茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅前 プロパストのガレリアヴェール」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 万博記念公園駅前 プロパストのガレリアヴェール
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-07-15 22:13:00
 

TX万博記念公園徒歩2分
総戸数410戸の大規模物件
プロパストの自称デザインマンション
「ガレリア ヴェール」

http://www.pjtx2.com/

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669

[スレ作成日時]2007-09-19 23:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

万博記念公園駅前 プロパストのガレリアヴェール

907: 匿名さん 
[2008-12-03 23:35:00]
2月ごろの書き込みを見ると、70平米で2800とかなっているから、
その頃から見るとずいぶん下げたんじゃないかな。
908: 匿名 
[2008-12-03 23:45:00]
904さん

羨ましいそんな優しいスタッがいたとは・・・・・。
うちらはきっちり断られました。

人を選ぶのですかね。
ショックです。
909: 匿名さん 
[2008-12-04 02:27:00]
スタッフと言っても同じ人間なので、いろいろな方がいると思います。
今日案内してくれた方も私の担当者も、年頃が上の方の女性で、私の家族構成や事情を説明したら、それをふまえた上で対応してくれました。とても話しやすかったです。

夏に他の物件を見に行った時、担当になった方に、あなたはまだマンションを購入する時期ではない、そんなに甘くはないですよ、と冷たくキッパリ断られ嫌な思いをしたことがありました。その後、落ち込んでしまい、マンション見学はお休みしていました。

でも、そんな私たちをガレリアは受け入れてくれました。担当者が本当に親身になって、いろいろ提案してくれ、悩み解決に導いてくれたのです!

…ということがあり、担当者さんには深い思いがあるので、よく対応してもらえるのは私たちの感謝と喜びが伝わっているのではないか???と思っています。

お互いが思いやりをもって気持ちよく話すことができればいいですね。

それからさっき調べてみたら水曜日は定休日ではありませんでした。ごめんなさい。
910: 契約済み111 
[2008-12-04 06:00:00]
No.907 by 匿名さん へ

「2月ごろの書き込みを見ると、70平米で2800とかなっているから、
その頃から見るとずいぶん下げたんじゃないかな。」ですが、

私のマンションズで一番古いものが2008.02.26号ですが、
予定価格帯2300万円台〜4400万円台 専有面積70.04㎡〜120.05㎡となっています。
販売価格の下限上限は販売する間取り・階数により上下します。
また、最上階・ルーフバルコニー付・専用庭付等の物件は高めに設定されますのでそのものが入るかどうかによっても変化します。

ちなみに初めて販売が行われれたのが4月19日の会員期販売契約時ですが価格表と見るとつじつまは合います。
(実価格についての記載は控えさせていただきます。販売予定中は公開されていますが分譲後は非公開ですので。)

また、これは調べればわかることなので記載しますが70.04㎡はAタイプしかなくその低層階に2100万円台が存在するのでしょう。

値下げについてですが、
これから購入を検討される方にとっては値下げがあるかどうかは関心が高いと思います。
周辺の物件では明らかに行われているようです。
私たち契約済みのものからすれば値下げがあったとしてもなにもできませんが・・・。
(手付金の放棄による解約以外)
でもその分オーナーズセレクトやオプションが自由に選べ自分好みのマンションに出来たので私は満足しています。
ただ、本当にガレリアヴェールが好きになってしまった人は希望に近い間取り・階数で購入範囲内の金額であれば契約していると思います。
最終的にはどこまでガレリアヴェールを好きになれるかだと思います。

現状を見ると原油もピーク時の半値まで下がっており鉄スクラップ価格も低下しているため今後計画されるマンションについてはこれまでのものより価格が下がる可能性があります。
ただそれらのマンションに入居できるのはだいぶ先になります。
あと2〜3年待てる方は様子を見ると良いかもしれません。
911: ビギナー 
[2008-12-04 23:59:00]
スタッフによって、対応が違うのは良くないと思いますよ。
高額年収の方には金額が高い部屋を案内して普通の年収?の方には
高いお部屋は高望みさせない為に売り切れてます。なんていう事でしょ

財布の厚さで勧める部屋を決めらていそう・・・・。
912: 匿名さん 
[2008-12-05 00:16:00]
普通、営業さんはなんとしても売りたいはずですよね。
それをきっぱり断るというのは、よほどの事情があったのでは
ないかと思うのですが、プロパストは寛大なのですね。
913: 匿名さん 
[2008-12-05 00:26:00]
寛大、まさにその通りですね。
914: 購入検討中さん 
[2008-12-05 10:18:00]
知り合いに聞いたんですが近々値下げするらしいと!
待ってて正解だったかな
915: 匿名さん 
[2008-12-05 11:40:00]
今日、担当者から連絡があり、全体値引きするそうです!
契約した方も、新たに値引きしてくれるそうです。これは有難い。
916: 匿名さん 
[2008-12-05 12:16:00]
値下げの理由は聞きましたか?
購入する部屋を変更したりもできるのですか?
917: 契約済みさん 
[2008-12-05 12:21:00]
>>915
私も連絡もらいました
契約済みでも値引きしてくれるって珍しいね
親切やわ

>>916
詳細はまだみたいです
確か週明けに決定とか
918: 匿名さん 
[2008-12-05 12:33:00]
プロパスト自体の経営は大丈夫なのかな
919: 匿名さん 
[2008-12-05 13:14:00]
担当者は、
回りのマンションはどんどん値下げしているということと、今空いているところがなかなか埋まらないので、当初は絶対に値段は下げないとしていたのですが、このように決めました。
先に契約した方も、不公平にならないように、値下げさせていただきます。
詳細は来週月曜日以降

と言っていました。
920: 匿名さん 
[2008-12-05 13:20:00]
契約者にやさしい!
ガレリアファンになっちゃう〜
921: 購入検討中さん 
[2008-12-05 13:35:00]
ここは下げずにがんばっていたが・・・・。まさかアデニウムほど下げているとは思わないが明日行ってみよう。入居後に下げるJ社より好感が持てるね。
922: 匿名さん 
[2008-12-05 14:20:00]
販売が東京建物不動産販売だからね
ここはオークションにも在庫を出したり、今必死みたいね
身を削ったのかな?
ともあれ購入・検討者には朗報ですな
923: 匿名さん 
[2008-12-05 15:29:00]
とても感じがいいですね。絶対に全部売れてほしい!
924: 購入経験者さん 
[2008-12-05 16:57:00]
>先に契約した方も、不公平にならないように、値下げさせていただきます。

ここの売主さんは好感が持てますね

私が某マンションを購入したときも契約後に同じように値引きされましたが
一切救済処置はありませんでした

それとなく…というか割と強めに交渉したんですがまったくでした
文句があるなら手付金を放棄してキャンセルしろという主旨のことをいわれました
(もちろんもう少し遠まわしに丁重に言われましたが…)

まぁ、納得して契約したんだし、当り前のことだと割り切っていましたが…
ここの売主が特別親切なんでしょうか?
それともうちのマンションの売主が×だったんでしょうか…

とにかく契約済みの方、よかったですね
…ウラヤマシイ
925: 物件比較中さん 
[2008-12-05 17:09:00]
おお〜!値下げ!!
ガレリア含めて3物件で比較してるんだけどこれはかなりポイント高いな
プロパストって物件探しするまでよく知らなかったけど
契約者にも知らせたりして正直で真っ当な商売してるんだなと好印象
何か魂胆があんのかもしれんが、まぁ値下げならなんでもいいや
土日行ってみて感想報告する〜微妙な値下げだったらorz
926: 契約済みさん 
[2008-12-05 17:15:00]
契約済みなんですが今日値下げの連絡もらいました。
とても嬉しいんですが何か心配な気もします
そんなに売れてないのか・・・とか経営がやばいんじゃないかとか・・・
とはいっても心配しても仕方ないのでどれくらい値下げするのかの心配をしようと思います
最低でも10%は下げてほしいですね
927: 匿名さん 
[2008-12-05 17:21:00]
土日に行ってもまだ値下げ幅はわからないのではないかな。詳細は月曜日以降なんでしょ?
928: 物件比較中さん 
[2008-12-05 17:32:00]
>927
あ!そうだね。月曜日以降なら来週の土日に行くかな
無駄足しなくて済みましたありがとうございます
もし月曜に行った人、できれば報告おねがい〜
929: とくめい 
[2008-12-05 17:43:00]
契約件数がやはりでていなかったのでしょうね。

これからの契約は手付金5%以上いれないと、倒産したとき
戻ってこないので注意が必要ですね。

どうなることやら・・・・・・。
930: 物件比較中さん 
[2008-12-05 18:43:00]
値下げに対して「営業」っぽい前向きな発言ばかりですね。
何か裏があるんでしょうか?
かなり不安です。。。。。
931: 匿名さん 
[2008-12-05 18:47:00]
売らなければいけないのはどこも一緒でしょう。入居前ですが、いち早く判断して、下げたんではないでしょうか?大手財閥系と違い、大量の在庫を残せない事情はあるのでしょう。
932: 契約済みさん 
[2008-12-05 19:58:00]
値下げって本当ですか?契約済みですが何も連絡ありません…
>930
値下げに対してはみんな前向きに受け止めるものじゃないですか?
でも経営上の問題があって早急に売り切らなきゃいけないとかだったら不安ですが

っていうか、なんで連絡ないんだー!!
933: 匿名さん 
[2008-12-05 20:16:00]
値下げ幅、明日にはある程度決まるらしいよ。
934: 契約済みさん 
[2008-12-05 20:19:00]
>933
どこ情報ですか? 担当者さんに聞いた?
935: 匿名さん 
[2008-12-05 20:29:00]
934さん。明日の情報は担当者に聞いたニュアンスです。はっきりとは言ってませんでしたが。月曜には正式な決定とのことです。内部ではもう決まっているかと思います。来場に誘うトークにひっかかってしまいましたかね。
936: 契約済みさん 
[2008-12-05 20:42:00]
>935さん
933です。回答ありがとうございます
私も今日電話いただいて月曜と聞いてます
もし明日訪問されるのであれば結果を教えていただけますか?
行けば早めにリークしてくれるかもしれませんものね
私はこの土日はどうしても行けないもので・・・
937: 購入検討中さん 
[2008-12-05 20:46:00]
>930
値下げっていうか、契約済みの人まで値下げするってのが好印象なのでは?
あたりまえのことなんだろか?
938: 匿名さん 
[2008-12-05 21:52:00]
契約した人まで値下げするなんて!そんなこと、なかなかできることではないと思います。
939: 入居予定さん 
[2008-12-05 22:20:00]
ただ売り飛ばしたいだけでなく、契約済みの人まで値引きしてくれることは、
入居後のことも考えているからこそできる決断だと思います。
インパクトのある価格が出るのかな。
940: 契約済みさん 
[2008-12-05 23:10:00]
うちにも連絡がきました。ズバリいくらさがるか聞いたら部屋のタイプによって違うし調整中なのではっきりいえないと。。。
後は皆さんがお書きになってる内容と同じ事を言っていました。
人気のあまりない部屋は何百万単位、逆にないお部屋は何十万単位で価格調整をするそうです。
自分の部屋はどっちなのか気になります。早く知りたいです。
941: 契約済みさん 
[2008-12-05 23:14:00]
すみません。訂正です。

人気のあまりない部屋は何百万単位、逆にあるお部屋は何十万単位で価格調整をするそうです。
942: 契約済みさん 
[2008-12-05 23:40:00]
高けりゃ高いで文句言うし、安けりゃ安いで不安になるヤツ
一体なんなんだあなた方
943: 匿名さん 
[2008-12-06 00:01:00]
>>942

おっしゃる通り。
944: 匿名さん 
[2008-12-06 00:12:00]
高くても安かったとしても、気に入ったから買おうと決めました。大きな買い物なので、みんな悩みますよね。
945: 匿名さん 
[2008-12-06 00:36:00]
契約済みの部屋の値下げは、きっと気持ち程度でしょうね。
で、未契約の部屋は大幅値引き。

その差のバランスの基準としては・・
おそらく、手付け放棄してキャンセルし、他の部屋を
契約しなおすのは気が引ける、という水準に
設定すると予想。

でも、値下げしたらあきらめていた部屋も
手が届くかも、という人もいるでしょうから、
既契約者は部屋の変更無料、なんていうのだと
理想的ですね。

守谷のタワー物件の値下げは、定率値下げなんだろうか?ちと疑問。
946: 匿名さん 
[2008-12-06 00:49:00]
http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/2008_half/ranking/area_cd-11...

人気物件の値下げの波及効果に期待。。。^^
947: 購入検討中さん 
[2008-12-06 01:43:00]
来年転勤の為、茨城に引越しするのですが勤務地は土浦で万博記念公園駅周辺からだと車でどれくらい掛かりますでしょうか?通勤圏内ならガレリアが候補かなと思っているのですが。
948: 周辺住民さん 
[2008-12-06 01:59:00]
>>946

「エクセレントシティつくばみどりの」が入っている時点で、このランキングが妥当とは思えないのですが…。人気があるなら、新築後1年経っても売れ残らないでしょう。

>>947

土浦のどこが勤務地かわかりませんが、エキスポ大通り〜土浦学園線経由で順調に行けば30分くらいですかね?
でも、車通勤になりますし、土浦市内にも安くて良い物件は結構ありますよ。
プロパスト物件がお気に召したのであれば、土浦駅東口の京成ホテル跡地に新たな物件ができます。
949: 契約済み111 
[2008-12-06 04:51:00]
No.932 by 契約済みさんへ

私のところに値下げの連絡がきたのが12/4(木)PM7:00ごろで、担当の東京建物販売さんからでした。担当は7/1に住友不動産販売さんから変更になった方ですか重要項目説明会でちょこっとあっただけの人でした。住友不動産販売が担当だった方はたぶんその方がまとめて担当になっている可能性があるため連絡が間に合っていないのかも。

直接電話連絡すると良いと思いますよ。

しかし、昨日の夜以降急激に掲示板数が伸びています。(37も)
やはり注目度は高いようですね。
まあ、値引金額は非常に気になりますが月曜日の夕方にはわかりそうなので連絡がなければこちらから確認しようと思います。

部屋の人気度により違いがあり何十万単位〜何百万単位ということですのであまり期待せずに待つこととします。6月末の古い情報で恐縮ですが(特に用事がなくモデルルームに行きづらくなっています)その時点でも8戸分譲済みの間取りがありましたのでやはり売れているところはそれほど下がらないかもしれませんので。
ただ、あまり埋まっていないところに対しては大幅に値引きをすることで迷っていた人は背中を押してもらえるのではないでしょうか?
まったく関心が無かった人に対してはあまり効果が無いかもしれません。
(万博記念公園駅前なんて・・・と思っている人。ブランドが決まっている人等。)
また、複数を検討している場合は他の物件でも値引きがあるか判断できるまで決められないと思います。これらのことから即効性のあるのは本当は欲しいけど悩んでいる人でそういった方が潜在的にどれだけいらっしゃるかがポイントだと思います。

「先に契約した方も、不公平にならないように、値下げさせていただきます。」
「ここの売主さんは好感が持てますね」とのことですが、
以前にも「サテライトつくば誘致問題」の際に本当は3月下旬に販売開始だったものを4月の下旬まで延期しその間は一時販売をとめていた時期がありました。
他の同時期に引渡しのパークハウスさんが既に2月の時点で会員期販売を終えていたのでだいぶ遅れてしまうことになったのですがあえて販売延期していました。その後待ったいただいたお詫びということで値引きまでしていただけました。このときの値引き巾は数十万から最大で260万程度でした。特に低層階はオーナーズセレクトが出来なくなったことで大幅に値引きされたようです。
そのときの印象も「とても好感がもてる」ものでした。やっぱりプロパストさんはいい会社ですね。
950: 匿名さん 
[2008-12-06 10:20:00]
守谷のブランズは販売済みの住戸もほぼ同率・同額の値引きとのことです。
契約した住戸でも1000万円近く値引きされてるうえに、契約者の住戸変更は新規申し込みの前に無料で受け付けてるようです。

元々の価格で納得して契約したワケだから、いまさら値引きされないって文句も言えないのかもしれませんが、企業体力の違いがハッキリ出た感じで、ちょっと残念ですね。
951: 匿名さん 
[2008-12-06 10:25:00]
ブランズはもともとの契約者自体が少なかったようだからね。こういうことも可能ということでしょう。

ガレリアは6割くらい売れているそうじゃない?その違いだよ。6割もの契約者全員部屋変更するとなると混乱するだろうしね。
952: 匿名さん 
[2008-12-06 11:00:00]
ブランズ行きましたが、契約済みの公表はたった49戸でした。もともと値段も高かったので、値引き額で比較するのもどうかと思うよ。
いずれにしても、これから検討する方は、新価格を見て検討するのだから、値引き幅に惑わされないようにしないといけませんね。
契約済みの方は、価格が落ちるのは事実だから、いずれにしても喜ばしいことですね。
953: 匿名さん 
[2008-12-06 11:46:00]
>>950さん

その情報はここじゃなく
ブランズシティ守谷のスレに
してあげたほうがいいのでは?
954: 匿名 
[2008-12-06 12:37:00]
私、腑に落ちないです。
お客によって、見せる。見せないの違いがあるような営業さんに、

平等な値引きがあるのでしょうか?

Aさんには少なめ Bはうるさいので厚めに・・。なんて
事がありえるでしょう。

無いとは言い切れない。
考えますよね・・・・。
だれも正直に話してくれないと思うがどうだろう?
955: 匿名さん 
[2008-12-06 12:54:00]
954さん。その辺もふまえて、信じられる営業さんに当たらないと決断は出来ないですよね。でも契約者も全員値引きするのが本当であればそんなに悪くはないのかと思います。
956: 匿名 
[2008-12-06 16:14:00]
契約者には口頭ではなく文書でお知らせがいくのでしょうか?
そうでないと、信用できないと、皆も思うのではないだろうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる