なんでも雑談「愛犬のトイレのしつけについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 愛犬のトイレのしつけについて
 

広告を掲載

ビーグル [更新日時] 2011-10-18 22:10:27
 削除依頼 投稿する

来年、新築マンションへ引越し予定です。
今まで、うちの愛犬(ビーグル・メス・9歳)は、外で飼っていました。
でも、来年からは、室内で飼う事になります。
室内でのトイレの躾はした事がありません。
今まで、好きな時に好きな所でしてきたうちの子。
どうやって、教えたらいいでしょう?

[スレ作成日時]2005-06-25 01:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

愛犬のトイレのしつけについて

22: ビーグル 
[2005-07-29 23:40:00]
お久しぶりです、皆様。
スレ主です。
あれから、家のビーグルは、ずっと室内にいます。
昼間私たちが留守の間は、サークルの中で留守番しています。
本当は、リビングの中くらいは自由にさせてやりたいのですが、
未だに一度も、家の中でトイレをしないのです。
私たちが、帰宅後は比較的自由に家の中を動き回らせています。
今のところ、トイレは朝晩のお散歩の時だけしかしません。
夜は、私たちの寝室の床の上の座布団で寝ています。

あの後、学習したのか諦めたのか、一人サークルの中で留守番させても
鳴いたり騒いだり全くしません。
とてもいい子です。
残るは、家の中でトイレが出来るようになってくれれば、
もう言う事なしです。
でないと、雨の日も風の日も雪の日も台風の日も
お散歩に行かなくてはなりません・・・。

ただ、想像はしていましたが、抜け毛の凄さと
湿度の高い日の臭い・・・シャンプーの回数が増えそうです。
23: 犬飼いたい 
[2005-08-01 22:45:00]
室内で飼いやすい犬種ってなんですか?
24:  
[2005-08-01 22:52:00]
>犬飼いたい氏
狆!
25: 匿名 
[2005-08-02 13:41:00]
わたしも狆を推します!
ほえない臭わない咬まないいたずらしない明るい素直丈夫。
ただし毛が抜ける。でも長毛なので舞い上がらない・・というのが
一般的な狆の性格だそうです。
パグやシーズー、ペキニーズ、フレンチブルなども静かなのでは?
26: 新スレ主 
[2005-09-13 10:11:00]
性格にたよるなよ・・・
ちゃんと躾けろよ。

いや、その前に飼い主を躾けなきゃいかんのか・・・
27: 匿名さん 
[2005-09-13 10:30:00]
パグは息使いがうるさい。夜は顔が見えない。
28: 匿名さん 
[2005-09-13 15:06:00]
愛犬家の皆様にお願い・・
外にお散歩行ったとき、人の家の玄関先や門柱にオシッコさせないように
しつけてください。
29: 匿名さん 
[2005-09-13 15:19:00]
同感です。
私も犬を飼っていますが、うちのマンションの入り口の壁にいつもおしっこの跡があり、
とても嫌な思いをしています。
同じ飼い主として許せない気がしています。
まさか、このマンションの住人ではないと思いますが・・・
30: 匿名さん 
[2005-10-02 00:09:00]
結論
人間である飼い主に問題があるので、飼い主自身の調教から始める必要あり
31: 匿名さん 
[2005-10-04 12:59:00]
スレ主さん
毎日散歩に連れて行くのは当たり前のことではないの?
32: 匿名さん 
[2005-10-07 15:14:00]
犬は毎日散歩にいかなくてもいいんだよ。
毎日いくってことになってるけど。

ご飯も決まった時間にあげてるひと多いけど決まった時間じゃなくても。いい。

犬の問題行動は飼い主に問題があるからね。
30さんの言うとおり飼い主がちゃんと自覚を持ってしつけができたら犬もちゃんとした犬になる
33: 匿名さん 
[2005-10-08 14:36:00]
以前テレビで見たのですが、散歩前に家でトイレを全て済ませる躾をすると、
散歩中にしなくなるそうです(大も小も)。それが散歩前の習慣と認識させるそうです。
躾け方は専門家の企業秘密とやらで、教えてくれませんでした。
盲導犬と同じような訓練でという事でしたが。
マンションに引っ越し、犬を飼い続けるので、専門の人に躾を頼もうと思っています。
人の迷惑にならないように飼うのがマナーですよね。
34: 匿名さん 
[2005-10-10 23:27:00]
うちのヨーキーちゃんは、家の中のおしっこトレーの上でするよ。
もちろん、おもてに行ったときも大と小をするけど。
いい子ちゃんですよ。
35: 匿名さん 
[2010-10-30 07:16:02]
最近、マンションの回りに排泄物が多い。
36: 匿名さん 
[2010-10-30 07:24:25]
↑それだけ動物より劣るバカ親の飼い主が増えている証拠です。
犬よりバカ飼い主を先に躾教室に行かすべき。
37: 匿名 
[2010-10-30 07:24:33]
散歩しない犬はボケるらしいよ。
人間も刺激が少ない生活してるとボケるけど、犬も同じなんだってさ。
38: 匿名さん 
[2010-10-30 08:49:30]
××=痴呆
39: 匿名さん 
[2010-10-30 08:50:22]
犬は門柱におしっこさせ、飼い主は公園でタチション。
40: 匿名さん 
[2010-11-18 11:07:30]
どこでもクソを撒き散らし、キャンキャンほえる犬は消えてほしい。
41: ご近所さん 
[2011-10-18 22:10:27]
犬を溺愛している人は自分本位な人が多いような気がします。ウンチは迷惑と自覚しているようですが、ションベンは迷惑と思っていないようですが、臭いが家まで入ってきて気分が悪くなります。タバコの煙と同じ迷惑ですよ!自覚してください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる