株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア六本木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 六本木
  6. 7丁目
  7. オープンレジデンシア六本木
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2013-03-19 23:47:59
 削除依頼 投稿する

投資物件としてもよさそうかな~

所在地:東京都港区六本木7丁目148-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩5分
都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩5分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
間取:1LDK~2LDK+DEN
面積:40.88平米~80.98平米
売主・事業主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス


施工会社:大末建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2012-07-18 17:06:00

現在の物件
オープンレジデンシア六本木 美術館前
オープンレジデンシア六本木
 
所在地:東京都港区六本木7丁目148-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩5分
総戸数: 34戸

オープンレジデンシア六本木

1: 匿名さん 
[2012-07-18 17:30:53]
ついに六本木にもオープンか。
このデベすごい勢いで物件出し続けてるね。
3: 匿名さん 
[2012-07-18 23:40:56]
ん?200とは何の数字?
5: 匿名さん 
[2012-07-21 12:33:53]
全く伸びないね、ここのスレ。
9: 匿名さん 
[2012-08-06 05:15:35]
いい立地ですね。日比谷線、大江戸線、千代田線の駅からは徒歩10分圏内は魅力がありますね。
我が家は子供たちが南北線沿線上の学校へ通っているので、ちょっと歩くけど
六本木一丁目駅を利用する事になるかな。一応徒歩15分となっているけど、実際歩くと29分は
見ておいた方がいいでしょうね。あとはお天気のいい日は自転車で行くかですね。
10: 購入検討中さん 
[2012-09-13 21:58:28]
購入迷っています。
こちらのデベロッパさんはどうなんでしょう。
確かに安さには惹かれますが、実績がまだまだなので心配です。
東銀座の購入者の意見を聞いてみたい!
11: 匿名 
[2012-09-14 22:31:55]
ファミリーにはちょっとせまいのかなと思ったけれどコンパクトでいい作りかなと。駅にも近いし、他へのアクセスに便利です。勤務先にも近いので震災時の帰宅難民にもならなくてストレスが軽減されますね
14: 匿名さん 
[2012-09-29 12:00:28]
No10さん、ここってもう価格出ていますか?
場所は良いのですが、高そうだな~と思って見ていました。
港区希望ですが、六本木は住むにはどうなんでしょう。
15: 匿名さん 
[2012-09-30 14:37:36]
11さん
昨年の地震以来、都内の物件が人気が高まっているみたいですね。
自転車通勤の人も増えている様ですし。私も同様もう少し広くなればなんて
思いましたが、広くなれば広くなるでそれなりに値段も上がるしこれ位で
丁度いいのかなと。いずれ子供も巣立っていきますしね。
16: 匿名さん 
[2012-09-30 16:23:58]
また重層長屋?
17: 匿名さん 
[2012-10-02 18:06:54]
>11
間取り、狭いですかね?我が家は子供のいるファミリーですが、
Dタイプでもいいかなーって話してるところです。
3LDKも検討したのですが、お風呂の狭さが気になってやめました。

>16
重層長屋って何ですか?
18: 匿名さん 
[2012-10-03 12:12:04]
>17 D悪くないと思いますよ、検討間取り被っちゃいましたね、汗。メインルームもこれだけあれば十分でしょう。一部屋はDENですがここを収納メインにして他の部屋を寝室と子ども部屋に、きっちりの割り当てになりますが足りなくはないと思います。これで良いかと思える理由のもう一つが向きが南であることです。これで日当たりが悪いともうちょっと広いマンションにしようかという話になったかもしれませんが、総合判断で今のところはOKです。
19: 働くママさん 
[2012-10-04 12:43:18]
DINKSやお子さんが一人なら十分の広さだと思います。
ただ、ちょっと収納が少ないかなって感じですね。
モノを捨てられる方や収納が得意な方ならいいかもしれませんね。
20: 匿名さん 
[2012-10-05 14:20:13]
>14
正確な価格はまだのようですが
予定ではおよそ5000~8000ぐらいですか。

六本木を近くに置く立地にしては安めとも思えてチャンスと捉えています。

間取り狭いかなとも思いますが価格との折り合いですね。

政策研究大学院大という建物がそばにあるようですが
この高さはどれぐらいでしょうか。
影が伸びてくるかどうかだけ知っておきたいです。
21: ご近所さん 
[2012-10-05 14:25:20]
>20

私も検討しています。
六本木近くって物件が少ないんですけど(私たち家族が検討できる価格の)、
このくらいなら何とか手が届きそうですので。
ブランズも見に行ったのですが、場所がこちらの方がはるかに良いですからね。
22: 匿名さん 
[2012-10-27 00:58:12]
ここのスレみていたら六本木もマンション増えてきたなと思います。
六本木だけでなくても赤坂とかありますしね。
ここも面白い形のマンションだなと思います。
間取りはうちは夫婦二人なので2LDKで十分ですが、検討するならAタイプかなぁというところです。
六本木が非常に近いので、いろいろ便利そうですね。
台所のシンクがステキだなと思います。
23: 匿名 
[2012-10-27 16:44:17]
オープンがんばれ
24: 匿名 
[2012-10-27 22:03:40]
ここは米軍のヘリコプターの爆音がすごいよ
25: 物件比較中さん 
[2012-11-08 19:49:09]
立地はかなり良いと思いますが駐車場がないというのが厳しいかなと思っています。
26: 匿名 
[2012-11-08 22:40:13]
オープンは駐車場がないみたいですね
27: 匿名 
[2012-12-02 15:50:59]
隣のマンションの地下駐車場が使えるかもとか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる