丸紅株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランスイート千種タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランスイート千種タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-31 00:04:02
 

千種、車道、今池から徒歩10分圏内。30階建のタワーで2010年春に竣工予定です。
千種・車道のライオンズタワーと比較してどうなんでしょうか?

所在地:愛知県名古屋市千種区内山1丁目2201番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「千種」駅 徒歩5分
   中央本線「千種」駅 徒歩5分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「車道」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-08-21 12:55:00

現在の物件
グランスイート千種タワー
グランスイート千種タワー
 
所在地:愛知県名古屋市千種区内山1丁目2201番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 千種駅 徒歩5分
総戸数: 164戸

グランスイート千種タワー

860: 匿名さん 
[2011-01-08 21:31:06]
Yahoo 不動産のHPでみると、17タイプの間取りがでていますから、少なくとも17戸は残っているようですね。全体の1割強が少ないと見るかどうか、、、
861: 匿名さん 
[2011-01-10 11:03:55]
最上階ってまだあるのかな
862: 匿名さん 
[2011-01-10 11:17:09]
最上階 1億6,700万円  179.58平米 だな

863: 匿名さん 
[2011-01-10 14:55:51]
どんな方が買うんでしょうか~
ドラゴンズの選手とか?
864: 物件比較中さん 
[2011-01-13 16:00:40]
最上階の購入を考えて問合せしたところ
担当者が「うちは見学に来て頂かないと資料を渡せないんで来て下さい」と
言い放ってきた

客の都合も考えられないとは情けない。

だから余計売れ残るんだよな

高層じゃなければ千種区はこれから結構マンション起つし

今後はより見向きもされなくなりそう
865: 匿名さん 
[2011-01-14 16:09:48]
最上階を検討される方は、これからも新規物件が出て来ても、高層でない物件に入られる事はないだろうと推測します。

泉一丁目にも高層ができる予定ですが、販売が同じ会社でしょうから、対応はきっと変わらないでしょうね。
866: 匿名さん 
[2011-01-17 17:17:22]
↑ニホンゴ ヘタ デスネ

高層を探している人は、きっとこれからも高層を探す。
次できる泉のタワー物件も、ここと同じ住友の販売だから、
よい対応は期待できないよ。

ってことです。

867: 匿名さん 
[2011-01-17 18:48:11]
前にMR行きましたが、住友さんの対応普通でしたよ。

868: サラリーマンさん 
[2011-01-17 19:46:20]
>>864
電話だけで見抜かれたんだろw
こいつ買えねってw
869: ご近所さん 
[2011-01-18 23:10:43]
高い部屋ばかり残ってるが売り切れるのか?
870: 匿名さん 
[2011-01-19 20:57:02]
池下と久屋にタワマンができることだし今後も厳しいでしょうね。
871: 匿名さん 
[2011-01-19 21:53:55]
池下にもできるんですか?検索名を教えてください。
872: マンコミュファンさん 
[2011-01-19 22:25:39]
グランドメゾン池下タワー
873: 周辺住民さん 
[2011-01-19 23:45:58]
ここは駄目だよ。

センスもないし、高級感のかけらもない。

874: 匿名さん 
[2011-01-20 20:07:40]
池下も久屋も、高層ビルに隣接しているから、南側住戸なら最上階付近でないと、圧迫感あるんじゃないかな。

まあ、千種タワーの億ションを検討する人って、池下だろうが久屋だろうが、最上階を考える人たちだろうから、関係ないかも知れないが。
875: 匿名さん 
[2011-01-20 20:21:34]
池下、久屋大通、千種…
値段はここが一番高そうだな
876: 匿名さん 
[2011-01-20 22:54:59]
えっ、そうなの?

地価の関係で、久屋が一番高いんじゃないの?
877: 匿名さん 
[2011-01-20 23:26:15]
ここが一番安いだろ
大量に在庫抱えてるし
878: 匿名さん 
[2011-01-21 16:09:55]
価格は、その時の経済状況によるでしょうけど、やっぱり泉1丁目や池下駅徒歩1分に比べれば、安くなるんじゃあないでしょうか。

それに、外溝や壁面にお金かけてないようだし。
879: 物件比較中さん 
[2011-01-22 21:26:05]
竣工して1年が経ちましたね。
まだ売れ残りが結構ありそうですが、安くならないかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる