イワクラゴールデンホーム株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「カルティア西高蔵ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. カルティア西高蔵ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-03-29 01:42:41
 削除依頼 投稿する

カルティア西高蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目201番地(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「西高蔵」駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:85.23平米~106.48平米
売主・事業主:イワクラゴールデンホーム

物件URL:不明
施工会社:未定
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-07-01 22:21:40

現在の物件
カルティア西高蔵
カルティア西高蔵
 
所在地:愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目201番地(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「西高蔵」駅 徒歩2分
総戸数: 19戸

カルティア西高蔵ってどうですか?

21: 購入検討中さん 
[2012-08-18 23:56:40]
最近タワーマンションや大型の物件が多い中では、珍しく小規模な感じが逆に新鮮でいい気がします。
一度話しだけでも聞いてみようかな…
22: 物件比較中さん 
[2012-08-19 12:51:08]
南側に立ってるマンションも6階建てですね。
実際に建つとあれ位の大きさなんでしょうか。
23: 購入経験者さん 
[2012-08-26 13:25:30]
ハローワークって白鳥御陵のあるあたりだよね。
あそこに市営団地なんかあったっけ?。
24: 匿名さん 
[2012-08-26 14:53:02]
ハローワークの北側にUR賃貸住宅有りますよ。
25: 購入経験者さん 
[2012-08-26 19:29:31]
UR賃貸住宅はいわゆるそういう町並みの対策団地とは違いますよね?。
26: 匿名さん 
[2012-08-26 19:49:02]
違いますね。
27: 周辺住民さん 
[2012-08-27 23:08:58]
じゃあこの団地のあるあたりも違うってことじゃん。
28: 匿名さん 
[2012-08-28 07:11:20]
そうですよ。違うんです。ですから昔がどうとか意味の分からない書き込みはハッキリ言って意味が無いんです。
29: 匿名さん 
[2012-08-28 09:21:27]
19戸のわりに間取りのパターンが多いんだね
エレベーターは2機あるんだね
1フロア4邸で2つあれば朝の忙しい時間帯も便利に使えるね
駐車場が平面式で屋内屋外あるのか、12000円なら屋内使いたいな

suumoには設備とかの情報出てるのに公式だと出てないのはどうしてなんだろう
30: 購入検討中さん 
[2012-08-28 13:56:38]
エレベーターは1基だったっ思いますよ。
31: ご近所さん 
[2012-08-29 01:54:47]
「昔がどうとか意味の分からない。」
って言うことはやっぱり昔はそういうところだったんだ?
32: 匿名さん 
[2012-08-29 10:00:51]
早く公式HPにも内容を掲載してくれるといいですね。
西高蔵にも2分だし、日比野へも5分も掛からないんじゃないかな。
なかなか便利な場所だし、消費税上がる前に考えるならいいかも。
33: 匿名さん 
[2012-08-29 10:01:52]
金山まで歩くとどれ位掛かりますか?
34: 物件比較中さん 
[2012-08-29 10:07:42]
駐車場は屋内12000円なら安いの?相場がわかる方教えて下さい。
35: 賃貸住まいさん 
[2012-08-29 10:17:46]
金山の周辺には新築マンションが色々建つから正直迷います。
タワーか大型が多い中ではこれ位の規模ってどうなんでしょうか?20戸前後の分譲マンションに住んでみえる人のお話が聞きたいです。
36: 周辺住民さん 
[2012-08-29 10:19:38]
日比野へ歩いて5分位じゃないかな。遠くは無いですよ。
37: 周辺住民さん 
[2012-08-29 15:02:55]
金山まで歩いて12、3分です。
38: 匿名さん 
[2012-08-29 16:35:44]
地下鉄の駅が近いのが売りみたいですが、国道19号線も近いから車での移動も楽なんじゃないですか。
名古屋高速も江川線の方に有るから便利な立地だと思います。
39: 匿名さん 
[2012-08-29 21:06:42]
名古屋高速は木場からも乗れますから確かに便利な感じです。
郊外で同じ価格の作りが立派なマンションより、将来の事も考えたら都市部に近くて便利な方がいいです。
考え方はそれぞれですけど…
40: 物件比較中さん 
[2012-08-29 21:12:16]
確かに仕事や家族の状況でも変わりますから一概には言えません。
ただマンションで立地がいい所は将来賃貸にも出来るかららここはいいと思う。
41: 匿名さん 
[2012-08-29 21:29:32]
この辺りの賃貸は価格にかなり幅が有りますから、将来賃貸に出したからと言って必ずしもいいお値段になるとは限りません。
駅に近いのはポイント高いですが、状態にもよるでしょう。
42: 匿名さん 
[2012-08-30 00:32:36]
熱田神宮も歩いて行けるし、白鳥庭園も近いですね。公園や学校が近いのも利点。
43: 購入検討中さん 
[2012-08-30 00:43:15]
屋内で12000なら安いですよ。
44: 匿名さん 
[2012-08-30 14:00:37]
基礎工事してますね。3月に完成は間に合うのかな?
45: 購入検討中さん 
[2012-08-31 00:24:26]
この場所は堀川のほとりですが、地盤が弱かったりしないのでしょうか?毎日工事現場の脇を通るのですが、ものすごく水気を含んだ泥のような土をいっぱい搬出してるように見えます。水溜め用の水槽が3つくらいあるし…。
いずれ発生するであろう大地震で、液状化してマンションが傾きでもしたら、シャレにならないですからね。ちょっと心配です。
46: 匿名さん 
[2012-08-31 18:04:48]
私も近くの堀川の橋を渡るので見ますが、水溜め用の水槽と言うのは黄色い箱の事ですか?
川沿いの土地だから強いか弱いかと言うと強くないでしょう。基礎はしっかりやってもらわないと困りますね。
住宅性能評価書を申請中って聞きましたよ。
47: 匿名さん 
[2012-08-31 23:10:14]
早く公式HPに情報を掲載して欲しいです。
48: 購入検討中さん 
[2012-08-31 23:12:00]
スロップシンクは有るんでしょうか?有ると便利と思いますが。
49: 匿名さん 
[2012-09-01 00:06:35]
消費税増税前に考えるなら便利だしいいかも
50: 購入検討中さん 
[2012-09-01 07:29:54]
周りの環境は良さそうです。先日周辺を回ってみました。
公園が近いし、学校も近いですし、交通アクセスも地下鉄が2分が売りなだけに本当でした。
ただ前にも書き込みが有る通り地震の時は心配かもしれません。
51: 匿名さん 
[2012-09-01 12:50:35]
スロップシンクってベランダの流し台の事ですよね?有ると便利ですけど付いて無いみたいです。
52: 購入検討中さん 
[2012-09-09 10:09:15]
やっと公式HPに情報の掲載が始まりましたね。
新しいマンションだと売りにしてる設備やセキュリティはそんなに他と変わらないかな。
販売戸数の割に間取りは色々有ってなかなかバリエーション豊富なマンションと言う気がします。
駅近だし自分には候補ですね。
53: 匿名さん 
[2012-09-09 13:14:37]
公式HP見ました。
アメニティとカルティアだとカルティアの方が設備はいいんでしょうか?
差があまり感じなかったんですが。
ただシリーズ名が違うだけ?
54: 匿名さん 
[2012-09-11 09:33:30]
サイトを見比べた限りではカルティアの方が設備が良さそうです。
キッチンやバスルームの仕様もカルティアの方が豪華そうな印象ですね。
堀田駅前の方は床暖房が付いてないのかなと思いました。販売価格もアメニティの方が少し安いですね。
モデルルームを実際に見たら印象が変わるかもしれません。
55: 購入検討中さん 
[2012-09-12 00:15:35]
残念ながらモデルルームは無いみたいです…
細かく仕様を見ると違うんですね、勉強になりました。
56: 匿名さん 
[2012-09-17 00:10:26]
堀川に掛かる橋は人通りが多そうですね
通勤、通学時以外の時間帯はどうなんでしょう?
57: 匿名さん 
[2012-09-18 17:26:29]
朝と夕方は会社員の方から学生さんまで幅広く通ると思いますが、朝早くとか夜遅くに騒々しい感じではないと思います。
道を挟んだ幼稚園から子供達の声は日中聞こえるかも知れないですが、気にはならないでしょう。
58: 購入検討中さん 
[2012-10-21 14:24:28]
全然レスが進んでいませんが、ここの売れ行きはどうなんでしょう?
立地と価格でいえば悪くない気がしますが‥。ポジティブ、ネガティブな意見共に教えて下さい。
59: 匿名 
[2012-10-24 23:40:39]
環境は抜群によさそうですね。人通りが多い方が防犯上は安心のような。夜は静かに眠れそう。川が近いので風が強かったりするのでしょうか。
60: 匿名さん 
[2012-11-02 23:00:38]
まだ基礎工事のようですが、今なら間取り変更やカラー選択が無料などの特典はあるんですか?
61: 匿名さん 
[2012-11-02 23:14:44]
お子さんがいる方ご注意を。
文教地区を推していますが、実際はそうでもありません。

たしかに近くの高蔵幼児園派人気があります。
が、ゆえに入園が難しいです。
もちろん、来年度の入園申し込みは終了していて、入れません。
そして、高蔵保育園も定員に達していて、来年度入園できません。
つまり、待機児童になるか遠くの保育園、幼稚園に行くことになります。

旗屋小学校です。
ミッドキャピタル、グランドメゾンなどの大規模マンションが乱立し、児童数が急激に増えているようです。
現在の教室だけでは収容できないようで、プレハブなど仮教室設置など検討されているそうです。
クラス人数が多すぎて、先生が児童一人一人に目が届かないのが実情のようです。
62: 匿名さん 
[2012-11-04 08:26:10]
旗屋小学校の地域性って問題ないのでしょうか。
63: 匿名さん 
[2012-11-04 17:22:36]
地域性とは・・・。

抽象的でよくわかりませんが、
歴史的な背景はグランドメゾンのスレに記述がありました。
歴史があるといっても、門が残っている。ただそれだけです。
いい意味で歴史的にいいといわれるのは、商家や武家屋敷があった東区だと思います。
瑞穂区昭和区などは、普通の公立でも教育水準の高い家庭の子が多いようで文教地区といわれています。
熱田区の旗屋小学校が文教地区とはどういう経緯で営業の方はいってるのか疑問です。
文教地区とはいっても、いろんな家庭の子女が通っている普通の小学校です。
保護者も生活保護世帯から、一般的なサラリーマン、いわゆる富裕層といわれる方々と様々です。

どこの地域の児童が通うのかについて、
つまり学区の範囲は熱田区役所で教えてもらえますよ。
64: 匿名さん 
[2012-11-04 19:42:04]
えぇぇぇえっっっ!
このあたりに生活保護世帯が住んでいるとは思えませんが・・・。
65: 匿名さん 
[2012-11-05 20:51:36]
文教地区はちょっと言い過ぎかなと私も思います。
熱田神宮や白鳥庭園に近くて雰囲気の良い街だと思ってます。
金山に近いわりに駅周辺の雑多な感じからは離れてますから
通勤通学しやすく住みやすいという良いとこ取りの一角なんじゃないでしょうかね。

旗屋小学校は生徒数増えてるんですね~、プレハブは気の毒ですね。夏場はかなり暑そうです。
66: 検討中の奥さま 
[2012-11-06 00:50:46]
古墳のあるあたりの地域性は大丈夫。
67: 購入検討中さん 
[2012-11-07 10:53:23]
堀川断層が話題になっていますね。
まあ、この断層が活動したら名古屋どこにいても同じな気もしますが、真上なので少し気になりますね・・。
68: マンコミュファンさん 
[2012-11-07 20:57:10]
旗屋といえば旧●●。
69: 匿名さん 
[2012-11-11 09:51:17]
見に行ったけど、モデルルームないんすね。
写真のエントランスもかっこ悪かった。
タイルで模様つけるって発想が古い。
どうせならどちらか一色でシンプルにしたほうがまだまし。
70: 匿名さん 
[2012-11-11 09:58:31]
入口のタイルが白地に黒で線を引いたような模様のアレですか。
まだイメージだから、施工変更もありえますよ。
たしかに、白一色のほうがいいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる