東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-23 23:43:38
 

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2012-07-05 04:41:21

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その17

828: 匿名さん 
[2012-07-19 00:24:34]
内側駅近タワマンは価格が高いんだよ。ワテラスで分かるように。
ここを検討している人の大部分は無理でしょ。
830: 匿名さん 
[2012-07-19 00:31:35]
それがどうした?こんなとこ覗いてるおまえも無理じゃん。
831: 匿名さん 
[2012-07-19 00:34:22]
他人がどこに住もうが、どうでもいいじゃないか。他人のことばかり、気にすんな。大物になれんよ。
832: 匿名さん 
[2012-07-19 06:15:14]
私は静かでランドスケープが美しくて眺望が開けている晴海が好きだから、内陸タワマンが沢山できてもここがいいや。
833: 匿名さん 
[2012-07-19 07:29:55]
豊洲市場が完成し、高速道路は延伸し、
大型車両の走行音でうるさくなる日が近いわけだが。
840: 契約済みさん 
[2012-07-19 09:19:38]
豊洲場外市場が楽しみです。

841: 匿名さん 
[2012-07-19 09:20:20]
新市場とも旧市場とも同じ道で繋がっていることは忘れないでね。新市場は外側に移動しますので、いまと比べると大型車輌はむしろ減少するほうだと思います。観光バスは現在の築地市場情報によると、全て銀座方面から来ると想定しても土日も30台前後です。
843: 匿名さん 
[2012-07-19 10:17:42]
晴海島は、豊洲島か勝どき島を経由しないと行きつけないから、
大災害時に孤立する可能性が高い。
844: 匿名さん 
[2012-07-19 10:48:15]
パークホームズ南麻布、第一期247戸販売だそうです。 総戸数はここより、少ないんですけどね。
846: 匿名さん 
[2012-07-19 11:24:10]
広域避難場所っていうのはね、どこにでもあるんだよ。
橋は、落ちなくても、すぐ通行止めにされてしまうことが問題なんだよ
地続きなら経路は心配いらないが、橋でしか行けない危うさ・・・
847: 匿名さん 
[2012-07-19 11:31:05]
駅がないから通勤通学で橋に人と自転車と車が集中して大変な島って、ここですか?
852: 匿名さん 
[2012-07-19 12:40:26]
勝どきまで強風の中、朝夕トボトボ歩く行列の新名所です。
853: 匿名さん 
[2012-07-19 12:48:36]
朝はトリトン通勤ラッシュで歩道は勝どき駅からの人の塊で、駅に向かう人は邪魔者扱いで酷い状況という噂は聞くね。
855: 匿名さん 
[2012-07-19 12:51:34]
まあまあ、インナーハーバー同志、仲よくね。
856: 匿名さん 
[2012-07-19 13:01:31]
湾岸ネガも ついにマッチポンプをやり出したか
857: 匿名さん 
[2012-07-19 13:48:15]
1年分の年収を足したらネガポイントが無い山の手で一生暮らせますよ。
頑張りましょう。
858: 匿名さん 
[2012-07-19 13:54:11]
山の手からの引っ越しなんだが。

どこに住んでも個人の自由
859: 匿名さん 
[2012-07-19 13:56:28]
852は知らないんだよね。

ここは専用バスがあるんだ。
860: 匿名さん 
[2012-07-19 14:02:06]
852の言う勝どき駅、には行かないシャトルバス。
勝どき駅利用は不便であることをデべさんが認めているようなもの。
861: 匿名さん 
[2012-07-19 14:07:37]
そうなんだ。シャトルバスがあれば快適だね。
862: 匿名さん 
[2012-07-19 14:15:35]
平日だけ運行、昼間は日本橋巡り用、とか条件付きだけどね。
863: 匿名さん 
[2012-07-19 14:31:02]
なんだ、バスがあるならそれに乗りゃいいじゃん。雨降っても運行するんだろ。夜は銀座発にすれば、もっと住人が喜ぶんじゃないの。
864: 匿名さん 
[2012-07-19 14:33:35]
夜は銀座発みたいだよ。実際に。
865: 匿名さん 
[2012-07-19 14:37:47]
すぐ来ない、満車だと歩き、朝は待ってられない、ってかスクールバス通勤てのもどうか。
866: 匿名さん 
[2012-07-19 14:40:51]
オフィスまでトアtoドア傘いらず駅直結物件には程遠い。
忍耐物件、頑張れ。
867: 匿名さん 
[2012-07-19 14:41:41]
月島か東銀座までしか朝は行かないから、
そこで電車かバスに乗り継ぎになる。
通勤でバスの乗り継ぎ、なんてなんだかなあ。
868: 匿名さん 
[2012-07-19 14:42:56]
865はなんで、未来が見れるんだろ。
バスは1台で15人乗りか?

このマンションは完売するとネガでも見てるんだね。売れないならばガラガラじゃないの?
869: 匿名さん 
[2012-07-19 14:44:58]
えっ、銀座発着なの!オレ、銀座勤務なんだよ。オイオイ、いいじゃんこのマンション。
870: 匿名さん 
[2012-07-19 16:58:23]
交通インフラ難民島だと、こんなしょぼい議論になる。
872: 匿名さん 
[2012-07-19 18:06:52]
ここのダイレクトメール届いたけど、第2期販売開始って書いてあるけど戸数は書いてなかったよ。
そりゃこんな宣伝広告してる大規模タワマンなのに、第2期から「50戸」とは書けないよなぁ。
873: 匿名さん 
[2012-07-19 18:24:56]
簡単に断れば、ダイレクトメールは来なくなる。
その点は立派。
874: 匿名さん 
[2012-07-19 18:37:12]
なんでネガはこのマンションにこだわるの?買う気ないんだしほっとけば?どういう利害関係があるのか想像できない
875: 匿名さん 
[2012-07-19 18:44:31]
佃より晴海は、10倍以上格上の住宅街になりますよ。今はギャングとゴミ焼の街です!!盛者必衰!!晴海は世界の玄関。最高級ださ。是が見えないと、都心3区には住めないさ。
876: 匿名さん 
[2012-07-19 18:50:54]
>872
戸数が無いのは、
第2期は全戸対象で売れるだけ売るって事?
877: 匿名さん 
[2012-07-19 19:04:47]
ギリギリになって要望書を出す客がいた場合に
戸数を増やせるように、では?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる