注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「群馬のクロスハウス(YK建物)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 群馬のクロスハウス(YK建物)
 

広告を掲載

購入検討 [更新日時] 2023-06-18 16:49:27
 削除依頼 投稿する

2年以内に37坪程の家を建築予定です。無垢のフローリング断熱材の仕様にひかれています。
仕様のわりには低価格のクロスハウスさんが気になります。 どなたかこちらで建てた方はいらっしゃらないでしょうか?よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-07-09 13:15:52

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

群馬のクロスハウス(YK建物)

No.101  
by 購入検討中さん 2015-10-02 16:51:49
HPに載ってるW断熱(内断熱+外断熱)って、標準?
No.102  
by 匿名さん 2015-10-03 17:06:59
どうなんでしょうね。
素直に見ると標準仕様のように感じますが、実際はわからないですから
直接聞くしかないのかな。
標準だと思い込んでオプションでした!じゃ、かなりかかる金額が変わってきますものね。
No.104  
by 匿名さん 2015-11-27 13:34:45
立体図や模型はもらえません。設計の提案は少なく契約への威圧を感じます。W断熱は標準ではないようでした。会社選びは慎重に。
No.105  
by 物件比較中さん [女性 30代] 2015-11-27 20:30:11
他社と検討していますが、金額が不明瞭で不安がありました。
他社は見積もり概算を紙で出してくれましたが、紙ベースでは一切だしてくれず口頭のみだったので契約するには相当気に入らないと難しいです。
No.106  
by 申込予定さん 2015-12-15 11:46:16
設計士はどんな感じですか?提案力ありますか?
No.108  
by 匿名さん 2015-12-18 09:55:42
施主側で「こうしたい」「こうして欲しい」というのがあった場合には対応してもらえるのでしょうか。
提案力が物足りないとしても、
せっかく注文住宅なのですから希望を組み込んでくれるといいなぁと思います。
適応力、というかそういうものはどれ位なのでしょう??
No.109  
by 物件比較中さん [女性 30代] 2015-12-20 18:23:00
>>108
契約前の話し合いでは、こちらから提案すれば対応してもらえました。
こちらの提案に対して+αの提案もしていただけましたよ。
No.111  
by 匿名さん 2016-01-27 10:03:12
適応力はありません。提案ができないんですから。
No.112  
by 匿名さん 2016-02-23 14:36:01
無垢素材がいいなと思い現在検討中です。
部屋の温かな感じも好きな感じですし、気になってるんですよねえ。
もう1回モデルハウスの見学会行ってみようかなぁ…
No.115  
by 匿名さん 2016-05-19 11:53:21
他社と検討していましたが、見積を出すまでも随分待たされ、出てきた見積も大変不明瞭でした。
社長の話も、打ち合わせの度に少しずつ変わっていくので不審に感じ、結局他社で決めました。
あまりいい評判を聞かないので、やめて正解だったなと思っています。
No.116  
by 匿名さん 2016-06-15 08:43:24
掲示板を遡って読むと、見積もりを出していただけない(口頭で伝えられる?)、
出してもらっても時間がかかる、また内容が不明瞭などある意味どんぶり勘定的な
経営をされているのかな?と感じます。
アフターの対応が遅いという声も上がっていますがスタッフさんは何人くらい
いらっしゃいますか?
No.117  
by 価格リサーチ中さん 2016-06-22 06:02:33
見積もり出さないというのはあるのでしょうか?相談してある程度の時点まで進めば必ず出してもらえますよね?
まぁ相談したことないので分かりませんが。
スタッフはHPでは17名になってますね、スタッフ紹介だと12名?掲載されているようです。
No.118  
by 匿名さん 2016-07-09 07:32:19
うちも不明瞭な見積もりでした。見積もりの意味をなさず何の意味があるのか。スタッフはいても話になるのは1人だけ。
No.119  
by 匿名さん 2016-07-28 01:44:57
>>116 匿名さん

はい、どんぶり勘定だと思います。
いざ契約となった時に見積金額に、サラリーマンの平均年収程の金額を上乗せされました。
契約する前に、あれもできるこれもできると社長が調子良く話しますが、話半分にきいた方がよいと思われます。
口約束したことは平気で忘れられたり、現場に話が届いていなかったり、すりかえられたりするので、書面に書かせないといけないと思います。


No.125  
by myme 2016-11-07 16:56:39
打ち合わせしましたけれどもうちはそこまで問題なく、いろいろ誠意ある対応かなと感じられました。
最初はちょっと聞くだけでいいと思っていましたがこちらにお願いしようかと検討し始めました。
No.128  
by 匿名さん 2016-12-05 06:40:07
無垢HAUSが気に入って建てました。
建ててから数年は経過しましたが今でも住み心地は良いです。
いろいろな評判があるようですが、木のあたたかさと住みやすさ、味のある雰囲気の家になっているので建てて良かったってしみじみ感じます。
No.130  
by 名無しさん 2016-12-19 09:33:40
後悔しかありません。家作りでこんなに嫌な思いするなんて。社長は、正直申し上げまして。が口癖。社員さんがあとでフォローするのが大変だと言ってましたよ。その社員さんも客に寄り添えない人が何人もいました。アフターいつになったら対応してくれるんだ。一年も放置だぞ。
No.132  
by 名無しさん 2017-01-12 15:13:11
地産地消の責任品質ってすごいね。
No.134  
by 匿名さん 2017-01-21 15:40:52
まだ検討し始めでホームページを見たり資料請求をしている段階なのですが、検討している会社の掲示板がどこも荒れておりましてそういうものなのでしょうか。

こういった掲示板もどこまで参考にしていいのか難しいですしとりあえず自分で話を聞いてみるしかないんですよね、、
No.136  
by 匿名さん 2017-02-23 17:33:59
老後のことも考えて平屋の一戸建てでお世話になりました。
こちらでイメージができあがっていたのでそれを汲み取って形にしてもらいました。

売り込みがしつこくない分、営業にしては淡泊かなぁと感じることもありましたが、こちらが建てたい家のビジョンをしっかり主張すれば問題ないと思います。
ずいぶん打ち合わせに時間はかかりましたが今のところは一応満足かな。
No.137  
by 匿名さん 2017-03-26 15:38:50
何をもってローコストとするかという判断は難しいですよね。うちの場合は、セルロースファイバーと無垢材を使ってこの価格ならありだな、というのが住んでみての感想です。
暖房器具の暖かさはどうしても乾燥が気になるので…。自然素材で断熱できるのが一番かと考えて、セルロースファイバーを使っているクロスハウスに決めました。
さすがに気温が氷点下になる時は暖房つけますが、それ以外では暖房なしで過ごせています。
No.139  
by 匿名さん 2017-04-08 17:09:17
娘は3歳になるのですが生まれつきアトピー体質だったのもあり予算に見合うところで無垢を使っている工務店で探し昨年建てました。
無垢を謳っていても、気付かぬところで海外製の木材を使われている場合もありますが、こちらは自社管理なので安心でした。

アフターは確かに早いとは言えませんが…小さな工務店なのである程度は仕方ないかと割り切っています。
No.140  
by 匿名さん 2017-05-20 18:24:00
どこも同じようなことが書かれてますし小さな工務店のアフターにどこまで求めるのかは難しいですね。

ここの無垢の部分は確かにいいなと思うのですがなかなか決められずいくつも見ていると余計わからなくなってきたりもしていまして、こちらに決めた方はどこが決め手になったのかなどを教えてほしいです。
No.141  
by 匿名さん 2017-08-11 09:04:29
生まれも育ちも群馬なので、なるべく地元の素材を使っている工務店はいいですね。できれば早めに一度みたいなと思っているのですが見学会のようなものは頻繁に行われているものですか?モデルハウス以外の見学などもあるのでしょうか。
No.142  
by 残念な会社 2018-01-25 16:24:48
契約の為、実印をもって会社に行くとYK側から契約破棄。
担当の言った値段ではできないと社長が出てきました。
(客に出す前に上司の承認得るものでは?)

「木にこだわっている。他の会社よりも単位面積に建てる柱の数が多い。」
など社長の話を聞き紳士な会社と感じたのと
担当が女性で間取りを考えるのに女性目線の意見がもらえるかと思いここに決めたのですが、最悪でした。

担当の女性や社長に言われたひどい物言いは今でも忘れられません。

手付に10万払うシステムだったのですが、そのお金も返してもらえず。
10万なんてはした金と考えているのでしょうか?ウチには大金です。

土地は買っており、ローンが始まっていましたが
精神的にまいってしまい、しばらく家を建てる気が起こらずという状態が続きました。

半年後、その社長から営業の電話が。もちろん断りました。
ウチはモノはいいが営業が弱いと何度か社長が言っていたが
この会社の問題はそこではない。
誠意がない。社長も社員も人として信用できない。
No.143  
by 口コミ知りたいさん 2018-04-22 15:33:24
何度も何度も営業から電話がくるお願いする場合はこちらからお電話させて頂きますと伝えているのに本当にしつこいそのうち潰れるのでは?
会社が忙しくないのかな?
No.144  
by 検討者さん 2018-08-11 09:42:55
現在数社で検討中なのですがどこの掲示板みても営業さんについて書いてあるのでほんと難しいです。モノがよさそうってのは話を聞いた感じだと確かにその通りだったんですけど、長い付き合いになると思うので相性は大事にしたいです。
No.145  
by 評判気になるさん 2018-12-07 19:53:10
あまりこちらは更新されないですが最近は構造見学会などのイベントはやっているみたいですね。素材にこだわっているという工務店さんだからこそこういうのは見ておきたく経験者さんなどいればと思ったのですが、
No.153  
by 口コミ知りたいさん 2019-06-20 15:19:29
経験者さんが口コミしても工務店に否定的な内容だとどうやら消されてるようです。
No.154  
by 匿名さん 2019-11-09 14:49:50
全く誠意がない会社です。口約束ばかり調子よくて何も進みません。工期日程管理もずたずた。ホームページを見ると良さそうな会社ですが。依頼すると大変なストレスを抱え込むと思います。
No.155  
by またか… 2020-03-07 15:01:45
こちらで家を建てた者です。
不具合がおきたので昨年12月に連絡したのに未だ来てもらえません。しびれをきらして1ヶ月前に社長に電話したのに面倒くさそうな声で「じゃあ後日電話します」と言われたきりまだ何もありません。
今まで何回もこういうことがあったので、いい加減「またか」という気持ちです。
また催促の電話しなきゃかな。なぜここで建てたのだろう。本当に後悔の念しかありません。
No.156  
by 匿名さん 2020-08-29 11:20:30
爪楊枝の家
No.157  
by 名無しさん 2022-03-18 11:56:52
>>155 またか…さん

その後の対応はどうでしたか?
No.158  
by 名無しさん 2022-04-09 10:15:12
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
No.159  
by 通りがかりさん 2022-04-10 14:20:25
HPの内容が気になり話を聞きに行ったが私には合わなかった。社長は建築には相当自信があるようだが、言葉の端々に傲慢さと上から感があった。あと結構感情の起伏が激しめで話にくい。自分達の強みの話は凄いが、こちらの聞きたい家に関しての質問でも自分が興味なかったり詳しくない話をすると露骨に素っ気なくなる。何社か周ったがこんなに客に気を遣わされたのはここだけ。打合せを重ねるうちに嫌気が差すのが目に見えていたので、じっくり丁寧に相談にのってくれた他社に決めた。金額・性能等ykと特に遜色ない内容で建ててもらい概ね満足。価格・内容が特に変わらないのなら対応が良い方にするのは当たり前ですよね。
こちらからしたら肩書なんてどうでもよく、偉かろうが忙しい忙しいと言っておざなり社長様対応されるより、誠実に素早く対応してくれる営業さんの方が全然頼りなりました。
技術や使ってる物が良いから!と豪語されても、謙虚さ・きめ細かな対応・顧客に寄り添う気持ちがないとね。
あと、触りでは何でも出来る的な事を言うが、具体的な話となると内容がすぼむ事が何点かあった。気になる点はよく確認した方がいい。
No.160  
by 匿名さん 2022-08-25 00:04:45
こちらはセルロースファイバー標準でしょうか?
No.161  
by 口コミ知りたいさん 2022-09-01 23:57:05
>>160 匿名さん
話聞いた時グラスウールって言われた。
ホームページにはセルロースファイバーって書いてあったのであれ?と思った。
今は分からないから直接確認した方がいいよ。
No.162  
by 名無しさん 2022-11-22 11:11:16
建てる前にここの情報を知りたかった。建てたら書いてある事が本当かどうかよく分かる。
もともとあまり感じ良くなかったけど契約したら更に。打合せ、建築中、完成後、常に何かしらの不安・不満・ストレスを抱えさせられてた。色んな意味で大後悔。悲しい家作りになった。契約前に戻りたい。
No.163  
by 通りがかりさん 2022-11-26 11:11:56
建てた人が会社全般不親切と言ってた。建築中の現場もいつも汚かったって。不安な箇所もあり多少は言ってみたりしたけど大して対応してくれなかったそう。色々不満を我慢したりして完成後はできるだけ関わりたくないから余程の事がないと連絡してないって。結局連絡しても全然対応されないみたいだけど。
No.164  
by デベにお勤めさん 2022-12-09 12:53:08
建てた方に質問ですが見積(契約)と最終的な金額の違いはいくらぐらいありましたか?
見積通りの金額で建てられた方いるのかな
最初と少しずつ話しかわっていきません
社長と従業員のコミュニケーションもどうかと思うところあるし
No.165  
by eマンションさん 2022-12-16 23:32:52
>>164 デベにお勤めさん
まだ契約してなければ見積りを他の業者に見せて相見積取ったり、SUUMO等の窓口で相談してみてはどうでしょうか
不明瞭な部分あればアドバイス貰えると思います
それと部材やグレードなど詳細確認した方がいいですよ
契約済みであれば不明瞭な点やおかしいと感じた事はしっかり確認した方がいいですよ
明らかにおかしと感じるのであれば消費者センターなど相談してみてはいかがでしょうか
No.166  
by 通りがかりさん 2022-12-23 21:38:03
仕事柄こちらのコメントは実体験が多いのがよく分かる。こんな思いをさせるところはそうそうない。一生の大きな大切なお買い物。家を建てる前の皆さんよく考えて。
No.167  
by 匿名さん 2023-03-19 10:31:22
知人がまさにそうなりました。以前からそうだっんですね。
No.168  
by 通りがかりさん 2023-03-30 23:59:01
皆無です
No.169  
by 名無しさん 2023-03-31 00:03:03
>>71 購入検討中さん
全然連絡なかったです
No.170  
by 通りがかりさん 2023-04-05 10:14:55
>>130 名無しさん
私も全くフォローされませんでした。そういう会社なのですね。
No.171  
by 匿名さん 2023-06-12 20:12:08
他の人も書いてるけど、ここで建てて大後悔してます。建つ前からも嫌な思いしましたが、住んでからも嫌な思い沢山してます。こんないい加減な会社はそうそうない。本当に大後悔。
No.172  
by 評判気になるさん 2023-06-18 16:49:27
171さん いやな思いとはどういう思いですか?
去年の年末からここも含めて数社検討中です。
そろそろ決めようと思ってるのですが実際建てた方の話を聞きたいのですが
正直少しずつ最初の話と変わってきている点が気になるのですが!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる