株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン川口リアージュ(BRICK RESIDENCE project)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 川口
  6. 1丁目
  7. レーベン川口リアージュ(BRICK RESIDENCE project)ってどうですか?
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2019-09-12 07:20:38
 削除依頼 投稿する

レーベン川口リアージュ(BRICK RESIDENCE project)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市川口1丁目72-1(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩7分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.95平米~86.54平米
売主:タカラレーベン

施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-20 15:27:45

現在の物件
レーベン川口リアージュ(BRICK RESIDENCE project)
レーベン川口リアージュ(BRICK
 
所在地:埼玉県川口市川口1丁目72-1(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩7分
総戸数: 91戸

レーベン川口リアージュ(BRICK RESIDENCE project)ってどうですか?

257: 匿名さん 
[2013-08-19 19:38:10]
駅前のパークホームズが好調だから、ここは早めの値下げをするかな。
258: 匿名さん 
[2013-08-20 22:28:22]
価格を見る限り、1割は値下げできるくらい高めに売っている。
4000万なら3600万。2割はきついかな。
260: 匿名さん 
[2013-08-23 07:38:13]
パークホームズが売れているなら完売した後で売ればいいという考えなのでは。
そもそも購入層が違うのではないかな。パークホームズはDINKS向け中心だし。
261: 匿名さん 
[2013-08-23 08:25:22]
購入者層がちがうならパークホームズ関係無いんじゃ。。。

というか、ここの営業のこと書かれたコメントが消されてる。
どこからか圧力かかってるんでしょうか。
271: 匿名さん 
[2013-08-26 22:04:01]
サウスの板で、サウスのMRから出てきた人に、ここの営業の人が声をかけているという書き込みを見ましたが、本当ですかね?
272: 匿名さん 
[2013-08-26 22:18:04]
271さん、ライバルマンションのMR前で営業をするのは業界の常識ですよ。
273: 物件比較中さん 
[2013-08-26 23:22:51]
常識なの?本当に??
274: 物件比較中さん 
[2013-08-27 01:26:09]
せっかくの情報がバンバン消されてるね。
酷い掲示板だな。
ここは無いな。
275: 匿名さん 
[2013-08-27 08:30:59]
流石に個人名は消されても仕方ないでしょう。
他社マンションのMR前での営業が常識って…どこの業界の話?
そんなこと本当にやっているのであれば、苦戦しているのかもしれないね。
276: 匿名さん 
[2013-08-28 19:44:01]
他社マンションのMR前ではなくても、通り道で他の物件のチラシを配るのは、結構見ますよ。
小規模物件だったりしますけど。
277: 物件比較中さん 
[2013-08-29 12:18:55]
実際、私声かけられましたよ?
近所を散策していたら、こんな小道で?っとこで。
278: 匿名さん 
[2013-08-29 14:00:27]
大手のデベはやってないよ。
中小のデベは良くやってる。
280: 匿名さん 
[2013-09-03 08:51:29]
ここの営業さんは、継続して意見が出るほど酷いんですか?
他の掲示板でも一時期話題でした。
282: 匿名さん 
[2013-09-06 21:51:55]

しかし、ここまで断続的に営業の悪口書かれると
業務に支障がでるだろう。

真実はどうあれ、コメント削除依頼を出す以外の
何かしら対応が会社として必要ではないだろうか?

その対応如何でタカラレーベンという会社の質が
問われるよ。

なんとかしなさいよ、タカラレーベン。
283: 匿名さん 
[2013-09-06 22:00:52]
辻斬りされたわけじゃなし、悪い営業マンに当たったことくらい別にいいと思うんだけど。
忘れようよ。
285: 匿名さん 
[2013-09-12 02:41:52]
素敵なマンションですね♪
286: 匿名さん 
[2013-09-12 07:51:12]
>284
こういう書き込みはTwitterで呟いてくれよ。どういうところがバカにされたとあなたが感じたのか分からない。
こういう無駄なつぶやきが擁護派と揉めて荒れるんじゃない?サウスみてる?
287: 匿名さん 
[2013-09-12 08:07:14]
サウスもそうなんだけど、一人か二人なんですよね。
そういう人のためにこういう流れになってしまうのは残念。
288: 匿名さん 
[2013-09-12 08:31:22]
286
具体的に書くと、営業さんからクレームがきて削除されるんですよ。
レスのID見てみて下さい。
被害者がいろいろ書いた内容が次々に削除されるんで、歯抜けになってますよ。
折角の情報が削除されるんです。
289: 匿名さん 
[2013-09-12 08:33:15]
一人か二人じゃないですよ。
一時期この話題で掲示板が進行してました。
290: 匿名さん 
[2013-09-12 12:23:39]
サウスでも特定の話題には一人、二人が煽ってことが進んでいるってことでしょう。
291: 匿名さん 
[2013-09-12 12:30:36]
どちらも水準以上の甲乙つけがたいマンションなのに残念ですよね
293: 匿名さん 
[2013-09-13 01:18:19]
低水準?
どの辺りが?
296: 匿名さん 
[2013-09-13 19:24:43]
ついに第三期。
あと10戸前後?
297: 匿名さん 
[2013-09-13 20:57:03]
>295
それでサウスにしたのですね。
298: 匿名さん 
[2013-09-13 21:47:34]
297
そういうのもうやめたら?
みっともないよ。
300: 匿名さん 
[2013-09-14 13:58:09]
年明け少し値下げすれば完売できるかもね。
サウスより販売ペース良い。
徒歩5分でキュポラだし。
狭い間取りはパークに需要持ってかれてるけど。
301: 主婦さん 
[2013-09-16 11:57:57]
ディスポーザーや床暖房などの設備が備わっているのは魅力的ですね
浴槽はマイクロバブルがあるのはお風呂が楽しくなりそうですね
疲れも取れそうで良いです
302: 検討中の奥さま 
[2013-09-16 23:18:05]
このスレすごくうごかないですね。
303: 匿名さん 
[2013-09-17 00:16:46]
粛々と売れてはいそうですね。
305: 匿名さん 
[2013-09-17 17:31:04]
慣れるから問題ないyo
306: by 匿名さん 
[2013-09-18 18:07:42]
駅周辺に高層マンションがたくさん建ち、
ショッピングモールやお店も昔と比べると急激に増えてきました。
駅周辺に行けばほとんどの買い物が出来るので住みやすい環境だと思います。
ただ電車通勤する人は、朝駅が凄く混雑するので大変だと思います。
物件は、線路脇なので騒音とか凄く気にする人は慣れるのに時間が
かかると思います。
307: 匿名さん 
[2013-09-18 19:17:44]
ここはかなりの電車が通るから気になるでしょうね。
慣れれば問題ないか。
サウスも、前の通りは工業車両が頻繁にとおるし、パークホームズの前の通りも交通量が多いから、どこも音に敏感な方だと辛いでしょうね。
308: 匿名さん 
[2013-09-22 20:00:25]
ここの営業対応が悪いと書き込みありましたが、サウスはもっと酷そうです。
内覧前に現地モデルルームにすることを契約者に伝えず、有志の会までできてしまいました。
楽しいはずの引き渡しのまでの日々が。。。
309: 匿名さん 
[2013-09-22 21:23:23]
ここには関係ないだろ。
そっちで解決しな。
あんた色んな所に書き込んでるな。
うざったい。
310: 契約済みさん 
[2013-09-22 23:34:35]
人に迷惑をかけることでしか自分の存在を示すことができないのか・・・。
ここもおかしな営業叩きがあるけど、サウスも可哀想ですね。
近辺にそういう人が住んでると思うと微妙な気持ちですが^^;
311: 匿名さん 
[2013-09-23 00:19:20]
308は何がしたくて、書き込んでいるんだろ?
ま、相手にする必要ないけど。
312: 匿名さん 
[2013-10-08 22:02:16]
今週のスーモは贅沢に4P使って気合い入ってるよ。
313: 匿名さん 
[2013-10-09 00:08:14]
レーベンは広告にお金使いまくりだよね。
毎週スーモに載せてる。
サウスみたいな大規模マンションならわかるけど、この規模のマンションならもっと別のことにあててほしいな。
314: 匿名さん 
[2013-10-15 21:10:20]
だね
来場者に5000円ずつばらまくとかね
315: 匿名さん 
[2013-10-15 21:51:50]
ここの営業は他の新築物件付近をチャリでウロウロして情報を聞きだそうとしてくるのでやめていただきたい。
二回いって、二回とも会ったのですごい頻度で巡回しているんですね。
316: 匿名さん 
[2013-10-15 23:09:35]
いつも公園にチャリに乗った、ここの
営業がいて嫌だ。サウス近くの公園。
317: 匿名さん 
[2013-10-15 23:17:16]
わたしもチャリの営業に話しかけられた。
サウスの帰り道。
318: 匿名さん 
[2013-10-15 23:28:25]
3月引き渡し物件はそろそろ値引きを警戒する時期。
319: 匿名さん 
[2013-10-15 23:36:18]
うちもサウナの帰り道でした。
レーベンの企業イメージ悪くなるのでやめた方がいいですよ。
320: 匿名さん 
[2013-10-16 13:10:42]
結局もう値引きしないと売れないならさっさと値引きして全部売り切った方が良いのにね!
1日当り営業費いくらかかってるのか考えて
ってまだ残り過ぎなのかな
321: 匿名さん 
[2013-10-16 20:06:34]
モデルルームいったけど、シンクとか設備が意外としょぼかった。
そういうところコストカットしてたら営業費に余裕がでるね。
頑張ってるんじゃないかな。
322: 匿名さん 
[2013-10-16 22:43:40]
川口駅近の、レーベン、サウス、パークホームズ、グランフォート、グローベル
を検討していましたが、確かに、ここレーベンが圧倒的にお金がかかっていそうなパンフレットでしたね。

ここは、線路沿いということではなく、荒川の鉄橋近くということで、
最初から検討外でしたが・・・。

単に線路沿いという意味での騒音については過去スレにも出ていますが、
電車が鉄橋を渡る時の騒音は、レーベン、サウス(特に南向き部屋)には、
普通に線路を走る音以上に、間違いなく結構響くかと思います。

線路からはやや離れていましたが、ここのレーベンの近所に住んだことが
ありますので実体験ですが、夜、風向き次第では、窓を開けていると
テレビの音が聞こえなくなるくらいでした。

騒音という点では、
鉄橋に近いレーベンとサウス、目の前が大通りのパークホームズよりも、
線路にはやや近いけれど、一番近い京浜東北は速度が落ちている地点であり、
他の建物が遮ってくれるグローベル、更に、大通りにも線路にも面していない
グランフォートに軍配が上がるといった感じだと思います。
(川口駅近辺に実際に住んでいる住人としての感想です)
323: 匿名さん 
[2013-10-16 22:48:21]
グローベルはホームのベルやアナウンスが聞こえるし、高崎線や宇都宮線の音はうるさいと思うよ。

パークホームズも聞こえると思うよ。
324: 匿名さん 
[2013-10-16 23:20:17]
高崎線と宇都宮線が一番うるさいんですよね。
夜、様子見にいったんですが、あれはかなりきついです。
パークホームズは上の階層は聞こえるかもしれないですが、線路側のマンションはやはりそこが一番ネックですね。
325: 匿名さん 
[2013-10-16 23:23:32]
パークホームズはグローベルが壁になりさほど届かないのでは。
上階層くらい。
レーベンのスレなのでレーベンに話を戻すと、レーベンの場所はパークホームズ、グローベルとは比較にならないレベルですよ。これはしょうがない。
しょうがなくないのは、それを差し引いて考えられる価格じゃないってこと。
326: 匿名さん 
[2013-10-17 08:58:34]
ここのパンフ貰ったけど、キラキラして綺麗なので
1歳の息子の絵本になりました。

お金かけている割には、まったく参考にならなかった
パンフ。自分が住むであろう部屋が想像できるものに
して欲しかった。

モデルルームもオプションだらけで、同じく自分が住む
部屋が全く想像できず。

他の方も書いていますが、キッチン等の設備はあまり
良いものが付いていない気がして、営業の方に
シンプルなんですねーって言ってしまいました。

それでも換気扇とかはオプションの高いやつだった
みたいですけど・・・。
327: 匿名さん 
[2013-10-17 09:41:27]
演出が下手なんですよね

豪華にすればお客さんが引っかかると思ってるのかな?
328: 匿名さん 
[2013-10-22 15:00:07]
幹線道路沿いだと窓さえロックしてしめておけばさほど音は気にならなかったという実体験はあるのですが、
線路の場合はどうなんでしょうね??
正直、あまり見当がつかなくて。
鉄橋の音はこの辺りもしますかね??
窓を開けておけば聞こえるだろうなとは思いますが、
閉めた状態でどの程度なのかが気にかかります。
329: 匿名さん 
[2013-10-24 08:27:14]
凄い噂ですねそのか◯いって営業さん。
平気で嘘つくとかありえないですよね。
もし契約された方で嘘が発覚した場合はもはや詐欺ですから、ちゃんと理由を言って手付金を返してもらい、
解約した方が納得出来ると思いますよ。
330: 匿名さん 
[2013-10-24 08:37:35]
録音は必要になりそうですね。
言った言わないになりそうだから。
332: 匿名さん 
[2013-10-30 07:31:44]
328さん

鉄橋の音は、窓を閉めていれば殆ど気にならないと思います。
ここは二重サッシですし。

私は、この近所で、鉄橋からの距離も同じくらいの賃貸マンション(当然、二重サッシなんてついていない)に住んでいたことがありますので、実体験です。

周りが静かな早朝や夜中に窓を開けていて、心地良い南風が吹いている時、テレビの音が聞きづらくなるという感想です。
333: 匿名さん 
[2013-10-30 08:27:19]
24時間換気の吸気口を閉めると問題ないと思います。
開けていると、音は入ってきます。
常に開けておくものなので、音は少し入ると思います。
336: 匿名さん 
[2013-11-09 23:14:27]
332さん

>周りが静かな早朝や夜中に窓を開けていて、心地良い南風が吹いている時、テレビの音が聞きづらくなるという感想

って、ホントですか?
あんなに線路沿いなのに。
337: 周辺住民さん 
[2013-11-10 08:49:37]
332です。

ちょっと先の荒川の鉄橋を電車が通過する時の音です。

鉄橋を通過する時の騒音は、普通に線路を走る時の音のレベルではないです。
個人的感想では、風向き次第ではレーベンの場所で、横の線路を通過する音より2倍くらいの音になるような気もしますが。
338: 匿名さん 
[2013-11-11 10:29:43]
モデルルームに行ったら7時間軟禁状態にされたという話は真実なのでしょうか?
一部の営業さんの質がよろしくないのか、営業方針に問題があるのか解りませんが
他社物件の近くに待機し、キャッチセールスをしているという話も気になります。
レーベン物件共通してそのような営業方法なのですか?
339: 匿名 
[2013-11-11 14:34:05]
一度モデルルームに行けばいいよ。7時間後に真実を知ることになるから。
340: 購入検討中さん 
[2013-11-13 07:49:17]
モデルルームに言ったけど、うちはお金が無さそうに
見えたのか(笑)、3時間位で不通に帰れましたよ。
営業は良く名前の出てくる人でしたけど・・・。

駅近に魅かれましたが、線路が隣で窓が開けられないのと
営業の方の嘘話で一気に購入意欲がなくなりました。

聞いたことを後からネットで調べたら、全く嘘で
悲しくなりました。突っ込まれて聞かれてわからない
のなら、調べます・・・とか言えばいいのに。

近くの公園にレーベンの紙袋を持った営業の人が
良く待機していますよ。

実際の場所ですが、建物自体は駅から近いのに
ぐるりとまわらないとたどり着けないのが嫌です。
間を通れたら4分位で着くんだろうな。
341: 匿名さん 
[2013-11-16 00:18:05]
せっかくサウスより駅近いのに、評判悪いなぁ。。
342: 匿名さん 
[2013-11-16 12:37:23]
物件も線路脇でうるさい上に、営業の仕方に問題があるからでしょうか。
343: 匿名さん 
[2013-11-29 07:18:45]
騒音は一週間で慣れるものですよ!
344: 買い換え検討中 
[2013-12-04 15:47:39]
川口で探してるし豪華なパンフレットももらったのでのでこの前行ってきました。

週末なのに客は私たち以外ゼロ。スタッフの人の顔も笑顔が消えてる、、
担当は上に書いてる人じゃなかったので普通な印象でした。

でもやっぱり現地に来て「ナシ」でした。価格の割に設備がチープすぎる。
線路沿いとか立地は妥協するつもりでしたが。
価格の書いた紙がもらえませんでしたが見えたところまだ2ケタ残ってるように見えました。

消費税も上がったしこれからあと3か月ちょっとで一気に全部売れないですよね。
あくまで予想ですが 竣工後も販売→中古になって値下げになりそうな気がします。
345: 匿名さん 
[2013-12-04 16:17:38]
まさか、ここまで苦戦するとは…
346: 物件比較中さん 
[2013-12-04 17:27:33]
パンフレットにお金かけすぎたんですかね(笑)
347: 物件比較中さん 
[2013-12-04 17:43:47]
私も以前モデルルームで見えた価格表だと二桁残ってましたね。ただ、その時(9月)ですでに20も無かったように思います。ま、現状は想定内のような気がしますね。
348: 購入検討中さん 
[2013-12-05 00:06:11]
駅10分以内でも苦戦。私は営業さんに5時間も粘られました。しかも定期的に電話がかかってきます。線路近は購入しないほうが良い考え見送りました。
349: 物件比較中さん 
[2013-12-05 16:56:13]
昨日近くを通り外観を見ました。見た目は悪くはないですね。
ただ何で入口を駅から一番遠い所にしたんだろう?
350: 物件比較中さん 
[2013-12-05 17:44:59]
入口は確かになんであそこだろうって感じですよね。
ただ、完成後は公園を抜けてショートカットできるようなのであまり気にならないような感じもします。
351: 匿名さん 
[2013-12-08 23:45:32]
全くといっていいほど盛り上がっていませんが何戸ぐらい売れてるんですかね?
352: 匿名さん 
[2013-12-09 17:38:22]
公園をショートカットできるので、実際は駅徒歩5分ですと営業に言われましたが、
あそこをショートカットして2分も短縮できるとは思いません。

また、湘南新宿ラインが川口にもうすぐ止まるとも言われました。


なんだかねぇ。。。




せっかく駅が近いのに。。。
353: 匿名さん 
[2013-12-09 18:24:19]
ホントにブリックレジデンスって感じですね!

外観がスタイリッシュ!!
355: 購入検討中さん 
[2013-12-10 00:28:30]
先週末時点ですが、
外装はだいぶ仕上がってきていました。
先週末時点ですが、外装はだいぶ仕上がって...
356: 355 
[2013-12-10 00:30:18]
こちらは電車が走っている風景です。
やはりかなり近いんですよね~。
こちらは電車が走っている風景です。やはり...
357: 355 
[2013-12-10 00:39:26]
以下、現地にて気付いたことです。(気になる点だけ)

・東京方面行き(だったかな?)のレールに、マンションの前に継ぎ目があるようで、いわゆるガタンゴトンの音がうるさい。
 (継ぎ目がないレールを走る電車は、ホームの最後部で電車がサーっと入ってくる音を想定すればイメージつくかと思います。)
・上層階だと遮る建物が無いため、荒川を渡る鉄橋の音がうるさいのではないかと懸念しています。
 (鉄橋を渡る音はかなりうるさく響く感じの音ですので。)
・途中で信号があるため、公園を通ってもホームまで10分は見ておかないと厳しい。
 (平日通勤時間帯は未確認ですが、休日午前中はわりと交通量も多く、みなさんしっかりと信号を守っていました。)

駅までの所要時間はまあいいとして、
やはり騒音の面は現地モデルルームなどで確認したいところです。
現地モデルルームができればいいのですが。。。
そのあたりの情報ある方いらっしゃいませんか?
358: 匿名さん 
[2013-12-10 01:46:19]
鉄橋の音がキコエル訳ないでしょ( ̄… ̄)
359: 購入検討中さん 
[2013-12-10 02:24:31]
いや、遮るものがないからかなり聞こえると思うよ
361: 匿名さん 
[2013-12-16 21:46:21]
357様詳しくありがとうございました。
線路のすぐ脇という訳ではないから大丈夫かな?とは思っていたのですが、
実際は外では音が聞こえているのですね。
間に遮る建物がないからでしょうか・・・。
実際に現地モデルルームが出来れば確認できるのですけれど。
外観がもう出来上がってきていますし、近いうちにできればいいですよね。
362: 匿名さん 
[2013-12-16 22:28:56]
せっかくの駅近なのに、もったいない気がするが…。会社(営業)の質が良くないのかな?
363: 周辺住民さん 
[2013-12-19 20:48:35]
電車の音はもっと駅近に住んだ事があるけど音はそんなに気になりませんでした。
364: 匿名さん 
[2013-12-19 21:54:09]
駅近じゃなくて線路への近さが問題でしょ?
365: 購入検討中さん 
[2013-12-22 23:02:30]
現状でどのぐらい売れてるのでしょうか?
最近、行った方いませんか?
366: 匿名さん 
[2013-12-30 20:53:40]
残り15戸!
367: 匿名さん 
[2013-12-30 21:48:11]
3月までに完売できますか?
368: 匿名さん 
[2013-12-31 01:17:26]
ん、先週行ったらあと4戸くらいでしたよ?
369: 匿名さん 
[2014-01-01 00:01:42]
現地みたが、横のタワマンと比べると小さく見える点と、本当に線路沿で、びっくりした。
370: 契約者 
[2014-01-03 00:19:14]
この物件は16階立てなので、隣のタワーマンションと比べれば小さいのはあたりまえです。タワーマンションとの違いは、高層ではないこと、戸境壁が厚いこと。
線路に近いため二重窓を採用しています。電車の音が小さいことを祈っています。
371: 契約済みさん 
[2014-01-04 19:23:01]
>370さま
二重サッシなので、騒音と結露は左程気にならないと思いますが、窓を開けた時の騒音はやや気になりますね。
現場へ行ってみましたが、上りの京浜東北線の線路音が大きかったです。貨物列車の音は新しいレールなのかもしれませんが、あまり気になりませんでした。
372: 匿名さん 
[2014-01-05 18:16:54]
11月に行った時も残り4戸と言ってました。
また、年内に売り切るとも言っていました。
12月頭くらいに最終期先着受付順のチラシが入っていましたが、
チラシ掲載の来場特典のクオカードが値上がっていたので、
もう少しかかるのではないかと思います。

新しくスマホサイトも出来ていますね!
373: 匿名さん 
[2014-01-07 14:44:25]
3期の販売数が9戸となっています。
4戸を年内に…というのは2期までの話なのでしょうか?
最近になって色々と情報収集を始めたのでよく判らなくて。
もし、変な質問になっていたらごめんなさい。

線路は本当に近いんですよね。
防音対策がされているなら、室内は少なくとも大丈夫そうです。
今どきのマンションなら振動も大丈夫そうですし。
374: 匿名さん 
[2014-01-07 22:57:43]
三期販売の9戸がもう残り3戸ですよ。
先週チラシが入ってたので。
電車の音は窓閉めてれば問題ないと思うので、
あとは開けてる時の音が許容範囲かどうかですね。
物件自体は素直にいいと思いますよ。
376: 匿名さん 
[2014-01-08 08:40:50]
本当にこんな営業しているなら本当に大丈夫?と疑ってしまいますね。
現場をみましたが、造りは悪くないと思います。
振動で耐久年数が変わるのですか?
377: 契約者 
[2014-01-08 09:45:36]
近年のマンションの構造は、杭、壁厚、コンクリート強度どれも向上しています。住居者の目も姉歯、震災以降、非常に厳しくなっていますので、そのあたりはどこのマンションでも抜かりないようですね。 200年は言い過ぎかも知れませんが、首都圏直下型地震がなけはれば2世代は充分にいけるのではないでしょうか。振動も無いにこしたことはありませんが、幹線道路の脇などに比べると振動は少ないと私は判断しました。
ちなみに、私の実家は東海道新幹線高架から100m程度の一戸建て住宅ですが、一重サッシュで音とテレビの雑音(画像の乱れ)はありますが慣れています。
駅近にしては、緑の多さや公園のスペースが気に入っています。子供の友達も近くのタワーマンションなどにもいることでしょうから、いろいろ共有して遊べると思います。
378: 匿名さん 
[2014-01-12 22:14:58]
200年はどうよ?と自分も思いますが、最近は「100年コンクリート」とかいうものも出てきていますよね。
で、結局建物を長持ちさせるのは、きちんと修繕をして建物を大切にすること。
コンクリートはなんだかんだで細かくひび割れてしまします。
その間から雨水がしみこんでしまって、中の鉄筋をさびさせちゃって建物をダメにするらしいので
そういう事が起きないようにしておけばある程度は今どきの建物は大丈夫だそうです
379: 匿名さん 
[2014-01-16 15:15:10]
要はメンテナンスってことですか。

管理会社任せにするのではなく、自分達でも日ごろから見ていかないといけないのでしょうね。

躯体をとにかく維持できるように。

振動に関してはどうなんでしょうね。

地震にも強く出来ているので、基本は大丈夫かなとは考えてますが。
380: 検討中の奥さま 
[2014-01-20 18:43:45]
いよいよ最終分譲のようですね。
あと9戸で完売ってことなんでしょうか?
381: 匿名さん 
[2014-01-20 23:52:40]
あと三戸みたいですよ。
ただ二週間前も残り三戸だったので最後なかなか売れ切らないみたいですね。
値下げしてないのかな?
382: 物件比較中さん 
[2014-01-28 14:37:30]
スーモから物件情報削除されてますね。
完売ですか?
383: 契約者 
[2014-01-28 17:34:51]
公式ホームページでは完売(キャンセル待ち)となっていました。
384: 契約済みさん 
[2014-01-28 18:05:53]
修繕積立金にも関わることなので完売して一安心です。
385: 物件比較中さん 
[2014-01-29 08:56:49]
途中から価格を出さなくなったし、大幅に値下げしたんだろうね。
それでもパークホームズより先に売り切ったのは大したもの。
例の営業の人の努力の賜物ですかね。
386: 匿名さん 
[2014-01-29 09:44:26]
散々サウス板の住人からレーベンの営業について
色々と言われてたけど、前評判も高くなく
条件も決して有利でない強豪物件の多い川口で、
完売に持ってった営業力は凄いね!
一度見に行った物件でもあり、親しみを感じる
387: 匿名さん 
[2014-01-29 10:00:56]
窓なし部屋多数のサウスを避けた人も多いだろうね。
迷ってる人には値引きを囁いて背中を押してあげたのかな。
388: 契約済みさん 
[2014-01-29 12:40:17]
値引きの話はよく聞きましたが、実際に値引きを提示されたという話は聞きません。最後の数部屋くらいはあったかもしれませんね。
実際に値引きを持ちかけられた方はいるのですかね?
389: 匿名さん 
[2014-01-29 18:34:30]
強豪がひしめく川口ちかくで、元郷の方といい完売すごいですね!
購入された方おめでとうございます。
390: 匿名さん 
[2014-01-30 14:47:49]
強引な営業の賜物ですね。
おめでとうございます。
391: 購入検討中さん 
[2014-01-30 15:05:34]
それにしても三井がなかなか完売しないね
392: 匿名さん 
[2014-02-02 17:55:19]
サウスの惨敗の理由はなんだろ。
393: 匿名さん 
[2014-02-02 19:19:07]
ここは値引き、普通にしてますよ。100万円の家電プレゼントプラスα。
それでも線路際マンションを売り切ったのは立派だと思います。
394: 匿名さん 
[2014-02-02 19:25:05]
戸数が四倍近く違う物件と比較なんてできないと思うが…
そこによりどころを感じるなんてなんか虚しいね
395: 匿名さん 
[2014-02-02 19:49:54]
ここで営業の悪口言いまくってた人残念でしたね。
努力のかいなく完売しました。
396: 匿名さん 
[2014-02-02 21:15:29]
どうやらレーベンとサウスの立場が逆転したみたいだね
397: 匿名さん 
[2014-02-02 21:56:18]
名誉毀損で訴えられてもおかしくないくらいの書き込みだったからね。
完売したらピタッととまったけど。
契約したマンションが売れずに焦り、思わず書き込んでしまったのかね。
399: 匿名さん 
[2014-02-03 00:18:37]
サウス住人の精一杯の負け惜しみだね
散々批判してたのに、競合先が完売しちゃったから
多分他の板でも、レーベンに対する誹謗みたいなのが始まるかも

やだね〜
400: 購入検討中さん 
[2014-02-03 00:20:43]
サウス住人はこんなレス見ないよ〜

賃貸住民の書き込みでしょ(笑)
401: 匿名さん 
[2014-02-03 08:04:59]
レーベンおおたかの森の内覧会が大荒れのようです。該当物件スレを見てみてください。二流デベから購入すると完売しても入居まで安心できませんね!
402: 匿名さん 
[2014-02-03 09:07:06]
401さん、指摘されたスレを覗きましたが、全然荒れてないですよ。
404: 契約済みさん 
[2014-02-03 12:20:45]
愉快犯はサウスの契約者を装ってネガ書くのやめましょうよ。
あと、レーベンの他物件と比較したところで施工会社が違うんだし、比較してもしょうがないと思いますよ。
完売してもここのこの有様は、購入した者としては非常に不快です。
406: 契約済みさん 
[2014-02-03 17:14:26]
おおたかの森は一部の人がイメージとちがうという意見を出し、これをネガが煽っているだけに見えますが、これを荒れるというのでしょうか?
前にも投稿しましたが、完売すれば修繕費関係の追加負担の心配がないことと、入居後にモデルルームで第三者が出入りしないので一安心というところはありますが、他よりも勝った、負けたと考えるのはよく理解できません。
407: 匿名さん 
[2014-02-03 18:47:10]
405さん⇒よく読んでください。内装の仕上がり不良多数発覚がそもそものはじまりです。その後のエレベーターが小さすぎるだ外装の色が変だ、ロビーのドアが自動ドアじゃないのはおかしいいというのは、最初からわかっていた話なので契約者の質が疑われる書き込みですね。
408: 匿名さん 
[2014-03-15 12:05:15]
タカラレーベンは引き渡し前に毎回もめますね。
他のマンションがもめてたので心配になり見送りましたが
結果正解だったようです。
営業マンだけじゃなく、そもそもグループ会社に問題があるなら
会社全体的にしっかりしないと購入者や検討者および投資家に対して失礼すぎると思います。
409: 匿名さん 
[2014-03-15 16:26:25]
あんな強引な客引きやクロージングが行われてるのである意味しょうがないかなとは思いますけどね。
物件はいい物件もあるので純粋に商品力で勝負できるところは揉め事もないようですけど。
410: 匿名さん 
[2014-03-15 16:52:51]
完売しないマンション営業さん、契約者さんは気の毒だな。
411: 匿名さん 
[2014-03-22 14:20:29]
タカラレーベンって客を舐めてますね。
結局ここも引き渡し前後に大揉め。
413: 匿名さん 
[2014-03-23 00:28:25]
契約者のスレみました。
詐欺みたいな営業手法ですね。
同情します。
414: 販売関係者さん 
[2014-03-24 23:22:51]
契約者の状況、拝見しました。

本当にタカラレーベンという会社は、お客さんをどう見ているんですかね。
信じられない対応です。

あんまりヒドいことを書きたくありませんが、コンプライアンスが全くないですね。
415: 購入検討中さん 
[2014-03-26 01:11:06]
入居予定の方には申し訳ないが、購入しなくて良かったと改めて思いました。
416: 物件比較中さん 
[2014-03-29 21:05:23]
かさ○元気そうだな
417: いつか買いたいさん 
[2014-04-03 09:19:08]
電車の騒音はどうですか?換気扇から音が入って来ませんか?
418: 匿名さん 
[2014-04-29 21:24:54]
ヤフー不動産見たら、1戸新築で出てるけど、完売したんじゃなかったっけ?
キャンセルしたのを再販売してる?
419: 匿名さん 
[2014-05-16 19:04:10]
キャンセルのラスト一邸がなかなか売れないね。
増税前の駆け込みあったからしばらく住宅需要回復しないかな。
420: 匿名さん 
[2014-05-16 19:36:33]
売るほうは一度きり。買う方は一生。そんな所から買う気はなかなか、おきないね~。
421: 匿名さん 
[2014-05-28 16:04:30]
お部屋としての条件は悪くないと思うんですがお値段的な関係かな~とも。

おかいものは皆さんはどちらを利用されているのでしょうか。
ここからだと環状線通りを通って線路の反対側に行って
オーケーストアっていう手段もあるなと思いますが
駅の所にもあるのですよね
一番安いのはオーケーのような気がします
お弁当もけっこう安くておいしいので好きです
424: 匿名さん 
[2014-06-01 11:08:27]
タカラレーベンとはどんな会社なんですか?
かなり強気な販売をしているんでしょうか。
株価を見ると、現在は5年前の10倍ですね。
それと一緒にはデキませんけど、保証内容とか、サービス内容とかに何か疑問でもあるんでしょうか。
425: 匿名さん 
[2014-06-02 14:41:36]
キャンセル住戸がまだ残っていますね。
竣工が2月24日なので、まる3ヶ月経った事になります。
間取りは角部屋でリビングの2面にバルコニーがついていて明るそうですが、何がよくないんでしょう。
423さんのおっしゃるタカラレーベンの件が気になります。売主がトラブルか何かで争っているのですか?
426: 匿名さん 
[2014-06-02 15:15:31]
住民さんの満足度は高いみたいですね!
430: 匿名さん 
[2014-06-02 18:41:33]
24時間ゴミ出しできると営業して引き渡し直前に駄目だと紙切れ一枚で通知されたようだね。
でも武蔵浦和の野村のタワーでも同様なことがあったよ。
24時間各階ゴミ置場だと説明受けてたのに、入居直前に出せるゴミは決められてるみたいな説明を紙切れ一枚で通知。

レーベンも野村も同程度のことしてるよ。
サウスも入居前に棟内モデルルームオープンで揉めてた。
皆説明不足からくるもの。営業の言葉を鵜呑みにしちゃいけないってことは同意だけどね。
435: 匿名さん 
[2014-06-10 11:09:35]
そうなんですか!?
でも常にごみがあるような状態になってしまうのも嫌だし、微妙かも。
下のごみステーションみたいなところだと24時間OKなんですか?
朝はバタバタしているから夜のうちに出しておきたいみたいなことって働いていると結構あると思うんですよねぇ。
何気にごみ出しって大切。
436: 周辺住民さん 
[2014-07-09 13:00:57]
キャンセル物件が賃貸になりましたね。
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1133440197024/
437: 匿名さん 
[2014-07-09 15:02:12]
駅近なのにうれないんだ。
438: 匿名さん 
[2014-07-09 17:24:14]
あらぁ。
一時期は完売して嬉しそうでしたが、遂に売り切ることが出来なかったんですね。

駅近だけど線路の隣ですからね。
賃貸向けだったんでしょう。

それにしても賃料がすごいですね!
439: 匿名さん 
[2014-07-14 20:52:44]
ちょっとこの価格(賃料+諸費用)はどうなんだろう?いくら駅近でもなしだろうな~。
440: 匿名さん 
[2015-05-10 13:26:55]
とってもリッチマンションでんがな。
441: 匿名さん 
[2015-05-19 14:04:25]
川口ナンバーにしよ。
442: 匿名さん [女性] 
[2015-07-09 20:38:05]
毎日毎日隣の家の足音がうるさい
皆さんの所は大丈夫ですか?
443: 周辺住民さん 
[2016-02-15 20:51:19]
最近は建築資材、人件費の高騰で川口のマンションもびっくりするくらい高いみたいですね。
ここが売り出してた頃が結果的にかなりお買い得だったみたいです。
不動産屋の話では今ここ中古で売り出せばかなりな確率で買値より高く売れると言っていました。
住人の方良い買い物でしたね。
444: 住民さん 
[2016-02-16 13:29:51]
もともと運用目的だったら売り時なんだろうけど。
高く売れても、それ以上に高く買わなければいけない。
445: 匿名さん 
[2016-02-28 22:15:04]
住民レスを読むと色々、問題がありそうですね。
今は落ち着いているのでしょうか。
ここは、ただの賃貸物件ではなく高級賃貸物件だそうです。
今は空きはないようです。
446: 匿名さん 
[2016-03-11 19:25:18]
線路の近くでも高級賃貸物件なのですか。
室内にいれば音は気にならないのかな?
それでも空きがないということは人気があるのだろうから
買った人はお得だったということになるのかな。
売るより貸した方がお得だったりしますか?
447: 匿名さん 
[2017-10-07 09:22:45]
まだこのスレ見てる方いますか?
448: マンション検討中さん 
[2017-10-07 09:27:18]
>>447 匿名さん

私は見てません。
449: 匿名さん 
[2017-10-08 07:40:34]
足音うるさい
450: マンション検討中さん 
[2018-09-24 08:54:30]
もう結構売りにでてるなぁそんなに悪い物件でもあるまいに
451: 匿名さん 
[2018-11-15 23:00:15]
>>450 立地もいいし悪い物件ではないけど、騒音がすごいですよ。
隣の家の声とか走り回る音とかすごい聞こえます
452: 住民 
[2019-06-09 18:19:34]
音がうるさいとのことですが、うちも上階の子供が走り回る音は多少聞こえますが子供がいれば当然ですし、我が家5人家族は全く気にしていません。隣の家の声が聞こえるというのは嘘だと思います。我が家では隣からコトリとも音が聞こえたことはありません。コンクリートの戸境壁ですから。宅配ボックスの不具合は解消されたようですね、以前は空きが2つ3つで宅配便の方もご苦労されておりましたが、今はほとんど空いていますね。よかったよかった。
453: 匿名 
[2019-08-12 20:38:51]
自分の家がうるさいと周りの音は大抵気にならないものです。逆にあなたの周りの住居者の方は、あなたの家からの騒音に迷惑している可能性だってあります。自分の家からの音なんて周りからどのように聞こえているかなんてわかりませんからね。
たしかに、449さんや451さんがおっしゃっているように隣の家の走り回る音や声も聞こえます。ちなみに、妊娠前後は何度注意しても変わらずうるさかったのに自分が妊娠中の時だけ静かだったと聞いたことがあります。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
454: 住民 
[2019-09-12 07:20:38]
新築購入して早いもので5年が経ちました。
この時期、2年連続で台風が直撃しましたが、二重サッシのお陰で安心して寝ることが出来ました。普段は煩わしい二重サッシですが、線路の遮音対策の重要なメリットだと感じました。
台風一過の富士山は、素晴らしく美しかったです。
京浜東北線が暫く止まりましたが、川口元郷駅があります。さほど混まずにちゃんと出勤できました。
川口市も人口がだいぶん増えたようですが、川口駅を利用していると特に若者が増えたように思います。
川口市に住んで約10年になりますが、一部ではいじめや犯罪のニュースもたまにありますが、なかなか住み良い街だと感じています。そして、このマンションを選んで良かったなと、つくづく思うこの頃です。
455: 周辺住民さん 
[2021-05-09 07:28:09]
第2期で9戸売りって果たしてどうなのよ。
456: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-31 16:18:05]
と聞かれてもわからんわな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる