株式会社大京 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ミリカ・ヒルズってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・ヒルズってどうですか?Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-11 00:07:09
 

ミリカ・ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:67.49平米~90.74平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄都市開発 関西支店

物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:不明

[スレ作成日時]2012-07-04 00:15:04

現在の物件
ミリカ・ヒルズ
ミリカ・ヒルズ  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 633戸

ミリカ・ヒルズってどうですか?Part.2

274: ビギナーさん 
[2012-07-26 15:29:37]
273さん
シャトルバスがあります。冷房もサスペンションも良く効いていますよ
275: 買い換え検討中 
[2012-07-26 16:21:54]
シャトルバスは無料でしたっけ?
276: ご近所さん 
[2012-07-26 16:37:23]
>273
電動自転車
277: 匿名さん 
[2012-07-26 17:00:42]
140円か170円かどっちかだったような
278: 購入検討中さん 
[2012-07-26 17:06:40]
子供140円 大人170円
です。
279: 匿名 
[2012-07-26 17:22:08]
片道140円です
280: 購入検討中さん 
[2012-07-26 18:19:47]
片道140円 往復170円
です。
281: 買い換え検討中 
[2012-07-26 18:46:35]
ようわからん、大人往復だといくらでしょうか?
282: 匿名さん 
[2012-07-26 20:32:46]
駅まで歩こうと思うから駄目なんですよ。
バスを使ったら良いのでは?
駅までの距離や環境は、最初から決まっている事なので
駄目だと思う人は、なんど考えても検討外になるでしょうね。
283: 購入済み 
[2012-07-26 23:04:06]
ミリカの決め手

駅前には無い、丘の上ならではの広い敷地と緑が多く残る静かな環境。

敷地内小学校で子供の通学が安全

セキュリティが万全で、マンション入室の情報が携帯に入り、子供や家族の帰宅の様子がわかり、共働きでも安心。

大規模マンションで共有施設が充実
レンタサイクルやゲストルーム、グローバルキッチン、体育館などの貸切り予約や状況を見るタブレット端末を一家に一台もらえる。ネットもできて便利。
もちろんマンション敷地内Wi-Fi。

ミリカキッズクラブというこども会があり、月1回はこどもをいろんなところへ遊びに連れていってくれる。有料だが親の負担はなく、プロに任せられるので安心。

トワイライトガーデンで月1回、芝生の広場で夜にプチパーティーがあり、住民同士のコミュニティが広がる。


住民同士のかかわり合いが苦手な孤独を愛するタイプの人は、向いていません。コミュニティを大事にする人、こどもにたくさんの友達を作ってほしい人、充実した子育てをしたい人にはとても良いマンションです。
正直英語はどうでもいいですが、外国人の人と話す環境ってなかなか無いので、カフェであいさつする程度なら面白いかなと思います。

キンダーキッズの定員は100人。1500戸のうち1割以下です。
みんながみんな英語漬けにするためにミリカを選ぶわけではありません。

英語教育以外にも魅力はたくさんあります。
287: 匿名さん 
[2012-07-27 01:55:27]
いかんせんその規模まで街が発展するかどうかだけが心配。もう少し売れてたらちょっと割高感はあるが検討してみたいと思うんですが。283が書かれていることは本当に魅力的なので
289: 匿名さん 
[2012-07-27 12:00:32]
魅力ある場所だし、色んなイベントがあるのも良いです。
子育てで、孤独にならないでしょうね。
290: 契約済みさん 
[2012-07-27 13:30:56]
私もNo.283の方と同じような理由で決めました。
マンションなのに、他の方と交流しやすい環境や、共働きなので、子供が帰った事がメールですぐにわかる事等がいいなぁと思いました。
駅から遠いですが、いついっても静かなところが気に入ってます。



291: 匿名 
[2012-07-27 18:25:50]
大津のいじめ自殺事件、その地域は人口が爆発的に増えて、色々な問題がおこっていたそうです。
爆発的な人口増加といえば千里丘…

ちょっと心配だなー(ーー;)
例えば、ここに住んで、英語ができなかったら、英語できる子にバカにされるなんてことないですかね?
292: 匿名 
[2012-07-27 18:46:40]
キンダーキッズで英語漬けなこどもは1割以下の少人数です。
心配されるようなことはないでしょう。

環境も学区も評判のよい地域なので安心しています。
293: 物件比較中さん 
[2012-07-27 20:49:39]
せっかく学区が良いのに小学校を新設するのはどう捉えたらいいのでしょうか。
294: 匿名さん 
[2012-07-27 23:48:25]
>293

他所から入って来た人ばかりの学校がまるまる一つ出来たら、どんなレベルでどんな雰囲気か
わからん? っていうことですか?

それはそうですね。でもそんなこと気にしてもしょうがないんじゃ...
295: 匿名 
[2012-07-28 01:34:58]
さすがにミリカだけの学区にはならないと思います。
周辺に戸建ても他のマンションもたくさんあるので、まるまる他所からの…ということはないでしょう。

駅から遠いので、わざわざ他の地域から入ってくる人よりも、千里丘に由縁がある人や近隣の人が多いのではないでしょうか?

丘の街並みもいつ行っても品があります。
296: 匿名さん 
[2012-07-28 05:57:50]
295

だからどうなんでしょう?

293の問いに答えてあげて
297: 千里 
[2012-07-29 02:01:05]
ウチはミリカにしました。。
295さんの心配はあるでしょうが、
地元に現在住むものとして
新小学校のエリアを想定すると質の高い地区が多いのです。。
ですから新小学校も心配する事は無いと思っています。
ウチは、下の子が新小学校になるので色々考えて
心配より期待と安心により決めました !

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる