株式会社じょうてつの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「じょうてつ アイム琴似ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. じょうてつ アイム琴似ってどうですか?
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2014-01-07 16:30:36
 削除依頼 投稿する


所在地:北海道札幌市西区琴似1条7丁目31番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:57.26平米~98.24平米
売主・事業主:じょうてつ

物件URL:http://www.jotetsu.jp/im/kotoni/
施工会社:東海興業株式会社 札幌支店
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2012-07-16 13:40:24

現在の物件
じょうてつ アイム琴似
じょうてつ
 
所在地:北海道札幌市西区琴似1条7丁目31番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩5分
総戸数: 44戸

じょうてつ アイム琴似ってどうですか?

103: 匿名さん 
[2013-04-02 16:45:19]
いくらほめるレスでも個人を特定する書き込みが続くのはやめたほうがいいんじゃない?
105: 匿名さん 
[2013-04-03 10:12:53]
東海さん...
106: 匿名さん 
[2013-04-03 10:52:20]
どいしたの?
107: 匿名 
[2013-04-03 10:56:13]
施工会社倒産。
108: 匿名さん 
[2013-04-03 10:57:25]
え?
どうなるの、それ。
109: 匿名 
[2013-04-03 11:00:13]
さぁ。
110: 匿名さん 
[2013-04-03 11:13:28]
他のゼネコンが引き継ぎするのかね?
111: 匿名さん 
[2013-04-03 11:33:27]
どうなるですかね?

幸いじょうてつさんが倒産した訳ではないからね。

納期が遅れるの事はありえますよね?
112: 匿名さん 
[2013-04-03 11:48:58]
とりあえず工事は一時stopかな?
113: サラリーマンさん 
[2013-04-03 12:22:56]
民事再生法の申請だから、破産申請と違い、一般的には発注者と協議により工事が続行できるよ。このまま普通に施工するんじゃない?
114: 匿名さん 
[2013-04-03 12:42:17]
なんにしろ新築マンション購入にケチがついたかんじがする。
琴似の火事とくらべたら、あれかもだねど心情的に
115: 匿名さん 
[2013-04-03 12:54:58]
じょうてつさんは、数ヶ月前から東海さんが倒産すること知っていたんですかね?
116: 匿名さん 
[2013-04-03 13:03:51]
過去のマンションコミュみたら、施工会社が民事再生法で、工事がとまってしまい再開未定といわれた、どれくらいで再開できますか?ていうのがでてきたよ。
遅れる場合もあるみたいだから、それも念頭に、じょうてつの良心的対応に期待。
117: 匿名さん 
[2013-04-03 13:13:04]
施工会社が倒産したら契約解除がでると思うよ。契約不履行だからキャンセルの理由にはなるな。交渉しだいでは3割の値引きも可能でしょう。
118: 匿名さん 
[2013-04-03 13:18:17]
以前東建工業が倒産したときセントラル総合のマンションも大幅に工事が止まってた。しばらくして弱小の鈴木建設と合併したがしばらく引き合いがこなかったと思います。いずれにしてもマンションにケチがついたのは事実です。きちっとしたじょうてつの対応をすべきでしょうね。
119: 契約済みさん 
[2013-04-03 13:27:19]
今週の日曜日にモデルに行き状況説明を受けようと思います。個人的にはブランドに傷がついたのでキャンセルしようと思っていますが、損害賠償はできるのでしようか? また解約手付金に利息は付くのでしょうか?
120: 匿名さん 
[2013-04-03 13:36:26]
是非、最上階の方の意見をお聞きしたい。
121: 匿名さん 
[2013-04-03 13:53:24]
完成前のマンション売買契約とは完成したマンションを購入する契約なのです。契約時には存在しない (未完成の)マンションを、完成しているマンションとして購入する契約なんです。だから、法律的にも完成 したマンションとして扱われ、完成するまでの間の事情は法律的に考慮しないことになります。つまり、売 主は完成したマンションを買主に引き渡せば足り、買主もマンションに欠陥や瑕疵がない限りは受忍しな ければならない。これがマンションの青田売りなんです。売主は、工事請負業者が倒産しようとしまいとマンションを完成させて、期限日までに買主に引き渡す義 務はありますが、何処の会社に工事を発注するかは自由です。但し、チラシ等で建設する業者を示して いる場合は、その業者に工事を発注しなければなりません。その会社が倒産した時は、どこかの業者に 工事の引継をすることになります。また、そうしなければならない義務があります。現在の建築技術で引継による品質低下の心配はいらないでしょう。マンションの資産価値が下がるとも 言えないです。(例え、そうでも、青田売りの性質から法律的には受忍しなければならない。)むしろ、値 引競争や売残りによる値下がり傾向にあります。この場合でも、不動産は定価販売する義務はないから 受忍しなければなりません。以上のことから、法律的には、契約解除の理由にはなりません。解約する場合は手付放棄による解約 になります。このような事態になった場合における、消費者の心理は理解出来ますけど、契約は甘くはないです。法 律は冷たいです。仮に倒産すると完成時期が遅れたり、購入者全員に迷惑が生じることがあるでしよう から、共用施設などにサービスしてもらうお願いをしたらどうでしょう。 
122: 匿名さん 
[2013-04-03 14:06:17]
良心的なマンデベだったら契約解約に応じて手付金の返金には応じます。完成時期が遅れれば違約金の発生もありうるでしょう。
123: 匿名 
[2013-04-03 14:19:01]
契約済みさんは強気だなぁ。
損害賠償って…

相変わらずなんて自分勝手なんだろう
124: 契約済みさん 
[2013-04-03 14:24:29]
購入者の気持ちは外野にはわからないでしょう。
125: 匿名さん 
[2013-04-03 15:00:40]
損害賠償はないわ。その発想もびっくり。今段階でなんの損害うけたの?
解約するとしても、この場合は手付金は業者の好意での返却にすぎないし。

この契約済さんが、高層階の今まで書いてた人?別だとしたら、トラブル抱えそうな人ごろごろいるマンションだな。
126: 匿名さん 
[2013-04-03 15:36:10]
納期が遅れたとしても当初の予定通りきちんとしたものを建ててもらえれば、そこまで大きな問題だとは感じられないのですが。
人によってはブランドに傷がついたとまで感じるものなんですね。
人それぞれと言ってしまえばそうなんでしょうが。
127: 匿名 
[2013-04-03 15:51:12]
ブランドって言ってますが、じょうてつさんがブランド力が低く一番安価なブランドだと思いますが…
心配しなくても、今以上にブランド力は下がらないですよ!
128: 匿名 
[2013-04-03 16:12:00]
多分ですが、プライドと書きたかったんだと思います。
ブランドを気にする人はじょうてつさん買わないでしょうね。じょうてつのマンションはいい意味で平凡だから好きですけど
129: 匿名さん 
[2013-04-03 16:33:17]
プライドで間違いないですね
130: 匿名さん 
[2013-04-03 16:52:33]
プライド傷ついたから損害賠償ですか。
彼はおそらくB型だな。
131: 匿名 
[2013-04-03 16:59:34]
うまい具合に後任の会社が決まったとして、ここに住むデメリットはなんでしょうか?
132: 匿名さん 
[2013-04-03 17:08:58]
ご近所付き合いでしょうね。
133: 匿名さん 
[2013-04-03 18:16:07]
この一件で、納期も遅れないなら、何も問題ないでしょ
134: 匿名さん 
[2013-04-03 18:37:15]
東海興業は一度民事再生受けているので今度も受けれるかどうかは不明。
既に工事は止まっているので納期は伸びると思います。
135: 匿名さん 
[2013-04-03 19:27:34]
「工事は止まっている」
困りました。
136: 契約済みさん 
[2013-04-03 19:42:23]
憶測ばかり飛びかってるなあ。
うちは夕方、じょうてつの営業さんから丁重な電話が来たよ。今日はモデルルーム定休日なのにご苦労様です。東海興業が潰れるのは前科があるので驚かないし、仮に受け皿会社が施工するにしても、引渡しが大きく遅れなければ問題ない世界。補償もないはずだし、こちらから契約解除もありえません。騒ぎすぎでは?
137: 匿名さん 
[2013-04-03 20:38:16]
136とどうやら別の契約済さんがキャンセルする、損害賠償と書き込んでさわいでますよ。
138: 匿名さん 
[2013-04-03 20:46:13]
そうですね
どう成るのやら??困ります。
139: 匿名さん 
[2013-04-03 22:50:33]
結構対応早いですね
140: 匿名 
[2013-04-03 23:09:16]
今年中には入居できるといいな。
会社変わってもアフターとか、瑕疵があったときも対応大丈夫ですかね。
141: 匿名さん 
[2013-04-03 23:16:45]
じょうてつが倒産したわけではないてすからね
142: 匿名さん 
[2013-04-03 23:20:53]
瑕疵担保補償は全額ではなかったはず。
143: 匿名さん 
[2013-04-04 09:56:51]
頭金も入れず全額ローンが多いだろうよ。キャンセルしても手付はゼロですか。
144: 匿名さん 
[2013-04-04 11:56:58]
頭金いれず全額ローンが多いなんて話どこから?
全額ローンでしかも変額とか組んだら完全に破綻コースでしょ。
いくらなんでも頭金二割くらいは諸経費別で用意してる人がじょうてつ買う層といっても普通だと思うよ。
145: 匿名さん 
[2013-04-04 15:27:32]
損害賠償はネタでしょう。
もしくは余程の世間知らずかですね。

デベもすぐ工事再開させるでしょうし、もし間に合わなくなれば契約者にはそれ相応の対応はするでしょうね。
間に合えば特に問題は生じません。
嫌ならキャンセルは出来るでしょう。手付けがどうなるかは交渉次第かも知れませんが…。


146: 匿名さん 
[2013-04-04 17:13:07]
このスレは穏やかですね。
他の東海興業の施工マンションスレ
荒れてる。デベとしても長引かないようになんとか再開する方向にするだろうし
騒ぎすぎ、確かに。
147: 匿名さん 
[2013-04-04 17:31:31]
うちも電話きました。デベ的にも工期遅らせたくないみたいでした。
148: 匿名さん 
[2013-04-04 18:42:18]
とにもかくにも、東海興業の民再の行方がはっきりしないことには何も決まらないでしょうから、少し待ちましょう
149: 匿名さん 
[2013-04-05 14:55:09]
とある広告サイトでは東海興業が施工してるマンションが削除されてますね。
150: 匿名さん 
[2013-04-08 19:05:44]
購入者のみなさん、その後はどうなったのでしょう?
151: 契約済みさん 
[2013-04-08 20:24:00]
なんか11日に業者とじょうてつさんの話し合いが行われるみたい。その経過が都度、契約者に連絡が入る予定。
152: 匿名さん 
[2013-04-08 20:41:31]
151さん、ご親切にお答え頂いてありがとございました
153: 匿名さん 
[2013-04-09 07:50:56]
ここのモデルルームはまだ公開しているのでしょうか?
154: 匿名さん 
[2013-04-09 13:02:22]
施工中の東海興業の民事再生はキツイネ・・・ここも大京のマンションと同じに単独施工だから、スポンサーが見つからないと工事再開は難しいでしょう。じょうてつさんの事だから代わりのゼネコンを探しているはずだが、そこそこのゼネコンは受けないだろうし工事費の足元を見て判断するだろう。いずれにしても汚点は付いてるしこのマンションブームなら、他のマンションに切り替える人も出てきておかしくないか。しかし近くの大和ハウスのタワーも火事で工事がストップしている現状はこちらもかなり厳しいな!
155: ご近所さん 
[2013-04-09 16:29:33]
空いてるっぽいです
156: 匿名さん 
[2013-04-09 17:33:49]
契約者は、契約解除できるの?
157: 匿名さん 
[2013-04-09 18:14:31]
No.121を読むといいですよ
現時点では、解除理由には法律的にはなりません
158: 匿名さん 
[2013-04-10 21:19:16]
いよいよ明日以降週末くらいまでには動きが決まりますかね
159: 匿名さん 
[2013-04-11 17:55:36]
じょうてつでは、ありませんが
野村不動産組は、工事再開したらしいですよ。
160: 匿名さん 
[2013-04-11 22:00:23]
159さん

札幌の話ですか?

どこの地域の話でしょうか?

161: 匿名さん 
[2013-04-12 12:09:29]
他のスレで見ましたが、仙台の方ですね
162: 匿名さん 
[2013-04-12 12:30:00]
昨日、札幌で債権者説明会が行われた模様。北海道建設新聞の記事。じょうてつさんも参加したと思われるが、まだ営業マンからは何も連絡ありません。
まだ、社内で対応協議中と推察。
163: 匿名さん 
[2013-04-12 23:58:40]
果報は寝て待てか
164: いつか買いたいさん 
[2013-04-13 14:46:13]
どれくらい入居予定が、ずれこむのかなあ、、
165: 契約済みさん 
[2013-04-14 17:54:17]
今日、じょうてつさんから速達で文書が届きました。やはり、 11日に東海興業の債権者説明会があった模様。じょうてつさんは、技術的に優れている東海興業による工事継続を望んでおり、東京地裁の再生手続きの開始決定による工事再開を期待している状況。現時点では、ここまでの内容で、分かり次第改めて連絡とのことです。
166: 匿名さん 
[2013-04-18 11:27:10]
7月頃まで工事は再開しないかな?
167: ビギナーさん 
[2013-04-18 13:55:34]
7月という根拠はなんでしょうか?確か9月末入居なので、間に合わないということでしょうか?
168: 匿名さん 
[2013-04-18 14:48:46]
HPに、手続き開始の文書があったので読みました。
これによると7月まで工事がストップするように感じたのですが間違っていますか?_

http://www.tokai-kogyo.co.jp/pdf/130412_Ketteibun.pdf
169: いつか買いたいさん 
[2013-04-21 01:04:18]
どうなったのか気になる。
私は3月初旬に見てこの物件への買いたい度は増してたのですが、今回の一件で妻が少し躊躇してる様子。

営業のお兄さんはとても穏やかで安心感もあり、買うならあのお兄さんともう一度話して決めたいです。やはり良い担当者に当たるのは大事ですよね!

【一部テキストを削除しました。管理担当】
170: 契約済みさん 
[2013-04-21 01:56:39]
本州の東海興業施工の物件は工事再開したところもあるようです。じょうてつ琴似も早く再開して欲しいね。
171: 匿名さん 
[2013-04-23 10:33:47]
この辺も高くなったなと思いながら見ていたら東海さんだったんですね。
夏までずれ込んでしまうのか…ちょっと見守るしかなさそうですね。
出来れば完成させてほしいですね。
東海さんが手がけているほかの物件もどうなるのか気になるところではあります。
間取りも広さも十分ですし、収納力もいいので立ててほしいですね。
173: 匿名さん 
[2013-04-23 17:10:19]
アイム旭山公園の方が納期早そうですね。
174: 買いたいけど買えない人 
[2013-04-23 17:15:19]
同じ位じゃないでしょうか
176: 購入検討中さん 
[2013-04-23 22:02:47]
アイム旭山公園は27日オープンですね。
琴似が希望でしたが一応3連休中にも旭山にも行ってみようかと思っています。

【一部テキストを削除しました。管理担当】

177: 購入検討中さん 
[2013-04-23 22:16:45]
旭山公園通、行かれた方は是非感想もお願いします。市電エリアが気になりますが。私もGW辺りに行くと思います。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
179: 匿名さん 
[2013-04-24 04:00:23]
うちも今週末は旭山公園通行ってみようと思います

【一部テキストを削除しました。管理担当】
192: 匿名さん 
[2013-04-24 13:35:47]
ここの契約者や見学者って…
やはり安い物件には住みたくない。
193: 匿名さん 
[2013-04-24 13:58:40]
これにてマンション以外の話はやめにするってことにしましょう。

195: 購入検討中さん 
[2013-04-24 19:39:16]
結局のところいつ頃工事再開かはまだわからないんでしょうか?
197: 匿名さん 
[2013-04-25 09:54:49]
東海興業施工のライオンズマンションが4/30より基礎工事再開です。
ここも工事の再開が近いのかな?
198: 物件比較中さん 
[2013-04-25 14:38:40]
派遣さんの話が前回でて盛り上がったときは、上層階に買った変な人wがでてきて盛り上がりが、かっさわれてた記憶がある。
なんにしろ、誰に似てるとかも含めて、見学行けばすぐわかってしまう個人の話題で盛り上がるのは、話題不足といってもひどすちるよね。
東海さんの動きがわからないので、はっきりするまでは、わざわざスレあげて会話しなくても、このまま書き込まないでよいのでは。
199: 購入検討中さん 
[2013-04-25 21:25:52]
工事再開が近いとは契約された方にとっては嬉しい情報ですね。
今再開されたら入居時期のずれ込みも防げるのでしょうかね?
200: 契約済みさん 
[2013-04-26 12:14:32]
先ほどじょうてつさんから速達が届き、今日から工事再開だそうです。詳しくは書きませんが、東海興業の施工は断念したようです。まずはひと安心かな。
201: 匿名さん 
[2013-04-26 12:43:11]
購入済みさん、おめでとうございます!!

ちなみにどちらの施工会社さんになるんですか??
202: 匿名さん 
[2013-05-02 08:57:10]
工事再開はよかったですね。ちょっと心配していました。
倒産したのは施行会社であって販売会社ではありませんものね。
色々日程はずれ込むでしょうが、中途半端にならなくて良かったです。
環境的には駅に近い、スーパーや病院もあると言うのが魅力的だと思います。
一時期琴似駅人が減ったと聞きましたが、これでまた少し盛り上がるといいですね。
リターンボックスは便利だと思います。
最近共用部LED増えましたね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる