茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「駅2分 レクセルプラザ守谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. 守谷
  6. 駅2分 レクセルプラザ守谷
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-20 20:12:03
 削除依頼 投稿する

TX守谷駅ちかマンションはどうでしょうか。
・始発駅で座って通勤
・全戸南向き70−88平方メートル
・敷地内駐車場100パーセント
モデルルームは、294国道沿い、洋服の青山向かいに予定。

ホームページ
http://www.lexel.co.jp/page.php?bid=MV000588&tmpl=MV000588_top

[スレ作成日時]2006-10-31 12:07:00

現在の物件
レクセルプラザ守谷
レクセルプラザ守谷
 
所在地:茨城県守谷市大字守谷字新町裏甲2255番1他(従前地)取手都市計画事業守谷駅周辺一体型土地区画整理事業27街区8画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス守谷駅から徒歩2分
総戸数: 52戸

駅2分 レクセルプラザ守谷

42: 匿名さん 
[2007-02-01 02:09:00]
TXの始発駅(各駅)で駅から2分は魅力的なんですが・・・仕様に対して値段が(+_+)ですね。
常磐線沿線だったら2/3の値段で買えそうな気がします。
定期代も含めてTX沿線は高杉ですね。ブランドっていっても茨城限定な感じがしますが(苦笑)
43: 匿名さん 
[2007-02-02 08:00:00]
高杉
数年来に相場は20%以上下がると予想
44: 匿名さん 
[2007-02-02 10:50:00]
実際今後出てくる、D京、T急などと比べれば確実に安いと思うが。。。今後数年で相場が、大幅に下がるとは思えないな。おおたかの森駅でこれから出てくる物件が@190万〜と考えるとですが。
45: 匿名さん 
[2007-02-02 18:54:00]
D京って大京? T急って東急?
なんで、イニシャル使うの?
46: 匿名さん 
[2007-02-03 01:00:00]
下がらない。下がる理由が無い。
47: 匿名さん 
[2007-02-03 09:42:00]
今は一時的なブーム。ブームが去れば下がる。
我孫子あたりと比較して高めなので、下がる理由はある。
48: 匿名さん 
[2007-02-03 10:26:00]
我孫子と比較してる時点で、不動産市場を理解していないんじゃないですか?????
49: 匿名さん 
[2007-02-03 14:33:00]
不動産市場を理解していません。
なぜ我孫子と比較してはいけないのか教えてください。
50: 匿名さん 
[2007-02-03 14:37:00]
毎週住宅情報でも読んでください。
51: 匿名さん 
[2007-02-03 18:49:00]
出版社の営業?
52: 匿名さん 
[2007-02-03 19:24:00]
住宅情報誌には、各駅ごとの相場(新築・中古)、そのエリアの供給戸数、発売予定物件、いろんな情報が書いてある。ただ単に、相場だけでなくその駅でここ何年かでいくつ供給されているのか?供給戸数が多ければ値崩れはしやすいですし、それ以外の要素として行政・都市計画がどうなっているか、将来性など、、、まで見てはじめて市場が見えてくるんじゃないですか???上っ面だけで判断しちゃいけないです。
53: 匿名さん 
[2007-02-03 20:37:00]
守谷駅周辺は、まだマンション適地がたくさん残っており、近い将来大量に供給されると
予想され、したがって、値崩れしやすい、
と言いたいのですか? >52
54: 匿名さん 
[2007-02-03 21:39:00]
守谷周辺の土地の動向をご存知ですか?今後マンションが建設できそうな土地は、価格が@200〜超えてきてるし、向きが悪いなど、デベロッパーからしたら採算が合わない土地ばかりです。さらに、地主の方は現況すぐ売ることはなさそうだし、、、。
我孫子や常磐線は、企業が所有していた土地や、工場地が平気で出てきます。我孫子だけで見るとここ2〜3年で2000戸〜発売されていて、駅前以外は在庫になっている。また、今まで建設されたマンションすべての総戸数を見ると市場が見えてくるのではないでしょうか?
それと比べ、守谷周辺は供給戸数が少ないこと、都市計画がしっかりしていること、マンション用地が2次、3次取得でないため同じ観点では見れないのです。
55: 匿名さん 
[2007-02-04 22:52:00]
守谷のマンション価格は、かなり高いですね。
駅近だと150万/坪程度と強気です。
この価格だと地元の人はなかなか買わないですね。
昔の守谷を知っていたら、なんでこんな高いモノを買わなければならないかと思いますし、
まずマンションより一戸建てが主流です。
売り切るには、どこまで域外の人に魅力を示せるかですね。
電車の利便性や、将来性はみなさんの認めるところですが、
現在の駅近辺の保育所やショッピングセンター等は、ちょっと...ですね。
もう少しインフラが揃って、かつ他の地域の販売が落ち着けば(柏の葉or我孫子)
売れるのではないでしょうか?

我が家は共働きなので、駅近の保育所&ショッピングセンターは必須です。
現在の状況から判断して我孫子に決めました。

柏の葉の価格が予想以上に高ければ、流れてくる人もいると思います。
(個人的に始発便の多い守谷は、柏の葉より便利だと思いますが...やはり三井大規模タワー&ららぽーとの力でしょうか?あちらはかなり注目されています。)

とりあえず各物件同士が競い合って、価格を下げてくれれば、我々にとっては一番良いですね。
56: 匿名さん 
[2007-02-13 13:54:00]
契約しました!!!!!
だって座って通勤したいし(柏の葉じゃもう座れない・・・?)駅二分は貴重だよ!!
いろんな考え方あるけど私は決めちゃいました!!
57: 匿名さん 
[2007-02-16 00:16:00]
>56さん
僕も、守谷ではここが最も良いと思います。
駅2分は価値ありますよ。
秋葉原まで30〜40分で着くんだから、通勤時間で考えたら常磐線の柏と同じくらい。
しかも始発駅。
逆に今買うほうが安いかも知れない。(言いすぎかな?)
今、電車以外は不便な所が多いけど、これから街ができて行くのを見るのも楽しいかもね。

といいつつ私は守谷以外に決めましたが。
58: 匿名さん 
[2007-02-24 15:53:00]
>55さん
TXと常磐線を比べるのは・・・
59: りか 
[2007-02-26 21:11:00]
新妻です!あさって契約します!!実家が近いので両親も喜んでいます。
60: 契約者 
[2007-02-26 21:22:00]
先日、読売ウィークリーにレクセルプラザ守谷が載ってました!!!!なんか、自分の買ったマンションが雑誌に載っていると気分がいいものですね!!!いい買い物した気分です!!!この間は、週間ダイヤモンドにも載ってたし。やっぱり、これから守谷の駅2分という立地はすごい貴重になりますよ!入居が楽しみです!!!!
61: りか 
[2007-02-28 21:05:00]
今日、主人と一緒に契約をしてきました(^_^) パーカーさん、ありがとう!!
東口に14階立てのビジネスホテルができるって説明されて、ちょっとびっくりしたけど。
TXの線路近くみたいなんで安心しました。(日照とか)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/archive/news/2007/02/01/2...
62: ビギナーさん 
[2007-02-28 21:46:00]
震度5の地震で倒れそうな、東横インですね。
63: 匿名さん 
[2007-03-01 15:25:00]
お!そろそろ完売ですかね!?先日久しぶりにMRへ行ったら、残り4戸だったので驚きました。
64: りか 
[2007-03-05 21:55:00]
車2台お持ちの方はどうしますか?
地元の人に聞くと、駅近の月極は、満車で空き待ちみたいですね〜(x_x)
65: 匿名さん 
[2007-03-07 22:25:00]
柏の葉の値段が出ましたね。
似たような値段で悩ましいです。
通勤の便利さを取るか、タワー&ららポートを取るか。
66: 匿名さん 
[2007-03-14 19:42:00]
>64さん
私は駅に近いので一台売る予定です・・・
67: りか 
[2007-03-15 11:57:00]
>66さん
そうですか〜
先週末、守谷市内の不動産屋さんに行ったら駅5分くらいで砂利で7000円、アスファルトで8000円とかありました。
駅前は\10,000〜\15,000くらいで数台のみ空きありました〜
68: 匿名さん 
[2007-03-15 20:09:00]
>67さん
ありがとうございます。
う〜ん、7000円なら考えちゃいますよね〜。
もうすぐ完売みたいだし入居が楽しみですね。
69: 匿名さん 
[2007-03-27 13:53:00]
我孫子と守谷で迷いましたが、我孫子は地価下落率が県1位と出てました。
周辺環境、もちろん通勤含めココに決めて良かったです。
残りも2戸らしいですね。完売も近いですね!早く入居したいです。
70: 匿名さん 
[2007-06-08 09:35:00]
守谷市の家族向け分譲マンションについてなのですが、
今は「一戸当たりの専用床面積の平均面積が82㎡以上」となっていますが、
レクセルプラザ守谷やパラッシオ守谷など、
この規制の対象となっていない物件が、将来立替となった際、
平均82㎡で立替となるのでしょうか? それとも立替は対象外??
分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。<(_ _)>
71: 入居予定さん 
[2007-06-08 10:20:00]
NO70さんへ

現在の条例は、新築住宅のみに適用されるものだそうです。将来立替になったときは、入居者に不利になるようであれば、旧条例で対応してくれるとのことです。
私は、市役所に確認したのですが、守谷のような新しい町は色々と規制がありますね。。。
でも、将来きれいな街並になってくれれば良いですね。もうすぐ、ローンも決めなきゃと思っています。皆様、もうローンは決まりましたか???
72: 匿名さん 
[2007-06-09 07:35:00]
>>71さんへ
入居者のことを考えて、守谷市は柔軟に対応してくれるのですね。
市のHPでは、よく分からなかったので、参考になりました!
どうもありがとうございました。
73: 契約済みさん 
[2007-06-09 17:06:00]
NO.71さんへ

契約者です。こちらもローンを検討し始めています。10年固定がいいかなーなんて考えておりますが、いろいろ迷ってます。どの銀行にするかとか。。。現時点で、メガバンクより地元の大手地銀の方が、10年固定金利は安いみたいです。もっと優遇幅が増えないかなぁ…
あと、住宅ローンってマンションの場合、いつ借りられるのでしょうか??金利が上がりそうなので、今でも借りられるのかなぁ…
74: 入居予定さん 
[2007-06-10 10:38:00]
住宅ローンの金利は、今回だと11月完成なので、11月の金利が適用します。申し込みは、もうできるみたいだけど金利が読めないから
ちょっと不安ではありますが。。。
75: 購入検討中さん 
[2007-09-08 10:30:00]
キャンセル住戸発生??
ホームページ立ち上がっていました。モデルルームオープン時は、「高い!!」って印象でしたけど、、、。今考えたら、かなりお買い得な物件だと思います。これから出てくる、東急、ライオンズは高そうだし。再検討してみます!!!!!!
そもそも、すぐ完売になった??んでしたから、いいマンションなんでしょうね!
76: 物件比較中さん 
[2007-09-08 10:59:00]
サーパス&パラッシオの方が断然お得な価格だと思いますよ。
坪単価的には柏の葉を超えてるし。。

たしかに外観はキレイに仕上がってきてますけどね〜
悩むところですね。
77: 購入検討中さん 
[2008-04-07 16:58:00]
>05さん、地所さんのMが守谷に出たら考えたいのですが何ができるのでしょう。
78: 匿名さん 
[2009-03-03 23:24:00]
未入居物件が、中古ででていますが、
この販売価格は、売り出し価格より↑↓どっちでしょうか?
79: 匿名さん 
[2009-03-03 23:33:00]
新築未入居が何故か売りに出てるみたいね。
ライオンズで売ってたのより高い。。。
80: 匿名さん 
[2009-03-04 11:34:00]
欲がでたのでは・・・?諸費用分も取り帰そうという考えか?
まっ、その値段で買う人がいるかどうか・・・?
81: 購入検討中さん 
[2009-03-04 17:54:00]
まず、いないでしょうね。20%は下げないと無理だと予想します。
82: 匿名さん 
[2009-03-04 21:34:00]
守谷の中古物件って、少ないですね。
というか、マンションもつくばなんかに比べると、
少ないほうなのかな。
83: 匿名さん 
[2009-03-04 22:12:00]
駅近だと、即入居可能なのは、
この物件のみ?

これって、未入居でも中古なの?ローン減税の恩恵なし?
84: 匿名さん 
[2009-03-04 23:52:00]
今駅近狙いなら、この未入居物件だけかー
それにしても何で今ま未入居なんだ
85: 匿名さん 
[2009-03-05 00:03:00]
ポレスターは、2010年1月。

あと、西口の千葉銀のとなりの駐車場にできる予定と他のスレで見ましたが、

情報源が不明です。
86: 匿名さん 
[2009-03-09 23:27:00]
ここは、賃貸で25-28万で出てるけど、契約されているのでしょうか?
なかなか良い値段で貸せるんだったら、中古物件でも興味あります。
88: 匿名さん 
[2010-05-17 23:36:27]
いちばんいい部屋が中古で売りにでていますね。
新築時より2割近く安いですね。だいぶ守谷も下がってしまったみたいですね。

http://buy-athome.jp/buy/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E5%AE%88%E8%B0%B7...
89: 匿名さん 
[2010-06-10 20:51:18]
>>88
これいいですね!
今の守谷では最高かも。
90: 匿名さん 
[2010-06-10 21:58:25]
前が異常なだけ。
デベ等から考えて、守谷でこれじゃまだ高いよ。
91: 物件比較中さん 
[2010-06-25 08:00:07]
こりゃー高い。
ブランズの価格を参考にすれば、3500万くらいが妥当。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる