新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ北千住」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住元町
  6. リビオ北千住
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-04-07 18:08:07
 削除依頼 投稿する

ファンタスシティ - 喜びいっぱいの東京生活。場所は荒川にほど近い、西友のあった場所です。
公式URL:http://www.funtascity.jp

<全体概要>
所在地:東京都足立区千住元町69番6(地番)
交通:常磐線千代田線日比谷線東武伊勢崎線つくばエクスプレス北千住駅から徒歩19分、又はバス5分徒歩1分
総戸数:184戸
間取り:3LDK~4LDK(67.98~95.84平米、トランクルーム含む)
価格:2500~4200万円台予定
入居:2014年3月下旬予定

売主:新日鉄都市開発
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-02 19:59:28

現在の物件
リビオ北千住
リビオ北千住  [【先着順】]
リビオ北千住
 
所在地:東京都足立区千住元町69番6(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 北千住駅 徒歩19分
総戸数: 184戸

リビオ北千住

251: 匿名さん 
[2013-02-18 11:03:21]
宮元町の方は、
最寄駅が北千住というよりは千住大橋という感じでは??
価格面では競合ですが、
ちょっと違うような気も…。
252: 周辺住民さん 
[2013-02-18 12:45:22]
北千住駅までの距離は宮元町の方が近いくらいでしょ。北千住と千住大橋の2駅利用できると考えた方が自然かと。
北千住駅までの最寄りのバス停が「はるかぜ」(コミュニティバス)になるでしょうからバス利用はリビオより不便かもしれないですが。
物件の詳細にもよるけど駅までを自転車or徒歩で考えてる人には宮元町も検討対象になるんじゃないでしょか。
253: 匿名さん 
[2013-02-19 13:52:01]
温水式ですが、設置費用は12畳で70万円くらいまでだったと思いますが、
さすがにオプションは高額ですね!!
スペーシアの利点は結露防止と高断熱なんでしたっけ。
現在成約キャンペーンで家電のプレゼントをしていますが、オプションを
サービスしてくれた方が助かりますね。
254: 匿名さん 
[2013-02-20 17:03:23]
オプションて高いですよね。
必要なものを選んで頼まないと、すごい金額になっちゃいそうです。
床暖房はタイマーで上手に使うといいですよね。

食洗機は卓上用でもいいのかな〜とかいろいろ悩みます。
255: 匿名さん 
[2013-02-20 17:10:19]
宮元町の方がずっと便利ですよ。
千住大橋駅の再開発で商業施設ができますからね。
256: 匿名さん 
[2013-02-20 19:54:54]
住環境は子育て世帯にはリビオの立地がいいですね!自然や公共施設も徒歩圏内にありますし、マンションも住宅地にあるので通学も安心かと。千住大橋の商業施設も自転車で十分行ける距離ですし。
257: 契約済みさん 
[2013-02-20 21:13:01]
みなさん、ウォシュレット付けますか?
ホームセンターの方が安いですよね。
258: 匿名さん 
[2013-02-20 21:23:13]
商業施設の近くは大変らしいですよ。
便利かもしれませんが、うちは車通勤なので、仕事帰りに渋滞に巻き込まれるのは
避けたいので断然リビオですね。
259: 契約済みさん 
[2013-02-21 08:43:50]
おトイレの標準は便座の保温はできますよね?というのを確認してみようかと。
ウォシュレットってあまり使わないのですが、皆さんは日頃から使うのでしょうか?
ホームセンターでもっと安いのがあると思います!
260: 匿名さん 
[2013-02-21 09:12:04]
標準でウォシュレットって普通についている物だと思っていました。
マンションの価格が安いとはいえ、オプションでいろいろつけていたら
普通のマンションが買えそうですよね・・・。
261: 匿名さん 
[2013-02-21 09:48:24]
ホントそうですよね。
せめてシューズボックスとタオル掛けぐらいはアパートでも付いてますよね。
シューズボックスで20万なんて高すぎる!
263: 契約済みさん 
[2013-02-22 09:15:27]
シューズボックス20万タイプの詳細図が見れてないのですが高いですよね。
玄関が狭くなりそうですが無いと困るだろうし。。。
皆さんはどうされるのでしょうか?
264: 契約済み 
[2013-02-22 11:04:18]
シューズボックス20万タイプは、そのでっぱりの分玄関がせまくなりますが
廊下を玄関の幅と同じにしてくれるため寝室が広くなると知り、オプションでつけようと思いました。

ただ色がワンズセレクトで選んだ建具の色になると言われて…白が選べたら良かったなぁ。
265: 契約済みさん 
[2013-02-22 21:19:18]
シューズボックスの情報ありがとうございます。
素材をメラミンにできないんですね?さらに考えてしまいます。
うちの場合はシューズボックスをつけてどこかが広くなるということも
ないんです。迷います(>_<)
266: 検討中 
[2013-02-23 14:23:47]
検討中のものです。


リビオ近辺、北千住あたりの治安とか、
雰囲気とかってどうですか?

まったく知らない土地なもので、、


267: 匿名さん 
[2013-02-23 14:43:24]
我が家はオプションでトールタイプのシューズボックスをつけました。靴は玄関に置きたいのと、収納力を考えて決めました。高さがある市販品も考えてましたが、地震対策も考えてシューズボックスはつけることにしました。
268: 匿名さん 
[2013-02-23 18:20:02]
うちはオプションで付けずに、市販のトールタイプのシューズボックスを玄関に設置して、
地震対策で転倒しないように業者にお願いしようと思います。
見積もりで約5〜6万との事でした。
269: 匿名さん 
[2013-02-23 22:26:39]
旦那の地元が足立区ですが、
エリアによって治安も違うみたいです。
何処の地区がよくないかは地元の方も見てらっしゃると思いますのであえて言いませんが北千住は比較的良いと言ってました。

北千住は立地上同じ足立区でも隣の綾瀬や西新井エリアとの関わりが少いとも言ってました。

北千住の住人は普段北千住より奥には行くことは少いし、逆に綾瀬や西新井の住人は用があっても北千住は通過して都心に出る方が多いみたいです。

あと川の存在はでかいみたいです。
北千住は川に囲まれた島のような形をしてますからね。

川が有るか無いかで治安って随分変わるみたいです。大体は川が市区の境、県境が多いですからね。

まあこれは一つの意見なので参考までに…。
270: 匿名希望 
[2013-02-25 23:42:05]
検討してる者ですがエアコンは完備してないですか?
271: 匿名さん 
[2013-02-26 06:40:26]
エアコン完備って…賃貸じゃないんですよ…。稀に分譲でもリビングにエアコンが搭載されてる物件もありますが、基本エアコンは自分達でつけるものだと思います。
272: 契約済みさん 
[2013-02-26 08:43:56]
エアコンやカーテン、表札などはオプション会というので申し込めば入居と同時につけておいてくれるようですが、
ローンに組み込めず現金払いとのことです。
頭金がどんどん少なくなっていくーと頭を悩ませています。
マンション購入ってこういうものなのかーと社会勉強している気分でもあります。
今年はとにかく追い込み貯金ですー!
273: 匿名さん 
[2013-02-26 08:59:15]
270さん
今まで何軒か物件をみてまわってきました。私がみにいった中ではじめからエアコンがついているのは
天井についているタイプだけだったかな。エアコンも人それぞれ好きなメーカーなどありますから、
はじめからついていないのが当たり前と考えていいかと思います。お部屋によっては、子供が大きくなってから
つければいいという場合もあるでしょうしね。
274: 匿名さん 
[2013-02-26 09:07:21]
オプション会は入居までに何回もあると思うので
じっくり考えてから頼むのがいいと思います。

オプション会は他社でオーダー依頼するよりも割高ですから・・・。

以前マンションを購入した際にカーテンを他社で依頼したことがあるのですが
内覧会にも同行してくれて
入居前には取り付けてくれていてオプション会の半額以下で出来ました!
275: 匿名さん 
[2013-02-26 15:01:30]
キッチンを対面式から横に変更するのって有料でしたっけ?
あと、標準のキッチンの収納は取手があるタイプですか?
276: 匿名さん 
[2013-02-26 15:41:45]
274さん
わかります。オプション会で色々頼むとすごい額になってしまいますよね。
入居前にすべてついているというメリットもあるかと思うのですがね。家は今住んでいる
マンションのフロアコーティングをオプションで見積もりを出したら30万円近い見積もりが
でてあきらめたのですが、自分でネットで調べて見積もりをだしてもらったら半額以下でした。
ま、マンションを通すと安心感もあるのですがね。
277: 周辺住民さん 
[2013-03-01 02:56:22]
この辺は買い物する場所無いですよ!
近くにヤオシチっていうスーパーありますが、千住地域の中では割高です。
小さいスーパーですが一通り揃います。
でも値段は高めで、他のスーパーを思うと買うのを躊躇しちゃいます


結局、駅の方までみなさん買いに行ってます。
278: 匿名さん 
[2013-03-01 08:14:49]
荒川沿いをのぼっていくと、安いスーパーのオーケーストアがありますよ!
ヤオシチの近くにダイハルってスーパーもあります。なのでそこまで不便な感じはしませんね。
279: 匿名さん 
[2013-03-01 12:01:42]
うちはネットスーパーを利用してるので買い物の心配はしていません。
ある程度まとめて買うので送料もかかりません。それでも足りない物は仕事帰りに駅の方で買えますし、
休日に車でスーパーなど行けますしね。

280: 匿名さん 
[2013-03-01 23:42:25]

今日は春一番が吹いていましたね。
北千住駅から現地まで歩きましたが、追い風参考(笑)で、14分で到着しました。

ネットスーパー良いですよね。
駅から歩いて帰りがてら、いくつかスーパー寄って行けくのもOKかと。
細かいものや足りないものは、近くの100円ローソンでも揃いそうですし。
総じて買い物に“困る場所”ではないので、私はあまり気になりませんでした。
281: 契約済みさん 
[2013-03-02 04:41:14]
14分すごいですね!私も挑戦してみますー!
(最高記録17分)
バスはほんとに5分くらいで着いたので通勤も慣れれば良さそうですよね。
282: 匿名さん 
[2013-03-02 14:25:20]
契約しました!みなさんよろしくお願いします!
この先、5月のオプション会まで何もやる事ないですよね?
契約の時の時間が長すぎて聞くの忘れてしまいました。

283: 匿名さん 
[2013-03-02 14:37:00]
北千住在住です。
商店街はたまに通って焼き鳥やコロッケは買いますが、ヤオシチは行きません。
賞味期限の切れたパンなどが平気で並べてありますので注意が必要です。
リビオが出来てお客さんが増えれば変わるかもしれませんが、スーパーでヤオシチは期待しない方が無難です。
やはりネットスーパーなど上手に使ったり、車で買い物に行くほうがいいですよ。
284: 契約済みさん 
[2013-03-02 16:41:46]
今はどのくらい売約済みになっているんでしょう?最近MR行かれた方よかったら教えてください!
285: 匿名さん 
[2013-03-02 17:08:57]
やっぱこの場所不便なんで見送り。北千住からバス便だし。買い物マジで困るよ。西友があればって思う(藁)
286: 匿名さん 
[2013-03-02 20:31:22]
285さん

何が便利で何が不便かは人それぞれ。

近くに安売り店やショッピングモールがあると騒がしいからとあえて離れたところを探す人もいるし、車で行動する人には駅からの距離も全く関係ないでしょう。

西友の跡地にたつのに西友あったら、、とか無理ですし、、

287: 匿名さん 
[2013-03-02 20:34:36]
284さん

先週、行ったところ、残り50戸弱という感じでしたよ。

商談中になっているところもちらほら、、

マンションギャラリーも賑わっていました。
288: 契約済みさん 
[2013-03-02 23:51:29]
287さん、
情報ありがとうございます!

残り50戸とはすごいですね。まだ完成まで1年あるので
完売間違いなし!と思うと嬉しいです。
そろそろワンズプランの期限なので私も来週あたり
モデルルームに行ってきます。(^-^)
289: 匿名さん 
[2013-03-05 09:19:35]
竣工までまだまだあるので
まだまだ残っているのかと思っていました。

早いです。

設備面での不満は残りますが、
でもお安いですからね。
290: 購入検討中さん 
[2013-03-05 10:48:19]
購入を検討していますが、荒川沿いなので大地震や大雨による洪水などが心配です。
このマンションがどれだけ安全なのか、もしくは危険なのかなど情報があれば教えて下さい。
291: 匿名さん 
[2013-03-05 13:30:24]
千住地域は過去に大雨での氾濫の記録はまだないそうです。
292: 購入検討中さん 
[2013-03-05 16:42:49]
大震災が起きた場合、川でも津波が起きる可能性がありますが低層階は危険でしょうか。
293: 匿名さん 
[2013-03-05 20:51:10]
津波はわかりませんが、震災で心配されてるのは環七の内側の戸建が密集している木密地域の大規模な火災の方が懸念されています。
294: 匿名さん 
[2013-03-05 21:19:17]
荒川が氾濫した場合は北千住のみならず首都圏が水没する予想チャートも出てますし、その時はその時で観念するしかないですね(笑)地震もしかり。いつどこでどんな災害があるかは分かりませんしね。

いろいろなリスクやデメリットもある地域・物件ですが、それ以上のメリットが多いと思い、現在前向きに検討中です。
295: 匿名さん 
[2013-03-06 11:20:13]
>>290
この立地なら堤防以上の階層だね
最悪でも命は助かる
296: 購入検討中さん 
[2013-03-07 12:47:55]
購入を検討していますが、床暖房や食洗機はオプションとのことで特に必要ないかなと思っています。
ただ、今後もしマンションを売るとなった場合、そのような機器が付いていた方が売りやすかったりしますか?
一概には言えないかもしれませんが、分かる方いたらアドバイスをお願いします。
297: 契約済みさん 
[2013-03-07 13:14:58]
296さん。

何年で売るかにもよりますが、
何十年先を考えているなら、
今食洗機や床暖房をつけても、
性能のよい新しい機種につけかえるのでは?

私個人としては、人が使っていた食洗機を使いたくないので、つけかえます。。

298: 匿名さん 
[2013-03-08 14:36:59]
西友跡地ですか。
ずいぶん大きいマンションだなとは思いましたが。
駅にも程近くていい幹事なのでしょうか。
北千住、割りとわたしの周りでは人気が高いようなのですが、実際はどうでしょうか。
299: 契約済みさん 
[2013-03-08 18:55:06]
通勤にバスを使うのははじめてなので、
実際に北千住駅からマンション最寄りのバス停まで乗ってみました
特に時刻表などみずにぶらっとバスを使って見たんですが、
バスが頻繁に来るので、安心しました
あと、嬉しかったのは、たまたま居合わせた近隣の住人のかたらしい
おばちゃん集団がバスに乗る順番を譲ってくれたこと
足立区は治安が悪いというから、ガラの悪い近隣の人だったらやだなー
って思ってたけど、親切な人も居てくれて安心しました
300: 契約済みさん 
[2013-03-08 21:07:30]
関連スレッドに購入者スレッドたててみました。

これから同じマンションに住むことになりますし、
近辺のオススメ店とか、オプションについてなど、いろいろ投稿してください。
301: 契約済みさん 
[2013-03-10 21:17:07]
契約者専用スレはこちらにありますよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320785/
こちらでお話ししましょう。
302: 契約済みさん 
[2013-03-10 22:00:04]
301さん。

URL貼り付けありがとうございます。

そうです、そのスレッドたてたんです、、

300より。

303: 契約済みさん 
[2013-03-10 23:38:20]
>>300さん
そうだったのですね。スレ立てありがとうございます。
あちらでお話ししましょう。

よろしくお願いします。
304: 匿名さん 
[2013-03-14 14:27:42]
現地に行くたびに結構バスは見かけますね。
色々な方面から来るバスが北千住駅まで行くようで、
そのためにバスに関してはあまり待たなくても良さそうですね。
駅まで遠いので躊躇していましたが
これならいいかもしれないと感じました。
305: 匿名さん 
[2013-03-14 23:29:14]
みなさん、ローンはイオン銀行で通しましたか?
大丈夫、通ると言われたのに今日になって急に通らないかもと言われてモヤモヤしています・・・
306: 匿名さん 
[2013-03-15 06:41:44]
我が家は大手都市銀行でローン審査をしてもらいました。
307: 物件比較中さん 
[2013-03-16 08:38:01]
ここから北千住駅までのバスってどの道を通るんでしょうか。

荒川沿いを通って日光街道経由?
墨堤通りを通って東日本銀行の前を通る経由?

どちらかだと思うのですがバスは自在性がありそうですね。
私的にはマンションから西新井橋を渡って北方向へ行く便もたくさんあると助かります。
308: 匿名さん 
[2013-03-16 17:17:18]
ここの売りは値段だよ。千住桜木あたりから北千住駅までじゃ時間がかかるな。バス便は時間が読めない、特に雨天時は。
309: 匿名さん 
[2013-03-16 18:59:44]

↑みたいな人は購入しなきゃいいだけ。
ライフスタイルは人それぞれですからね。
全員がバスを使うわけではないのでね。
311: 契約済みさん 
[2013-03-17 17:59:57]
高級住宅街とかに住んで、ご近所付き合いが大変になるより(子供のお受験とか、家族旅行は海外とか?)
下町気分でみんなで仲良くのんびり暮らしたい私はここをへんぴな場所とは思いませんよ。
313: 匿名さん 
[2013-03-17 19:20:53]
312さんも、なんだかんだ辺鄙な場所の住民なんでしょ?

マンションにお金をかけたければかければいいし、

食事にお金をかけたければかければいいし、旅行もしかり、、

人それぞれ考えは違うので、
変な発言は控えては?


このマンションもオプションつけていくとかなり高額に跳ね上がるので、お金ないわけではないと思いますが。。

314: 匿名さん 
[2013-03-18 08:20:47]
変な書き込み消えましたね。

検討中の人が、情報収集するのに、
駅からバス時間かかるよとかは良い情報だと思うけど、

駅から遠くてヘンピだとかは情報じゃなくて、中傷ですよね。

車で行動する人にはなんの問題もないですし。


315: 匿名さん 
[2013-03-20 21:19:57]
いろいろなモデルルーム見たのですが、初めからインテリア相談が沢山楽しめるのは
ここだけという感想です。

設備は自分で選んで必要なものをつけることができますし、
キッチンまわりを充実させることができる点はかなり
魅力的でした!

駅からの距離を考えても、オリジナルなお部屋が作れそうな
ここへ決めちゃおうかと思います!
317: 匿名さん 
[2013-03-21 00:36:57]
316さん いろいろというのは常磐線や総武線沿線のプラウドシリーズやパークシリーズなど
ブランド系です。
営業じゃないですー。
318: 契約済みさん 
[2013-03-21 13:05:03]
常磐線、東京駅まで延長するみたいですね
通勤助かるー
319: 匿名さん 
[2013-03-22 16:40:02]
そうみたいですね>常磐線
上野までだと乗り換えが大変ですが
東京まで1本で行けるならいいですよね。
北千住は日比谷線で乗り換える人が多いので
混み過ぎて乗れない!ということもないですしね。
320: 契約済みさん 
[2013-03-22 22:30:10]
常磐線が東京駅まで延伸しても、快速が走るのかどうか、まだ発表されてないですよね。
確か、当初は特急だけになるのではとの記事を読んだことがあります。

勿論、延伸は歓迎です。
321: 匿名さん 
[2013-03-25 09:23:31]
あ…特急だけなんですか。
だとすると、北千住は停まらないかな?
ちょっと残念です。
もちろん私も伸長は大歓迎!なのですけれどね。
322: 契約済みさん 
[2013-03-25 14:42:18]
始めまして。
ご契約なさった皆様、床の色はどうしましたか??
我が家はコンフォートナチュラルにしようかと考えてます。
あぁ、どの色が使いやすいのかしら。
324: 契約済みさん 
[2013-03-26 01:37:47]
私もコンフォートナチュラルです!
325: 契約済みさん 
[2013-03-26 07:04:59]
我が家もコンフォートナチュラルです。
326: 購入検討中さん 
[2013-03-26 08:26:09]
いつまでに申し込めばワンズプランに対応してもらえるんでしょうか?
間取り変更や建具の色などいろいろ選べて楽しいですね。
327: 匿名さん 
[2013-03-26 09:42:33]
ワンズプランの期限はわからないので、モデルルームの方に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
328: 契約済みさん 
[2013-03-26 12:51:12]
契約する部屋の階によっても締め切りが違いますよ。

部屋の間取りやバスルームは締め切りが早いみたいです。

詳しくは営業さんに確認してみてくたまさいね。
329: 物件比較中さん 
[2013-03-27 14:55:21]
北千住はこれだけの複数路線が走る駅。そう考えると駅距離よりは駅が北千住であるいうことに重きを置いても良いのかなと思うようになりました。もちろん駅から離れると価値も下がってくるのだろうとは思いますが、それでも他の地域と比べてその落ち方というのは幅が狭いのではと考えていますが、実際どうでしょうか。
330: 匿名さん 
[2013-04-01 11:10:46]
駅まではバスがとにかく豊富にあるので
僕的には駅までの距離は問題になりませんが
リセールする際にはきっとネックになるでしょうね…
でも北千住という駅の力はすごくあると思います
331: 匿名さん 
[2013-04-01 20:26:38]
今週号?の首都圏版SUUMOには掲載されなくなりましたね。広告宣伝に費用をかけなくても大丈夫なくらい販売好調、ということですかね。
最近MR行かれた方がいらっしゃったら販売状況を教えていただけますか?
332: 匿名さん 
[2013-04-03 00:22:09]
>>330
だったら駅近くを買えばいいのに。
オプションつけて数百万しか変わらなければ本末転倒だよ。
333: 匿名さん 
[2013-04-03 00:39:08]
駅徒歩5分以内で広くてってあまりないです。
10分、15分も毎朝歩くならバスで5分のほうが楽に思えます~
バスは沢山きますしね、ここは。終バスが意外と早いのが気になってますが
タクシーでもたいしてかからないし!
川や公園も近いし。。。
334: 匿名さん 
[2013-04-03 12:45:20]
さすがにタクシーは使わないでしょ。
ここを買うくらいの層なら。
335: 契約済みさん 
[2013-04-03 13:12:25]
今すんでいるところは終バスが早いので
ほぼ毎日タクシーで帰ってますよー。
336: 匿名さん 
[2013-04-03 13:23:22]
タクシーでも初乗りくらいでつくから安いでしょ。
334は、もしかしてマンションすら買えない層かな?笑
337: 匿名さん 
[2013-04-04 09:05:01]
334に同感。
もっといいマンション買う層も毎日タクシーは乗らない。
339: 匿名さん 
[2013-04-04 10:29:58]
あ、節約のため乗らない、の意味ではなくて侮辱ですか。
私が知ってる人ですぐにタクシー乗るのは、所得がよほど多いか、逆に貯金できてないです。

深夜は初乗りでも割高でしょうから仮にワンメーター800円としても、
毎日(20営業日)乗ったら年間20万ですよ。タクシー代だけでそんなに使いますか?

逆に335さんの発言が信じがたいです。変動金利なら2ヶ月分のローンをタクシー代に使ってるんですか。
6年毎に丸1年分繰り上げ返済できますよ・・・
340: 契約済みさん 
[2013-04-04 21:39:31]
339さんのおっしゃることはごもっともですが、
毎日一刻も早く家に帰りたいので20万円をローンにとは
考えられません。北千住になったら12:00近くまでバスがあるので
タクシー乗ることも少なくなりそうです。
今は11:00前にバスが無くなるのでほぼ毎日タクシーです。
どこにお金を使うかは人それぞれ価値観が違いますよね。
私はここを買う人を侮辱するような発言があったので
こんな人もいまーすって言いたかったんですー
あ、貯金はしてますよ。あと毎日¥500貯金も!笑
342: 契約済みさん 
[2013-04-04 22:21:06]
みなさん、変な書き込みは無視しましょう。


お金がなくてマンション買えないけど気になって覗いているひとや、普段誰にも意見できないのに、ネットだと大きいこといえる小さな器の方なんでしょう。

ほんとに価値観はそれぞれ違うんですから。

一億のマンション買えば幸せ?
3000万のマンションじゃ不幸せ?

一概にいえないですよね。

知り合いに5億くらい手にして、億ション買ったけど、その部屋にはほぼ帰らず古いアパート借りてすんでるひといますよ。



343: 購入検討中さん 
[2013-04-04 22:39:33]
 朝8時~9時頃 目の前の墨堤通りが なぜか2年程前から渋滞するようになりましたね。

信号の数も変わっていないので、切り替わりのタイミングで変化でしょうか・・・
 
改善してもらわないと 朝は北千住駅まで15分くらいかかると思います。
344: 匿名さん 
[2013-04-05 08:06:45]
そうなんですかー。15分は長いですね。一度朝自分で確かめてみたいです。
販売物件少なくなってそうなので早めに行ってみます。
345: 匿名さん 
[2013-04-10 12:11:58]
今日、駅から歩いてみたら、信号待ちいれて15分でした。

雨など悪天候でなければ、バスより歩いちゃえって感じですね。

歩くの好きなほうなので。


346: 匿名さん 
[2013-04-10 14:00:41]
もっと遠いかと私も思っていたのですが、
意外と歩けちゃう距離ですよね。
朝はともかく、
帰りだったら歩いてこようかと考えてます。
347: 匿名さん 
[2013-04-10 22:10:59]
最近モデルルームいかれたかた、いますか?

あと何戸くらい残っているんでしょう??

348: 契約済みさん 
[2013-04-10 23:04:38]
15分すごい!(^o^)私は17分記録ですー!
先週は日光街道から荒川土手にでて、川沿いに歩いて20分ちょっとでした。
緑が増えてて気持ちよかったです。
早く住みたいです。
349: 匿名さん 
[2013-04-11 20:43:19]
本日モデルルームに行ってきました。
残りは40戸+商談中2戸でした。このペースはいい方なのでしょうか?

平日だからだと思いますが、お客さんは私たちだけでした。
350: 購入検討中さん 
[2013-04-11 21:54:32]
売主も強気になるいいペースのようですよ。

17分ですか☆

ツタヤの交差点を右に行き 

ミニストップを左

そのまま日光街道も渡り、 一キロほどまっすぐ行くコースが

街灯、雰囲気

を考え 一番おすすめな安全な帰宅路ですかね

バスコースをそのまま帰るのも手ですが

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:リビオ北千住

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる