奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「ディークラディア学園前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  3. 奈良県
  4. 奈良市
  5. 学園大和町
  6. ディークラディア学園前
 

広告を掲載

できる限りコテハン [更新日時] 2005-10-09 00:49:00
 削除依頼 投稿する

DMが届いてました。

[スレ作成日時]2005-06-25 00:07:00

現在の物件
D’クラディア学園前Bright Court
D’クラディア学園前Bright
 
所在地:奈良県奈良市学園大和町5丁目197 (地番)
交通:近鉄奈良線「学園前」駅 バス8分 「学園大和町5丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 33戸

ディークラディア学園前

2: 匿名はん 
[2005-06-28 21:40:00]
モデルルームはまだないみたいですね。
3: 匿名はん 
[2005-06-29 20:31:00]
このマンションはどこに出来るのですか?
ディーグランセ学園前ではなくて??
4: できる限りコテハン 
[2005-07-03 00:54:00]
ディークラディア学園前

新しく出来るそうです!
期待大です♪
5: 匿名はん 
[2005-07-09 00:19:00]
販売はまだしていませんよね。
6: 匿名はん 
[2005-07-10 18:23:00]
ずっと工事中ですね。
8月にはOPENするのではないのでしょうか?
7: 匿名はん 
[2005-07-10 21:46:00]
本当に「学園前」って付けるんですかね?
近隣住民として、すごく違和感があります。
8: 匿名はん 
[2005-07-13 11:50:00]
学園前合同宿舎に住んでいます。
私も近隣住民ですが、学園前だと思っています。
学園大和町の1戸建てだけが『学園前』って思っている持ち家層にとっては認めたくないのでしょうか?
失礼な話だと思います。
9: 匿名はん 
[2005-07-13 12:44:00]
学園大和町は広いですからね。
位置関係だけが基準であって、
別に一戸建だけが学園前だなんて、
誰も思ってないでしょう。
10: 匿名はん 
[2005-07-17 14:47:00]
昔は鳥見通りから奈良西警察署の道が繋がっていなかったから、学園前と富雄の境い目はハッキリしていましたね。
11: 匿名はん 
[2005-07-19 00:09:00]
見に行ってきました!!
ちょっと寂しい場所でした・・・
富雄ーっていう感じでしたネ。(少なくとも学園前!!っていう感じはしない)
これから基礎工事のようでした。
帰ってみたら、「優先販売完了」の案内が来ていて、唖然としました・・・
12: あやめ池のかっぱ 
[2005-07-24 20:58:00]
私も行ってみました。
バスで駅まで行くのがよさそうでした。(私はバス通勤はイヤなのでパス)
徒歩だと、富雄までちょっと辛いかな?
環境はまずまずでしょ?寂しいといえばそうだけど、この近辺は大同小異。
13: 匿名はん 
[2005-07-26 01:44:00]
ALL電化ですね
14: 匿名はん 
[2005-07-30 00:01:00]
8月にモデルルームがオープンするという手紙が来ていましたよ。
見に行こうと思います。
15: 匿名はん 
[2005-07-30 16:59:00]
新聞にチラシが入ってました。
実質的には富雄みたいですけど、
諸費用50万円分をサービスして
くれるとか。
お得みたいですね。
16: 匿名はん 
[2005-08-02 22:12:00]
2005年最高路線価が上昇or横ばい 近畿では都心10地点 

 1京都市 3.6%
 2京都市 3.6%
 3大阪市 2.0%
 4大阪市 1.8%
 5橿原市 0%
 5京都市 0%
 5京都市 0%
 5尼崎市 0%
 5大阪市 0%
 5大阪市 0%

京都や橿原・尼崎、大阪市の一部と
それ以外の地方では2極化が鮮明になっている。
全国でも東京や名古屋以外の都市圏では以前低迷が
続いている。背景にはREITや高層マンションの開発など
投機的マネーが都心に集中していることも一因のようだ。
今後は住宅地や地方にも流れ込むものとみられている。

17: 匿名はん 
[2005-08-03 16:59:00]

何が言いたいのでしょうか?
18: 匿名はん 
[2005-08-11 01:30:00]
>>15

勘違いしちゃいけないよ。
その50万円はきっちり物件価格に上乗せされてるんだから。
場合によっては、それ以上乗せてるってことも珍しくないらしいよ。
19: 匿名はん 
[2005-08-14 12:29:00]
18さんの言う通りだと思いました。
 だいたい最初から「おまけ付き」で販売されるマンションって、どうなの?って心境です。
 それなりのマンションだし、入居される方もそれなりの・・・って言うのは考えすぎかな?
20: 匿名はん 
[2005-08-15 23:16:00]
もうすぐ申し込み締め切りですね。
迷っているうちに、いい部屋はなくなりますね。
でも、「これは!」という部屋もないのは確か
ですけど・・・・・・(-_-;)
21: 匿名はん 
[2005-08-16 00:51:00]
おまけ付で売ってるようなマンションは所詮は三流マンションなんじゃないのかな?
ディーグランセとは明らかに位置付けが違うように思うね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる