売れてなかったのか?
ここ買うくらいなら、今住んでいるマンションの最上階の方がいい。
488: 匿名さん 
[2009-06-25 21:57:00]
最高額は44Fの1億5000万ですよね・・・
489: 土地勘無しさん 
[2009-06-25 22:54:00]
最上階って1億5000万円の価値がある仕様になったているのでしょうか?
見学したことある人プリーズ。
490: 匿名さん 
[2009-06-25 22:57:00]
最上階は46階
514: t 
[2009-07-11 18:52:00]
隣のイオン、テナント撤退多いけと大丈夫か?
隣がイオンっていうのが一つの売りだったからな。イオンが閉めたらマンションの価値下がっちゃうだろ。
515: デベにお勤めさん 
[2009-07-11 21:42:00]
例えばどこが撤退したの?
516: はいあ 
[2009-07-13 00:48:00]
金山駅からダイエーまで商業施設が一体化してますね。
金山駅構内+アスナル+ダイエー金山店で一つの大型SCと
見なすことができますね。核がダイエーで中央のイベントスペースがアスナル広場。
私はイオン熱田SCより「金山駅SC」のほうが好きですね。
517: 匿名さん 
[2009-07-13 11:02:00]
アスナルは市の集客施設としては成功だけど、ダイエーは最近客入ってるのかな?
518: 匿名さん 
[2009-07-13 11:14:00]
>>517
そんなの知らんがな。ダイエーに客が入ってようが入ってなかろうがこのマンションとは関係なかろ。
他にも513とか515とか。病気だな。
519: 買い換え検討中 
[2009-07-13 20:05:00]
516さんの感覚もちょっとどうかと思う。
520: 匿名さん 
[2009-07-13 20:13:00]
>>519
馬 鹿 で す か ?
521: 匿名さん 
[2009-07-13 23:16:00]
人それぞれ感じ方の違いがあると思います。それで馬鹿ですか?はあなたこそ人としてどうなんでしょう?519さんが馬鹿だとしたら520は何様ですか?
522: 匿名さん 
[2009-07-13 23:27:00]
アスナルは期間限定
ダイエーも将来的に??
524: 匿名さん 
[2009-07-14 11:31:00]
雑談なら他行ってやれ!
525: 匿名さん 
[2009-07-14 12:46:00]
銀行関係者のくせに情弱だな
あちこちのスレで質問するなよw
526: 匿名さん 
[2009-07-14 22:54:00]
>>520
友達いないでしょ。
527: 匿名さん 
[2009-07-14 23:23:00]
何にも持ってない人の最後の拠り所=「友達」
529: 匿名さん 
[2009-07-17 00:56:00]
>>528
お前バカだな
530: 匿名さん 
[2009-07-17 10:46:00]
まあ528が金持ってないのは火を見るより明らかだがw
532: 匿名さん 
[2009-07-18 12:56:00]
>>531
バカ&金持ってないな
533: 買い換え検討中 
[2009-07-19 00:09:00]
どうしてそんなこと言えます?
534: 匿名さん 
[2009-07-22 16:40:00]
ここって最寄は金山か神宮かだろ
新駅できるってずっと前に新聞か何かで見た記憶があるんだが
あの話どうなった?
大京がキャンセル戸がどうとか言ってきてるんだが
将来駅でも出来りゃあれだが、駅のない線路際なんてなあ
535: 匿名さん 
[2009-07-22 18:31:00]
人に質問する口調とは思えない上から目線な態度と名古屋弁丸出しの品のない感じに非常に嫌悪感を感じます。こんな方が同じ入居者にならないことを願っています。
536: 匿名さん 
[2009-07-22 19:23:00]
新駅は出来ないので他を探すべし。
537: 販売関係者さん 
[2009-07-22 20:18:00]
そもそも新駅造る土地自体ないんじゃないの?
538: 匿名さん 
[2009-07-25 22:12:00]
中古物件がかなり売りに出されはじめました。不動産の広告に地味に掲載されています。
539: 親と同居中さん 
[2009-07-26 00:08:00]
中古物件がかなり多数出回っているということは何を意味しているのでしょうか・・・
540: 匿名さん 
[2009-07-26 01:56:00]
は?
わかれよ
本気でわかんないの?
まじかよ…
いたいね チーン
541: 匿名さん 
[2009-07-26 10:40:00]
ぽくぽくッ チーン
543: 匿名さん 
[2009-07-26 13:28:00]
>>535
安心してくれ
買ったとしても住むつもりはない

>>536 >>537
確か中日新聞だと思ったんだがなあ
このマンションとジャスコが出来るってんでその時に一面に出てたように記憶している
ガセか、大京の援護射撃だったのかなあ

>>538
中古か?どの位で出てる?
検索しても見当たらない
544: 匿名はん 
[2009-07-26 23:15:00]
いつの新聞にそんな記事載っていた?
545: 匿名さん 
[2009-07-27 09:42:00]
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=23&md=...

やほーで調べたら、とりあえず3部屋売りに出てるね
547: 匿名さん 
[2009-07-28 11:13:00]
>>545
別に良くある事だけどさ。
逆に546は一体どんな人なの?
549: 匿名さん 
[2009-07-28 19:30:00]
>>548
きっと申し込んじゃえば彼らの気持ちがわかるようになるんだよ。
550: 匿名さん 
[2009-07-28 19:45:00]
んんん…
はて?
551: 匿名さん 
[2009-07-28 21:41:00]
そういう残念な人が申し込もうと思うマンションなんですね、ここは。
561: 匿名さん 
[2009-08-01 14:50:00]
ブリリア・ミッドキャピタル等、連続して関係の無い書き込みを
続けている人が居ますが、そろそろいい加減にして下さい。
562: いつか買いたいさん 
[2009-08-02 03:44:00]
ところで新駅の話はどうなったの?
564: 匿名さん 
[2009-08-02 18:32:00]
今の段階で予定がなければ早くて10年以上かかるでしょ
そもそもどの路線を停めようというのかですが…
566: 匿名さん 
[2009-08-03 12:51:00]
熱田駅に近すぎだわ
つうか新駅作っても普通しか停まらないならシャトルバスの方が現実的
569: 匿名さん 
[2009-08-04 11:18:00]
乗り合いで駅まで行くなんて絶対いやだなあ。
570: 匿名さん 
[2009-08-04 21:51:00]
>>569
じゃあ、一人でタクシーでも乗れよ
572: 匿名さん 
[2009-08-05 17:57:00]
>>571
下らんレスでスレ汚すなよ
勝手に歩くなりなんなりすればいいだろ
573: 匿名さん 
[2009-08-05 18:02:00]
>>568
だって、マンション投資家()笑だよ
574: 568 
[2009-08-05 19:53:00]
>>573
知っててやってる。からかっただけ。
案の定、次からHN変えてきたしw。

銀行関係者だのマンション投資家だの親と同居中だの…。
いろいろHN変えてくるが別人になりすませたとでも思ってるのかね。
全部同一人物なのバレバレだし、キ○ガイ染みた書き込み内容もキモイ。
まともに相手してやるつもりなんかない。
こういうやつを排除するいい手はないもんかな。
576: 匿名さん 
[2009-08-06 09:52:00]
>>575
出たよw。***。
少しは自重したらどう?
577: t 
[2009-08-09 21:00:00]
売れ残っている億ション相当値引かないと、今は誰も買わないだろう。
578: 買いたいけど買えない人 
[2009-08-10 03:12:00]
いや案外誰かが買うかもよ。
583: 匿名さん 
[2009-08-11 13:27:00]
無理でしょ、サラリーマンだし。
598: 匿名さん 
[2009-08-18 22:11:00]
ここの賃貸苦戦してますね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる