三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか?その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-08-06 23:55:50
 

間もなくスレッドが1000に達する見通しとなったのでパート2作りました。よろしくお願いします。
スレッドその1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/

≪全体概要≫
所在地:東京都江東区東雲1-1-6
交通:有楽町線辰巳駅徒歩10分、豊洲駅徒歩16分、りんかい線東雲駅徒歩7分
総戸数:585戸
間取り:2LDK~4LDK(55.37~90.35平米)
入居:2014年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2012-07-07 08:52:38

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか?その2

736: 匿名さん 
[2012-07-23 11:47:15]
夫婦子供2人4台自転車所有なんて普通のファミリーではありがち。家族で台場、豊洲とかサイクリングで遊びにいく光景もありそう。
自転車置場ないと困るね。周辺に停めるしかなかろうか。外廊下は消防法上の問題もからみそうだからね。室内に持ち込むのもねぇ。こんな感じでありがちな問題だね。対処できないと管理組合も大変だ。
737: 匿名さん 
[2012-07-23 11:51:30]
畑をツブシテ野外駐輪場に、なんて話になりかねないな。
あーそうだ。ドッグランをツブせば、かなり自転車を置けるぞ。
738: 匿名さん 
[2012-07-23 13:45:37]
「ドッグランをツブせば」、なんて輩は犬に噛み付かれるぞ。
         ー自称、平成の綱吉よりー
739: 匿名さん 
[2012-07-23 15:22:37]
「ひかえおろう」
綱吉さんは水戸黄門さんに諌められたのでありました。
740: 匿名さん 
[2012-07-23 16:42:07]
>732
訂正です。シングル部屋と書きましたが、2LDK〜ですね。都心によくある狭い一人住まいを対象としている間取りはないみたい。
741: 匿名さん 
[2012-07-23 19:19:27]
タワマン住めばわかるけど、これだけあれば駐輪場なんて埋まらないよ。
それよりも駐車場が余る事が問題になる
742: 匿名さん 
[2012-07-23 19:32:19]
あなた達
このマンションを否定する事は自分の頭をボコボコ叩いているのと一緒だよ
天下の三井を舐めたらあかんぜよ
743: 匿名さん 
[2012-07-23 19:43:47]
まぁこのスレの異常な消化具合が注目の証拠かな
以前は過疎っていたけど価格発表されてから今はまさに最も旬な物件
他所の物件の関係者も引き連れてネガさんホイホイでもある
745: 匿名さん 
[2012-07-23 20:00:12]
野村だけでなく、近隣の分譲にも影響しているんじゃない?
746: 匿名さん 
[2012-07-23 20:16:19]
東雲はこの先何もないからね。あるのは地震液状化リスクだけだよ。
748: 匿名さん 
[2012-07-23 20:36:42]
大地震来たら資産価値なんて関係ないURの方がカメラ持って飛び出してきて三井の周囲を隈なくチェック、チェック。あぁ光景が目に浮かぶ…
750: 匿名さん 
[2012-07-23 20:47:40]
ついでに野村やwコンまでチェック、チェック。
ものはついで、ですから。
751: 匿名さん 
[2012-07-23 20:51:13]
で、東雲の価値は更に下がるでしょう。
753: 匿名さん 
[2012-07-23 21:01:49]
湾岸埋立地は消費税とかより液状化後の資産価値暴落のほうが遥かに心配なんだけど・・・
内陸にしておいた方が良いですよ。
755: 匿名 
[2012-07-23 21:33:04]
三井は東電社宅の土地も手に入れた
から、ここの販売はさっさと売りたい
だろうね。
みらい建設の企画ものだし。
756: 業界関係者 
[2012-07-23 21:38:57]
ここのスペックは完璧
N社の開発関係者が慌てふためく次第(笑)
757: 匿名さん 
[2012-07-23 21:39:08]
東電社宅の土地は、パークタワー豊洲と同じくらいの面積だから、
三井としては急ぐ必要もないんじゃない?
晴海と、他デべとの新豊洲のもあるし。
758: 匿名 
[2012-07-23 21:58:38]

というか、三井はマンション事業
自体がメインではない。
日本橋の再開発など都心に主力事業
を抱えている。
豊洲駅前事業はあるけど
豊洲の周辺や東雲は三井本体が企画
した訳でななく
みらい建設が企画したものに三井の
ブランド加えたもの。
そんな物件、さっさと売れてなんぼ
でしょう。
759: 匿名さん 
[2012-07-23 22:09:28]
ケチが付いた物件だからね。急いで売り抜けたいのでは?スペックは完璧というポジさんいるみたいだけど自信あれば堂々たる価格で勝負すると思うけどね。
760: 匿名さん 
[2012-07-23 22:11:25]
まあ完璧とはまったく思えないが安いのは事実。だから売れるでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる