住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-06 08:48:01
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART30です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/

[スレ作成日時]2012-07-17 13:35:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】

630: 匿名さん 
[2012-07-28 18:11:19]
>627
>逆に言えば、マンションは住居としてダメだと85%が認めているってことだね。

頭が悪いのに「逆に言えば」なんて言葉使わないこと。
全然違いますよ。
割高な戸建にお金を掛ける価値が無いというだけです。
631: サラリーマソさん 
[2012-07-28 18:15:59]
>>630
徹底的に割安なものがお好きなんですね。
そういうお金の使い方、楽しいですか?
お金は貯まるかもしれないけど、何だか心が貧しくなりそうで、私は嫌だなぁ。
632: 匿名さん 
[2012-07-28 18:21:01]
>631
お金はたまりませんよ。
浮いたお金で旅行に何度も行けます。
土地にお金をかけるより、空間と生活にお金を掛けた方が楽しいので。
633: サラリーマソさん 
[2012-07-28 18:31:05]
>>632
要するに趣味の旅行代を捻出するためということですか。
その辺は人それぞれで、着道楽の人もいれば食道楽の人もいる。
普請道楽の人もいるってことですよ。
634: 匿名さん 
[2012-07-28 19:07:43]
戸建って皆普請道楽なんでしょうかね。
そんなに普請好きなら、マンション管理人として格安で雇ってあげたいですね。変な意味じゃなくて。
635: 匿名 
[2012-07-28 19:15:58]
>>632
マンションでは空間にお金をかけることができないのでは?
636: 匿名さん 
[2012-07-28 19:22:30]
戸建より建物の造りや・設備のグレードは高い。
その時点で空間にお金を掛けているということですね。
637: サラリーさん 
[2012-07-28 19:47:25]
>>636
空間にお金をかけるって、そういう意味だったんですね。
開放感のある吹き抜けや天窓を作るとか、篭もれるような地下室を作るとか、部屋の広さに応じて天井高さを変えて視覚的にも居心地をよくするとかいうことか思ってました。
638: 匿名 
[2012-07-28 19:49:39]
>>636
はい?

尺モジュールで、低い天井
吹き抜けや採光も一面のみ

こんなのが空間のグレードが高いのか?(^-^)
639: 匿名さん 
[2012-07-28 20:01:33]
>>636
マンションの設備は「型遅れ」「大量発注品」「戸建ての中級グレード以下」であることは立証されていますよ。
640: 匿名さん 
[2012-07-28 20:37:42]
>636
グレードの高い設備って、塩ビシート貼りの建具や、フニャフニャしたラミネートみたいな床材、全戸同一の最低グレードのビニールクロスのことを言っている??
641: 匿名さん 
[2012-07-28 20:41:05]
マンションさんから「空間」を語られるとは思わなかった(笑)
642: 匿名 
[2012-07-28 20:43:26]
趣味に凝った造りのデザイナーズで建物に3000万かけても10年もしないで売った家が土地代だけの価値でした。
上物は普通に安くあげたほうがいいですよ。
643: 購入経験者さん 
[2012-07-28 20:47:03]
>上物は普通に安くあげたほうがいいですよ。

凝ったことない人には理解しがいようですね。生活を楽しむ感覚自体が全く欠如してます。

買うときに売ることを前提に住まいを購入するマンション派の独特な考え方が垣間見えます。
644: 匿名さん 
[2012-07-28 20:48:05]
みんな売ること前提に家買ってんの?
645: 匿名さん 
[2012-07-28 20:49:14]
うわ、被っちゃった。>643に同意です。
646: 匿名さん 
[2012-07-28 20:51:58]
>636
戸建よりグレードの高い設備の数々を披露してください。
647: 匿名さん 
[2012-07-28 21:00:18]
戸建とマンションの建物自体のグレードを比べたら圧倒的にマンションの方が上だからなあ。
戸建とマンション、実物を両方見てきたけど、2000万程度の上物じゃ全然ダメで比較にならなかった。
長谷工仕様のマンションの方がまだマシでした。

多分、戸建が想像している標準と、マンションが想像している標準は大きなギャップがあるのだと思う。
648: 匿名さん 
[2012-07-28 21:03:46]
戸建は土地代がほとんどで、上物は大したこと無いからね。
戸建に勝ち目は無いよ。
649: 匿名さん 
[2012-07-28 21:06:59]
>647
具体性がないので全く伝わってこないですね。
逆に、あなたの物の見方の浅さは伝わってきますが。
650: 匿名さん 
[2012-07-28 21:11:24]
>>643
>>644
売ることを最初から諦めざるを得ない戸建と違って、
マンションは容易に転売や賃貸に回せます。
そういう選択肢を持って生活するのと、
はなから諦めて終の住処として生活しているのとでは、
違うでしょう。

転勤した戸建さんを見ると、本当に哀れですよ。
賃貸にも出来ないし、売りに出しても築2年で買値の半値。
651: 匿名 
[2012-07-28 21:15:43]
マンションの空間グレードは高いですよね

高いところが大好きな煙と××には(^-^)

××以外な方は、大震災での高層階の儚さを思い知らされて高い所は××の独壇場になりましたよね(^_^)
652: 匿名さん 
[2012-07-28 21:16:36]
戸建はいつも具体的な話になると負けて、おかしなこと言い出すからなw
犯罪率の高さも、総コストの高さも、最初は息巻いてマンションを否定しておきながら、
結局具体的な数字出されておわってるんだもの。

まあこういう話を出すとまた戸建は気分悪くなるんだろうけどね。
653: 購人経験者さん 
[2012-07-28 21:17:06]
>>650
賃貸に住めば?
654: 匿名 
[2012-07-28 21:20:20]
>>650
??
地区2年で半額は、設定に無理があるかと(^_^;)

まあ、××だからしょうがないのでしょうが(^-^)
655: 匿名さん 
[2012-07-28 21:22:59]
皆さん、もう夏休みですね。
休み中の旅行はいかがですか?

マンションさんは、リゾートホテルの最上階でオーシャンビュー、
それが嫌な戸建さんは、こじんまりした木造の民宿ですね!

それでは!
656: 購人経験者さん 
[2012-07-28 21:23:41]
>>652
安い方が勝ちなの?
657: 匿名さん 
[2012-07-28 21:31:09]
城西に住んでいるが、このあたりではマンションのほうが高価。
ターミナル駅から十数分の駅から徒歩10分、住専地域の100㎡前後の低層マンションだと1億円台中頃。
戸建てなら土地40坪に床面積120㎡程度の注文住宅が、1億円程度で建てられる。
戸建てよりマンションが安いのは、不便な郊外駅の周辺だけ。
立地のいい物件の話があまり出てこないのは、価格帯が低すぎるから。
低位な物件同士の比較は際限がない。

658: 匿名さん 
[2012-07-28 21:32:16]
さすがに築2年で半値にはならないでしょう。
そんな物件あったらうちが購入してた。
659: 匿名さん 
[2012-07-28 21:34:41]
>650
夢を描くのはいいが、ほどほどに。
660: 匿名さん 
[2012-07-28 21:36:49]
手狭なマンションに耐えられず売り出したいけど半値しかつかず、しょうがなく我慢して住んでます。
661: 匿名さん 
[2012-07-28 21:40:04]
>652
マンションの良さが全く伝わってきませんね。

663: 匿名さん 
[2012-07-28 21:46:57]
>662
なんで、成りすますんですか?
バレバレですよ。
664: 匿名さん 
[2012-07-28 21:53:18]
マンションの住居としての快適性を語れる人いませんか?
参考にさせてもらうので。
665: 匿名 
[2012-07-28 21:57:06]
フェラーリとランボルギーニ用の戸建て作ったよ。

低層財閥系マンションに主に住んでるよ。

こんな若夫婦絶対ありえないから(笑)世界中探してもね。
667: 匿名さん 
[2012-07-28 22:07:09]
>>666
いえいえ、区内徒歩10分程度の土地に注文住宅を建てて家族共々快適に生活しているのでお気遣いなく。
早く手狭なマンションで我慢を強いられる生活から開放されるといいですね、成りすましさん♪
668: 匿名さん 
[2012-07-28 22:09:37]
665
すごい戸建さんですか?
本当に金持ちですね。
褒めてあげますよ。
670: 匿名さん 
[2012-07-28 22:25:13]
>669
あなたの住んでる駅遠マンションよりマシかしら?
672: 匿名さん 
[2012-07-28 22:30:43]
マンションさんのなりすましは解りやすいですね。
674: 匿名さん 
[2012-07-28 22:34:49]
マンションは転売されるごとに住民の質が悪くなり
スラムマンションへの一途をたどります。
築20年を超した辺りから管理組合も弱体化して
管理されずに共有部分からスラム化します。
675: 匿名さん 
[2012-07-28 22:36:28]
>670
狭小マンションでの暮らしのせいで、お金では買えない大切な物を失ってしまったんですね。同情します。
677: 匿名さん 
[2012-07-28 22:40:44]
>673
不利な発言???
もみ消す???
マンションが快適ではないってことを言っている???

678: 匿名さん 
[2012-07-28 22:42:02]
スラム化した戸建にはかないませんよ。
679: 匿名さん 
[2012-07-28 22:48:26]
マンションの住居としての快適性はなんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる