埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉県内で住みたい街はどこ その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県内で住みたい街はどこ その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-16 21:02:19
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

引き続き埼玉県内で住みたい街はどこか
楽しく話しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215822/

[スレ作成日時]2012-07-06 08:49:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県内で住みたい街はどこ その3

177: 匿名 
[2012-09-24 22:51:12]
さっき、日テレの月曜から夜ふかしで埼玉問題を見てたらやたらと全国最下位が多すぎて悲しかった。覚えてる範囲で通勤通学時間が長すぎて全国最下位。電車混雑ひどすぎて全国最下位。高校生の睡眠時間短すぎて全国最下位。1日中遊べるところがなくて全国最下位。埼玉っていい所あるのになぁ。
178: 匿名 
[2012-09-26 21:03:26]
埼玉県の統計は、さいたま市で統計をとる事が多いからねぇ〜!当然、良い結果にはならないよねぇ!
179: 匿名さん 
[2012-09-27 13:41:26]
レイクタウンって(笑)奥まりすぎ。。。中古価格は下落しまくりだし。検討しないでよかったよ。
180: 匿名 
[2012-09-29 00:23:11]
そこを選ぶことが、どうしたことだか…
181: 匿名さん 
[2012-09-29 00:37:58]
***が越谷を妬んでも何にも感じないわ。
不思議と。
182: 住民さんD 
[2012-09-29 09:40:19]
レイクタウンねえ。
風や雨に弱い武蔵野線の停車駅だし。
電車で都心に行くアクセスも良くないし、却下かなあ。
183: 匿名 
[2012-09-29 10:39:40]
埼玉東部は、電車のアクセス悪いからしかたないよ。都内の渋谷・新宿・池袋や県内の浦和・大宮にも出にくい。
184: 匿名 
[2012-10-01 00:17:56]
>>183
都内って言っても新宿・渋谷・池袋なんて遊びに行く場所だからどうでもいい気がする。本当に必要なのは大手町・茅場町・日本橋辺りでしょ。
それに埼玉県東部に住んでる人は大宮や浦和には全く用事がないから行きませんね。
185: 匿名 
[2012-10-01 01:16:47]
>>184
埼玉東部に住んでいても
通学・通勤で浦和・大宮方面へ行く人いますよ。私もそうですけど。
186: 匿名さん 
[2012-10-01 11:28:30]
埼玉で一番若い市、白岡市で決定!
187: 匿名 
[2012-10-01 15:18:09]
>>185
そりゃ通勤が大宮や浦和が職場の人もいるけど、圧倒的に都内へ行く方が多いよね。
通学は埼玉県東部に通う人も同じ様にいるからお互い様だと思うな。
188: 匿名さん 
[2012-11-02 16:24:56]
「住んでみたい街(駅)ランキング2012」 (埼玉)  長谷工アーベスト
http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf

1位  浦和
2位  大宮
3位  川越
4位  ふじみ野
5位  北浦和
6位  川口
7位  上尾
7位  武蔵浦和
7位  蕨
10位 所沢
10位 与野本町
189: 匿名 
[2012-11-02 23:37:27]
どうやってランキングって付けるの?
190: 匿名さん 
[2012-11-18 11:38:52]
そもそも武蔵野線沿線ってなんであんなにマンション価格安いの??京浜東北線とかとは雲泥の差だよね。
191: 匿名さん 
[2012-11-18 11:54:06]
電車の本数と所要時間が違う
193: こやしまん 
[2012-12-05 16:37:58]
和光市ってど田舎ですか?
195: 物件比較中さん 
[2012-12-08 02:45:10]
188のランキングを見ると、あれだけ高額物件の建ち並ぶさいたま新都心がランク外。
スカイツリー線も全部圏外か・・・
そしてふじみ野、上尾、与野本町がランクイン。
納得出来る様な出来ない様な。。
198: 匿名はん 
[2012-12-12 13:29:25]
だ埼玉って・・。
川越は風情があるからいいかなー。
あとはねぇ・・。
199: 匿名さん 
[2012-12-12 13:40:12]
浦和駅周辺は住んでみると何気に徒歩で全部用事が済ませるからかな。

買い物は伊勢丹・コルソ・ヨーカドー・パルコ etc.
市役所・県庁・図書館・コミュニティーセンターも徒歩圏内。
公園も案外広いのあちこちあるし。
路線も京浜東北線・東北線・高崎線・湘南新宿ライン(ホーム建設中)と便利で都内に出るのに30分位だし。
200: 匿名さん 
[2012-12-12 16:07:05]
大宮よりは浦和がいいよね。
伊勢丹・パルコがあるし、品がある感じがするから。
大宮はけんしょ会の本部があるから嫌。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる