株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズタワーみどりのスタイリーナ ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 上萱丸みどりの
  6. ライオンズタワーみどりのスタイリーナ ってどうでしょう?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-05-31 19:01:46
 削除依頼 投稿する

パークハウスを抜いて、つくば市最高峰マンションがいよいよ販売開始のようです。
ほとんど完成した姿を現しましたが、ここの物件はどうでしょうか?

所在 茨城県つくば市萱丸一体型特定土地区画整理事業区域内Aー70街区2画地
交通 つくばエクスプレス「みどりの」駅下車徒歩2分
規模・構造 鉄筋コンクリート造、地上25階建て、陸屋根、共同住宅
総戸数 177戸(住居177戸)
専有床面積 66.07m2~ 144.37m2
竣工日 平成21年6月19日(予定)
入居開始日 平成21年7月24日(予定)
販売予定時期 平成21年6月中旬
施工 株式会社熊谷組
設計 株式会社熊谷組
売主 株式会社 大京

http://lions-mansion.jp/MV000614/

【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.06.04】
【完売のため、住民板にスレッドを移動しました。(管理人) 2009.06.21】

[スレ作成日時]2009-05-03 02:06:00

現在の物件
ライオンズタワーみどりのスタイリーナ
ライオンズタワーみどりのスタイリーナ
 
所在地:茨城県つくば市萱丸一体型特定土地区画整理事業区域内A-70街区2画地(保留地証明書)他(地番)
交通:つくばエクスプレス みどりの駅 徒歩2分
総戸数: 177戸

ライオンズタワーみどりのスタイリーナ ってどうでしょう?

248: 匿名さん 
[2010-03-14 02:38:32]
売れ残りはエクセレントシティだけじゃない。
249: 物件比較中さん 
[2010-03-14 08:02:18]
それでは、ここのライオンズはどうなの?好調?
250: 物件比較中さん 
[2010-03-14 13:57:03]
書き込み少ないね。完売か?
251: 匿名さん 
[2010-03-14 15:00:11]
完売に近いんじゃないか?立地もいいし超高層だし。
252: 匿名さん 
[2010-03-14 17:08:45]
なら訪問販売やめてくれ~
253: 匿名さん 
[2010-03-14 18:05:02]
えぇー!訪問なんてあったのですか?多分有望な顧客と思われたのでしょう。
私はパンフ取り寄せた時に1回電話があったけど、2回目に電話があった時に調べたネガティブ情報をぶつけたたら、それっきりだったよ。
254: 匿名さん 
[2010-03-14 19:12:36]
これだけの超高層マンションだから、ゲストルームが欲しい。
255: 土地勘無しさん 
[2010-03-14 19:22:55]
なんでみらい平の地価がTX沿線で一番安いの?超ど田舎だから?
256: 物件探し中 
[2010-03-15 12:44:17]
>255土地勘なしさん

地価のことは全く知識がないのですが、みらい平は
工業地域?のようで、大きな工場がいくつもあるみたい
です。

スタイリーナに近いみどりのエクセレントシティのスレッドには、
産業廃棄物処理場の臭いについて投稿があったのをみました。
(他のスレッドの話しですみません)
257: 物件比較中さん 
[2010-03-15 18:26:58]
>>256
逆じゃないか?
みどりの周辺には既に工場、産廃、県工業団地がある。
常陽新聞の2009年3月11日に県工業団地に新たな産廃設置計画が報道されている。
住民反対運動が起こって市議会でも取り上げられたが、その後どうなったのかは知らない。
http://www.joyo-net.com/kako/2009/honbun090311.html

以下、写真をみて判断願う。それぞれの写真にマンションが写ってる。

みどりの航空写真
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncate...
みどりの工業団地
http://www.onicon.co.jp/crp/map/i/tsukuba.jpg

みらい平航空写真
http://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/kakuchiku/mirai_daira/images/ina_...
258: 入居済み住人さん 
[2010-03-16 12:41:46]
確かに工場の煙突から煙りが出てます。
国道も近いし空気はみらい平のが良いでしょう!
みらい平は田んぼも多いから埃も少ないと思います。
空気が綺麗で静かと言う点ではみらい平は住みやすいでしょう。
みどりのは開発で今後どうなるかわかりませんが緑は減って来ているように感じます。
259: 匿名さん 
[2010-03-16 13:02:49]
やっぱり、みどりのもみらい平も環境面で不安があるんですね。
この写真見て思いました。万博が一番環境いいのかな。
260: 入居済み住人さん 
[2010-03-16 17:39:59]
万博は今現在環境では一番ですね。
周りに何もないから不便は不便ですが空気は綺麗でしょう。今後どう変わるか、または変わらないかは不安材料の一つでしょうが!
車ある人は万博も悪くないと思います。
261: 物件比較中さん 
[2010-03-16 18:39:24]
万博公園は今後、教育・医療・商業施設を誘致できるかどうかでしょう。
ところで環境面ではみどりの周辺の方が心配では?
駅が出来る以前に既に、工業団地、工場、産廃がありますから。
今後、新たな工場や産廃が出てこなければいいが。
エクセレントシティーの掲示板に産廃に関する気になる書き込みがあります。
262: 匿名さん 
[2010-03-16 20:53:06]
車で万博記念公園や新都市道路を通ってみどりのを走ったことがありましたが、
なぜか、みどりのの方が寂しいというか、ちょっと不安な感じを受けました。
街のつくりというよりも、その周辺の景色のせいですかね。
トラックも多かったですし。
263: 匿名さん 
[2010-03-16 21:17:07]
>>258
煙って工業団地にある伊藤製鐵所?
264: 近所をよく知る人 
[2010-03-17 03:25:38]
産廃業者は1kmほど先にあるがみどりの駅で特に悪臭とかは感じた事はない。
エクセレントシティの件ならたぶんニワトリ?かもしれない。
みどりのに限った事ではないが新たな工場や産廃業者は今後増えていく可能性はあると思う。
しかし地価の高い駅周辺に建てる業者はいないだろう。
研究学園はともかく万博公園、みどりの、みらい平の周りは空き地が多いから何ができても不思議ではない。
万博公園の物件は周辺に現在何も無い事から住民に都合の良い施設や企業誘致ばかりできるとは考えにくい。

265: 住人 
[2010-03-17 12:24:52]
異臭に関しては、工業団地にある一企業から発せられており、企業を特定し対応をした為、昨年解消しました。

煙は日昇ですね。

産廃に関しては近隣の住民の強い反対運動で、署名活動を実施。 
市長にまで上申しました。
検討していた企業(裏では色々な○○が絡む)が一時身を引く形で収束しています。

住民も増えてきた為、今後近隣の住民の許可を得ないと工場なんかは建てづらくなると思います。
実際に企業が建設申請して、県で受付をしても市が近隣住民との争いを懸念し、近隣住民の理解を得るよう指導しています。

今後小学校の建設も予定されており、楽しみな地域の一つだと考えています。
266: 入居済み住人さん 
[2010-03-17 19:05:00]
265さん情報有り難うございます。
子ども達のためにも学校が早くできる事を望みます。
267: 匿名さん 
[2010-03-17 19:36:38]
>煙は日昇ですね。

(株)日昇
http://www.e-nissyo.co.jp/
268: 匿名はん 
[2010-03-17 23:26:43]
工場マニアには、たまりまへんわ。
269: 住人 
[2010-03-18 11:09:55]
265ですが、本掲示板で小学校設立の書き込みがありました。

今後みどりのに住民が増えない限り建築は先であろうとの書き込みがあります。

小学校設立に関しては、このような単純な物ではなくもっと広い視野で考えられています。

みどりののお子様達は現在谷田部小学校に通うことになっていますが、こちらの小学校のキャパシティが限界を迎えつつあります。

平成21年度は、5年前に比べ116人増の858人
つくば市学校等適正配置計画では、5年後の平成26年度には、約1,400人に達するとされています。

学校等適正配置計画によると、第2期の平成26年度から平成30年の間に新設を図ることとなっています。
開発地区内の人口の動向を把握し、建設を検討していくようです。


270: 住人 
[2010-03-18 11:15:45]
>平成26年度から平成30年の間に新設を図る

ですので、設立は少し先になるかも知れません。

小中一貫の方向で検討されているようです。
271: 住人 
[2010-03-18 11:17:44]
ちなみに春日の小学校は旧住宅販売の跡地を利用して建設されます。

土地はもともと市所有でしたので、早く話しが進んだようです。
(とはいえ既存の小学校と色々・・・)

みどりのに関してはURが整備してますね。
所有は・・・・
272: 匿名さん 
[2010-03-18 19:56:39]
あと何戸残ってるの?
273: 物件比較中さん 
[2010-03-18 20:18:43]
30戸くらいじゃない。8割はきまっているじゃないかなあ。ここ2.3カ月でだいぶだいぶ売れたらしい。
今年の1月よりは確実に少なくなっているみたいですよ。
でもいまさらH Typeが出てきたりしているので、本当の数はわからないですね。

274: 不動産購入勉強中さん 
[2010-03-18 20:58:44]
H typeね、2LDKで73m2、家族2人くらい向けかな?
275: 物件比較中さん 
[2010-03-18 22:44:14]
そうでしょうね。つくばでは100m2前後が当たり前ですから狭く感じてしまいますよね。
276: 入居済み住人さん 
[2010-03-19 12:35:26]
8割決まっているかどうかわかりませんが購入したけど、たまにしか来ない方や引っ越していない方もいますから見た目より売れているかもしれません。
ブランズやセンチュリーで好みのお部屋がなかった方も買っているのかもしれません。
以前はエレベーターで相乗りとかなかったのですが最近は多くなりました。
277: 物件比較中さん 
[2010-03-19 20:02:15]
パークとスタイリーナは建物いいけど、買うの勇気いるなあ。
生活感がないものお。
278: 匿名さん 
[2010-03-20 00:01:17]
生活感を求める人もいるのか・・
279: 購入検討中さん 
[2010-03-20 08:24:37]
みどりの行ってくる。
280: 匿名 
[2010-03-20 17:10:07]
生活感とは、なんぞ?
281: 購入検討中さん 
[2010-03-20 17:38:14]
実際に住んで生活出来るかどうか、ってことじゃないか?
282: 購入検討中さん 
[2010-03-21 09:01:41]
あれ、晴れてきた。みどりのに行くか?
283: 匿名さん 
[2010-03-22 12:49:10]
ところで、みんな買ったの?
このスレ活気がない。
284: 匿名さん 
[2010-03-22 13:20:58]
買ったよ!
活気がなくてもそこそこ売れてる物件だよ。
285: 匿名 
[2010-03-22 14:08:07]
もう残り少ないの?
286: 物件探し中 
[2010-03-22 14:41:29]
>284さん

やっぱり、今、動いている物件だから、買いやすいと
いう感じでしょうか?

購入の決め手はどんなところでしたか?

迷っているので、教えてください。
287: 入居予定さん 
[2010-03-22 17:17:07]
284です。
僕の購入の決め手は大きさです。
177戸くらいが丁度いい感じです。
大型マンションはちょっと後でいろいろ問題起きそうですしね。
もうすぐ完売するでしょう。
残り20戸切ってるみたいですよ!
288: 物件比較中さん 
[2010-03-22 18:09:54]
人気があって売れてると聞いていたが、ほんとうなんだ。祝着至極!
289: 匿名 
[2010-03-22 23:30:02]
全然売れてなくて営業がしつこいと聞いたけど、どちらが本当だろうか?
290: 匿名さん 
[2010-03-23 07:36:39]
我が家も一度見に行きました。
確かに電話はしつこいですね。
はっきりと断っても担当を変えて電話してきました。
291: 物件探し中 
[2010-03-23 09:58:16]
>284さん

回答ありがとうございます。

私もどちらかというと、戸数が巨大な
マンションは好きではないですね。

残り20戸だと、買いたい人は焦る数字だとおもいます。

営業さんの電話での売り込みを聞いていると、
全て売り切るって大変な事なのだなぁ、と感じましたよ。



292: 物件探し中 
[2010-03-23 14:51:16]
>289さん

確か営業の方は、毎週末電話をしてきます。

他の物件も見つつも、こちらの物件が購入候補
に入っていて、最終的に絞る段階の方ならば、
アップデートな情報を逐一もらえるのは、メリットが
あると思います。

しかし、最初は気になっていたものの、他の物件に
興味が移ってしまった人や、単に資料だけ欲しい人に
とって、営業さんからの電話は、迷惑にしか思えないの
だと思います。

この物件だけではなく、他の大京の営業さんとも関わって
みて、感じたことは"マメだなぁ"ということです。

お客さんからしてみれば、
営業さんが、自分のニーズにあえば、熱心と受け取れますが、
合わないとしつこいと思うのではないかなぁ。

ただ、こちらの営業さんは、やや強気な方が
多いような気は私はします。忙しいのか、単純に若い方が多いのか
その辺は定かではないのですが、凡ミスも見受けられました。

もし、電話などがしつこく感じるようならば、きちんと断ることも必要だと
思いますよ。

電話を断ることは悪いことではないわけですし、きちんとした営業マンならば
そういうことは想定しているはずなので、それでおかしな態度をとられる
ようならば、大京へクレームですねぇ。
293: 入居予定さん 
[2010-03-23 18:06:19]
しつこいとか強引とか確かにそんな感じもするけど、そうしないと売れないのかもね。スマートな売り方していても売れなくて中古になったら契約してくれた人に迷惑かかるしね。
買う気のない人にはウザく感じるし買った人には強い味方とも言えるよ!
中古になる前に完売して欲しい!
買った人はみんなそう思ってるよ。
大京頑張れ!!
294: 物件比較中さん 
[2010-03-23 18:41:32]
営業だって望み薄の人にはひつこく営業しないよ。
オレなんか希望の間取・階数・予算を言って一歩も譲らなかったら2回の電話で諦めたみたいよ。
こいつはダメだ!と判断したのだろう。
295: 匿名 
[2010-03-24 01:40:19]
他物件買いましたからと説明しても電話をかけてくる営業さんには、なんと説明すれば納得してもらえるのでしょうか?
これって望み薄ではないのでしょうか?
誰かよいアイデアを教えてください。
ちなみに特に情報のアップデートはありませんでした。
296: 物件探し中 
[2010-03-24 14:42:23]
>295さん

それは些か失礼なお話ですね。。。

言ってもダメならば、電話にでないように
する等の対処方法しかないように感じますよ。

なんだか、押すタイミングを間違えているというか、
なんというか、、、その営業さんきっとあまり自覚がないのでしょうね。

なんだか残念なお話しですねぇ。
297: 匿名さん 
[2010-03-24 18:50:39]
>>295
「買った物件を御社で買い取って頂ければ乗り換えることはやぶさかではありません」と言ってみたら?
298: 物件比較中さん 
[2010-03-24 20:40:25]
ホントに買い取ってくれたらスゲーなー。
299: 藪坂さん 
[2010-03-27 13:47:44]
呼んだ?呼んだよねぇ?
300: 藤堂 
[2010-03-27 15:58:13]
呼んでねーよ。
301: 藪坂さん 
[2010-03-27 22:35:34]
なんだ!?いいこと教えてあげようと思ったんだけどなぁ。
302: 匿名さん 
[2010-03-28 07:51:14]
ここは完売したのでは?スレが閑散としている。
303: 物件比較中さん 
[2010-03-28 18:33:53]
今さらいいこと聞いても完売じゃ・・・・
304: 匿名 
[2010-03-28 23:38:45]
いまさらだけど、、ここに付いてる「活水器」ってナニ?
305: 匿名 
[2010-03-28 23:42:02]
活水器で ぐぐったら 最初にこんなん出てきたけど・・・大丈夫なのか?

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/02/20f2f100.htm
306: 匿名さん 
[2010-03-30 19:11:52]
過疎ってるな、このスレ。完売したスレは過疎ると言うが。
307: 匿名 
[2010-03-31 09:21:41]
まだ完売は先なのに過疎化が進んでいますね。
308: 匿名さん 
[2010-03-31 18:01:26]
板が盛り上がっていてもすぐ完売する訳ではないしアラシが来るよりはいいでしょ。
309: 匿名さん 
[2010-03-31 22:06:56]
ここ会社が買って
社員に1まんで貸してる
310: 匿名さん 
[2010-03-31 22:13:24]
HPには「最終章」「ファイナルステージ」って出てるけど、どーなんでしょう?
87m2で1,700万台って、坪70万円以下。ずいぶん安くなったようですね。
311: 匿名さん 
[2010-04-01 10:10:17]
>>309
1万で貸してる?
そうなのか?
大京は社員に責任払いで押し売りするとか
管理受注確保のために、社員に売却し管理組合操作してると聞いたことはありました。
社員さん私生活がないのかと気の毒に思ってました。
なんだ、得してるのか〜
312: 匿名さん 
[2010-04-02 06:02:06]
家賃1万なら安いと思う。
313: 匿名 
[2010-04-03 00:25:52]
次は「続最終章」。その次は「新最終章」。またその次は…
314: ご近所さん 
[2010-04-03 15:33:48]
みどりの駅の改札出て最初に目に飛び込むのは黒い色した賃貸マンションだった。
315: 社宅住まいさん 
[2010-04-04 08:18:05]
このスレ活気ないね。ブランズやセンチュリーは活気があるのに。
316: 匿名さん 
[2010-04-04 10:19:51]
社員のトコはいずれ売るよ
317: 匿名さん 
[2010-04-05 05:38:27]
完売か?
318: 匿名さん 
[2010-04-05 05:39:06]
完売か?
319: 匿名さん 
[2010-04-05 08:26:19]
完売なら今さら研学駅前でティッシュ配りはしてないでしょう
320: 匿名さん 
[2010-04-08 20:17:15]
ブランズと比較対象にセンチュリーやパークはよく出てくるけど、ライオンズみどりのと比較はしないの?
321: 匿名さん 
[2010-04-09 08:27:34]
みどりのは大型マンションではないからブランズやセンチュリー、パークとは簡単に比べられないでしょう。
共用施設や管理、管理費面では大型マンションのが魅力あるでしょう。
322: 匿名 
[2010-04-16 11:28:10]
ここは特別に魅力があるとは思えないけど、先日夜に正面から見たら結構埋まってた。安いのかな。
323: 匿名 
[2010-04-16 14:17:13]
いまどき、床暖房ないのはびっくりしました。
324: 匿名さん 
[2010-04-16 23:59:42]
センチュリーも床暖房ないよね。
325: 匿名さん 
[2010-04-17 01:06:38]
パークも床暖房ないな
326: 匿名さん 
[2010-04-17 20:17:48]
まぁ床暖房ない3兄弟。仲良くやりましょう。
327: 匿名さん 
[2010-04-17 20:30:06]
でも免震ありの3兄弟。仲良くやりましょう。
328: 末っ子さん 
[2010-04-18 01:10:24]
いつもいじめられてるんだ。仲良くないよ。
329: 匿名 
[2010-04-19 00:00:25]
免震のところは、床暖房を省いててコスト削減しているんだろうなぁ。
330: 匿名さん 
[2010-04-19 00:19:14]
公式のフルオートトイレにワロタw
331: いつか買いたいさん 
[2010-04-19 02:24:15]

TXの快速のゴーッていう騒音は気にならないのだろうかね?
332: アパート住まい 
[2010-04-19 10:20:13]
床暖房の部屋には住んだこてないけど光熱費ってどうなの?
ソファー生活だけど部屋全体も暖まりますか?
333: 匿名さん 
[2010-04-19 11:25:54]
床暖房は床で暖められた空気が上昇するので部屋全体暖まります。
ソファ生活でも恩恵にあずかれます。
334: 匿名 
[2010-04-19 13:03:36]
今の住まいに床暖房がついていて、とても暖かく、他の暖房機具は必要ないくらい重宝しています。なので、この物件は、床暖房がついていていないというところで諦めました。
筑波は冬は寒そうですし。。自分であとから工事して設置なると70-100万くらいかかりますよねぇ。。。残念でした。

免震や耐震機能は、必要な機能で、これからは当たり前になるのでしょうか?資産価値も
大きくちがってくるものなのかな?

すでに建設済みの中古マンションなどに耐震や免震機能を後から工事して付ける事もかのうと聞いたことがあります。でも、、そういう工事をしている建物をあまり聞いたことや見たことがなくて。。。

やはり、免震や耐震機能は個人の価値観なのかな?
335: 匿名さん 
[2010-04-19 20:22:32]
なんでみらい平の駅前でチラシ配ってるの?
336: 匿名さん 
[2010-04-20 21:55:56]
耐震構造の違いを説明します。 左が免震で右が耐震です。
動画:http://www.youtube.com/watch?v=LlOAbKbkEsk&feature=related
337: 周辺住民さん 
[2010-04-22 19:04:45]
LAN配線
LAN配線
338: 近所をよく知る人 
[2010-04-22 22:28:51]
みどりのはルーターは必要ないですよ。
最初から繋がっています。
339: 匿名 
[2010-04-24 19:47:36]
一年経ったらきっと安くなるはず?
西側の角部屋まだ残ってるかな。東側は電車がうるさそうです。
345: 匿名さん 
[2010-04-28 20:54:09]
スレッド見てマンション買うの?おれは現物見てマンション買うけど。
346: 匿名 
[2010-04-28 22:07:01]

確かに、マンションは現物見て買うものだけど、既に住んでいる人やご近所さんがどういう人達なのかも気になる事のでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる