なんでも雑談「なぜ他人が家を買うと妬むのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. なぜ他人が家を買うと妬むのか?
 

広告を掲載

どうぞ!! [更新日時] 2021-09-16 10:52:57
 削除依頼 投稿する

???

[スレ作成日時]2004-09-27 20:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

なぜ他人が家を買うと妬むのか?

13: 匿名さん 
[2010-10-27 07:49:09]
友人とか知人が家を買ったときも特に羨ましいと思ったことはなかった。
逆に、自分が買ったときに、周りの‘喰いつき’がスゴかったのには引いた...。
なぜそんなに興味があるのか分からない。

遊びに来たがるし。こっちは友人の新居に行ってみたいとはかけらも思わなかったけどね。
実際、行かなかった。笑
14: 匿名さん 
[2010-10-27 07:58:41]
20坪もない敷地に建つ戸建を買った知人がいます。
招待されて中を見せてもらって驚いた。歳をとったらどうすんのとしかいいようのない構造。
妬むどころか、驚きを顔に出さないようにするのに一苦労でした。
15: 匿名さん 
[2010-10-27 09:26:42]
高校時代俺よりも成績悪かったくせに、今は俺よりもいい会社に就職して新築マンションまで買いやがって妬ましい。しかも奥さん美人だし。

俺は独身借家住まい・・・orz
16: 匿名さん 
[2010-10-27 12:04:37]
>>15

お前、高卒かよ?
しゃべるな。いいな。
17: 15 
[2010-10-27 12:19:51]
大卒に決まってるだろ。高校時代の友人の話してるんだよ。ボケ。読解力ないやつだな。
18: 匿名さん 
[2010-10-27 12:21:46]
たまに可哀想に思う場合もあるな
こんなとこ買ってって
19: 匿名さん 
[2010-10-27 19:34:45]
>>17

3流大学卒者はしゃべるな。いいな!
20: 匿名さん 
[2010-10-27 19:52:06]
妬む人の精神構造ってどうなっているのかな。
俺も車を買ったらいたずらされたけど。
今度は家だからどうなるかな。
対策は、理解をしてからだからね。
21: 匿名 
[2010-10-27 19:53:03]
>15

人の成功を妬ましく思うような奴を(表向きは)友人としてつきあっている理由。

それは勝ち誇りたいから。
向こうは友人なんて思っていないよ。優越感をもたす相手だと思ってるよ。
気づけよ。
22: 匿名さん 
[2010-10-28 00:30:27]
検討板なんか検討の情報交換というより買った人への妬みみたい・・・
23: 匿名さん 
[2010-10-28 16:34:44]
中国人が反日で怒り狂うのも嫉妬からだと思う
日本人が公務員に怒るのも嫉妬
素敵な家を建てた人にも嫉妬

でも 相手の詳しい実情を知ったら ほとんどの人の怒り、嫉妬は消えると思う
ほんとは優しかった 自分の方がいい暮らししている 悲壮感漂う節約生活

東アジア人は申し合わせたように 第一印象は嫉妬から入ってしまう民族
24: 匿名さん 
[2010-10-28 16:56:53]
良いな~とか思ったりするけど、
嫉妬とか妬みとかあまり感じた事がないな。
たぶん人の暮らしとか、あんまり気にしてないかも。
25: 匿名さん 
[2010-11-01 18:17:20]
掲示板なんて、妬む側の人間のほうが多いんだから、仕方ない。
リア充はこんなとこいない。
26: 匿名さん 
[2010-11-02 19:04:43]

大手不動産会社の作った、オートロックで管理が万全で、
コンセルジェがいて超豪華ホテルみたいなデザイナーズ
マンションで、場所が港区・目黒区・世田谷区等の超有名住宅地

奥さんも子供も小奇麗で、ダンナは外資系企業勤務者で、年齢は
3、40代。 年収は1500万円。 

確かに羨ましいと思うけど、なにか妙に変だよな。。。
旧来からの日本人の生活とはかけ離れた仕様の生活をする事が
成功していると、暗黙の了解があり、それができない人は、落ち
こぼれたような感じになってしまうというのもおかしい。

あからさまに他者を嫉妬させたり、妬ませたりすることが、
勝ち組とでも思っているのでしょうか?




27: 匿名さん 
[2010-11-02 20:29:58]
>それができない人は、落ち
>こぼれたような感じになってしまうというのもおかしい。


そう思うから嫉妬するんじゃないの?
出来ない人はそれなりに、生きていくのが当たり前で、
他人にとやかく言われる筋合いのものではない。



28: 匿名さん 
[2010-11-02 22:09:29]
確かにそうだけどな・・・・

いい生活をして、それなりの名声の高い場所に住んで、美人の奥さんがいて、
子供も上品そうで乗っている車はBMWで等々
ようは、見た目がいい生活に憧れるのが今の日本人で、分譲会社もそれに合わせて、
白人文化の匂いを漂わせる物件作りに躍起になる。

リーマンブラザース証券破綻後に来た大不景気で、それらの生活がもろくも崩れ去った
人達は、こんごは、どうすうだろうな?
借金が数千万万円・数億円で個人としては破格で、借金を踏み倒しても、景気が悪いから、
こうなったと言い訳して、その人達は今の生活を手放したくないなんて言うのだろうか?

29: 匿名さん 
[2010-11-02 22:14:56]
人間には誰しも煩悩が108個ありますから仕方ありません。
30: 匿名さん 
[2010-11-02 22:26:49]
千葉や埼玉に住んでいる人からは、世田谷に住んでいるということで、羨ましがられます。
ものすごい嫉妬で、こちらがびっくりしてしまいます。
31: 匿名 
[2010-11-02 22:30:39]
うちは、土地が広く、家も大きいですが、妬まれているという認識がありません。
近所も、大きな家ばかりです。
それに、親戚も友人も裕福な人が多いからです。
32: 匿名さん 
[2010-11-02 23:04:40]
なんでも自慢ばかりする人がいるが、そういう人がどういう生活しても
妬むことはないなあ....
相手は自分をよく見せようとしてるだけじゃ 収入に応じた生活かもしれんが
妬むって、相手に劣等感をもつからじゃないのかな 負けたって....
自分の基軸が無いからじゃ

自分に自信がなかったり...心の充実感が無いからだ だから他人がよく見えるんじゃ
所詮、あの世まではものを持って行けないんだし....物質的に良い生活って なんじゃ
所詮、見かけだけの生活じゃ
家庭内部では色々苦労があるかもしれんじゃろ....

他人の生活に心を奪われないことじゃ 
他人は他人 自分は自分 自分の収入に応じた生活をすることじゃ
趣味を充実させた方がよいぞよ...

マンションでは自慢ショーになってるからのう....
気をつけることじゃ...
他人は他人、自分は自分。
あの世までは身体は持っていけない 美容整形も無駄だ
33: 匿名さん 
[2010-11-03 00:08:43]
憧れや夢が、世田谷区・目黒区・港区・渋谷区などの
高級住宅街に家かマンションを買って住むことなどの
低レベルな発想は辞めた方がいいでしょうな?
34: 匿名さん 
[2010-12-13 14:55:16]
だって、くやしいじゃん。俺はウサギ小屋だから。
35: 匿名さん 
[2010-12-13 14:58:44]
↑うさぎ小屋に住む狼って恰好良いじゃん。
36: 週休3日さん 
[2010-12-14 07:58:05]
醜い女は見栄っ張りだからいけない。
37: 匿名はん 
[2010-12-14 09:06:21]
住んでいる新築マンションの前に、親の敷地に建てたスェーデンハウスの一戸建ができて
若い家族が住んでいる。前を通るたびに、気になって、マンション暮らしを寂しく感じる。
38: 匿名さん 
[2010-12-14 19:30:49]
自己資金を工面してやっと建てた家なのに、
近所からは親からの援助があり苦労もせず建てたと勝手にかんぐられ妬まれてる。
近所の人達に自己弁護した方がいいのか悩んでいる。
39: 匿名 
[2010-12-14 19:45:50]
逆に家は親に全援助してもらったが全く妬まれないよ。
何が違うんだ?
40: 匿名さん 
[2010-12-15 07:21:26]
甲斐性無しの息子だから援助当たり前と思われてんだよ。
妬みより哀れみだな。
41: 匿名さん 
[2010-12-15 18:05:23]
なるほど。そりゃ良かった!
42: 匿名さん 
[2010-12-15 18:33:38]
家を買ったからって妬まないよ
友達だったら良かったね、都合のいい時に見せてね、で終わるだけ。
そんなことで妬んでいたのではキリがない
43: 匿名 
[2010-12-15 19:20:26]
妬まれるような場所に住んでたり、妬むような知り合い持ってるのが問題
44: 匿名 
[2010-12-15 21:38:00]
すんごく妬まれています。
もう、つきあいをやめようかと思っています。
いやになりました。
45: 匿名 
[2010-12-15 22:36:35]
>>40
それを妬みと言う
47: 匿名 
[2012-07-06 15:28:57]
妬みって怖い。
48: 匿名 
[2012-07-06 17:03:15]
専業主婦時代、夫の女性関係などで悩まされ身体を壊した私に、
とても親身になって優しくしてくれた友人がいましたが、
離婚が決まり、財産分与と慰謝料で家を建てて引っ越す事を
報告した途端、別人のように妬み嫉みの塊になってしまいました。
人の不幸は蜜の味。人の幸せ癪の種。勉強になりました。
49: 匿名さん 
[2012-07-06 17:44:59]
友達とか知り合いが素敵な家に住み招待されたら、どういう反応が一番喜ばれるのでしょう? すごいね、とかいいな〜とかだと妬みととられるのでしょうか?
よく分かりません。でも少しはそういうリアクションとるのを求めてますよね?そんな気遣いを妬みやらともし同じにされてたら悲しいな
50: 匿名さん 
[2012-07-06 19:35:52]
妬みに誤解はありません。
ニュアンスや表情などで正確に伝わるものです。
51: 匿名さん 
[2012-07-06 20:00:22]
なら、被害妄想もあるんじゃない?
52: 匿名さん 
[2012-07-06 20:36:22]
どうでもいいこと。
53: 匿名さん 
[2012-07-06 23:15:24]
人は人。自分は自分。そんな言いながらも私は8000万のタワーマンションに住んでるけどね(笑)
54: 匿名さん 
[2012-07-07 01:08:34]
マンションは家を買ったというより部屋を買ったという感じ。
55: 匿名さん 
[2012-07-07 07:05:09]
部屋だろうが何だろうが、一般戸建てより高額なマンション。
56: 匿名さん 
[2012-07-07 08:59:38]
何千万のを買ったとか、自慢げに言ってると、反感のようなものをかうんじゃないの?
たとえ余裕で購入したとしても、月々のローンで大変なんですよ~、とか
管理費や修繕積立費、駐車代に結構かかってねー、とか、さも大変そうに言っておけばいいと思うけど。
57: 匿名さん 
[2012-07-07 13:55:43]
タワーで8000万は高いですね。 
58: 匿名 
[2012-07-07 14:00:58]
お金持ちで家買う人は自慢しないしね。

やっと買えた人が自慢するんじゃない?ローン大変でも見栄張ってね。
59: 匿名さん 
[2012-07-07 14:20:19]
人の心理は、意外な角度でわかってしまうものです。
例えば・・・キャッシュでも買えるような金持ちの方なら、こういうスレでわざわざ書く事しないし。

60: 匿名さん 
[2012-07-07 14:45:31]
タワーで8000万出すなら、同額で低層の方が造りがいいから価値ありそう。タワーだと、耐震の関係で床は薄いし。リスク大きいですよ 
61: 匿名さん 
[2012-07-07 16:35:25]
駅からバスで20分。それも1時間に2本。最終は9時台なんで、毎日旦那と子供の送り迎えで大変。
一生住むこと考えなかったのか?
うちは、駅近マンションでよかった。


妬みでなく心配してるんです。


一日、何往復してるの?とも聞けず、新築したのに疲れた顔して、、、
坂道なんで、ワンちゃんのお散歩もつらそうで引きこもってるようです。
 
62: 匿名 
[2012-07-07 17:25:14]
会社の上司たちに「管理費いくらなの?」と聞かれたので、「月35,000くらいかな」と
答えたら、それから妬まれて意地悪された。笑

今度ドサクサ紛れに殴ってやるつもりです。
63: 匿名 
[2012-07-07 17:40:39]
35000円って高いけど駐車場込み?
64: 匿名 
[2012-07-07 20:54:37]
>63

いいえ、含んでいません。車を持っていませんし。
65: 匿名さん 
[2012-07-08 09:35:03]
管理費聞かれて結果・・妬まれてってどういう事ですか。普通、個人情報として。人に言わない事ってあるじゃない。家の金額とか。聞かれたら適当にうまく流すのが妥当でしょう。
66: 匿名さん 
[2012-07-08 10:16:00]
分譲だと、修繕費とか含めて管理費にすると、数万はするし。ごく普通だろう。そこの会社の上層部達はよっぽど知識がない位なんだね 笑
67: 匿名 
[2012-07-08 10:24:07]
上司たちが家賃35000円のアパートに住んでいたらそりゃ妬まれるだろうな。
68: 匿名さん 
[2012-07-08 10:46:06]
67さん 家賃ではなく管理費とコメント主書いてありますよ 笑
69: 匿名さん 
[2012-07-08 10:48:53]
62さんの書き方からすると、管理費35000円位は高額だと思われているのか。だから上司に嫉妬されたとか書いたのか。
マンションの管理費知識がないと、自分のとこは高いと思い、それを払っていると高慢気分なのかな 爆
70: 匿名 
[2012-07-08 11:04:42]
67だが、上司たちが家賃35000円のアパートに住んでいるのに部下が管理費35000円のマンションに住んでいたらそりゃ妬まれるだろうなって意味の冗談だったのだが。
71: 匿名 
[2012-07-08 11:10:31]
上司で家買えないなんて上司のいみないじゃん
72: 匿名 
[2012-07-08 11:26:17]
管理費を言って恨まれるってよっぽと゜家買えない集まりなの?
73: 64さん 
[2012-07-08 12:04:05]
管理費35000円て高いのかな?と妬まれたとき思いました。普通ですよね。
74: 匿名さん 
[2012-07-08 12:13:04]
家買うと羨む人って、自分より資産が多そうと思ってしまうからではないかなあ。
その個人の雰囲気にもよりますよね。たいてい、友人などは極端に生活レベルが違いすぎる人はいないとは思うけど。
会社関係だと、配偶者の会社や職業により差は出てくるものね。
75: 匿名 
[2012-07-08 12:26:56]
まえいた中小会社はマンションも車もない人多かった
なんのために上司とかえばってるか疑問だった
76: 匿名さん 
[2012-07-08 18:20:20]
中産階級ほど都心不動産に固執しますね。
管理費が35000円程度で妬むとはね。
資産管理会社所有への賃貸だから管理費知らないよ。
77: 匿名さん 
[2012-07-08 18:33:06]
はいはい ここは書き込みいくらでも出来る掲示板 架空自慢なら他の所へ。
78: 匿名さん 
[2012-07-08 21:05:36]
みなさんのマンションの管理費、35,000円以下なんですか???
79: 匿名さん 
[2012-07-09 06:39:35]
今度は高額書き込み架空管理費合戦開始か 笑
80: 匿名さん 
[2012-07-09 08:17:21]
眺望最高管理費六万円だけど…
生活費計算するのが恐い
81: 匿名さん 
[2012-07-09 08:20:22]
ネットでは階級を超えて書き込みができるよね。
82: 匿名さん 
[2012-07-09 10:51:30]
家を買う人に全然妬みなんてないけど、私の場合は性格が悪いから羨しいとも思わない。
ふーん、これから大変だと思ってしまう。
ローン地獄にあえぐ私と同じになる日がいつか来るかも知れないのにと思ってしまう。
だから、賃貸にしときなって助言したのに。
83: 匿名さん 
[2012-07-09 10:52:34]
かえって虚しくならないか?
84: 匿名さん 
[2012-07-09 12:30:05]
分譲・賃貸 それぞれでリスクもあるし。個人の生活してる地域などでもどちらがいいか違ってくるもの。
うちの場合、都内だから賃貸料を年金になってから払うのは大変なので。賃貸だと家族構成や場所でうちの場合最低16万~はする地域に住んでので。年金前にローン終わるので。
ローン地獄になるのは、各家庭によりけりだよ。世帯年収に対して無理があるローン組めばそうだし。
85: 匿名さん 
[2012-07-09 12:42:03]
買ったばかりで関東ホットスポットになっちゃって、価値は劣ちたし売れないし
86: 匿名さん 
[2012-07-09 12:44:08]
人が家買うと、土地相場わかるし自然に資産見えてくるしね。
87: 匿名さん 
[2012-07-09 15:29:01]
管理費35,000円/月って、高いの??
91: 匿名さん 
[2012-07-09 15:52:58]
普通じゃない。相場は25000円程度。 笑
超高層タワーマンション管理費自慢するなよ。
架空高額合戦再開。
92: 匿名さん 
[2012-07-09 15:58:08]
25,000円?

私、15階建てマンションの5階85㎡で32,000円/月ですよ。高すぎない?
93: 匿名さん 
[2012-07-09 17:20:52]
>92

東京の新築マンション、三井・三菱・野村だったらそんなもんですよ。
94: 匿名さん 
[2012-07-09 17:51:02]
東京で三井の3Lだけど1万数千だよ。
95: 匿名さん 
[2012-07-09 17:57:13]
まあ、庶民が買うマンションって4千万円以下だよ。
年収500万円の人でも年収の8年分だし、それに平均年収500万円もないし。

すると管理費は、2万円以下が普通だな。

ムキになってうちは管理費が高い!スゴイだろって、、、小学生か?
管理費は安い方がいいに決まってる。
96: 匿名さん 
[2012-07-09 18:10:33]
月に管理費35とか40払ってる人間は
>87 by 匿名さん 2012-07-09 15:29:01
>89 by 匿名 2012-07-09 15:48:33
月曜日のこんな時間に書き込みできるなんて超羨ましいよ。
もちろん修積・P代別だよね。トータル80とか100毎月払ってんだろうな~。
あ~そういう人はローンの負担が無いからいいのか。1億位はポンと出せる人だ。
お金持ちっているんだね。
97: 匿名 
[2012-07-09 18:12:28]
なんか管理費高い自慢なってるが違うんじゃないの?
上司はマンション買ったから羨んだって話しじゃないの
三万五千円は関係なくない?
98: 匿名 
[2012-07-09 18:57:34]
実はボッタクリ管理会社合戦だったりして…w(°O°)w
99: 匿名さん 
[2012-07-09 19:17:35]
スレ主さんに聞きたいです。買って嫉妬されたのでしょうか?
101: 匿名さん 
[2014-10-02 18:34:30]
>なぜ他人が家を買うと妬むのか?
金持ちを妬むのと同じ
102: 匿名 
[2017-11-22 10:41:49]
んだんだ
103: 匿名 
[2017-11-29 01:35:36]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
104: 匿名 
[2017-11-29 07:54:46]
積み立て金、管理費安いと大規模修繕出来ないから(笑)
105: 匿名さん 
[2017-11-29 10:42:04]
急に管理費が上がるマンションも多い
106: 通りがかりさん 
[2021-09-15 22:52:24]
>>19 匿名さん
大学で人を評価できないよね?
107: 通りがかりさん 
[2021-09-15 22:57:28]
>>106 通りがかりさん

妬みは人々を破壊するだけ、いいことは何もない、格差社会をどうしていくかを議論したいなあ
108: 匿名さん 
[2021-09-15 23:03:44]
よく、そんな安っぽい建て売りの中古を買ったな。
価格ほどの価値無し!
リフォームして売ってたけど、問題山積み。
ウッドデッキ、外壁塗装、やり方間違えてるし。余りにお粗末な仕事に笑えた。
室内まで見てないから知らないけど、かなりヤバイやり方。

後、数年は分からないかもしれないけど。
見てて恐ろしかった。
自分は絶対、絶対!買わんわ!
それにしても酷いリフォーム工事。(笑)

気が付いて工事内容を聞いてくれたら教えてあげるけど、鈍感だから分からないだろうな。可哀想に。
109: 匿名さん 
[2021-09-16 07:12:00]
妬まないよ。
何でそんな家買った?と同情はするけど
110: 匿名さん 
[2021-09-16 08:18:19]
買った家によるよね!?
111: 匿名さん 
[2021-09-16 10:24:21]
富裕層は不動産なんて買わない
112: 匿名さん 
[2021-09-16 10:52:57]
そうでもない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる