住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-06 08:48:01
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART30です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/

[スレ作成日時]2012-07-17 13:35:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】

413: 匿名 
[2012-07-24 13:21:40]
バケモノはいるけどね!(b^ー°)
414: 匿名さん 
[2012-07-24 13:26:22]
みんな苦労してるんだな。
416: 匿名 
[2012-07-24 13:29:49]
大丈夫 あなたならきっと大丈夫 高い管理費 頭のイカれた住民 騒音トラブル すべてを受け入れる脳なし万損 乙w
417: 匿名さん 
[2012-07-24 13:41:10]
やっとマンションの実態が明らかになったな。
418: 匿名さん 
[2012-07-24 13:45:07]
ここでマンションの悪口を書いても戸建てがよいということになりませんよ。
ここがよい。という話を書いてみたら?
419: 匿名さん 
[2012-07-24 14:48:34]
戸建でよかったこと?
5人家族でも狭く感じない間取り。
趣味の自転車、釣り、スキー、カー用品などなど+災害用備蓄も余裕収納。
駐車場から玄関までそれほど歩かないで済む。2台おける
ガキが騒いでも迷惑にならない。
ペット可
狭いながら庭に四季の花
4方向全てから採光、採風できるから今のところエアコンは使わないで済んでる。北側の部屋も昼間に明かりは必要なし。

別に特別でなく、戸建なら当たり前の話。
420: 匿名さん 
[2012-07-24 15:03:30]
素敵ね。
421: 匿名さん 
[2012-07-24 15:08:12]
>418
君は空に向かって唾を吐いているのかい?
422: 匿名さん 
[2012-07-24 15:10:32]
いえ。そろそろ気分の良い話が聞きたくなっただけですよ。
だいなしにしないで下さいな。
423: 匿名さん 
[2012-07-24 15:20:17]
刺々しいことばかり書いてる人は、ストレスためてるようにしか見えませんよ。
425: 匿名 
[2012-07-24 15:31:15]
マンションなら最上階、90平米以上が最低条件ですね。
426: マンション入居予定さん 
[2012-07-24 15:31:55]
>419
痛いね。痛々しい。セットバックしてるエリアも入れて無理やり2台置いてるの見え見えだし、騒げは一戸建てでも近所迷惑だし何といっても四季の花なんてないよ。普通。相当時間に余裕があるニートが植栽してるなら別の話だけど周りは雑草だらけの筈じゃないの?自分が一戸建てだからわかるよ。そう言いたい気持ちは。
427: 匿名さん 
[2012-07-24 15:33:35]
4方向から採光採風が戸建てなら当たり前って、嘘です。
ひな壇なため、北側が崖で暗いです。が、あと3方向はひらけているので明るいです。
と言うより、南西の日当たりが良すぎて、暑くてたまりません。
東側は雨戸を閉めて寝ないと、起きたとき炎熱地獄です。
クーラー無しで済んでるなんて、軽井沢の人ですか。
428: 匿名さん 
[2012-07-24 15:51:07]
駅近の最新設備のマンションに住んでいますが、築40年の不便な戸建ても所有しています。
最新設備のもっと便利な立地の戸建てに住みたいです。無理ですけど。
429: 匿名さん 
[2012-07-24 15:51:54]
地下車庫2台分。雨ざらしにならないので洗車が楽。
地下車庫奥の収納戸棚に屋内では使わないような工具や日用品を保管。
玄関にエントランスクローク。ベビーカー、外遊び用の玩具、傘立て等を収納。冬場は家族のアウターやブーツなども。
各所に合ったスペースの収納を確保。収納するものによって奥行を変えて奥のスペースが無駄にならず且つ、使いやすい。
家族全員に6畳以上の個室を確保している。もちろん、全室2面採光以上。
浴室・トイレにも窓がある。当然か。
LDK約24畳。8畳程度の吹き抜けで採光・解放感を確保。
8人掛けのダイニングテーブルを置いてもゆとりがある。
固定階段付きの屋根裏収納を12畳確保(約6畳は趣味の部屋&子供達の遊び場として使用)エアコン付。
それほど大きくないが庭には常緑樹、落葉樹を適度に植えて夏の日差しは遮り、冬の日差しは取り込むよう配置。
庭の植栽部分以外にはタイルデッキにしているので落葉も楽に掃除が可能。
全館空調で室温は常に一定に保たれていて快適。
無垢床は肌触りが良く年間通して裸足で過ごせる。
遊び盛りの子供達が飛んだり跳ねたりしても気兼ねなく遊ばせてやれる。(躾とは別の意味で)


いたって普通の戸建てです。
430: 匿名さん 
[2012-07-24 16:02:25]
マンションは夏涼しくて、冬暖かいです。これが一番良かったこと。寒暖の差が少ない。
良くないのは、皆さんが指摘するとおり、騒音問題。静かにしないと良く響く。
上階に子供がいるといないとで、全然違う。いずれ大人になるけどね。
431: 匿名さん 
[2012-07-24 16:06:14]
>>429
気合が入りすぎて、かえってイタイよ。いたって普通としめるとこなんかも幼稚だし。パンフ見ながら書いたのかな。
432: 匿名さん 
[2012-07-24 16:15:26]
宣伝じゃないんですけど、友人が建てたパナソニック住宅良かったです。
地下の風を送風口に送っていて、これが最新エコ設備か~と感じ入りました。
うらやましいかぎりです。極狭マンション居住です。
433: 429 
[2012-07-24 16:21:21]
>431
事実に対して痛いと思おうが、パンフを見て書いたと思おうが、それは君の勝手。君の都合の良いように解釈すればいいよ。

434: 匿名さん 
[2012-07-24 16:27:55]
うん。浴室、トイレにも窓がある。戸建てなら当たり前だね。わざわざ書くかそんな当たり前のこと。マンションのパンフなら書いてるけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる