東急不動産株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 川西市
  5. 小花
  6. 1丁目
  7. ブランズ川西ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-07-16 16:13:03
 削除依頼 投稿する

ブランズ川西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県川西市小花1丁目220番3(地番)
交通:阪急宝塚本線 「川西能勢口」駅 徒歩1分
福知山線 「川西池田」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.70平米~89.49平米
売主:東急不動産 関西支店
販売代理:東急リバブル 関西支社


施工会社:西松建設株式会社 関西支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【タイトルの(仮称)を削除しました。2012.8.15 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-07 15:31:43

現在の物件
ブランズ川西
ブランズ川西
 
所在地:兵庫県川西市小花1丁目220番3(地番)
交通:阪急宝塚本線 川西能勢口駅 徒歩1分
総戸数: 116戸

ブランズ川西ってどうですか?

319: 匿名 
[2012-10-13 15:06:19]
本気で検討してましたが、営業もやる気ないし、価格も見直しなさそうだし、なんか高いと思うなら他どうぞって、東京のデベロッパーって感じます。売れ残り覚悟の長期戦の予感がします。しばらく静観しようと思います。
320: 匿名さん 
[2012-10-13 22:53:34]
私は早々に離脱しています。
事前説明会に行ってダメだと思いました
早くジオ小戸が発表にならないかな・・
やっぱり関西系の方がいいです。
322: 匿名さん 
[2012-10-14 13:33:06]
5000万なら西北でも相当グレードの高いマンションが買える
川西ではありえない金額だな。
タワーマンションで100㎡なら話が別だが・・
規模・設備仕様が平凡すぎて、この価格はどうだろう?
324: 匿名 
[2012-10-14 14:30:08]
確かに無理やり和室含めて5畳の部屋いくつもいらんな〜
なんやかんや片手で…これは辛いし、後片手の物件は売るに売りにくい
325: 匿名さん 
[2012-10-14 14:32:48]
人口が増えている地域でないかなら需要は限られている
池田を見てもわかるように売れ残りは必至
購入してから値下げはかなわんわ!
327: 匿名さん 
[2012-10-14 14:36:31]
完全に価格設定間違えたな・・

長い間 土地を塩漬けしてたからな

昔に買った 高い単価で売り出したのかな?
329: 匿名さん 
[2012-10-14 21:55:19]
駅10分圏内なら50坪の戸建ては可能ですね。5000万もしないですが・・
川西で5000万の戸建て売り出しはあまり聞いたことがありません。
100坪以上する雲雀丘の邸宅は別ですが・・

まぁ、それくらい浮世離れしたマンションですかねぇ・・

330: 匿名さん 
[2012-10-14 22:05:35]

テナントいつ決まるん? もうすぐ申し込みやのに~

決まらんことには、申し込み無理やで~

イオンって聞いてるけど、また未定みたいやし

飲食やへんな店舗やったら困るわ。

みなさん どう思われますかぁ?

331: 匿名さん 
[2012-10-14 22:14:37]
申し込みまでに決まらなさそうですよね。。
飲食店も入る可能性あるみたいだし、これから変わったりもするだろうし、
私はとりあえず様子みます。
332: 匿名さん 
[2012-10-14 22:49:37]
イオンは決まっているようですが将来的には変わる可能性があるでしょう
飲食店は入ることのことですが、店舗が23時ごろ迄営業するらしく、音が気になるでしょうね。
335: 匿名さん 
[2012-10-15 09:01:19]
ここの4000万円を基準にすると一般感覚で300万は高いな。
そして設備仕様レベル加味するとすると―200万。
よって4600~2800万円が妥当な線やわ。
付加価値上がる要素も乏しいし、テナント次第では下がるかも。
いざ売らなきゃならない時が来たら大変だわ。
336: 匿名さん 
[2012-10-15 22:30:24]
3年前に建った西友横のジオも1000万値下げしてやっと売れるかどうかやから
ここはもっと下がるでしょう、下落率が激しそうですね。
転勤になって売るにも売れないなぁ~
337: 匿名さん 
[2012-10-17 22:36:08]
どうして このマンションは割高なんですか?
何か理由知っている人お願いします。

338: 匿名さん 
[2012-10-18 06:34:32]
西向きはそんなに高くないと思いますが。
一つの物件として最低限必要な利益は決まってるわけで、その割り振りを今試行錯誤している最中でしょう。
割り高な部屋もあれば割り安な部屋もあり、それが自分が検討する部屋でどっちなのかということでしょう。
最終的に割り高だったかどうかは結果論であり、完売すればそれだけの需要があったということで、販売する側にとっては適正価格です。

南向きは明らかに高いと思っているので私は西向きしか検討していません。
ジオの小戸はまだですかね~。
339: 匿名さん 
[2012-10-18 11:36:59]
338さん ありがとうございます。
私は、ジオ小戸にする予定ですが
ブランズが値下げしたら再検討です。
340: 匿名さん 
[2012-10-18 15:19:21]

価格発表はいつごろでしょうか? 5000万より安くなることはありますか? 
341: 匿名さん 
[2012-10-18 16:27:16]
売れ残りでないと下げないのでは・・ 
342: 匿名 
[2012-10-18 16:42:56]
5000万5000万いっても南向き角部屋上層階だけだろ。
343: 匿名さん 
[2012-10-18 21:18:31]
販売開始のしばらくは安くなることはありません。
もう、販売プランが出来ていますから
そのシュミレーションとおりに行くでしょう
余程、申し込みが少なく売れ行きが悪ければ別ですが・・
補足、南側でも角部屋以外なら5000万ではありません。
344: 匿名さん 
[2012-10-19 10:15:54]
駅直結能勢口のシンボル的マンションなんだから、価格云々よりもっと室内仕様のグレードあげたほうが良かったのに。
だからガッカリ感のほうが強くなるんだな。
あと住人所有となる店舗棟屋上のスカイパティオをどう使うのか気になる。
犬の散歩や野外ラウンジ的に使えるのなら魅力的だけど、ただ植物を慰めに置いた空き地では管理費もったいないな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる