分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 奈良県
  4. 橿原市
  5. 小槻町
  6. ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2015-07-13 22:36:49
 削除依頼 投稿する

こっれ緑が多くていいね。
なんか古都に住むって憧れだな。
最近、人も街並みも同じような
とこばかりで飽きてたんだよね。
ここだと世界が見えるね。

[スレ作成日時]2005-03-15 01:27:00

現在の物件
ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム
ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム
 
所在地:奈良県橿原市小槻町634番1他
交通:近鉄大阪線「真菅」駅徒歩1分

ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム

227: 匿名はん 
[2006-10-25 23:02:00]
昭和工務店は売主にも名前を連ねているし、前に誰かが書き込んでたがビレッジガルテン明石大久保もシティサイエンスと昭和工務店の協力による事業だ。両社セットとして考えた方がよいのでは?
228: 住民ZZ 
[2006-10-25 23:46:00]
とにかく次の集会にはたくさんの住民の方に参加してもらい、みなさんの意見の集約をしたいですよね。
シティサイエンスは電話での対応をみると、ホント自分の会社のためには住民のことは二の次三の次ってカンジでしたね。あ〜めっちゃ腹立つわー!!
電話では責任者だせって言いましたからそれなりのおっちゃん(ウワサでは常務?)でてきましたけど、それももう一つの対応だったから言うたりましたよ。
""おたくの会社の社長、明石の物件のテレビに出る暇があったら真菅売りに来い""
""どこが、子供が安心して暮らせる街が作りたいや。逆に不安がらせてるやんけー""ってね。
説明会当日は絶対シティサイエンスの社長は引きずり出さないと気が済みませんよね。
とにかくみなさんの力を合わせましょう。
229: 匿名はん 
[2006-10-26 00:10:00]
住民Xさんは、どこにいっちゃたんだ?
230: 匿名はん 
[2006-10-26 01:25:00]
住民ZZさんと同感
どうせなら「せやねん」を、明石じゃ無しに真菅にして販売する努力を見せてほしかった。
231: 匿名はん 
[2006-10-26 22:45:00]
冷静に考えてください。
シティサイエンスは法律を犯すような事は何もしていません。
売れない商品に見切りをつけて価格を下げて処分するのはどんな業種でもある事。
奇麗ごとで会社が倒産してしまえばどうしようもないし、
社員自信も給料やボーナスが出なければ生活できません。
駅が近くの一戸建というだけでプレミアじゃないですか。
中途半端にはなりましたが、周辺の建売よりはいい街並じゃないですか。

冷静に考えてください。
シティサイエンスは法律を犯すような事は何もしていません。
232: 匿名はん 
[2006-10-26 23:54:00]
たしかに法律を犯すようなことはしてません。
法律を犯さなければ、何をしても問題にならないのですか??

信頼していた人(会社)に裏切られたら、許せますか?

信頼してしまった人(住民?)が馬鹿と言われればそれまでですが
233: 匿名はん 
[2006-10-27 00:30:00]
住民Xさんはどこに・・・?
実はエックスではなくバツ?
住民の方ではない?!

No231 法律とかそういう問題ではないと思いますよ。

234: 匿名はん 
[2006-10-27 00:32:00]
パンフでも景観の良さをはじめとする5つの価値を謳っている以上、これらが達成できないのであれば支払った金額と同等の価値がないということでしょう。これは詐欺ではないのですか?
235: 匿名はん 
[2006-10-27 00:42:00]
No196の新住民2さんのようなケースは法律違反では?
他にもまだありますよ。挑発に乗ってこの場で書き込むようなことはしませんが。
営業マンの話を録音もしてますし、専門家にも相談してます。
236: 匿名はん 
[2006-10-27 01:12:00]
No.231の話には合意できません.
No.234の方と同じ意見で,当初の予定を達成できなく,それを住民でやるのであれば,
その費用負担について協議するべきことです.
予定を達成することの見返りとして,周辺物件よりも高い金額で購入したのです.
達成されない=損失です
237: 匿名はん 
[2006-10-27 06:29:00]
No.231の話はどう見てもシティサイエンス側の言い訳ですね。情けない!!
はっきり言って、今購入されている住民の方は立地条件はもとよりコンセプト重視で購入している方がほどんど。
そしてシティサイエンスてどこ?と言うようなこんな聞いたことないような会社で大丈夫?と一抹の不安を抱きながら購入しています。
その不安が的中してしまい、いきなり住民に説明無しに転売。これは法律うんぬんという問題でなく起業家としてのモラルの問題だと思いますよ。
そしてその”なぜ住民に説明無し転売したのか?”というシティサイエンスからの返答は、”先に住民に説明すれば、騒ぎになり売れなくなる”だって。
完璧に住民をなめくさりやがって!!!
238: 匿名はん 
[2006-10-27 09:11:00]
No.231の意見は合意はできませんけど間違ってはないです。
No.237の意見もどうでしょうか?シティサイエンスってどこ?って不安を抱きながらって
いうなら大きい会社を選べばいいのでは?後から小さな会社だったと文句をいうのは違うと思いますけど。みなさん会社の規模を理解して購入してるでしょうし。
不満はあるけど感情的になるのは今後の為にもよくないと思います。
239: 匿名はん 
[2006-10-27 10:39:00]
最も問題なのは
「なぜ住民に説明無し転売したのか」
だと思います。

大半の住民は「コンセプトが変わらなければOK」と思っているはずです。

でも、「コンセプトが変わらない」という確約が無い状態で
転売したことに憤りを感じているのです。

おそらく、231さん/238さんはシティサイエンスの方だとは思いますが、
あなた達は順序を間違えたのです。

事前に説明があり、コンセプトが変わらないという確約が得られれば
こんなに感情的にはならなかったのです。

あなた達により引き起こしたことだという認識が欠如していませんか??
240: ただの他業者 
[2006-10-27 18:47:00]
 まったくの他業者の者です。
住民さん達の気持ちもよくわかりますが、最終的には購入されたあなたたちの責任です。
売主さんのマーケティング不足・値付けミス・営業力不足もありますが、それを見抜けなかったあなたたちのミスです。
それを今更どうのこうの言うよりも、残っている土地を売ることが最優先だと考えます。
結局、問題が大きくなりまったく売れなければさらに資産価値は下がっていくのですから・・・
でしゃばり過ぎましたので失礼いたします。
241: 匿名はん 
[2006-10-27 19:37:00]
でしゃばり杉
242: 匿名はん 
[2006-10-27 22:46:00]
240もシティー社員のなりすましでしょう。
「住民は泣き寝入りしろ!」と言いたい訳ですね?
姑息な手段は止めて、まずは謝罪からスタートして今後の事をじぃっ〜〜〜くり話し合いましょう。
243: 住民101 
[2006-10-27 23:41:00]
集会のための資料作成のお手伝いは
土曜日の何時にどこにうかがったらよろしいですか?
夕方5時すぎならお手伝いさせていただきます。
前向きに頑張りましょう!
244: 住民P(住民集会組です) 
[2006-10-27 23:59:00]
申し訳ありません。
当日はPM5:00ごろまで私用のため、資料作りできません。
(家にはいるのですが。。。。)

PM5:00以降にちょっと相談させていただきます。
245: 住民P(住民集会組です) 
[2006-10-28 00:15:00]
現在10名くらいの調査結果が集まっております。

みなさんの不安点は、予想された通りのものでした。

1.今後どのような街並みになるのか?
2.昭和工務店は家の保証を当初の通りしてくれるのか?
3.管理費の使い道は?明細どうなっているのか?
4.JOが安売りをして、価値観の違う住民が入居しないか?
5.JOから買う人との管理費の差はないのか?
6.入居当初と現在では規約が変わっているのでは?景観ツリーが激減しており、敷地内の
 邪魔な木を無くしたい。
7.新たに建つ家が、自分の家に悪影響のあるものが建築されないか?
8.当初の計画通りの外構にして欲しい。
9.JOへの売却後もシティサイエンスが何らかの形で影響力を持って欲しい。
10.JOの安売りによる資産価値の低下は?

と言ったものでした。

やはり、
「当初のコンセプト(景観やコミュニティー)が変わるのでは?」
と不安を抱いているようです。

あと40枚近くが未回収となっていますが、
住民の不安を全員で共有し、全員で今後どのように取り組んでいくかを
検討していきましょう
246: 匿名はん 
[2006-10-28 00:50:00]
シティさん!!!
質問がいろいろ出ているようなので、
住民が納得する回答作成がんばってね!!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる