札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌で住んでみたい街は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 札幌で住んでみたい街は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-17 20:31:21
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】札幌の住みたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

東京版、関西版があるので、気になって札幌版も作ってみました。
札幌にはそぐわない可能性もありますが書き込みがなかったり荒れるようなら終了で。
他人の意見に反論するときっと荒れるでしょうね。人それぞれですから。

「駅」や「地名」でお願いします。「理由」もあると分かりやすいです。


例)北13条東、都心に近いけどスーパーあり生活利便性高い

[スレ作成日時]2012-07-18 23:11:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

札幌で住んでみたい街は?

41: 匿名さん 
[2012-07-21 22:07:49]
鉄東はそうですよ
スーパー、アリオがあります
ファクトリー、札駅は徒歩圏内です
いいとこと思います
アドレスはギリギリ東区ですけどね
42: 匿名さん 
[2012-07-21 22:46:41]
札幌は安全が第一
熊が出ないことが必須の条件
43: 匿名さん 
[2012-07-21 23:08:13]
であれば、東区、白石区が理想の郷
あとは熊が出る。
44: 匿名さん 
[2012-07-21 23:25:19]
え?円山公園って動物園のあたりも熊出るの??
念のため、動物園の中の話ではないですよ。
45: 匿名さん 
[2012-07-22 00:35:06]
37
バスセンターなんて地価から判断するに
価値は無いね。中古マンションの値下がり率
も酷い。某デペ築3年で半額近いのはヒクねぇ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
46: 匿名さん 
[2012-07-22 00:49:39]
築3年で半額はどの物件?
伏せる必要は全くないので参考までに教えてください
47: 匿名さん 
[2012-07-22 09:11:01]
ヒント
千歳鶴近く
48: 築3年で半額さん 
[2012-07-22 11:55:29]
千歳鶴郊外に移転し跡地にイオンショッピングセンター作って下さい。
49: 千歳鶴代表 
[2012-07-22 12:33:39]
ファクトリーでガマンして下さい。
50: 匿名さん 
[2012-07-22 13:11:30]
>>45
パークホーム札幌大通?
51: 匿名さん 
[2012-07-22 13:34:35]
寒いのも辛い
52: 匿名さん 
[2012-07-22 13:40:55]
バスセンターといっても範囲は広いし円山にしろ札幌駅にしろ
急激に値段落ちしてるマンションなんかどこにだってあるだろ
地価だって場所によってマチマチでバスセンターでも大通寄りは円山公園駅付近より高いのに
知ったかぶりの馬鹿丸出しは勘弁してくれ

53: 匿名さん 
[2012-07-22 14:20:28]
田舎だからどこも同じかな
54: 築3年で半額さん 
[2012-07-22 17:06:05]
バスセンターには熊は出ません
豊平川には鮭は遡上しますし今週金曜日には花火大会があり良好な住環境です。

56: 匿名さん 
[2012-07-22 18:28:42]
バスセンのシティタワーには数名富裕層いそうw
58: 匿名さん 
[2012-07-22 21:29:23]
円山というか北海道で富裕層って…。
どこまで馬鹿丸出しの知ったか野郎なんだよ。
富裕層ってどんなのか知ってる?ただの高所得者じゃねえぞ?

バスセンターは有名人のセカンドやローカルな有名人こそいるが、
円山公園付近同様に富裕層なんかはあんまりいないわな。

知ったかぶり丸出しのデタラメ垂れ流してりゃ
そりゃ何回でも突っ込まれるぞ。
59: 匿名さん 
[2012-07-22 21:30:04]
ダルビッシュも昨年は
上層階家賃45万に
住んでいたが今はいない。
60: 匿名さん 
[2012-07-22 21:48:21]
札駅、大通、バスセン、円山 以外の場所の話も聞きたい
反論者(荒し)は無視で可
61: 匿名さん 
[2012-07-22 22:37:09]
確かに札幌に富裕層は、いないかもな。
62: 匿名さん 
[2012-07-22 22:52:45]
京王プラザホテルの近く大きい家のひと富裕層じゃないの?中間層には見えないわ。
金融資産一億以上なんていっぱいいるでしょ。いないと思いこみたいんならいいけれど。
63: 匿名さん 
[2012-07-22 23:06:12]
知らないの?
笑える。
64: 匿名さん 
[2012-07-22 23:08:07]
バスセンターにあるシティタワーは価格では上位だね
あとはバスセン辺りで購入金額はともかく3000万以上で売りに出して、
すぐにでも買い手が付きそうな物件はないかな
三井の2軒は場所が良くないし、バスセンのCRはそこそこ良いと思うが

とにかく札幌で資産価値が高いのはダントツでDグラフォート、
あとはシティタワー鳥居前、大通りのライオンズタワー位かも
地域で言えば円山が強いね


66: 匿名さん 
[2012-07-22 23:30:10]
北海道に富裕層が相当数いるなんて地区は無いよ。
本州の富裕層のセカンドハウスは沢山あるけど、
北海道の富裕層なんて数少ないしバラけて住んでるよ。
割と金持ちが固まってる宮の森や宮ヶ丘の豪邸だって本州の人間のが相当多いしな。

京王プラザのそばの邸宅の持ち主は住友に売るみたいだね。

マンションの資産価値で言えばコトニのタワーもそこそこあるね。
円山で資産価値があるのは駅近の数軒位のもので、
場所だと今は札駅付近が良いよ。
67: 匿名さん 
[2012-07-22 23:36:06]
国税や税務署の人間が大笑いしそうな知ったかぶりが常駐してるんだな。
何も具体的に言い返せないからって市営住宅とか負け惜しみの様な勝手な脳内変換までとは…。

円山に相当数いる富裕層が随分分散されたなw
結構いるとかどんどん小さく言い換えて恥ずかしくないの?

世間知らずの馬鹿丸出しって意見変えてまで必死になるから笑えるよwww

69: 買い換え検討中さん 
[2012-07-22 23:45:25]
円山はグランゼもパークハウスも値下がりは酷いね。
シティタワーが何とか頑張ってる位か。
まあほぼ札幌全体がそうなんだろうけど。
71: 匿名さん 
[2012-07-22 23:50:40]
その殆どの富裕層が本州なのが事実。
北海道の金持ちも本宅を東京に移したりしてる。
むしろ地方の人の方が地元に大豪邸建ててる位だ。

何にも知らない人間は中央区の豪邸を見て、
金持ちが住んでると勘違いするんだろうな。
(実際は本州の金持ちのセカンドハウスだったりする)
75: 匿名さん 
[2012-07-23 00:26:05]
いや軽井沢や逗子に比べたら全然少ないですよ。
地方都市の中で札幌は多い方ですが、
豪邸自体が少ないと思いますけどね。
あと鎌倉辺りは多いけど伊豆にはそんなに無いと思いますよ。

千歳発の全国企業になった社長も自宅は地元だし、釧路や帯広のある企業もそう。
土地代はタダみたいものでしょうけどね。
76: 匿名さん 
[2012-07-23 07:37:09]
中央区でまた熊が出たそうです
住民の方は十分注意しましょう
77: 匿名さん 
[2012-07-23 08:23:33]
クマでる寒い、踏んだり蹴ったり。
78: 匿名さん 
[2012-07-23 08:24:19]
札幌市中央区盤渓の道道横の草むらにクマ1頭がいるのを、車で通りかかった男性が目撃、6月27日以降、クマの目撃が5件
79: 匿名さん 
[2012-07-23 15:37:24]
しかしこうして見ると中島公園辺りは話題にもならないね
良いお値段のマンションは多いけど
80: 匿名さん 
[2012-07-23 17:57:22]
クマの捕獲は、どこが所管ですか?
81: 匿名さん 
[2012-07-23 18:15:30]
ここは庶民が憧れの街を語るスレでは?
富裕層を語るスレでも熊スレでもありませんw
82: 匿名さん 
[2012-07-23 18:44:40]
盤渓って中央区なの?どう見ても山麓だよね
熊が出ても不思議ではない
ただ、中央区なのがギミック
83: 匿名さん 
[2012-07-23 19:26:38]
熊が住む100万都市って世界の中で札幌くらいなんだって
自然と共存する貴重な都市と肯定的に見られています
84: OLさん 
[2012-07-23 19:45:44]
クマ 捕獲 所管 ↓

北海道環境生活部環境室自然環境課野生生物室鳥獣保護係
85: 匿名さん 
[2012-07-23 20:36:24]
中島公園の下落率も凄いよね。
幌平橋の方にはまだマシな物件あるみたいだけど。

それと国勢調査員じゃなくても子供がいて学校通わせて色々習い事とかさせていれば、
親同士の交流は増えお互いのマンションや職業の話をするから
普通に色々分かったりするんだが、ここの皆さんは子供いない人が多いのかな?

自分は都内出身ですが宮の森でもクマは出たりはするけど、
首都圏よりは快適だと思います。
86: 匿名さん 
[2012-07-23 21:29:00]
クマが出て快適?
87: 匿名さん 
[2012-07-23 21:54:42]
市民が熊に遭遇する確率ってどのくらいだと思う?
地域毎に分ければ更に確率下がって、ゴミ以下のリスクだよ。
襲われる確率なんていったら、計算はしてないけど生涯で1千万分の1くらいじゃない?

南の方の夏の暑さや台風や梅雨を考えると、札幌の方が1年の中で快適な時期が多いと思いますよ。
冬の寒さは建物の中は暖かいし。
雪かきはマンションなら問題ない。
88: 匿名さん 
[2012-07-25 08:14:04]
ずーっと家にいるのか?
89: 匿名さん 
[2012-07-25 08:18:27]
家の中は、どの地域でも快適でなくてはならない。
台風と梅雨を引き合いにだすなら、雪や気温の低さを説明しなきゃ。
90: 匿名さん 
[2012-07-25 11:02:40]
肝心の住んでみたい街が出て来ませんね。

大通駅の大通公園沿い、札幌駅北口と西側、円山公園の駅付近あたりでしょうかね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる