なんでも雑談「つらくて安定企業を辞めたいと思ったとき」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. つらくて安定企業を辞めたいと思ったとき
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-19 13:04:19
 削除依頼 投稿する

あなたならどうやって紛らわせる?

[スレ作成日時]2005-10-12 23:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

つらくて安定企業を辞めたいと思ったとき

18: 匿名 
[2005-10-14 23:21:00]
会社を辞めたいと思うことはしょっちゅうです。
ただ、辞めてしたい事があるわけでもない。
それに今の収入は得られない。

悔しさ?みたいなものを感じてるうちは辞めないでしょう。
ただ10年後会社での自分の将来像が見えない。
19: 匿名さん 
[2005-10-14 23:22:00]
人間関係に疲れたとき。
がんばってもどうやっても無理で、精神的につらくなって、
悔しいから続けようと思うんだけど、それでもたった一人の人が無理で。
その人以外は良い条件だし良い人達だったんだけど・・・
体を壊して辞めたけど、今は収入減ったけど幸せです。
14さんほど大変ではないけど、それほど人間関係って毒になる。
今は何も悩むことなく、平和で幸せです。

17さんの言うとおり、そこまで必死にならなくて、生活のために仕事できればいいと思う。
何を犠牲にしても絶対にしたいことがある!っていうのなら別だけど。
薄く長く続けられればいいなぁって思う。
20: 匿名さん 
[2005-10-14 23:29:00]
サラリーマンは生活のために人生を犠牲にするのさ
21: 主です 
[2005-10-15 03:27:00]
14さん
ありがとうございます。鳥肌がたちました。
本当にありがとうございました。
22: 匿名さん 
[2005-10-15 06:11:00]
俺はつらくなった時毎週日曜日に織り込まれる求人広告見ています。
正社員募集なんてほとんどないし、あっても内容が・・・
今の環境がまだ恵まれているんだって再認識します。
23: “ 
[2005-10-15 06:52:00]
残るも地獄、去るも地獄。
転職2回経験しましたが、そう思いますね。
24: 匿名さん 
[2005-10-15 08:54:00]
残るも地獄、去るも地獄とはうまい表現ですね。
私も転職で失敗したクチです。大学卒業後、某不動産会社に就職しました。
休みは、一応毎週水曜とシフトによる休みの週休二日制でした。
しかし休みなんかありませんでしたし、有給取ると年間の皆勤賞はナシです。
朝は7時前には出勤し、全員で清掃をし、8時から担当者同士でロープレ。
俗にいう「ああ言われたらこう言う」の練習ですね。
9時から10時までミーティング。ようは「1時間吊るし上げ状態」ですね。
申込取れないと、ビンタなんかは当たり前で、椅子ごとひっくり返されたり
なんかも日常茶飯事でしたよ。
そして太鼓の音とともに出陣・・・営業開始です。
ここから顧客への案内ですね。自宅にかけ留守電に録音、そして顧客の勤務先
に電話します。ネタが無くなれば電話帳から電話する。
それでも無理なら近隣に訪問営業。「マンションいかかですか〜?」って。
そんな事を23時位までやって、そこから終礼でまた「吊るし上げ」
終電もないので、そのまま社内泊まりでした。体は、台所で洗ってましたね。
だんだん風呂に入るのも面倒臭くなって、みんなフケだらけで営業に回っていましたよ。
そら、業績も伸びませんわね。毎日こんな生活、これはダメだなと思い退職しました。
そして、同業に転職しましたが、内容はほとんど一緒でした。
この会社は訪問営業がないので、一日中社内にいますので、毎日が「ブロイラー状態」
です。昼なのか夜なのか、外は暑いのか寒いのかも分かりません。こっちの方がきついですね。
私ももう若くないので違う職種への転職はキツイですし、同業種に行って今以上の悪環境
になるのが怖くて転職出来ません。元いた会社の方が本当によかった。
25: 匿名さん 
[2005-10-15 10:55:00]
5回転職しましたが(異業種あり)過去勤めていた会社すべて倒産か会社更生法になってます。
元同僚からは「船のねずみか?」と言われますが、なんとなく働いていると分かるんです。
「この会社まずいんじゃない」かって別に経理関係をしてるわけではないのですが………
26: 匿名さん 
[2005-10-15 10:59:00]
不動産はゴールドクレストは羽振りがいいですね
27: 匿名さん 
[2005-10-15 13:04:00]
なんだここは。良スレage
28: 匿名さん 
[2010-09-12 20:54:52]
わしもやめて転職したが、給料は落ちる一方だ。
29: 匿名さん 
[2010-09-14 16:06:23]
安定企業なら簡単に辞めるな。やめても次の会社がいいとは限らない。
独立ならもっと根性いります。
30: 匿名さん 
[2010-09-14 17:36:20]
>>25さん
すごい特技だと思えますが。
それを生かせる仕事はないもんですかね。
31: 匿名さん 
[2010-09-14 20:44:52]
すごい特技だとはおもうが、いま年収が高いとは思えないし、退職金も少ない。
32: 匿名 
[2010-09-14 22:24:05]
私も上場企業にいますが、会社が斜陽産業です。
そんなわけで去る者拒まずな雰囲気漂ってます。
それでも私はすでに40過ぎで転職は難しいと思ってます。
そんなわけで今はひたすらしがみつくしか無いと思ってます。
叩かれて、もう無理と思うまで体張って頑張ります。
33: 匿名さん 
[2010-10-15 17:45:04]
次は海外赴任だろうとさ。家買ったばかりなのに。
34: 匿名さん 
[2010-11-15 12:20:20]
でも、無職になるとつらいことばかりだった。
35: 匿名さん 
[2010-11-15 12:21:59]
安定企業であろうとなかろうと、自分の意にそぐわないのなら辞表叩きつけて辞めれば? 実力があれば次の就職先もすぐ見つかるでしょ。
36: 匿名さん 
[2010-11-15 15:11:45]
職場、給与に不満はないが
労働意欲を失くした時に
住宅を購入し初めて借金をした。
結果、結婚前に不動産資産が出来た。
37: 匿名さん 
[2011-04-19 13:04:19]
やめたいときが辞め時

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる