野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-19 22:05:41
 

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242984/
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-07-16 17:37:12

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part17

650: 匿名さん 
[2012-08-05 10:42:51]
耐震構造、という事はコンクリートに減退効果が無い?
さすがに酷いので中学生、いや小学生から勉強しなおした方がいいかも(笑)
もしも、ずっと揺れ続けたらそれで発電できたりして…
それはそれで世紀の大発明だけどさ…
651: 匿名さん 
[2012-08-05 11:34:11]
高層階が2m揺れるか、1m台で済むかの違い。1mちょっとなのか、1m50ぐらいなのかはわからん。
とにかく家具固定しとこ。
652: 匿名 
[2012-08-05 11:41:04]
耐震と免震どっちが柱太いの?同じ??
653: 匿名さん 
[2012-08-05 11:45:30]
免震から耐震に引っ越す人もいるみたいだし、世間はそこまで気にしてないのかね。
ってか、ここも人減ったね。
663: 匿名さん 
[2012-08-05 19:10:28]
>661
ソースは?
665: 匿名さん 
[2012-08-05 21:36:44]
663ではないが、661は確かにソースを出すべきだな。
ググれば、と逃げずに。

それにしても、地震なら別スレに書けと言うはずのポジさんは休暇中か?
666: 匿名さん 
[2012-08-05 22:38:38]
免震と耐震の比較はしない方がいいよ。世界中で被害の少なさは実証されてるし。直下だと今回の以外でも神戸、新潟などなど。長期でも今回のでも。
学会でとか嘘はダメだよ。
667: 匿名さん 
[2012-08-05 23:05:20]
661にソースなんかあるわけない。追いつめられると苦し紛れにこういうデタラメを書くようになる。
弱くてバカなやつの典型的な敗北パターン。
668: 匿名さん 
[2012-08-05 23:18:54]
>免震はいまだ建築学会からお墨付きはな い。

ここが嘘くさい
672: 匿名さん 
[2012-08-06 10:55:14]
昨日まで第4期の申込期間でしたが、売れ行きはどうだったんでしょう。
今回は20戸だけだったので、即日完売記録は更新中ですかね。
マンションギャラリーの所長が講師をつとめるセミナーに興味がありますが、
受講された方はいらっしゃいますか?
676: 匿名さん 
[2012-08-06 15:28:44]
公式HPでセミナー概要の紹介ムービーがありますので、そちらを参考にご覧になってみては?
677: 匿名さん 
[2012-08-06 19:56:57]
名実ともに勢いがなくなってきましたね。。。
678: 匿名さん 
[2012-08-06 19:58:10]
この周りでここより勢いある物件教えてください!
682: 匿名さん 
[2012-08-06 22:22:48]
耐震は不安が残るから敬遠したい。
免震か制震かで検討したいがただここが値引きの呈示してくれてるのが悩ましい
683: 匿名さん 
[2012-08-06 23:42:56]
揺れを減らせるかどうかだけで、安全性は変わらないですよ。>耐震、制震、免震
むしろ免震などは、安全性では不安が残ります。
684: 匿名さん 
[2012-08-06 23:56:41]
揺れを減らせずに建物が大きく揺れる程、建物の中にいる人の危険が高まる。
安全性は変わらないとは、よく言えるね。大切なのは建物よりも中の人間。
686: 匿名さん 
[2012-08-07 00:12:03]
耐震が不安だと言う人は、
事故が怖いから飛行機に乗るのは不安という人と似ている。
なんとなくイメージで語っているのよね。
687: 匿名さん 
[2012-08-07 00:19:56]
耐震なら縦揺れ対策できてるってわけではなく。
ここの物件サイトに「縦揺れ対策してあります」と書かれているかい?

>686
関係のない飛行機の話、にスリカエルのはスジチガイ。
688: 匿名さん 
[2012-08-07 00:25:40]
でもイメージ先行という点では同じかもしれませんね。
689: 匿名さん 
[2012-08-07 07:56:58]
そうですね
耐震はシートベルトしないで車に乗るようなもんですな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる