マンションなんでも質問「オール電化マンションの時代は直ぐそこでしょ part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションの時代は直ぐそこでしょ part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-18 12:40:16
 削除依頼 投稿する

オール電化マンションについて引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206900/

[スレ作成日時]2012-07-09 20:32:59

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化マンションの時代は直ぐそこでしょ part2

1: 契約済みさん 
[2012-07-09 22:49:35]
終わってるでしょうに。
値上げが怖くて選べないでしょ。
2: 匿名 
[2012-07-10 07:59:07]
⇧数千円の違いで生活が変わる様な人はマンションなんて買えないから心配無用。

もし買えたとしても、そう言う生活レベルの1みたいな住人が混ざってあるマンションは別の問題の方が心配。
3: 契約済みさん 
[2012-07-10 10:18:18]
>2
営業おつ!
4: 匿名さん 
[2012-07-10 19:25:14]
実際プラスされる金額がどうこうではなく、あえて今のご時世でオール電化を選ぶのは気分的に嫌かな。
体に不自由があったり、年配で火を使うのが危ない場合は別ですけどね。
5: 匿名さん 
[2012-07-10 20:36:07]
わざわざいまオール電化に変更する必要はないですよね。
新規で家建てる人は悩むかなぁ。
6: 匿名 
[2012-07-10 21:04:43]
原発問題が落ち着いたら、また、二酸化炭素の問題になるんだろうな。

再生エネルギーにしても実用化を目指している核融合にしてもできるのは電気だけだから電気への流れは変わらないだろうね。
7: 匿名 
[2012-07-10 22:15:56]
ガスの復旧の遅そさを体験した仙台などではオール電化も人気ですよ。
8: 契約済みさん 
[2012-07-10 22:47:33]
みんな好きな設備選んだらいいんだよ。
お金を払うのとリスク背負うのは自分なんだからさ。
9: 匿名 
[2012-07-18 12:40:16]
ガスを家で燃やすって言うのは面倒だね。

節電時のガス中毒に注意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120717-00000043-impress-ind

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる