茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「MIXガーデンつくば並木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 並木
  6. MIXガーデンつくば並木
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-25 09:09:56
 削除依頼 投稿する

つくば 並木にできるマンモスマンション MIXガーデンつくばの情報交換です。

HPより〜
つくば市並木エリア初※緑に囲まれた大型公園に隣接、複合開発プロジェクト・マンション全159邸。住戸面積82.55m2〜121.34m2敷地内駐車場143%。全戸床暖房標準装備 セコムセキュリティシステム採用 桜南小学校へ徒歩3分

[スレ作成日時]2006-07-22 01:07:00

現在の物件
MIX GARDENつくば
MIX GARDENつくば
 
所在地:茨城県つくば市並木3-21-4、3(地番)
交通:つくばエクスプレス/つくば バス10分 停歩8分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:82.55m2-114.4m2
販売戸数/総戸数: / 159戸(他に管理事務室1戸・集会室1戸)

MIXガーデンつくば並木

619: 入居済み住民さん 
[2007-09-08 20:16:00]
>>>No.617

私は地下2階契約です。当日すでに地上は路上駐車で満杯でした。パレットを上にあげておきたかったのですがそのようにしている方が誰もいらっしゃらなかった事ともし一番上の車が滑り落ちてきたら?と思うと怖くてできませんでした。
幸い、車は無事でしたが、積雪、台風、豪雨時いつもこのような状況になるのか。と思うと早く2年後(正確には1年半後ですが)駐車場再抽選が待ち遠しいです。
620: 入居済み住民さん 
[2007-09-08 21:48:00]
話は変わるのですが、最近ネットすごく重くないですか?
特に今ぐらいの時間帯。
試しに今USENの速度測定をしてみたら0,8メガ!おそっ!
入居当時は7〜10メガ出てたのですが・・・
人が増えてきたせいでしょうか?皆さんはどうですか?
621: 入居済み住民さん 
[2007-09-08 21:52:00]
追記
上で出ている9Fのエレベータ乗り場のひび割れですが、
6Fも全く同じ場所が同じ割れ方をし始めています。
設計的・構造的な問題ではないのかとおもいますが。。。
622: 匿名さん 
[2007-09-09 22:50:00]
>> 620さん
光で0.8メガは、集合住宅向けでも少し遅すぎるように思えます。
USENに相談されると良いのでは?
ひょっとすると、住民の方で回線を占有利用するようなソフト(ファイル
共有ソフトなど)を使っているのかも知れません。
私は住民ではないので、利用規定上、禁止になっているか否かはわかりま
せんが、もし禁止であれば、USEN側で占有利用している利用者装置に対し
て制限をかけてくれるかも知れません。
623: 購入検討中さん 
[2007-09-10 01:12:00]
検討中の者です。
私はとても良い物件だと思いぜひ住民になりたいと思っているのですが
車の運転が出来ない妻はちょっと乗り気じゃないみたいです。

やはり車がないときついでしょうか?

車がない場合は駅までバスですか?資料によるとバス停までとても遠いですが
自転車でバス停まで⇒止めてバスで駅・・・という感じで出来るのでしょうか?

妻はそのうち働きに出たいそうで、交通の便を気にしています。
アドバイスいただけたら嬉しいです。


>618さん
新築分譲マンションが売れ残り2年経過すると中古扱いになるそうです。
実際に中古になる前に賃貸したりするのでは?と思いますが・・・
624: マンコミュファンさん 
[2007-09-10 10:07:00]
誰か,並木二丁目にできるマンションの情報ないですか?
私の家の目の前で成長しています。

ミックスガーデンのマンションは,駅から遠いが,小・中学校が近くて,まあまあ進学率のいいN木高等学校(今度から中等教育学校)もそばにあるということで,教育環境としては恵まれていると感じます。
625: 入居済み住民さん 
[2007-09-10 14:16:00]
私が契約をするとき、売れ残りの部屋について営業の方に確認しました。営業の方は、フージャースで全室買取をして、賃貸になると言ってました。賃貸の物件になった場合、管理費もフージャースで負担すると。はっきりと言い切っていたので間違いないでしょう。でも、賃貸になると・・・不安になりますね。荒れてしまいそう。
626: 入居済み住民さん 
[2007-09-10 16:43:00]
No.623さん

正直、車がないとキツイとは思います。ですが、駐輪場には自転車が結構止まってますよ。(大人用自転車も多数アリ)マスダ、YOUワールドなどは自転車圏内だと思いますのである程度は用事が足りるとは思います。
ちょっと有名なパン屋さん、お子さんの習い事等になると車がないとツライかもしれませんね。

No.625さん

現在、どれぐらい売れ残っているのか解りますか!?

ここ2ケ月ぐらいで、未就学児ぐらいの年齢のご家族が増えましたね。
にぎやかになって嬉しいです。
お子さんも多いし、ペットも可なのでウルサイかな?と思いましたが
気にならない程度です。
627: 入居済み住民さん 
[2007-09-10 16:48:00]
>>追加

ペットや、子供、騒音というより、ここのマンションは「路上駐車」などが目立ちます。
以前こちらでも話題になったG○R(○宮ナンバー)の方、エントランス掲示板で遠まわしに忠告されたせいか?最近は路上には止めず契約している所へ止めているようですね。(なぜ契約しているのに路駐だったのか?は謎ですが)同じく路駐の常連だった方が最近は、表玄関の目の前に駐車するようになりましたね。この方は敷地内に契約されてないのでしょうか?
今日は早朝から歩道に半分乗り上げて止めてあったので、登校班で通学している小学生の邪魔になり危なかったです。

あれでは何の為の歩道なのか・・・・。
628: 入居済み住民さん 
[2007-09-10 21:05:00]
バス停は遠くないですよ。
路線によってはマスダのところに行かないといけないですが,
つくバス(でしょうか?)は近くにありますし,
路線バスも近くにあると記憶しています。
マスダのところも自転車使えば5分もかからないでしょうし。

私は必要なときは歩いてバス停まで行っていますよ。
高速バスも近いですし便利だと思いますけど。

しかし,路上駐車は腹が立ちますね。
管理人さんがいない時間帯は,変わりにチェックして
あげようかと思うくらいです。
629: 入居済み住民さん 
[2007-09-10 21:07:00]
625さんと同じ説明を私も受けました。
ですので,間違いないと思います。
630: ご近所さん 
[2007-09-10 21:52:00]
ミックスガーデンのマンションギャラリーの壁に
残りの販売戸数が5戸と表示されていますが
(間取りや条件によってそれぞれ2,1,2 戸)
あれで全部なら、もうすこし!ですね。
売り切ったあとに、並木2丁目の14階建てを売り出すのでしょうか。
結構工事も進んでいて、間取りも固定されてしまったら
条件が悪くなるような気がするのですが。
631: 購入検討中さん 
[2007-09-11 01:53:00]
No.623です。
親切なお返事ありがとうございます。

>626さん
我が家に1台しか車がなく私が仕事で毎日使うので妻には苦労させてしまうでしょう。
2台目購入も検討しますが、老後に車の運転が出来なくなってからも大変でしょうかね・・・
私としては仕事場も近く高速のインターも近く駅までも車ならすぐという点では素晴らしいと思うのですが。

>628さん
つくバスですか!ネットで調べてみたところ並木中学校前が一番近いのでしょうかね。
徒歩5分ちょっとでしょうか?
高速バスは大通り沿いにあるようですね!これは便利かと思います。
教えて下さりありがとうございました。
632: 入居済み住民さん 
[2007-09-11 11:14:00]
自転車に乗れれば、車が無くても不自由はないと感じます。もちろんあったほうは良いですが・・・私は平日、買い物は自転車または徒歩ですんでいます。健康にも節約にもなりますし。

このマンションは環境がいいですね。大通りから離れているから静かだし、それに教育機関が近いので安心。目の前は大きな公園もあるので最高です。快適に過ごしています。ただ、路上駐車が気になりますが・・・それとベランダでの喫煙。窓を開けておくとタバコの匂いが部屋の中に入ってきてしまいます。仕方ないのでしょうが、タバコの苦手な私には苦痛でなりませんね。
633: 入居済み住民さん 
[2007-09-11 11:58:00]
私もバスを使ってますが、バス停に自転車置く所があるので結構便利だと思ってます。時々、マスダで買い物して帰ることもありますよ。

小さな子供のいる我が家にとって、すごくいい環境です。
634: 入居済み住民さん 
[2007-09-11 13:05:00]
>>No.631さん

つくバスは学園並木(マスダ)、中学校前、並木3丁目前、と3ケ所あります。コースによって駅まで約25分、45分で、以前間違えて乗車した時はイタイ目に合いました・・。路線バスでしたら10分弱ですが。

車は、1台目は確実に敷地内で契約できますが2台目は抽選モレした場合、民間の月額¥4000,5000ぐらいの駐車場を借りる事になります。

これだけマンション建設ラッシュがあるのですから徒歩圏内に大型スーパーや施設が出来ると良いですね。
635: 入居済み住民さん 
[2007-09-11 13:11:00]
***住民の皆さんにお聞きしたいのですが***

玄関のアルコープ?という名称か解らないのですが100平米以上の物件に付いているスペースがありますよね?
入居当初はそこは共用スペースだから物を置かないでください。と指示があったのですが皆さん、タイヤ、子供用自転車、観葉植物、と置かれてますね。私も置いているのですが、イタズラされたり盗難、等あった方いらっしゃいますか?
と、置いておくと、廊下掃除の日に掃除の対象外になってしまうと聞いたのですが。その際は皆さん移動されているのですか?

あと、風呂場に付いている「小窓」ですが開けっ放しで入浴されている方いらっしゃいますか?就寝時はどうなさってますか?
私は、いつも開けているのですが家族に「防犯上よくない!」と怒られてしまったのですが換気を考えると・・・と迷っております。
636: 入居済み住民さん 
[2007-09-11 17:31:00]
入居開始から約半年。未だにいろいろな土地の車のナンバーを見かけますが…
本来なら「つくば」ナンバーに変更の手続きをしなければならないのでは??
皆さん、変更はお済みですか?
637: 入居済み住民さん 
[2007-09-11 17:54:00]
>636
うちは土浦ナンバーのままですけども変えたほうがいいんですか?
母が所有者になっていて、実際に乗っているのは私なんですよね。
もちろん保険などは私名義できちんと入っていますが。
土浦よりつくばナンバーのほうが嬉しいので変えたいです!
調べてみますね。情報ありがとうございました。
638: 入居済み住民さん 
[2007-09-12 12:42:00]
>637さん

「道路運送車両法」
(変更登録)第12条 自動車の所有者は、登録されている型式、車台番号、原動機の型式、所有者の氏名若しくは名称若しくは住所又は使用の本拠の位置に変更があつたときは、その事由があつた日から15日以内に、国土交通大臣の行う変更登録の申請をしなければならない。

という法律で定められているそうです。つくば市は今年の2月から「つくば」ナンバーが適用されるようになったので、マンションに居住して車を保管しているのであれば手続きが必要なのだと思います。所有者の件は問い合わせてみるといいかもしれません。手続きをしない場合、今後その車を譲ったり廃車にするときに面倒なことになる可能性があるそうなので、ご参考までに。
639: 637の入居済み住民さん 
[2007-09-12 16:51:00]
638さん、親切に教えてくださりありがとうございます。
さっそく調べて手続きしたいと思います。
無知な自分が恥ずかしいです^^;


ところでベランダからタバコの臭いがするという方がいましたよね?
家もたまにありますよ〜。
窓際に行かなければ気付かない程度ですが。
640: 匿名さん 
[2007-09-12 20:20:00]
>No.635さん

就寝時はどうか解りませんが、利用中や、深夜でも風呂窓開けている方多いですよ。開けるとリビング窓→と風が抜けますよね。

ベランダで喫煙されている人は多いでしょうね。
以前、上からタバコが落ちてきました。1階の方が気の毒です。
641: 購入検討中さん 
[2007-09-14 18:58:00]
以前検討中で書き込みさせてもらった者です。
住民の方の人柄もとても良く感じられて、購入へ向けてかなり前向きになっております!

隣が大きな公園ということもあり、夏場は虫が多いでしょうか?
(夜になると灯りに集まってきますよね)

夏場は網戸で窓を開けて過ごしたいなぁと思っているのですが虫が寄ってくるのでは?
とちょっと気になっております。

まぁ茨城生まれ、茨城育ちですので虫には慣れているのですが・・・
642: 入居済み住民さん 
[2007-09-15 10:09:00]
今日は桜南小の運動会ですね。
家から見えて、にぎやかです。

虫はそんなに気になりませんでしたよ。
夏場はセミが若干来てましたが。
643: 入居済み住民さん 
[2007-09-17 17:25:00]
玄関側は夏の8月いっぱいはセミがすごいですが
お掃除の早さもすごいです。
死骸が落ちててもいつのまにか片付けられてるので
セミが苦手な私は助かりました。

リビング側は全然虫いません。
644: 入居済み住民さん 
[2007-09-17 22:08:00]
確かに、週何回掃除してくれているのかわかりませんが、エントランス、廊下はいつも綺麗ですね♪住んで半年経ちましたが、ココにしてよかったと思います。
ただ、私は上層階ですが、網戸に白い埃か、ゴミみたいなものが結構たまります。窓をずっとあけているとフローリングに砂埃みたいなものも結構たまりますし…。上層階の方が以外といろいろ舞っているのでしょうか?まあ、風通しが良く気持ちいいので、メリットの方が大きいですが。
645: 入居済み住民さん 
[2007-09-18 20:08:00]
空いている部屋結構ありますよね。

売れなかったら賃貸に出すって書き込みがありましたが本当ですか?
このままでは結構な数が賃貸に出ることになりますよね。
なんだか不安です。
646: 入居済み住民さん 
[2007-09-18 22:54:00]
>>No.645さん

>No.630さんが書かれているように残り5戸みたいですよ。
この書き込みを見る前は、15戸ぐらい残っているのでは?と思っていたので正直ビックリしました。

総会の案内がきてましたが、皆さん、ご夫婦揃って行かれますか?
647: 入居済み住民さん 
[2007-09-19 10:18:00]
>646さん

ミックスガーデンのHPの「物件概要」を見る限りでは、やはりまだ
2桁の部屋が残っているようですね…。

昨日、未入居の部屋を朝から晩までかかってお掃除していたようです。
まだ販売中の物件ということですよね?
早く入居者が決まってくれるといいなと思います。
648: 物件比較中さん 
[2007-09-19 15:58:00]
こちらの物件を検討中です。環境や価格で魅力を感じています。
ただこちらの修繕積立金って高くありませんか?建物をきれいに維持するためとはいえ、ほかの物件と比べても高すぎるような気がします。
もうすでに入居されている方はどのようにお考えか教えていただけると参考になります。
ちなみに東向きの物件しか案内されていないのですが、南向きといくらくらい差があるのか知っている方がいらっしゃったら教えてください。
649: 入居済み住民さん 
[2007-09-19 16:03:00]
なるほど、HPを見れば書いてあるのですね。
入居してからチェックしていなかったのですが9月19日付けで更新されてますね。
残り15戸って書いてあります。どこのマンションも同じようなものなのですかね?
家の隣も空いているので賃貸になったらちょっと不安だなと思ってます。
650: 入居済み住民さん 
[2007-09-19 16:08:00]
>648さん
修繕積立金、高いですか?
充分な金額を積み立てておけば突然高額の請求が来る可能性も少なくなるかな?と思ってるのですが。
あとは機械式駐車場だから多少高いのは仕方ないと考えてます。
私からすれば管理費がちょっと高い気が・・・

南、東っていうよりはお部屋の広さで価格が違うはずです。
(管理費、修繕費共に)
651: 物件比較中さん 
[2007-09-19 20:21:00]
>648
修繕 5,780円〜8,010円
管理費 13,767円〜17,667円

管理費はちょっと高いと思います。
2年目の管理会社との契約をする前に全面的に見直すことを薦めます。
ほぼすべてのマンションで管理会社が高めに管理費を設定していますので
管理組合が本気でチェック、相見積もりとると2〜3割は安くなります。
エレベータのメンテ契約なども最初はほとんど故障しないので、
フルメンテナンス契約でなく、都度修理する契約のタイプにすると
安くなります。

修繕費用はむしろ、低すぎですね。少なくとも80平方の部屋だと
1万は積み立てておくべきでしょう。
652: 物件比較中さん 
[2007-09-19 21:22:00]
>650さん、651さん
なるほど。確かに足りなくなるよりは余裕があるに越したことはありませんよね。
ほかのマンションが低く設定しすぎなのでしょうかね。我が家の場合はローンを組むとそれだけで生活はいっぱいいっぱいになりそうなので、年毎に支払い金額が増える修繕積立金が結構負担となりそうです…。
653: サラリーマンさん 
[2007-09-20 02:38:00]
>>645
こういうこと書く人って自分で自分の所有財産の資産価値を下げてるってわかってるのかな?信じられん。
654: 匿名さん 
[2007-09-20 12:15:00]
左隣は小さいお子さんがいる家庭。右隣は犬を飼っている家庭。
昼間はお子さんがうるさい。夕方近くはご主人が留守にすると犬が寂しがって鳴く。うるさい。
夜、やっと静寂な時間になりベランダでタバコを吸うと隣から「お母さん!!タバコの匂いが気持ち悪いー!」「匂いが入るからしめなさい!」という会話が聞こえる。

どうしろっていうんだ・・・・。
655: 検討中さん 
[2007-09-20 12:23:00]
営業さんに聞きました
モデルルームに張ってる残り数個の看板については
角部屋 最上階 庭付きをピックアップしてお知らせしてるんですって(笑)
角部屋や最上階、庭付き以外でもご紹介を受けました
実際、動きはいいようです 以前は絶対戸建派の主人もセキュリティの話や
価格、広さでマンションに決めるみたい・・。
私は最初からマンション派なので大賛成
南の90㎡が間取りは好きなのですが、広いとこ好きの主人は南の100㎡は価格が高いので
東向きの上を!など言ってます。戸建派の主人がマンション買うなら出来るだけ上との事(笑)
理由は牛久の大仏が見えたから・・。
わけわからん・・。
南か東かを決めるのが我が家の課題です。
営業さんの一言、
「家にいる時間の長い方が決めると、いいのでは」と主人の言ってくれたので
今現在、こっちにより・・。
656: 検討中さん 
[2007-09-20 12:29:00]
すいません。
最後の文章に誤りがあります。
「家にいる時間の長い方が決めると、いいのでは」と主人の前で言ってくれたので
今現在、こっちより・・。でした。
若いママでした。
それじゃ!(><)
657: 匿名さん 
[2007-09-20 12:41:00]
私もベランダでタバコ吸われたら嫌だなぁ…
一階庭に結構、吸い殻が落ちていると掲示板に出てたし
洗濯物もタバコ臭くなるし…

喫煙者は部屋で吸わないのはどうしてか(他の家族が嫌がるからなの?)
考えて欲しいです。
658: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 12:50:00]
>653
「こういうこと書くと自分の所有財産の資産価値を下げることになるので書かないほうが良いですよ」
という意味ですか?
わざわざ批判だけの文章なら必要ありませんが・・・
親切で書いて下さったのであればありがとうございます。空き部屋が多く不安に思うのはいけないことなのですね、申し訳ありませんでした。

私はこのマンションはとても気に入ってます。
659: 匿名さん 
[2007-09-20 12:59:00]
653さん
自分の所有じゃないからですよ
住民を装った他の物件の営業の人かな?
660: 653 
[2007-09-20 15:02:00]
>>658
そうです。売れ残り数だとか、住民のマナーだとかといったことは、資産価値に大きく影響すると思います。資産価値が毀損するような書き込みが続けば、売れ残った部屋の売値が下がり、入居してくる住民の質も低下する可能性が高まります。

もし、住民のマナーを高めたいのであれば共有スペースに張り紙をするなどして呼びかけたり、管理人や管理会社にお願いすればよいことです。何も公衆の面前で「ウチのマンションにはこんな**が住んでますよ」という必要は無いでしょう。空き部屋数もしかり。

最初は>>659さんのおっしゃるように他社工作員を疑いましたが、どうやら本当に住民のようだったので思わず書き込みました。

これは老婆心ではなく、我が家もある意味、利害関係がありますので書かせていただいた次第です。
661: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 17:52:00]
>653さん
私は本当の住民です。私の発言からこのマンションの資産価値が下がるようなことになるのは不本意です。
指摘いただき感謝します。

私は645、649、650、658で書き込みさせてもらいました。
他の発言は私ではありませんが、不特定多数の検討者が見ている掲示板で
入居済み住民から悪い情報ばかり流れてしまうようでは良くないですよね!
本当に申し訳ありませんでした。気をつけたいと思います。

検討中の
>655さん
東側の高層階からは、土浦の花火が見えるみたいですよ。
私は専業主婦でお家の中にいることが多く南側にしましたが
早起きが得意でお洗濯は午前中から!という方には東側良さそうですよね。
花火がお家から見れるというので東とすっごく悩みました。
実際に東側と南側を見て決めたらいかがでしょう★
662: 匿名さん 
[2007-09-20 18:51:00]
実際、こちらで過去話題になった「エントランスで御菓子食べる」「犬を放置し長話〜」「路上駐車」等は、こちらに書き込みされてから状況が良くなりましたよ。
特に、小学生のお子さんが・・の件は全くなくなりました。
もしかしたら保護者の方が見たのかもしれませんね。

なので、悪い事ばかりではないと思うのですが。
私は、掲示板書き込みを色々読んでみて「自分も気をつけよう」とか自分がよくても他の人はこう思うんだ・・とか勉強になりましたが。
663: 653 
[2007-09-20 20:10:00]
>>662
私は、効果がないと言っているのではなく、そういったことを全世界から見える場所に書き込むことにリスクは無いですか?と言っているのです。

仮にあなたがこれからマンションを買おうとした時に、そこの住民が「路上駐車の常習者がいる」「上からタバコが落ちてくる」「エレベーターホールに犬の糞が...」なんて情報が次々に書かれているマンションを買いたいと思いますか?私なら他の物件を探します。

それとも、わたしが神経質すぎるのでしょうか?
664: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 20:35:00]
いずれにせよ、ここの掲示板は購入検討中の方の場所です。
入居済みの私達は、専用のホームページを作成し、そこで議論するのが
ベストかと思います。
665: 匿名さん 
[2007-09-20 20:54:00]
>>No.663

全世界から見える掲示板ですものね。
気分害して大変失礼しました。
669: 入居済み住民さん 
[2007-09-21 00:30:00]
>>666
お疲れ様ですが、意味はないと思います。
ココに結局誘導を張っている限り、購入予定の人は
それこそ目を皿にして見るでしょうし、普通に全世界に対して
公開している状態は全く同じです
結局このスレと変わりないですよね?

住民だけで、心置きなく忌憚ない意見を言う場を作りたいなら
フージャースに作って貰うしかないですよね。
管理者にだけ見えるようになっていて部屋番号を登録するとか
住民にだけパスを発行して貰うとか。

登録制にしても購入希望者は登録してでも見るでしょうし。
まぁ普通に公開しているよりはマシではありますが。

あと思いつくのはURLとパスをマンション掲示板に張るとかかなぁ。
個人が張り紙していいのか知らないですが。
670: 入居済み住民さん 
[2007-09-21 01:23:00]
>669さん

ご指摘ありがとうございます。確かにURLを貼る必要はなかったと思いますので削除依頼を出します。

ただ、検討板で話す内容でない内容を住民板で話すということでは意味があると思います。

こちらはあくまでも検討している方が書き込む所だと思うので。

私はどんなマンションだって何も問題がないなんて有り得ないと思います。
それどころかこのマンションは以前の所よりも温かい人が多いと感じております。

実は私は、皆さんより送れて契約&入居したのですが決める前はこの掲示板を毎日チェックしておりました。
(書き込みはしなかったけれど・・・)
路上駐車やロビーで子供がという問題を知っていましたが契約しました。
それは、入居済み住民さん達のやりとりや対応を見て安心出来たからです。

このような住民の方がいるマンションならきっと良いマンションだ!と思い決めたのです^^

そんなわけで、これを最後に書き込みを控えたいと思います。
長文失礼しました。
671: 入居済み住民さん 
[2007-09-21 11:12:00]
>No.670

お忙しい中せっかく住民専用を作成してくださったのですから。
そちらの方へ書き込みさせてもらいますね。
ありがとうございました。
672: 入居済み住民さん 
[2007-09-21 18:48:00]
>>670

>>検討板で話す内容でない内容を住民板で話すということでは意味があると思います

そういうご趣旨であれば意味はあると思います。

私は上に書いてあるように
「公に公開されてる場で自分のマンションのマイナス面を書くのはよくない」
という事で作ったのであれば意味はないといっただけです。


ただ結局URLをここに書いて誘導しないと住民の人が書き込もうに気づかず掲示板がふるわないのではないかと思うのですが・・
673: 入居済み住民さん 
[2007-09-23 07:48:00]
1F 庭付き物件 完売!! したようです。
マンションギャラリーの外壁に掲示されていました。
674: 入居済み住民さん 
[2007-09-25 11:54:00]
ミックスガーデン並木の「住民版」掲示板が新しくできてましたね。
先ほど気が付いてビックリしました。
住民の方が作成してくださったのでしょうか。ありがとうございます。
こちらは何となく殺伐とした雰囲気ですが住民版はホンワカした内容ですね。
675: 入居済み住民さん 
[2007-09-27 00:47:00]
相変わらず夜になるとネットが重すぎる。
USENの速度測定で1M切ってます。
ネット使ってる人が多いからですかねー?
いくらなんでも光でこの速さはないですよね・・
676: 匿名さん 
[2007-09-27 02:11:00]
>>675さん、
回線速度の件は、こちらに書き込むよりもUSENの窓口に連絡するのが一番ですよ。
677: 入居済み住民さん 
[2007-09-29 18:43:00]
USENには既に何回も連絡済でうちのパソコンのせいではないみたいなので
詳しい原因は今調査中なのですが
明らかに、ココ最近急に重くなったことから見ても
住人が増えたか、もしくは特定のどなたかが重いファイルを常時
ダウンロードしている状態かの、とちらかだと思うのですが
その場合、うちだけでなく全世帯が重くなっているはずです。
それが知りたいのです。

いずれにせよ、前は10Mくらいだったのですが
10Mでも光にしては遅すぎるくらいのなのに今1M前後です。
やっぱりおかしいですよね。
当初懸念された通世帯数に対して、ケーブル本数か何かが足りないのでは
ないかと思うのですが。
678: 新米くん 
[2007-09-30 10:49:00]
はじめまして!今までいろんな名前でご参加させて頂いたのですが
ようやく皆様の仲間入りが出来そうです。
昨晩、ようやく申込みまで、こぎつけました。
まるまる1ヶ月掛かりました当初から気に入っていたものは売れてしまい
結局第三希望のお部屋になりました。(笑)
早く引越ししたい気持ちです。
引越ししたら、ご近所さんにご挨拶うかがいまーす。

仲良くしてくださいね!
主人はおとなし系、私は、ハッスル系の若者(自称)です。
引越し完了したら、ご挨拶、書き込み致します。
679: 住民さんC 
[2007-10-01 01:01:00]
>>678
楽しみですね^^
よろしくおねがいします。
680: 新米くん 
[2007-10-07 10:38:00]
住民の掲示板に花火の写真を載せてくれている
優しい方がいらっしゃいます。
本当にまるのまま見えるのですね! 感激!
ありがとうございまーす。
検討する時間をかけたけど、
いざ、決まると早く引越しさせてよ〜と営業さんを困らせています(笑)
早くも、来年を待ちどうしく思っています。
特等席かぁ・・。気分いいですね !
681: 入居済み住民さん 
[2007-10-08 12:42:00]
No.677さん

こんにちは。

契約前にネット環境について聞いたところ、ここは100Mbpsの回線を
3本引いて、これを全世帯で使うと仰っていました。

どうやって3ブロックに分けているかわかりませんが、たしかに
夜になると少し遅いですね。

今は1Gbpsサービスもあるので、マンションの住人の方の同意があれば
変更してしまうといいと思うんですが、ネットを使っていない方も
負担が発生するので、現実には難しいかも知れません。

そうすると、こまめにUSENにお願いするか無いのかも知れません・・・

常時5Mbps以上あれば、通常の使用では困らないと思うんですが
夜は1Mbps程度ですね。。贅沢を言ったらキリがありませんが、
もう少し速いと快適ですよね。

(参考:私の計測サイト)
http://speed.rbbtoday.com/
682: 入居済み住民さん 
[2007-10-08 19:33:00]
>>681
やはり同じような速度ですね!
いくらなんでも光で1メガっていうのはありえない遅さらしいです。
(他の光サイトを使ってる友人数十人にも聞いてみましたが平均50M〜
うちの遅さに驚かれました・・)

USENにも苦情を入れたところ、さすがに遅すぎるとの事で
メンテ?して貰いましたが、1M→3M程度に変わっただけ・・

他の会社に変えたいくらいですが、マンションの管理費に込みだと
それももったいなくてできないですよねえ。うーん。
683: 周辺住民さん 
[2007-10-21 19:46:00]
ココのデベが建設中であろう、並木の大きなマンションは何階立てになるのですか?また、モデルルームがある大きな敷地もマンションにするのでしょうか?
684: ビギナーさん 
[2007-10-22 10:50:00]
>683
お答えします。
ここのマンションは13階建てになります。
元々は、もう少し高くするはずが、近隣住民の反対で13階になりました。
以上です!!
685: 入居済み住民さん 
[2007-10-22 23:46:00]
近々、犬を飼う予定なのですが、既に飼われている方にお聞きしたいのですが、共用部分(エレベーター、廊下)などでは抱っこしないといけないのですか?エレベーターでは抱っこしている方はよく見かけますが下のエントランス、玄関、各階の廊下ではリードで歩かせているようですが。
つくばの他マンションでは、規定により廊下部分でも抱っこということを聞きまして・・。
子供が小さいので、マンション内は抱っこということになると小型犬にするしかない。と思っております。

以前はマンション内であまり犬を見る事がなかったのですが最近は増えてきましたね。当方、犬は大好きなのですがロビー等でオシッコ跡を見るとどうだかなあ・・・と思ってしまいます。
686: 入居済み住民さん 
[2007-10-23 02:32:00]
>685

我が家も犬を飼おうか考え中です。
そもそも規約で小型犬のみOKだったと思いますよ^^
マンションの共用部分では抱っこしたほうが良いと思います。
犬好きな住民ばかりではないでしょうし。
それからミックスガーデンの住民専用掲示板が出来ているのでそちらに書き込んだほうが良いかもです。
(規約などの話もしやすいと思うので)
687: 物件比較中さん 
[2007-11-01 15:44:00]
まだ,完売しないのかな?あと1戸なのに・・・・
688: 物件比較中さん 
[2007-11-01 21:04:00]
あと1戸とはどこの情報ですか?
私は現在この物件を検討している者ですが残り10戸位はありましたよ。
先週の話ですが、ここ数日でとんとん拍子に決まったのですかね??

環境が気に入っているのですが現在の住まいをどうするかで手こずり中なもので残り1戸ならもう間に合わないだろうなぁ・・・
689: 匿名さん 
[2007-11-02 23:16:00]
今日入っていたチラシを見る限りでは残り1戸ではないような…??
687さんの情報はどこから得たものなのでしょうか?
690: 物件比較中さん 
[2007-11-05 10:48:00]
687です。
あれ?MRのところに、そう書いてあったような気がするのですが。
691: 匿名さん 
[2007-11-05 17:22:00]
完売まであと一歩だったのでは?(笑)
692: 入居予定さん 
[2007-11-11 22:39:00]
はじめまして。
こちらの住民の方はどちらの出勤が多いのでしょう?
私は都内なのでTXを使おうと思っています。
駅にバイクの駐車場はあるのでしょうか?
693: 入居済み住民さん 
[2007-11-17 06:54:00]
>>No.692 by 入居予定さん 

我家も、TX利用で都内通勤しております。
当初は、バイク通勤も検討したのですが地元の方に相談したら「暗くなるとバイク等は危ないから絶対にやめた方がいい」と言われました。
仕事帰りですとどうしても暗くなりますし、検討した結果、駅までバスを利用しております。

駅にはバイク用の駐車場はあるみたいですよ。
一度問合せみたほうがいいかもしれませんね。
694: 入居予定さん 
[2007-11-29 14:26:00]
>>No.693 by 入居済み住民さん
情報ありがとうございます。
問い合わせたところあるみたいですね。
で、バイクの購入を検討したところ結構値がはるんですね。
スーパーカブとか5万くらいかと思ってたら20万するんですね!
屋根つきのやっすいの欲しいな。
695: ご近所さん 
[2007-11-29 23:54:00]
あと10戸!の看板が出ましたね。
結構売れたんですね。
あと少し、頑張れ!
696: 匿名はん 
[2007-12-20 21:34:00]
残り8戸になっていましたね。
どこが残っているか分かりませんが、東側もいろんな景色が見れて
おすすめですね。
697: 金太郎 
[2007-12-22 00:42:00]
公式HPの12月20日の情報が、販売戸数12戸と
なっているのはやや不思議な気がします。
この差は、申し込み、契約、引渡し等の
「残り」の基準が違うのだろうか。
698: 匿名さん 
[2008-01-23 19:15:00]
もはや中古が出てる……
http://www.taisei-re.co.jp/details/house/mixgarden-2200.html
新築時の売値はいくらだったのかなあ。
699: 匿名 
[2008-01-24 12:34:00]
つい先日、現地案内をして頂いた時には1階はすべて完売で
ご入居待ちの方が2組いらっしゃると伺いました

庭付きの1階かまたは上層階を検討してましたので
2,200万円か・・。80㎡・・。

学園都市も素敵だけど、ミックスの現地案内した時に
たくさんの住民の方々にご挨拶をして頂きました
簡単な挨拶だけど、とても安心できました
完成物件のよいところは住んでる方々の雰囲気を
感じる事が出来る事
700: 契約済みさん 
[2008-01-24 18:08:00]
私の資料では、その部屋は2400万弱かなと・・・
701: 入居済み住民さん 
[2008-02-15 21:10:00]
こんばんは。
ウチは主人が都内まで通っておりますが、駅までは原付で通っています。
駅前の原付駐輪場が1ヶ月2千円台で安いのと、バスより断然早く行けるからです。
この時期、寒くて厚着しないとかなりキビシイですが、10分で駅まで行けるし、バスが渋滞したりで遅れたりすることを考えると原付で大正解です!
702: 周辺住民さん 
[2008-02-23 11:34:00]
並木の中高一貫校には桜南小学校からは合格者がいませんでした、桜南小学校の校長は、何が何でも合格させる予定だったそうですが。
703: 買い換え検討中 
[2008-04-10 23:45:00]
ここはまだ売れ残ってるんですね。
入居されてる皆さん住み心地はいかがですか?
704: 物件比較中さん 
[2008-04-11 04:01:00]
ミックスガーデン、いよいよ残り1戸とのチラシが。
残りの1戸は4LDKタイプのようですね。
価格もかなり安いので完売間近ではないでしょうか〜。

こちらのマンションは住民の方々の印象がとても良いイメージがありました。
(何度か見学しに行き、感じたことですが)
705: 買い換え検討中 
[2008-04-23 01:33:00]
問い合わせたところ、まだ5戸残ってるそうですが...
706: 匿名 
[2008-05-01 19:49:00]
早く見に行ったほうが良いですよ

1部屋ですよ。
707: 入居済み住民さん 
[2008-05-03 19:21:00]
新緑眩しい季節になりましたが、このマンションは周りに緑が多いので本当に気持ちいいです。住めば住むほどここにしてよかったと思えます。ラスト1戸ということで、迷われている方には是非お勧めします。
708: 物件比較中さん 
[2008-05-04 19:37:00]
中古でも出ているようですが、最後の1戸ってこれ?
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=08&md=...
709: 物件比較中さん 
[2008-06-01 21:05:00]
完売おめでとう。
710: 匿名 
[2008-06-28 14:05:00]
引渡し完売ですね。
フージャースが売れ理由は、広さと価格のバランスが良いからだろ。
711: 匿名 
[2008-10-18 17:52:00]
角部屋100㎡を越えるお部屋で引越しを考えている方とかいないですか?
712: 匿名 
[2008-11-18 16:59:00]
いますよ☆
いくらで買いますか?
713: 匿名 
[2008-11-21 22:21:00]
何㎡ですか?3階以上を希望しています。
すいません。まさかいるとは・・。
718: 匿名さん  
[2010-12-25 09:09:56]
中古の話?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:MIXガーデンつくば並木

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる