茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プレミアムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 土浦市
  5. 大和町
  6. プレミアムレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-22 00:11:01
 

 土浦駅より徒歩3分に総戸数210戸
 エリア初のオール電化マンション

 http://www.pr210.com/


 情報交換しませんか?!

[スレ作成日時]2006-06-09 17:24:00

現在の物件
プレミアムレジデンス
プレミアムレジデンス
 
所在地:茨城県土浦市大和町3021-1他(地番)
交通:常磐線「土浦」駅から徒歩3分
総戸数: 210戸

プレミアムレジデンス

22: 匿名さん 
[2006-07-15 19:23:00]
モデルルーム行ってきました!!マンションの設備としては完璧なのではないかしら?
ですが、ソリッド見えるし、パチンコ店あるし・・・
サラ金もあるから、実際住む事考えると購入に踏み切れないです・・・。
夜道恐そう!!
23: 匿名さん 
[2006-07-16 19:53:00]
購入することに決めました!!
24: 匿名さん 
[2006-07-20 00:56:00]
駅に近いし便利だよ
25: 匿名さん 
[2006-07-27 20:54:00]
やっぱり長谷工は素晴らしい。
26: 匿名さん 
[2006-08-04 17:14:00]
長谷工の土浦の物件って実は景気悪いんじゃないの?
27: 匿名さん 
[2006-08-04 20:53:00]
>26 どういう意味か分からない
28: 匿名さん 
[2006-08-05 21:38:00]
>26 長谷工が景気悪いんじゃなくて、土浦全体が景気悪いんでは?
これから検討するならTX沿線!
29: 匿名さん 
[2006-08-05 22:17:00]
TX沿線は、ムチャクチャ高いですよ!
30: 匿名さん 
[2006-08-08 18:01:00]
隣のパチンコやが、移転だか撤退するみたいです
31: 匿名さん 
[2006-08-10 07:06:00]
静かになっていいね
32: 匿名さん 
[2006-08-16 21:40:00]
二重床ではなく直床スラブ厚保200ミリ、この仕様は上階からの音に対してどうなのかな?
フロアリングにやわらかい物を使っているので、子供が走り回る音自体は、あまり発生しないと思うが、振動音はそのまま伝わってしまうんではないのか この点が心配です。
33: 匿名さん 
[2006-08-23 21:29:00]
駅の近くは便利
34: 匿名さん 
[2006-09-05 22:43:00]
オプション会楽しみ
35: 匿名さん 
[2006-09-10 20:40:00]
>32
 いまどき、二重床じゃないのはめずらしいけど、確かに不安。
36: 匿名さん 
[2006-09-10 21:02:00]
土浦のマンションは、順当にいって資産価値が下がることを前提に買わなければならないというのはつらいですね。
37: 匿名さん 
[2006-09-11 21:43:00]
隣のパチンコ屋引越ししたね。少し静かになりそう。
38: 匿名さん 
[2006-09-17 15:10:00]
どれくらい売れたのかな
39: 匿名さん 
[2006-09-19 13:39:00]
パチンコ屋は旧丸井ビルに引越しですね。
空いた所には何がはいるのでしょうか。
なにか情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
旧西友みたいにしばらく放置されるのかな
40: 匿名さん 
[2006-09-30 09:10:00]
値段が下がっても常磐線沿線は便利だと思う。
41: 匿名さん 
[2006-09-30 09:51:00]
土浦から上野まで70分
つくばから秋葉原まで45分
利便性の差は、一目瞭然ですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる