日神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パレステージ綾瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 東綾瀬
  6. パレステージ綾瀬ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-11-17 22:23:24
 削除依頼 投稿する

9月から分譲開始だそうです。

所在地:東京都足立区東綾瀬三丁目2番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩14分
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩14分
東京メトロ千代田線 「北綾瀬」駅 徒歩12分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.45平米~85.44平米
売主:日神不動産

物件URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/ayase/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・不二建設株式会社 建設共同企業体
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2012-07-06 15:15:17

現在の物件
パレステージ綾瀬
パレステージ綾瀬
 
所在地:東京都足立区東綾瀬三丁目2番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩14分
総戸数: 81戸

パレステージ綾瀬ってどうですか?

569: 匿名さん 
[2013-08-05 21:52:40]
マジレスすると、それは偏見ですね。山の手で違法駐輪が発生してないことを証明できます?
ご本人が何か山の手に強いコンプレックスをお持ちなのでしょう。
私が出会った足立区の方達は、常識的な方ばかりですよ。
570: 入居 予定さん 
[2013-08-05 21:56:24]
キャリアウーマンさんの仰られた通り物件自体は質が高いと思います、買った者の勝ちです。が、ソフトな面がついていかないと物件の価値が損なわれます。先ずは近所のプラウドを越えられる努力をしてまいりましょうよ!みなさま。
571: 主婦さん 
[2013-08-05 22:10:28]
近隣の分譲マンションを良く観察していますが、けっこう管理されています。地域性というよりは管理組合の取り組み次第だと感じます、まして同じ日本人で「モラル」がそれほど大きく異なるとは思いません。 一人ひとりが『ルールとマナー』を守るように心掛けましょう。 (ルールを知らないのは論外ですが・・・)
572: 入居済み住民さん 
[2013-08-06 09:03:10]
568~571の方々 特に570さんのご意見に深い感銘を受けました。 基本的な問題は150台の駐輪場に対して、すでに200台程の自転車があり、これからも自転車は増え続けると思われますのであぶれた自転車をどこに置くかということだと思います。共用廊下は禁止とのことなので、正面横や駐車場横のへこんでる所しかスペースがなくそこに置いてしまってる状態ですね。料金もかからず特に正面横は綾瀬駅への通勤通学に便利なので置いてる者にとっては便利このうえないでしょう。やはり有料の駐輪場として整えれば駐輪場の確保になるし、不公平の是正にもなると思うのですが。
573: 入居予定さん 
[2013-08-06 17:17:37]
廊下駐輪は賃貸や公団の風景ですよ!
574: 物件比較中さん 
[2013-08-06 23:05:46]
モラルを求める

でも150%じゃ到底足りない

結局玄関前を有料にするしかない

マンションの価値の低下にしか繋がらないですね。
やっぱり分譲ならそこそこの土地の余裕が必要なんだなと実感しました。
それでも玄関前の駐輪には断固反対。
私にとっては解決策なしです。
576: 入居予定さん 
[2013-08-07 16:36:50]
知恵が必要ですね。烏合の衆は問題解決にならない。
578: 入居予定さん 
[2013-08-07 23:06:11]
マンションの所為にしてはいけないでしょう。
579: 匿名さん 
[2013-08-08 00:19:48]
近くで間借りできる所があれば・・・

千代田線ガード下とかスペース在りそうだけど、
駐車場の相場を見ると小銭じゃ無理かな?
580: 匿名さん 
[2013-08-08 06:11:44]
だから、ネットで匿名でやってないで、管理組合でリアルに話し合えばいいのに…
581: 入居済み住民さん 
[2013-08-08 07:51:12]
間借りですかぁ。どうでしょうか。もし間借りできるスペースがあるとしても敷地外に有料で借りたがりますかねぇ。正面玄関横に無料で停めてる方々が不便な敷地外に金出して停めたいとは思わないと思います。モラルがよく問題になりますが、あぶれた自転車も正面玄関横くらいしかスペースないですし。有料にして整理整頓するのがベストでは?夜間の正面玄関横はすごい数の自転車ですよ。
582: 匿名さん 
[2013-08-08 08:18:56]
夜遅く帰ってきて、朝また駐輪場から出す事を考えると面倒でマンション前に
止めてしまう人もいるのでしょうね。マンション前にずらっと並んだ自転車は
だらしなく感じますよね。今住んでいるマンションでも同じ様な事がおこり、
共用部分の一部を工事して駐輪場にしました。はじめからこんなスペースがあるの
だから作ってくれていたら余計な工事費かからなかったのになんて個人的には思って
しまいましたがね。大体1人に1台の時代ですからね。しかもここは駅から徒歩14分とも
なれば余計自転車の所有率は高いでしょうね。
583: 匿名さん 
[2013-08-08 09:23:16]
その通りです。50台くらいあぶれてますね。駅行くのに特に正面玄関横は大変便利ですからね。その便利な駐輪場がタダで使える。停めてる者は他に置く所がないから仕方なく停めてるという大義名分があるわけで、この駐輪場問題さえ解決すれば良いマンションなのですが
584: 物件比較中さん 
[2013-08-08 16:35:21]
私の実家のマンションも建った当初無法地帯でしたがそのうち管理組合と管理人によって一斉撤去になりました。
何十台もの自転車が鎖に繋がれまるで手錠に繋がれた罪人状態。
なので正式に管理組合ができたら玄関前の問題はなくなると思います。
マンション自体は大規模でレンタルサイクル(年単位、1日単位の有料貸出)もできてその後は問題も起こってません。

但しこちらのパレステージ綾瀬は駐輪スペースが足りないという問題はなくなりません。
駅から遠いのに1家族1台強しか自転車を持てないなんて。
有料駐輪場がこの近くにあるんでしょうか?
無さそうですよね。

やはりそこまで考えて購入すべきでしたね。

ちなみに私は購入検討の者で先月こちらを内見したのですが廊下の共有スペースと玄関前の駐輪を見て購入検討をやめた者です。
せっかくの新築なのにあれは引きました。
外部の人間ですがそうはたから見て愕然とする人間がいるということです。
景観は大事ですよ。
585: 住民 
[2013-08-09 04:06:56]
一向に決まらないままですよね 営業が掃除しないからエアコンほこりかぶってるし
586: ご近所さん 
[2013-08-10 00:09:54]
問題解決は簡単、保管場所を確保できない自転車は所有しないこと。 「駅から遠い」・・・とか違法行為の理由にならない。 歩けばいいだけ、歩くのいやなら駅近に引っ越せば済む話。
587: 購入経験者さん 
[2013-08-10 00:26:38]
モラルよ。
588: 入居済みさん 
[2013-08-10 09:36:15]
違法行為に対しては毅然とした対応をすればよい。
つまり、違法駐輪は撤去すればよいのです。
589: 匿名 
[2013-08-10 14:49:35]
585さん、エアコンつきの部屋なんてあるんですか?
590: 入居済み住民さん 
[2013-08-10 15:34:55]
毅然とした対応で撤去すべきとは思いますが完全にはなくならないと思います。平日日中は綾瀬駅など他の場所にとめて夜間に正面玄関横に駐輪してる方が多いので。撤去は賛成ですが、するなら夜間か土日に抜き打ちですべし。やはり有料駐輪場に改装するのが一番かなぁ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる