茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「サーパスシティ守谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. 谷甲
  6. サーパスシティ守谷
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-22 10:05:00
 

守谷駅徒歩8分のサーパスマンション
レクセルプラザ守谷とあわせて検討を進めてはどうでしょう。

HP
http://www.384.co.jp/bukken/data/main.php?bk_no=141106001

[スレ作成日時]2006-10-31 21:11:00

現在の物件
サーパスシティ守谷
サーパスシティ守谷
 
所在地:茨城県守谷市守谷駅周辺一体型土地区画整理事業9街区1画地、2画地(仮換地)茨城県守谷市谷甲2352-16(住居表示)
交通:つくばエクスプレス守谷駅から徒歩8分
総戸数: 102戸

サーパスシティ守谷

2: 匿名さん 
[2006-10-31 21:19:00]
販売完了したサーパス守谷は110万/坪程度だったと記憶しています。
土地も値上がりし、駅にも少し近いので、値段はかなり上がるのでしょうか?
非常に気になります。
情報ある方教えてください。
3: 匿名さん 
[2006-11-01 23:47:00]
駅には若干近くなるね。道も更にフラットだし。

難点は…、ちょっと土地が狭くて(戸数は同程度だけど、土地は半分くらい?)、
国道沿いな事かな。価格はやはり前のサーパスよりは上がるでしょう。

でも、こちらは平置100%なんだね。まあ、あまり狭いのも困るけど、
平置の方が何かと機械式よりはいいな。

あと、少しだけ気になるのは、あの辺り、低いって訳でもないのに
たまに大雨で水がたまるんだよね。さすがにマンションまで冠水する事は
ないだろうけど、営業には聞いてみた方がいいかも。ちゃんと答えられ
ないとちょっと疑問符だな。

あと、前のサーパスは仕上げが雑だと内覧時に問題になっていた。
引き渡し時には解決されていたみたいだけど、ここも同じ3月引き渡しなので、
それもちょっと注意かな。(さすがに穴吹さんも考えるだろうけど)
4: 匿名さん 
[2006-11-12 23:40:00]
3LDKで75㎡前後の部屋が多いようですが、現在は夫婦2人なのでかまいませんが、
将来4人(夫婦+子供2人希望)で暮らすようになった時、75㎡でも大丈夫なもんでしょうか?

広い部屋が買えればよいのですが、4,000万円台らしく、そこは手が出ません。

立地的には学校も駅も近く気に入ってるのですが。。。
5: 匿名さん 
[2006-11-23 22:22:00]
レクセルの方は、かなり強気な価格を出しているようですが(レクセルレス参照)
こちらはどうなのでしょうか?
情報ある方教えてください。
6: 匿名 
[2006-11-24 10:49:00]
見に行きました。東南角7F(86平米)で4140万!!!高すぎ!レクセルと変わりません。お客さんもレクセルと比べると、全然入ってないし、3クレイドル見たいに売れ残る気が・・・。
7: 匿名さん 
[2006-11-28 12:49:00]
MRいってきました。
値段は高いと思います。(レクセルよりは少し安いけど)
一番安いところでも3100万(約70平米)くらいしてました。
よかった点
 はりがすくない。耐震強度が2、全室ペアガラス。駐車場100%平置き(¥2000/月)。
いまいちな点
高い、洋室が引き戸、線路が近くにある(だからペアガラス?)
 あと、希望受付した人は30組ほどと聞きました。
 販売の人にややあせりの色もあったような機がします。
うちは、やめました。

8: 匿名さん 
[2006-11-29 17:19:00]
守谷駅周辺にこだわっているものです。
近日中にMR行く予定です。
レクセルのMRは行って来ましたが予算的に断念…
レクセル営業に『サーパスシティはウチより若干安いだけ』と聞いていたのですが
上の方の書込みを見て、(安い所で3100万との事)『ホントに若干なのね…』って
思ってます…
それにしても守谷、高騰しすぎだよー(>_<)
9: 匿名さん 
[2006-11-29 18:55:00]
でも もしかしたら サーパスは売れ残る可能性なきにしもと感じました。
すぐそばにパラッシオもできるし。
そうなると値引きが期待できるかもしれません。

10: 匿名さん  
[2006-11-29 19:26:00]
実際に広告等に正確な価格を表示するまでは、値段は下げる可能性あります。向こうも価格と需要見込みを探るでしょうから。でも、一度決めてしまうともう下がらないのでは?既に購入した人がいますから...
11: 匿名さん 
[2006-11-29 22:35:00]
どうかなー。売れ残るかな。

Webサイトで見る限り、ペアガラスとディスポーザと床暖はあるみたい。
戸数もあるので設備面はレクセルより少し上げてくるかも。
12: 匿名さん 
[2006-11-30 00:26:00]
希望受付した者です。
それでもやっぱり高い!と思って。
ほんとにもう、かなりかなり迷ってます。再来週あたり受付開始なんだけど。
どうしよー。。。数ヵ月後に売れ残って値下がりとかするかなぁ???

ここ見る前に、新守谷駅前の物件を見ていたのですが、そこは事前に聞いていた
価格と発表された価格に100万くらいの開きがありました(値下げしてきました)
ここも価格発表時に、ちょっとでも下がることを祈っているのですが。
13: 匿名さん 
[2006-11-30 14:00:00]
売れ残るのかな?
こればかりはわかりませんよね(^-^;)
今の所、駅近という事で考えると、こことレクセル、パラッシオですよね。
今後東急とか大京がスタンバッてるみたいだけどまだまだ先の話みたいだし。
でも安くなるに越した事はありませんし…
うぅーん…悩みます…
14: 匿名 
[2006-11-30 17:12:00]
そもそも、価格を調整するのは今のデベの常識かもしれないけど、サーパスさんは上乗せして見せているのかもしれないですね。ただ、よく考えれば、上乗せで見せるというのは、高値でみせて人気があればそのまま売るし、人気がなければ下げて売るということなんでしょうね。これで、サーパスさんが下げれば、人気がなかったということで、在庫マンションになる可能性高いです。
15: 匿名さん 
[2006-11-30 22:37:00]
レクセルとスゴク迷いましたが、ほぼココに決めようとしています。
決め手は、南向き、駐車場100%平置きです。
あとはペアガラス、ディスポーサー、浄水器がついていること。

皆さんが書いているように売れ残りだけが心配ですが、毎日クルマを使うので
平置き駐車場はワタシにとってかなり魅力です。

レクセルともう少し値段の差があるとヨカッタんですけどねぇ。。。
16: 匿名さん 
[2006-11-30 23:43:00]
サーパスのハイサッシは開放感があっていいですよ。(つくば市のサーパス住民)
17: 匿名さん 
[2006-12-01 08:02:00]
>15
 売れ残りがあると、何か不都合がありますか?
18: 匿名さん 
[2006-12-01 09:45:00]
浄水器はレクセルにもあったような…。

サーパスはミストサウナが付いていたり、キッチンがフル引き出しだったり、
レンジフードが給排気連動型だったり、オプションがお手頃価格だったりと、
地味なところで供給数の強みがあります。

ま、羊羹田型中心で、決して高級マンションではないですけどね。
(市内サーパス住民)
19: 匿名さん 
[2007-01-19 01:58:00]
>17
不都合あります。
俺のボーナスが減る。
みんな買ってくれ。

耐震等級2のマンションなんてすごいじゃない!
他のマンションがつぶれても俺たちは大丈夫だ。
20: 匿名さん 
[2007-01-19 10:43:00]
デベの立場からすると、おおたかの森の強気の物件が完売したことで、沿線の価格がFIX下ということなので、
これくらいの価格は、妥当なんでしょう。
買うほうからすると、戸建と同等なのは納得いかない。
私も見に行きましたが、松ヶ丘あたりの一戸建てと悩むところ。

>15
レクセルと価格があまり違わないのは
レクセルさんは大分早くから土地を取得してましたからね。
21: 匿名さん 
[2007-01-20 18:13:00]
いくら始発駅といえど
この価格だと 我孫子アクア、柏の葉三井に心は流れています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる