名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「守山スイートプレイスについての意見をお聞かせください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 守山区
  6. 守山スイートプレイスについての意見をお聞かせください
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-03-05 01:02:53
 削除依頼 投稿する

先週末に、モデルルームを見に行きました。
とても良い物件だと思ったのですが、守山区について全く知識がありません。
私は転勤族なので、マンションを購入しても数年後には分譲賃貸に出す予定です。
守山区の賃貸マンションのニーズ、地域性(自衛隊駐屯地の北接です)、周辺環境などご存知でしたら教えてください。

所在地:愛知県名古屋市守山区守山2丁目201番(地番)(エアレジデンス)
交通:名鉄瀬戸線 「守山自衛隊前」駅 徒歩7分
   「守山市民病院」バス停下車 徒歩4分(ゆとりーとライン線)
   中央本線 「新守山」駅 徒歩16分

[スレ作成日時]2008-07-08 00:32:00

現在の物件
守山スイートプレイス
守山スイートプレイス
 
所在地:愛知県名古屋市守山区守山2丁目201番(エアレジデンス)、301番(ブライトレジデンス)(地番)
交通:名鉄瀬戸線 「守山自衛隊前」駅 徒歩7分
総戸数: 236戸

守山スイートプレイスについての意見をお聞かせください

No.101  
by 物件比較中さん 2009-05-17 21:28:00
もうすでに住まわれていらっしゃる方、
住み心地はいかがでしょう?
住んでみて気がついた良いところ、イマイチなところ・・・伺いたいです。

当方購入を検討しています。
No.102  
by 自衛隊が守ってくれる? 2009-05-18 19:59:00
あくまでも個人的な意見ですが…

広島や長崎になぜ原爆が落とされたか知っていますか?
警察署ならまだしも、自衛隊駐屯地にメリットがあるとは思えない…。

私は他区から守山区へ移住したものですが、守山自体は住んでみるといいところですよ。
名東区や長久手町のちょっとお高めな新興住宅地にありがちなモンスターペアレントや成金っぽい人たちもも比較的少ないですし。
No.103  
by 購入検討ぐみ 2009-05-19 21:16:00
>102
 警察署もテロの対象となりえるので自衛隊とさして違わないきがしますが・・・
 地下鉄サリン事件は、警察トップ(霞ヶ関組)を狙ったのではなかったですか?
 他国から攻撃されるというのであれば、名古屋市全体の危険性に差はないと思います。

 松本サリン事件は何処にねらいをつけたか?たしか、裁判所職員の公務員宿舎(担当判事の住居)。
 オウムは坂本弁護士一家を殺したので、弁護士が住むようなアパート、マンションも危険という
ことになりますね。
 闇サイト殺人事件は、富士見台あたりのお金持ちをねらったものですが、覚王山にも下見にきていた
ようで、それを考えるといわゆる高級住宅街の危険性は以外と高いと思います。

 モンスターペアレントはよくわかりませんが、おっしゃるとおりかもしれません。
 成金がいないのは確かでしょうね。マンションの価格から考えて。

 ところで、実際に購入検討を検討している部屋(エアレジデンス)から偶然17時に鳴るラッパの音を
聞きましたが、さして気になりませんでした。自分では学校のチャイム(キーンコンカーンコン)
くらいの感じで不快な音とは思いません。
 それよりは、飛行機の音のほうが気になる人には気になるかも。
 セントレアができて、小牧(県営空港)の発着はかなり減りましたが、空港から近くに住んだこと 
がない人は、現場で飛行機が上空を通過した時の音を確認することをお勧めします。
No.104  
by 周辺住民さん 2009-05-20 12:08:00
自衛隊を気にしてる人が多いですね。
ヘリの発着がありますが(かなり低空を飛ぶので最初は驚く)ごくたまにの事なので慣れれば気になりません。
私がこちらに引っ越した時は自衛隊より近くにある病院(守山市民病院じゃない方)が気になった。
でも、慣れると何ともないですが。

このマンション付近をよく通りますが、布団も思いっきりベランダに垂らして干してますし、お手軽庶民マンションと言ったところでしょうか。敷地内は建物と駐車場しかない。
ただ、これだけ戸数があると10年後とかに中古で売る場合はかなり値崩れするだろうなあとは思います。
多少高くても小幡駅近くの大規模マンション位のグレードがあれば購入したかった。
No.105  
by 物件比較中さん 2009-05-20 22:28:00
>>104

えーっ!
ベランダにお布団はNGだと・・・
まだ新築なのに、ルールを守らない人がいるとこなんて、ちょっと考えちゃうなぁ。

分譲はベランダにお布団干したらいけないんじゃない?
そう規約にもあると思うけど。
No.106  
by 入居済み住民さん 2009-05-21 19:31:00
>>105


掲示板に注意書きしても、干しています。

私が言うのもなんですが、レベル低いですね。

ルールを守らないわけですから。


他の物件を検討することを、オススメします(苦笑
No.108  
by 以前何度か足を運んだ人 2009-05-23 15:28:00
まだ16戸も残ってるんですか・・・
数ヶ月前に検討させてもらってたのですが、あまり売れ行きに変動がありませんね。
ブライトレジデンスも販売は5月から開始予定だと営業担当者さんが仰っていたのですが
エアレジデンスの時点でだいぶ苦戦してるんですね・・・

エアレジデンスで苦戦しているようでは、ブライトレジデンスは下手すればゴーストタウン化するかも。
下層階では日があたりにくい、ベランダから見える風景がエアレジデンスとなると、団地感が満載ですし・・・
No.109  
by 物件比較中 2009-05-28 11:13:00
サイトで色々調べてみたんですが、この物件の性能ガイドブックに載っていた
戸境壁の作り(コンクリート→細い軸→石膏ボード→クロス)が音を共鳴させて
太鼓のような現象を起こすと見たんですが、実際住んでいらっしゃる方は
隣接する部屋の音はどうでしょうか?もちろん暮らし方だとは思いますが、
子供がいる身としてはその点が気がかりです・・
望んでる部屋のタイプで1階が空いて無かったもので
No.110  
by 購入検討ぐみ 2009-05-28 21:16:00
>>109
  
  私は入居者ではありませんが、遮音性はマンション購入にあたって際最も気にしている点の一つです。
  このマンションは、壁の遮音等級がD-50で、床はL-45。平均的なレベルだと思います(特に問題では無い)。
  
  ですので、遮音カーペットを引くとか、戸境の壁際に家具を置いてお子さんが壁を直接たたくことが
 ないように工夫するなど気遣いすれば、あまり問題にはならないと思います。
  どちらかというと、戸境の壁より、むしろ床(L値)のほうが影響があると思います。

  そういう意味で、遮音カーペットをひいてもらえれば、階下の住民にはありがたいです。
  
  貴方のように入居前から下や横の人への騒音問題を気にかけて、それなりの策を考えている人なら
 騒音を起こす心配は少ないと思います。
 (騒音の元になるのは、他人の事を気にかけない身勝手な人だと思っています。)
No.111  
by 物件比較中 2009-05-29 18:14:00
110さん>今も賃貸マンションの2階なので部屋中コルクマットを敷いているので
そのまま使用しようとは思っています。
やはり暮らし方の点で工夫していくことですね☆
ありがとうございました。
No.112  
by 購入検討中さん 2009-05-30 10:47:00
守山スイートプレイスの詳細が、写真付でとてもよく分かるレポートサイトを見つけました。
とても参考になると思います。
検討中の方におすすめです。
http://sonouchi.jp/msp/
No.113  
by 匿名 2009-06-01 06:34:00
ちょっと作りが安っぽいですね。
No.114  
by 匿名さん 2009-06-02 12:52:00
団地の雰囲気であの値段は…。
売るときに苦労しそう。
No.115  
by 物件比較中 2009-06-02 13:50:00
今は4LDKで2000万円代まで下がってますよ。立地からするとお得感あるきかまします。
No.116  
by 匿名 2009-06-04 03:00:00
家は一切値引きなかったから3LDK2600万提示だったかな。
団地みたいだから正直他をあたるつもり。今ある表示価格から引いてもらえましたか?
No.117  
by 物件比較中さん 2009-06-04 10:37:00
多少の値引きはありましたよ。私が見に行った時は3LDKで2390万円~4LDKが2790万円~でした。
No.118  
by 物件比較中さん 2009-06-04 20:37:00
表示価格から値引きはどれぐらいでしょうか?
直接、交渉した方がいれば教えて下さい。
No.124  
by 競合物件企業さん 2009-06-05 14:35:00
おいおい
誰が消しているんだい?
No.125  
by 数回訪問 2009-06-05 16:56:00
ブライトの販売もはじまるんですかね。始まったら多少値段下がらないかな。
駐車場も自走式だし見に行った印象は悪くなかったので
No.127  
by 数回訪問 2009-06-07 03:05:00
ブライトは販売すら始まってないですから何とも言えないですよね。
284のうち218余ってるなら66埋まってるという事ですね。駐車場を使わない人も契約しなきゃいけないシステムでしたっけ?
No.128  
by 銀行関係者さん 2009-06-07 10:00:00
126さん
あなたは、スルドイ!
No.129  
by 匿名さん 2009-06-07 20:24:00
値引きしないかな
No.130  
by 物件比較中さん 2009-06-08 12:39:00
No.129さんへ

意図的に削除された
No.119~N0.123に具体的な値引き額に関することが載ってましたが・・・

売主側からの依頼で削除されたんでしょうね。
No.131  
by 住まいに詳しい人 2009-06-08 22:09:00
いくら値引くって書いてあったっけ?
覚えている人、います?
No.132  
by 不動産購入勉強中さん 2009-06-08 22:43:00
覚えてる~
書いたら削除されちゃうの?
No.133  
by 不動産購入勉強中さん 2009-06-08 22:44:00
あれ?なぜか書けなった
No.134  
by いつか買いたいさん 2009-06-09 00:48:00
今ならオッケーじゃない?
書いてみてよ。
No.135  
by 不動産購入勉強中さん 2009-06-09 08:24:00
こころみたけど拒否されちゃった
No.136  
by 銀行関係者さん 2009-06-09 09:45:00
あまり参考にならない数字だったよ。
実際はもっとじゃないかな。
No.137  
by 不動産購入勉強中さん 2009-06-09 17:19:00
最初の値段で全然反響がなかったから、早々にかなり値引いたんだよね。
それなのにまだ売れなくて・・・

それから更に値引いたら上の階でもそうとう安いのでは?(もしかして三千切ってる?)

なぜそこまで売れないの?

守山区ってだけで?
それともやっぱり自衛隊?

買いたいって思うけど、ここまで売れない物件だとどうなんだろう。
賃貸に出した時の家賃って、4LDKで相場はどれくらいかわかる方いますか?
10万くらいで借りてくれるなら考えるんだけどなぁ。
No.138  
by いつか買いたいさん 2009-06-09 19:45:00
担当者が資料を探してきて「エアレジデンス最上階の3LDKで12万円代とニッショーに試算してもらった」と
言っていましたよ。
No.139  
by 不動産購入勉強中さん 2009-06-09 19:57:00
その話、自分も聞いたんです。
だけどここまで売れないと、その試算もアテになんないかなぁって思って。
No.140  
by 匿名さん 2009-06-10 10:14:00
そうだよ。団地みたいだから値崩れ激しそう。
だけど値引きする人としない人がいるなんて不公平だよね。
No.141  
by いつか買いたいさん 2009-06-10 13:08:00
このマンションで買ってすぐに賃貸に回す人なんているの?
No.142  
by 購入検討中さん 2009-06-10 16:21:00
転勤族はそうでしょう?
No.143  
by 匿名さん 2009-06-17 09:37:00
自衛隊のグラウンドから舞ってくる砂ぼこりが結構気になります。物干し竿やベランダに置いてある雑貨品にすぐたまる!だから洗濯物なんかも汚れてそうです!
No.144  
by 買いたい 2009-06-17 15:39:00
ここはちゃんと全部うまるのかな?
No.145  
by 物件比較中さん 2009-06-17 23:06:00
値段下げないと無理っしょ。部屋は結構いいと思いますが、トータル的には妥協して買う物件ですわ。
No.146  
by ビギナーさん 2009-06-19 01:15:00
>143さんへ

お住まいは、何階くらいですか?
No.147  
by 匿名さん 2009-06-19 06:11:00
そうね。団地にウン千万も出したくない。
No.149  
by 買い換え検討中 2009-06-21 11:21:00
ここを買った人っていつから住み始めるのですかね。
ホントに売れたの ドンダケー!!
No.150  
by 匿名 2009-06-21 23:06:00
まだ売れ残りあり。
いい物件だとおもうけど、なんでこんなに売れないの?
No.151  
by 匿名 2009-06-21 23:07:00
いい物件だと思うので早く完売してほしい。
No.152  
by 住まいに詳しい人 2009-06-22 12:56:00
いい物件・・・か?
No.153  
by 物件比較中さん 2009-06-24 00:39:00
いい物件ではありませんか?
No.154  
by 匿名さん 2009-06-29 01:24:00
ここはこれ以上値引きありませんか?
No.156  
by マンコミュファンさん 2009-07-13 23:34:00
一度物件を見学をして、条件面を相談すれば多少の勉強はしてもらえるかもしれませんよ。。。
No.157  
by 匿名さん 2009-07-14 23:25:00
本当にほんのちょっぴりだろうね。
No.158  
by 物件比較中さん 2009-07-15 20:47:00
いやいや、まだまだいけますよ。
No.160  
by 匿名さん 2009-07-16 20:31:00
表の棟がこんだけ苦戦を強いられてるから、裏の棟なんかはかなり厳しいのでは?
裏の窓から見る風景は、目の前に表の棟の裏側が迫っていて、まさに団地そのものだよ。
No.161  
by 匿名さん 2009-07-17 22:10:00
誰かメリットをアピールしてあげて。
No.162  
by 匿名さん 2009-07-17 22:28:00
自然災害に対しては最強です!
地盤が強くて、土地も高台になってるので。
万が一があっても、自衛隊が助けにきてくれます。
市民病院もすぐ近くて安心です。

それ以外は・・・
No.163  
by ご近所さん 2009-07-24 20:24:00
近所に20年住んでる地元民です
自衛隊の秋の基地際で戦車砲や榴弾砲、小銃の空砲などで一時期うるさいときがあります。
自衛隊のヘリが離着陸したり、小牧の航空自衛隊の飛行機が頻繁に上空を通ります。
夜勤で昼寝る人は辛いかもしれません。
土地は東海豪雨でも問題はありませんでしたが、地盤が強いかは疑問です。
なぜならすぐ北の土地(小さい公園らへんまで)がガラクタの埋立地だからです。
No.165  
by 匿名さん 2009-07-31 08:06:00
自衛隊の声をあげての練習やラッパがハンパなくうるさいです 窓を閉めていれば問題ないですが…
神経質な方には厳しいかもしれないですね
No.166  
by 入居予定さん 2009-07-31 19:18:00
前はテニスコート、その前は三菱の工場があったようです。
土地からは砒素が検出されたようで、土壌の改良をしたとの説明がありました。
No.167  
by 匿名さん 2009-08-03 01:15:00
名古屋市内のマンションは機械式が多かっただけに、駐車場が機械式じゃないからいいですよ。ただ駐車場内まで雨にぬれずにいければもっといいのですが。。。
自衛隊の騒音も窓を閉めれば気にならないです。いまは、工事?の音のほうが気になります。
夜は静かで夜景が結構きれいだと思います。
外観は、、、、外をみて暮らすわけじゃないので、あまり気にしません。というか外観にお金かけて値段が上がっても困りますしね。
No.168  
by ご近所さん 2009-08-03 13:43:00
ガラクタは北側の小さい公園付近なのでマンションの土地は大丈夫でしょう
マンションが建っているところは進駐軍の住宅が昭和30年ころまでありその後は三菱の社宅で最後はテニスコートでした。
南側の土地は駐車場があったところで砒素が検出され2年くらい放置されていました。
No.169  
by 匿名さん 2009-08-11 11:32:00
売れないマンションは、売れない理由がありますよね。価格は安いですが、本当に安いかどうか?価格はものと立地との評価で高いか安いか決まりますもんね。
No.170  
by 匿名さん 2009-08-11 23:56:00
ほとんど毎朝、このマンションのエントランスのすぐ横に自転車を止めてしゃがみ込んでしゃべっているおばさん方は一体なんなんでしょう?
人のことじろじろ見て、正直嫌な感じ。
こんな人がいるマンションには近寄りたくないわ。
No.171  
by 匿名さん 2009-08-12 06:09:00
それは清掃員
管理人がいないからあくまでまってるのでは?
No.172  
by 匿名さん 2009-08-12 06:10:00
それは清掃員
管理人がいないからあくまでまってるのでは?

あなたがじろじろみすぎなんじゃないの?
No.173  
by 不動産購入勉強中さん 2009-08-12 11:45:00
清掃員ならなおさら人に不快感を与える行動はしてほしくないですね。
自分が住んでるマンションの前でこんなことされたらいやかも。
No.174  
by 入居済み住民さん 2009-08-13 22:29:00
ずっと私も気になってたんですけど、
あの人たち清掃員なんですね。正直まったくそんな風には見えませんでした(笑)
170さんがじろじろ見ているのかどうかはさておき、嫌な感じなのは確かですよ。
以前その清掃員の前を通り過ぎようとした時、
あごで道路の方を指しながら、笑いながらなんか言ってました。
今前を通った人がなんとかとか。
確かに指した方向を見ると女性が歩いていたので、その人のことを言っていたんでしょうね。
前を一瞬通り過ぎただけなので、内容ははっきりとはわかりません。
でも自分も何か言われてるのかなぁとそれ以来その清掃員の人たちを朝見かけると
不快な気分になります。

管理人を待ってるにしろ、清掃員がマンション前で座り込んで待っているなんて所あるんでしょうか?
何を話そうが勝手だと言われればそれまでですけど、
それを除いてもあらゆる人に不快な気分を与えているのは確かなようですね。
No.175  
by 入居済みさん 2009-08-14 21:27:00
清掃員は一人しか見かけませんが…。
何人かいるのでしょうか?朝まってるのはみたことありますが、ちゃんと挨拶してくれましたよ。
No.176  
by 匿名さん 2009-08-18 18:14:00
確か二人いますよ。
出勤時間を変えたので最近はわかりませんが、少なくとも私は挨拶なんてされたことはありませんでした…(苦笑)
でも清掃員なんて眼中にないので、私はそこまで気にしたことはなかったですけど。
気になる人は気になるんですね。
No.177  
by 入居済み住民さん 2009-08-18 22:06:00
ふと見てみたところ、自分の購入にたマンションについてのデメリットばかりが目立っていたので
私が住んでみて良かったと思える点についてを書いてみようと思いました。

私は元々春日井に住んでおり、駅に出るにもバスを乗って出掛けなければいけませんでした。
ですので、ここに来て交通手段が各々に合ったものを選べることに良さを感じました。

地球温暖化で異常気象が問題になり昨年より大雨や洪水、ゲリラ豪雨等、水の自然災害が多くなる中、下手な所に
一軒家を構えることに不安を感じ、ある程度土地のしっかりとした高さのあるマンションに魅力を感じ、
一戸建てをやめ、マンションを選択しました。
地震にも耐えれ、一瞬にして水に家を壊される心配のない、そういった所にも決める一因になりました。

個人でセコムに入るにはなかなか躊躇ってしまうと思います。
しかし、最初からセコムがついているので、長期留守にする時等安心で便利だと思いました。

その他にも、子育てしやすそう、パートに行きやすそうなスポットが近場に沢山ある、駐車場が安い、
サイクルポートがあって自分の自転車・家族の自転車が知らない間に倒れているという不愉快な思いがない・・・
などが私としては上げられます。

自衛隊や病院の救急車の音が心配といった書き込みを拝見させていただきましたが、
自衛隊の音も、救急車の音も生活の一部になってしまったのか、住んでいるうちに聞こえなくなってきます。
No.178  
by 匿名さん 2009-08-18 22:54:00
ここの物件の良さを書かれている点はいいかと思いますが、利便性は春日井市の方が都心へのアクセスという意味では上だと思います。
JRの駅近に住んでいれば、名古屋の主要箇所へのアクセスは相当良いです。
また、19号や302号へ出やすい場所に住んでいれば、車での利便性も良いですし、高速も名神、東名阪ともにICが近いです。
市内にはサティやSEIBUがありますし、エアポートウォーク、MOZO、イオン大曽根なんかもアクセスよく行けます。
勝川とかは駅前が再開発でかなり栄えています。
確かに春日井市といっても良い場所、悪い場所ありますがね。
ちなみにこの物件の目の前の県道30号も春日井市と名古屋市瑞穂区を結んでいる道ですので、名古屋の各方面に出るには便利な市です。
貴方の住んでいた場所が春日井市内の中で利便性が悪かったってことではないでしょうか。
No.179  
by 物件比較中さん 2009-08-19 12:51:00
>No.178
春日井市の良さをアピールする場所ではありません。
No.180  
by 匿名さん 2009-08-19 18:52:00
買ってから後悔しないように多少周辺環境のことが書かれててもいいんでない。
周辺の方が良かったら後で後悔するしな。
No.182  
by 匿名さん 2009-08-20 19:21:00
アルバックスといい、ここといい、シビアですね。
守山も利便性がいい、悪いと場所によって大きく違いますから、皆さんの目には厳しく映ってるってことでしょうか?
No.183  
by 購入経験者さん 2009-08-20 20:58:00
マンションはやっぱり立地がすべてだと思います。ここもアルバックスも立地評価が低いから売れないんでしょうね
No.184  
by 匿名さん 2009-08-20 23:26:00
>177
良い点をあげられるのは構いませんが、誤解を招くようなことは言わないでほしいです。本当にここに住んでいらっしゃいますか?
パートに行きやすそうなスポットが近場に沢山あるってどこのことですか??コンビニすら見当たりませんよ?近場ってどの程度の距離のことなんでしょう。
サイクルポート・駐車場に関しては否定はしません。ただ私の感想を述べます。
サイクルポートはありますが、下手したら自分の部屋の位置とは掛け離れたところになりますよ。
駐車場は周辺に比べたら安いと購入時に散々言われましたが、雨が降っている場合は例え屋内の駐車場であっても濡れながら向かわなければなりません。
177さんがおっしゃったことは表面的なことで、販売員の方から聞ける話ばかりだと思いますが。
それを良い点と言われても…。
No.185  
by 物件比較中さん 2009-08-21 00:29:00
「近場」っていう言葉、人によって解釈は色々なのでしょうね。
私は、主婦がパートに出るとしたら自転車10分くらいの範囲まで「近場」になるのかなと思います。

コンビニが徒歩圏内に無いのは少し厳しいかな。
でも、アピタくらいまでなら自転車でも苦も無くいけそうだし、
(坂道も長すぎたり急すぎたりではないので)パンフレットなど見ながら検討しています。
他所のマンションを見に行ったときに、検討したい他物件の話になってここの名前を挙げると
「ここは正直言いまして名古屋一お買い得なマンションだと思いますが・・・」と。
後半言葉を濁された部分を知りたかったのですが・・・どうなんでしょう。
No.186  
by 物件比較中さん 2009-08-25 12:29:44
先週末の新聞折込チラシにB棟の価格が載ってました。
3LDK 1900万円台

A棟より400万近くの値引きです。
No.187  
by 匿名 2009-08-28 18:04:40
ここの販売員は他のマンション名をあげると、すごく馬鹿にしたような言い方をします。
ここは他を馬鹿にできるようなマンションか?と住んでからつくづく思いますね。
よくも当初はあんな金額で売ろうとしたな…。
No.188  
by ビギナーさん 2009-08-30 11:10:42
販売当初は「高額物件」だったんですね。
正規で購入したひとたち、なんかお気の毒。。。
No.189  
by スーパーマンション評論家 2009-08-30 12:05:35
先に買った人が高く買わされて損をしてかわいそうとゆ認識は、大間違い。

大幅値下げ後 ちゃんと 全員に差額を返金しています。

こんだけ、おおぴっらに値下げして 高く買った人を知らんぷり それは とおりまへんなー

それに この物件 不景気じゃなかったら 3LDK 2800万以上は当たり前 それが 2380万とか はたまた

1900万円台 ありえないぐらい安い  自衛隊横のライオンズマンションは、一昔前 4LDK 4300万はした。
No.191  
by 物件比較中さん 2009-09-04 09:00:58
メリットになるかどうかわかりませんが、
愛教大付属の小学校や中学校に子供を行かせたい人とかにはいいかも。
No.192  
by 物件比較中さん 2009-09-05 01:05:01
価格も安く、なかなか良い物件と思いますが、
車での通勤を考えているので名鉄の線路など、渋滞が不安です。
マンションから線路を越えて砂田橋付近まで出るのにどれくらいかかるのか・・・
ご存知の方、教えていただければ幸いです。
No.193  
by 買いたいけど買えない人 2009-09-11 11:04:23
めちゃ近所に住んでます。22年くらい!モデルルームも見に行った事もあります!その時は出来る前でしたから、3LDKでも2800万~で絶対無理と見るだけ見て帰ったんですが。。その後営業の人からめちゃ電話かかってきました。。
そのうちにスゴイ値下げしてるの知ってビックリしたのと、夜見るとあんま電気がついてないので売れてないのかなぁ~と思っていました。
小さい頃から近くに住んでるので、ここを離れたくないし、あたし的には立地もいいし、住みやすいですがもし違うとこに住んでたら~いいとは思わないかも。。。!?とも思います。
No.194  
by 物件比較中さん 2009-09-17 21:17:10
名古屋市内ではかなりお値打ちなマンションのようです。

大規模・都心近接・大手売主・プランが多い・安い価格のマンションは、

いろいろなマンションを調査しておりますが今のところありません。

逆に上記の5要素を上回るお値打ちなマンションがあったら教えてください。

No.197  
by あ 2009-10-08 01:59:37
洗濯物が見苦しく干してあってまさに団地でした。ないない。
No.198  
by スーパーマンション評論家 2009-10-25 02:57:43
マンションに布団なんか干すな あほか

団地感覚の人間は、団地に住めばよし

資産価値を自分で下げていることにきずけ

マンションの価値は、住む人間もすべて含めて価値なんですよ。

売れないのは、入居者が原因になる場合もおおいにある。

No.200  
by 契約済みさん 2009-11-05 20:37:07
入居前の準備しています。
床のコーティング(UVにしました)、水周りのコーティング、カーテン、照明等色々と出費がかさんできました。
あと他に入居前にしておいた方がいいものありますでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる