株式会社松尾工務店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シェフルール桜上水ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜上水
  6. 4丁目
  7. シェフルール桜上水ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-05-17 22:41:41
 削除依頼 投稿する

100平米越えでここら辺はすごいです。
すぐ完売の予感・・・

所在地:東京都世田谷区桜上水四丁目531番15,17(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩5分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:68.72平米~109.81平米
土地売主・建物売主:松尾工務店
建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.sakurajosui-5.jp/
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社

[スレ作成日時]2012-07-04 15:27:43

現在の物件
シェフルール桜上水
シェフルール桜上水  [【先着順】]
シェフルール桜上水
 
所在地:東京都世田谷区桜上水四丁目531番15,17(地番)
交通:京王線 桜上水駅 徒歩5分 (南口)
総戸数: 27戸

シェフルール桜上水ってどうですか?

22: 匿名さん 
[2012-10-29 08:04:10]
今はなんとなく団地が古いせいか、街全体の雰囲気が昔の感じがしますが、
建て替えが終わればかなり雰囲気も変わっていくでしょうね。建て替え問題で
色々あったみたいですね。子供がいるのですが、学区域指定の八幡山小学校までは
子供の足だと15分以上はみておいた方がよさそうですね。もう少し近ければよかったのにな。
23: 主婦さん 
[2012-10-30 01:14:14]
ファミリータイプが多いわりには学区環境が充実していないのですね。お年寄りはこんな広い所いらないし。
24: 匿名さん 
[2012-10-31 08:18:44]
>>23さん
う~ん。中学校は割と近いのに小学校の距離は気になりますね。ここの小学校は登校班なんてあるので
しょうかね。ファミリー層が多いという事は通う子も大勢いるだろうしみんなで登校すれば親としては
安心なのですが。今住んでいる所は、登校班があって、皆で行っているし、途中でお母さん達が交代で
信号の所などは旗振りをしているので安心なのですが。
25: 匿名さん 
[2012-11-01 12:13:22]
小学校が遠いと少し心配ですね。
親も役員などで行く機会が出てきますから、小学校遠いとなにかと不便ですよね
緑が多くて良い場所ですが、お子さんのことも考えるとデメリットですね。
26: 匿名 
[2012-11-01 18:01:29]
みなさん、他にこのあたりで比較対象にしている物件とか、「これを待っている」っていう物件はありますか?
タイミングで迷っているのですが・・
質問だけですみません。
27: 主婦さん 
[2012-12-09 01:37:57]
なにげなく売れていますね。
28: 匿名さん 
[2012-12-10 10:05:22]
ルーフバルコニーいいですね。
結構間取りの種類も豊富で広い部屋があっていいですね。
もう少し収納が広いと良かったんですけどね
29: 匿名さん 
[2012-12-10 10:18:35]
水道道路の交通環境はどうですかね。歩道の幅とか車の量とか?

真っ直ぐ行くだけで駅に着くからいい立地だとは思いますが住まいの傍の道路だけにその環境は気になるところ。あと大学や陸上競技場(これは大学の競技場?)が近いから日によっては人が周辺に多かったりするのかなと想像しています。

嫌という意味じゃなくて生活する上で他の道路の選択とか、諸々施設の混雑具合を知っておいたほうがいいのかなと思いまして。
30: 匿名さん 
[2012-12-10 18:45:23]
売れるの早かったですね!決め手は何だったのでしょう。
31: 主婦さん 
[2012-12-26 01:02:58]
まだ完売してないでしょ?
32: 匿名さん 
[2012-12-27 11:53:54]
うん、
まだ完売はしてない模様です。

最後にもう一度ここを考えてみようと再検討中の我が家、
残りは205号室??

かなり低層階ですけど価格的には悪くないと判断しました。
中高層地域というのが低層型のこちらの物件にとって将来どういう影響があるかは気になるところでも、
最初から低層に住めば変化がないのではと思っています。
33: 購入検討中さん 
[2013-01-06 17:33:58]
このマンション広さに対する価格はいいですね。
ちなみに桜上水に住んだことがないのですが、公園などを含め周りの環境は如何でしょうか。
34: 匿名さん 
[2013-01-06 17:37:56]
日の射す東と南はマンションがおきな壁となっているが、気にしない人には割安かも。
35: ご近所さん 
[2013-01-07 00:15:35]
住宅と畑ののどかな感じが好きです。住宅地でも、ゴミゴミした感じではなく、緑も多いので落ち着いた町だとおもいます。
36: 匿名さん 
[2013-01-08 11:07:22]
>33 公園データーベースによると↓

一丁目公園、のびのび公園、上北沢八幡公園、桜上水公園、五丁目公園

このあたりがメジャーなようです。
ちなみにシェフルールのある4丁目から近いのは五丁目公園と桜上水公園ですね。
37: 物件比較中さん 
[2013-01-23 23:54:56]
東と南のマンションが気になりました。
38: 匿名さん 
[2013-01-24 15:23:50]
1階の住戸、1000万以上の値引きのハガキが来ましたよ。
価格設定高すぎて売れないの分かっていたと思うのに・・・・・
最初から適正価格にしておけば売れたかもね。
39: 主婦 
[2013-01-24 20:23:34]
本当にそんなハガキ来ましたか?
40: 匿名さん 
[2013-01-25 15:21:30]
はい。
モデルルーム使用??の住戸。地下のあるメゾネットタイプです。
41: 契約済みさん 
[2013-01-25 17:48:16]
モデルルームは2階の間取りでしたよ
まだ建っていないからモデル―ルームとして使用
できないと思いますけど。
どこか違うマンションと勘違いされているのでは?
42: 検討中の奥さま 
[2013-01-25 18:19:07]
モデルルームに電話して確認しました。
1階のメゾネットはすでに全て契約済みだそうです。
他の部屋でも値引きのはがきをだしたことはないです。って営業の方がビックリされていましたよ。
43: 主婦 
[2013-01-25 18:34:44]
ここは値引きなんてしなくても完売ですよ。
44: 主婦 
[2013-01-25 18:35:51]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
45: 物件比較中さん 
[2013-02-01 23:40:22]
メゾネットは完売ですか。残念。
46: 匿名さん 
[2013-03-11 16:08:35]
MR使用住戸、値引き始まりました。
47: 主婦さん 
[2013-03-12 00:06:14]
本当ですか。問い合わせてみます。
48: 買い換え検討中 
[2013-03-13 10:55:16]
メゾネットは売れてしまったのですか・・。
メゾネットなら戸建に、という声が色んな物件で見られるのですがそれでもこのタイプのあるマンションではまずメゾネットが注目されて売れてしまうのですよねぇ、我が家も検討していただけに・・しかもこちらは部屋の配置がツボで気に入っているほうでしたから、残念です。

今後のターゲットはルーフバルコニー付きに変更です。場所もいいですから早めに決断したいですね。
49: 検討中の奥さま 
[2013-03-30 17:15:17]
あと2戸ですか。
50: 匿名 
[2013-03-31 22:30:06]
マンションなら1階の庭付きか高層階のワイドスパンか、あとメゾネットも魅力だと思っています。遮音が魅力ですし、ただ階段の上り下りはいろいろ面倒かもしれません。
51: 検討中の奥さま 
[2013-05-12 16:03:14]
いいマンションだと思うのですが。
52: 匿名さん 
[2013-05-13 17:09:43]
メゾネットはプライバシーや音の問題などメリットもありますから人気なのでしょう
上がったり下りたりが大変そうですが実際はどうでしょう
53: 匿名さん 
[2013-06-08 08:53:42]
一部外観現れましたね。賃貸マンションかと…
駅側のバルコニーはどうやって外に出るんでしょう。腰窓またいで???
54: 匿名さん 
[2013-06-10 16:41:18]
我が家もメゾネットタイプを検討してました。子供がいるので、
多少走り回ったりして騒いだとしても、音も気にせず過ごせるんじゃないかと
思ってました。でも、売れてしまったんですね。
55: 匿名さん 
[2013-07-05 20:04:55]
近隣は桜上水ガーデンズにパークハウスだけど、デベロッパーの格と細かな仕様にこだわらなければ、場所が良いしいいんじゃないかな。
56: 物件比較中さん 
[2013-07-11 19:16:35]
堅実なつくり。大手と比べると職人気質ですね。
57: 匿名さん 
[2013-07-13 22:36:48]
当たり前だけど、現場を確認した方がいいって。一目瞭然…
58: 匿名さん 
[2013-07-15 17:05:59]
植栽、もっときれいにしてほしいです。
59: 匿名さん 
[2013-07-21 10:08:25]
確かにあれはひどい・・・恥ずかしいというか、みっともないというか・・・
60: 匿名さん 
[2013-07-22 10:39:28]
植栽って、最初はみっともないレベルだったりします。
住んでいくうちに段々良くなっていくものだと思います。

ラスト2邸ですね。ルーフバルコニー付きタイプが
残っているのですね。広くていいですよね。
完売が楽しみです。
61: 匿名さん 
[2013-07-26 00:28:29]
枯れてるよ。
62: 匿名さん 
[2013-07-26 16:36:56]
まだ売れていなかったのか!!
このマンション見たときからダメだと思った。買わなくて正解。間取り悪いし、眺望最悪。
ライフラインも良くなかった。
売れないのがあたりまえ。
63: 検討中の奥さま 
[2013-07-26 19:41:14]
それはどうかな?
64: 匿名 
[2013-07-27 22:25:53]
眺望は良くないんですね。みどりに囲まれてそれほどごみごみした印象は持っていなかったので実際見てみないとですね。間取りもそこそこゆったりしているしいいなと思っていました。
65: 匿名さん 
[2013-07-29 12:30:34]
現場見た方がいいと思います。
66: 匿名さん 
[2013-08-02 12:06:58]
現場で工事業者がタバコを吸ってるのをやめさせてほしい。
67: 匿名さん 
[2013-08-04 14:49:58]
植栽ごときをケチるってことは、内装やその他も・・・って普通思ってしまいますよね。
68: 匿名さん 
[2013-08-04 17:26:56]
総じて評価が低い物件ですね。
69: サラリーマンさん 
[2013-08-30 21:46:45]
ラス1
70: 匿名さん 
[2013-09-05 07:54:28]
まだ工事するのかと思ってたけど、引渡したんだ。
71: 匿名さん 
[2014-01-20 17:01:00]
住んで半年になりますが、「ここのマンションを選んでよかった」ととても感じています!

環境・利便性・内装・間取り・日当たり・収納・・今のところ大満足です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる