茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ守谷駅前プレミアム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. 守谷甲
  6. ライオンズ守谷駅前プレミアム
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-04 16:54:00
 

つくばエクスプレス守谷駅徒歩2分に誕生するライオンズマンション
もっとも駅近で注目度が高い大京マンション
価格もそれなりに高くなりそうです
販売開始は19年11月上旬の予定 
全117戸 完成は20年12月8日の予定
情報交換をしましょう

ホームページ:http://lions-mansion.jp/MS061078/index1.html

住宅情報ナビ:http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00025...

[スレ作成日時]2007-09-05 21:04:00

現在の物件
ライオンズ守谷駅前プレミアム
ライオンズ守谷駅前プレミアム
 
所在地:茨城県守谷市大字守谷甲450番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス守谷駅から徒歩2分
総戸数: 117戸

ライオンズ守谷駅前プレミアム

2: 物件比較中さん 
[2007-09-06 19:23:00]
東急を検討していましたが、
諸々ありそうなのでこちらを真剣に考えます。
駅が目の前というのが便利でもあり、落ち着かなさそうでもあり。
この場所から駅を見たことがないので、近々守谷まで見に行こうと思います。
3: いつか買いたいさん 
[2007-09-07 19:18:00]
まだデベからの情報少ないですね。
先日新聞に入った折込チラシで、アンケートのご予算欄は
最低〜3千万円、最高8千万円以上
となってました。

あくまで予算の目安なので、販売価格帯とは別の話と思います。
しかしグレード感の高さを強調した内容からして、
値段が高いのは間違いなさそうです。
手の届く範囲で販売されればいいんですが、まあムリかもしれません。
4: 購入検討中さん 
[2007-09-09 18:41:00]
以前周辺のマンションの営業さんからは
坪単価170万くらい〜なるんじゃないか?とききました。

守谷でびっくりです。
名前のとおり「プレミアム」の価値観を売りにしていくのかな?!
5: 物件比較中さん 
[2007-09-09 21:06:00]
場所を見てきました。駅前立地は素晴らしいですね。
ただ、現地とTXの間の土地はどうなるのでしょうか。
商業地域なので日影規制がないのが心配です。

価格的次第ですが、どうやら私には無理そうです。
6: ご近所さん 
[2007-09-09 21:35:00]
南側の更地は数年前にショッピングセンター計画があった場所でしょうか?
とすると、いずれは建物が建設されると考えた方がいいと思います。

現在はここのモデルルームと思われる工事が進んでいるようです。
7: 物件比較中さん 
[2007-09-11 11:32:00]
東急は近所とモメてるし、
ココは予想以上に高くてしかも南側に何が建つかわからない…。

守谷が第1希望なのですが、
あきらめたほうがいいのかな。

不便を覚悟でもう少し奥地も検討してみます。
8: 匿名さん 
[2007-10-09 22:32:00]
モデルルーム行ってきましたよ。
4〜5Fで坪単価160万〜ですね。
なかなか強気の価格設定です。
ただまだ価格は正式には未定とのことです。
反応を見て最終的に決めるのでしょうか。
14Fまでそそり立つタワーパーキング付きなのが驚きですね。
敷地の大部分を住居に割いていますから仕方ないのでしょうけど。

南側の土地も押さえていればよかったのですが、そこに何が建つか
わからないのが不安材料ですね。
9: 銀行関係者さん 
[2007-10-09 23:34:00]
インフラ整備も今一な守谷で、坪単価150万なんて高すぎ。
135万くらいが妥当な価格だと考える。
10: 匿名 
[2007-10-10 09:32:00]
でも、東急のブランズシティに比べれば駅から近いし資産価値はありそうですね。
やっぱりマンションって駅から何歩で部屋までつくかが大きいでしょう!
将来転勤しても、賃貸でいい値段で貸せそうです。
東急の方は反対運動がすごくて買う気がしませんが、ここは反対運動はないのでしょうか?
11: ご近所さん 
[2007-10-10 13:39:00]
同じ町内に住んでいる者ですが、反対運動は無いですよ。
12: 物件比較中さん 
[2007-10-27 22:15:00]
ここは、立地も良いので人気も価格も高くなりそうですね。ただし気になるのは南側の空地に何が建つか(将来にわたって予測することは不可能ですが)と、音の問題です。後者は国道に隣接しておりかつTXと関鉄の2つの電車が走っているので特に気になります。研究学園の三菱の物件では、TX他の騒音を気にしてか窓はT-5レベル(T-4以上?)だそうです。ここはどうなんでしょうか?
13: いつか買いたいさん 
[2007-11-09 09:47:00]
駅前で興味がありますが、噂では強気な値段
№9さんの仰る通り、坪単価高すぎです・・・
この値段なら、もっと都心に近いところ買えますね
14: 買いたいけど買えない人 
[2007-12-08 02:58:00]
ここも買えなそうだけど、都心方面はもっと買えないなぁ
15: 物件比較中さん 
[2007-12-09 20:27:00]
そのうち、モデルルームにも行く予定ですが、すばらしい立地ですね。
忘れ物などをしても、サッと取りに帰れる立地!!ブラボーです。
規模も大きすぎないので、エレベーターもすぐ乗れそうですし。
16: 近所をよく知る人 
[2007-12-09 23:21:00]
マンションの南側に何が建つのだろう?
それが問題だ!
17: 物件比較中さん 
[2007-12-22 10:26:00]
値段、無茶高い。デベの利益率30%〜40%くらいあるんじゃない?
 買う人って、何がよくて買うのだろう?
 確かに駅近いけど、列車から部屋の中のぞかれそうだし。
18: いつか買いたいさん 
[2007-12-29 23:14:00]
広告を見ると、のぞいて欲しいくらい内装も素敵に見えますね!
まだモデルルームに行ってないので、本物を見てみたいです。
裏切らない内装でしたら、少し位価格高くても価値がありそうです。
19: 物件比較中さん 
[2008-02-03 01:31:00]
ここの掲示板はサーパスとか他のデベの書き込みに
荒らされないと良いですね。
ブランズシティの掲示板は反対派とそれに乗っかった
他業者と思われる悪乗りの書き込みが多すぎて全然
機能してないですし。
20: 買いたいけど買えない人 
[2008-02-03 23:52:00]
ここはどのくらい契約が進んでいるのでしょうか?結構・・お値段高いのですが、買う人ってどんな人かなあ・・レクセルみたいに完売する!!?評価が気になります!!
21: 買い換え検討中 
[2008-02-04 21:19:00]
このマンションって、低層階はリビングがTXから丸見えなのでしょうか?
気になります。
22: マンコミュファンさん 
[2008-02-04 22:22:00]
TXからの視線はどうかわかりませんが、
個人的にはマンションの左隣の土地に何が
立つのかが気になります。
23: 買い換え検討中 
[2008-02-04 23:13:00]
マンションの南側に何が建つのか気になるところですな。
24: 入居予定さん 
[2008-03-17 22:02:00]
ライオンズの書き込み少なくて寂しいです。
売れ行きは順調みたいですよ♪モデルルームに土日行くといつも賑わってます!
25: 購入検討中さん 
[2008-04-04 19:24:00]
MR、素晴らしいかったです。

あの場所なら価格も安いと思いました。

良いマンションは何故いつも書き込みが少ないんでしょうね。

そして、あっと言う間に完売してしまうんですね。

強いて言うなら国道294沿いなので環境が気になります。
26: 購入検討中さん 
[2008-04-06 16:52:00]
もう完売でしょうか。
27: ビギナーさん 
[2008-04-06 17:49:00]
マンションのすぐ前に大きなビルが建たないのでしょうか?
28: 購入検討中さん 
[2008-04-06 18:14:00]
国道294沿いには都心のようにずらっと高層建築物が立つそうです。

変化しないのは、駅からの距離です。

マンションは駅からの距離が重要と考える多くの人たちには今の値段はとても

安いと思えることでしょう。
29: ビギナーさん 
[2008-04-06 22:43:00]
>28
 まん前にビルが建ったら、マンションの値打ちは大幅下落しないのでしょうか?
30: 購入検討中さん 
[2008-04-07 00:02:00]
値打ちを売買価格と限定した場合(ステータスや住みやすさは除く)、

駅から3分以上離れたMは、まん前に何も立たなくても大幅に下落するのが現状でしょう。


どのレベルで比較するのかにもよるのでしょうが、消費税を0.05で割り算すると

現場の建築条件にも左右されるでしょうが、おおよその関東圏での

平均的な建坪価格が想定できます。それに付加価値や儲けが加わり販売価格になって

いると思います。


付加価値の大きな条件は、駅からの距離でしょう。そこにMを購入する目高い人は

当然近未来にどんな建築物が立つのかをも知り尽くしていると思います。


良いMかどうかは完売までの時期の早さで認識されるでしょうが、誰にでも値上がりがわかる

Mは買いたいと思ったときにはすでに完売しているので後ろ髪はありません。


そんなレアな物件は前後の建築物にも左右されることも少ないでしょう。むしろ電車音がかき消され

いいと考える人もいることでしょう。
31: 購入検討中さん 
[2008-04-07 11:29:00]
そう考えるとTXなら当然、守谷ですかね。
32: ビギナーさん 
[2008-04-07 20:34:00]
>30
もう少し日本語を勉強してから書き込みされてはいかがでしょう?
33: 匿名さん 
[2008-04-07 20:54:00]
TX守谷駅前なのにこの価格は異常に安いですね。

欲しいなあ。。
34: ビギナーさん 
[2008-04-07 23:11:00]
>33
 異常に安いというのは、どこかで手抜きしているということですか?
35: 社宅住まいさん 
[2008-04-07 23:29:00]
守谷駅近隣のマンション購入を考えていますが、駅至近のライオンズか、大規模のスケールメリットを活かせるブランズシティか、迷ってます。
電車での都心通勤と車でのつくば通勤を数年毎に繰り返す生活なので、まさに両物件のせめぎ合いになっちゃうんですよね・・・。

ライオンズはたしかに便利な立地だと思うんですが、価格に占める立地へのウェイトが高すぎるというか、正直、設備や面積に比してかなり割高な印象を受けました。

でも、私が気づいていない利点もたくさんあると思うので、駅前という立地の他に、みなさんが「ここがいい!」って感じているところ、ぜひ教えていただけますか?
よろしくお願いします。
36: 購入検討中さん 
[2008-04-08 00:47:00]
両物件とも似て非なるものなので迷いますよね。

 LL、LG値や、コンクリートや支持層のN値、等々では差は無いでしょうし、
バルコニーもクリヤーガラスなので、車椅子のお年寄りにも幼児にもやさしく安全ですし、

 Tからの話をLが受けていればLマンション守谷第2になっていた訳だし、

 サイゼリアの方まで建築申請が出されていて多くの建築が見込め街はこれからも成長するだろうし、TニュータウンやM副都心のようにゴースト化は当分予想できないし、

 TXの経営も1日辺りの乗降では黒字みたいだし、
東京駅乗入れの予算も確保出来ているみたいだし、
 茨城空港経由水戸への県のプランが早まれば(柿岡問題含む)、利用客も増え他の駅では不便でしょうからそうなるとどちらかになるでしょう。
37: 入居予定さん 
[2008-04-16 08:30:00]
ライオンズマンションはやっぱりたかいですよね。
ライオンズマンションを検討されてる方、または入居予定の方、失礼ですが、
年収ってどのくらいですか?私は500万ぐらいです。
よかったら教えてください。お願いします。
38: 購入検討中さん 
[2008-04-28 00:39:00]
他の物件に比べて書き込みが少ないようですね。活発に情報交換しましょう。
良い物件は掲示板が静かだと他の方が書き込まれていましたが…。

それにしても都内方面通勤者にとって快速始発駅のメリットは大きいですよね。
結局、柏・流山だと座って都内通勤することは無理なわけですから。

今は買い物がちょっと面倒ですが、車がある人は特に不便を感じないのでは?
完売したレクセルとの質感を考えるとかえって割安感があると思います。
(MRはちょっとやりすぎな感じはしますよね。)

この土日にMRに行った方の感想等があれば聞きたいです。
39: 周辺住民さん 
[2008-04-28 06:26:00]
守谷に引っ越して来て1年になるものです。
ライオンズマンションは、立地がよいので、周辺の新築マンションより値段が高いのは仕方ないと思います。秋葉原まで快速なら32分で、各駅停車と一部の快速の始発駅で座ることも可能と考えた時、横浜や千葉、埼玉方面の同じ通勤環境のマンションの価格と考えて値段の高い低いを考えてもよいと思います。それを考えると、割安じゃないでしょうか?
但し、他の発言にもありますとおり、目の前の空き地に何が建つかは、よく調べておいた方が良いと思います。(私は知りません)眺望のきかないマンションの価値は、かなり落ちると思います。
個人的には、守谷はまだ一戸建てがいい条件で買える場所なので、4千万円台後半くらいから5千万円くらいの駅周辺の新築一戸建てを思い切って買った方がいいと思いますが。ただ、ライオンズマンションは、駅に近く古くなっても売却に困らない立地条件なので、守谷にあるマンションの中では一番よいマンションだと思います。(眺望が邪魔されない限りはですが)

守谷は買い物など、全く不便だと感じたことはないですね。ジョイフル本田の存在が一番大きいですね。次はロックシティ。デパートに行く必要がある場合は、柏のステーションモールか、都内に行きますが、たいした時間になりません。
交通が便利で自然もあふれているので、とてもいいところだと思います。
40: 物件比較中さん 
[2008-05-09 00:42:00]
このマンションを検討しています。皆さんにお聞きしたいのですが・・

タワーパーキングってどうなのでしょうか。駅前なので仕方ないですよね。毎日使っていれば慣れるものですか?
41: サラリーマンさん 
[2008-05-20 18:51:00]
通りすがりの者です。
以前、都内のマンションに住んでいたのですが、
そこがタワーパーキングでした。
そのマンションは600戸以上の物件だったので、
タワーパーキングが4機ありましたが、単純計算でも1機150台です。
当然、高さも相当なものだと思います(マンションの中心部がパーキングになっているので
実際の高さは分かりませんが)。
よって、出庫の際に相当な時間が掛かりました(2〜3分位でしょうか)。
入庫の際は、運がいいと空のプレートに当たり、ものの数秒(ドアが開く時間だけ)で駐車
する事ができましたが・・・まあ、そんな運のいいことはあまりありませんでしたが。
また、自分より前に人が数人待っている事もありイラチな私としてはいつも待ち時間にイライラしていましたが。
大き過ぎるマンションの例であまり参考になるか分かりませんが、想像するにこのマンションは
それ程の規模ではないのでそこまでは時間か掛からないと思います。
土日だけの利用であれば我慢できるものと思いますよ。
42: サラリーマンさん 
[2008-05-20 18:56:00]
№41です。
先程のコメントしたパーキングは、エレベーターパーキングというそうです。
無意味な書き込みだったかも知れません。失礼しました。
43: 周辺住民さん 
[2008-05-30 13:27:00]
ライオンズは、南側の部屋、ベランダが、TX車内から丸見えです。
低層階に関するこの方面の質問が以前にあげられていましたが、
返って、上のほうの階(4、5階くらい上からかな?)がよく見えます。
ホームからだと、下のほうも丸見えなんじゃないかなぁ。

それに、南側が、オフィスビルくらいに調度適した空きになっているので、
ちょっと注意したほうが良いと思います。

とにかく近いマンションが希望とか、賃貸貸し目的には良いかも。
44: 物件比較中さん 
[2008-05-30 13:48:00]
南側が心配ならば取手の法務局へ行って登記簿を見ればいいのでは?
誰が所有しているか、すぐにわかります。
私はこの物件の情報を知って最初にそれをやりました。
45: ビギナーさん 
[2008-05-30 16:23:00]
>>4
誰の所有なのですか?
公開すると問題ありかもしれませんが。
46: 物件比較中さん 
[2008-06-02 19:23:00]
>>45
ここに書けるはずがないでしょう。
47: 物件比較中さん 
[2008-06-23 00:02:00]
今日の日経新聞一面

「マンション値下げ 大京など大手 早期処分へ最大一割安」

マンション分譲大手の大京・ダイア建設は完成在庫物件の値下げ販売を始める方針を明らかにした。
下げ幅は物件により異なるが、最大10%となる見込みだ。
48: いつか買いたいさん 
[2008-08-31 03:19:00]
MDはS Bより良いです。
制約率も予想以上に高く 担当さんも余裕でした・・。
TXで都心通勤なら、守谷駅の凄さは嫌でもわかります・・。
茨城では考えられないお値段ですが・・守谷駅前では仕方ないかと
思ってしまいます。ここはそのうち完売してしまいますよ!!
49: 周辺住民さん 
[2008-10-11 00:33:00]
マンション1階の店舗は何屋さんなのかな?
50: 匿名さん 
[2008-10-17 16:07:00]
>>48
甘いな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる