管理組合・管理会社・理事会「管理員業務」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理員業務
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-27 09:13:55
 削除依頼 投稿する

分譲マンションは菅理員(人)次第とよく言われてきました。菅理員(人)経験者又は勤務している菅理員(人)の方の経験談をお聞かせください。管理員業務は結果の見えない仕事だと聞いております。

[スレ作成日時]2012-07-21 13:28:21

 
注文住宅のオンライン相談

管理員業務

618: 匿名さん 
[2016-07-18 08:13:07]
管理会社正社員の学歴ランキング表と管理人の同表を調べてみてください。
おそらく、管理人の方が上でしょう。同等は三井、住友、三菱位でしょう。
わたしの近所の1000戸マンションの管理人は東大法学部出です。真面目です。
その、隣は、一橋商学部です、その隣は、上智大(学部不明)です。
管理会社の正社員よりも定年退職後の管理人の方が何かにつけ、上です。
調べてごらんなさい。一流大学を卒業して管理会社を第一希望する学生は
皆無です。そこら辺を考えて自分のマンションの管理の在り方を考えるのも
一考です。

組合主導の管理をしたいのなら、この優秀な管理人が来たときに組合側に
取り込むのです。管理会社もここら辺を察して優秀な管理員を採用しなく
なりました。最近はなかなか来ません。ホームレスタイプが多いです。

私の知り合いの管理人で管理業務主任者の資格の無い者はおりません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:管理員業務

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる