三菱地所レジデンス株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 苅間
  6. パークハウスつくば研究学園 Part2
 

広告を掲載

金太郎 [更新日時] 2008-10-02 19:44:00
 

前スレが1000を超えたので、建てました


前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25161/

物件データ:
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1他(けやきレジデンス:D4街区)、1205他(さくらレジデンス:D21街区)・つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内
価格:3090万円-6740万円
間取:2LDK-4LDK
面積:87.69平米-114.05平米

[スレ作成日時]2008-03-18 22:34:00

現在の物件
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
 
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩3分
総戸数: 454戸

パークハウスつくば研究学園 Part2

968: 近所をよく知る人 
[2008-09-28 01:41:00]
>967 by 購入検討中さん

>マンションの長期修繕計画は30年までしかないこと

とりあえず30年有れば十分なのですが(^^;)

躯体系は1周、設備系は2周しますから30年以降は、繰り返すだけです。また、適時見直しが必要ですからそれ以上長く作っても余り意味がないです。

ここの物件は、それなりにメンテナンスをすれば60年で建て直し等と言うことはまず無いと思います。躯体性能は、戸建てより劣っているとは思えません。途中で必要に合わせて内装をリフォームすれば百年も夢では無いと思います。一応、大規模修繕無しで三世代は、住めるだろうという事になっています。

ほとんどの契約者さん検討中さん自身の寿命よりこの物件の寿命の方が長いです(^^;)
・・・孫の代まで財産の心配しても意味がない気がします。

>高層マンションの塗装外壁部分の塗り替えは足場を組んで行うのでしょうか?戸建に対してそんなに割安にできるとは思えませんが・・・パークハウスはサーパスより塗装部分が多くないですか?

戸建てに比べたら1戸辺りの塗装面積は、少ないです。中住戸は、玄関側ベランダ側の2面しか無いですから床面積辺りの外壁の比率は戸建てより少ないでしょう。

一番分が悪そうな参番館で丼勘定してみましょう。寸法は、横31m奥行き15m高さ60m位です。

外壁の面積は、((31×60×2)+(15×60×2))×0.7(壁部分はこんなもの?)=3,864㎡
住戸数は、79戸ですから3,864÷79=48.9㎡/1戸です。

戸建てに当てはめると壁部分の面積比が、同じとして高さ3mで塗ると・・・48.9÷0.7÷3=23.3
・・・23.3m分しか塗れません。5m角の部屋(約15畳)の壁すら塗れません。

外壁は、ALCですから吹き付け塗装の塗り替えはある程度の期間ごとに必要に成ると思いますが、ベランダの外側は、コンクリートですからノーメンテでは無いにしても外壁ほどの頻度で補修する必要は無いと思います。

外壁の場合は、足場は必要ないです。ベランダと廊下が外周を回っています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる