京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「デュアル江坂ドゥーエについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 南金田
  6. デュアル江坂ドゥーエについて
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

いよいよグランドオープンしたこの物件、みなさんどう思われてます?

[スレ作成日時]2006-03-06 20:14:00

現在の物件
デュアル江坂ドゥーエ
デュアル江坂ドゥーエ
 
所在地:大阪府吹田市南金田1-3-7(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「江坂」駅徒歩13分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:70m2-85.11m2

デュアル江坂ドゥーエについて

95: 匿名 
[2007-01-26 18:16:00]
売ろうとしている人には痛いですね。
かといって、解約もできないし。
セイクレストは引渡しまで粘れば、手を離れますからね。
セイクレスト自身はデュアルに対しての被害はもうないわけですね。
今販売中のところは影響あるでしょうけど。
96: 匿名 
[2007-01-26 18:44:00]
もし仮に今販売中のところが全員値引きされているとしたら、損した気分です。
どうなんでしょうか。
こんな気持ちで不安は取り消されるんでしょうかね。
31日どういう対応するのか気になります。
ただ、31日のスケジュール上、そんな説明を入れてるような余裕があるのか?とは思います。
97: トクメイ 
[2007-01-26 19:27:00]
売ることを最初から考えてる訳じゃないけど住む前からマイナーな事になって資産価値が下がってるの分かってるなんて、やりきれないですよね。スケジュールはタイトだろうけど流さず、きちんと説明してほしいです。こんな大きな買い物したのに不安をもつのは耐えられない。それなりの誠意を持ってほしい。こちらが強気で全然良いと思いますが
98: 匿名はん 
[2007-01-27 00:05:00]
販売会社がどこかということでマンションの価値なんぞ変わりませんよ。事業主に問題があるわけでは無いですしね。
99: 匿名はん 
[2007-01-27 09:39:00]

そう思いたいのは止むおえませんが、実際は違いますよ。
中古市場に出れば現実視するでしょうね。
100: 匿名はん 
[2007-01-27 11:33:00]
中古マンションで新築時の販売会社なんか気にしないやん。売主とか施工ならともかく。
101: 匿名 
[2007-01-27 12:13:00]
仲介するとこに安くされるんじゃないですかね?
わかりませんけど。
102: トクメイ 
[2007-01-28 16:20:00]
なんかとりあえず31日って感じですよね。解約するほどの不安は少し消えましたが。。今日外観見てきました。やはり後ろの住宅とはほんと近いですね。横から見るとそこからうちのマンションの階段に跳びのれそうでした。物騒な世の中だからいろいろ心配してしまいます。
103: 匿名はん 
[2007-01-28 18:15:00]
やはり後ろの住宅とはほんと近いですね。横から見るとそこからうちのマンションの階段に跳びのれそうでした。物騒な世の中だからいろいろ心配してしまいます。

僕もそう思いました!
104: 匿名はん 
[2007-01-28 22:40:00]
確かにジャンプ一番で入れそうですね そんな馬鹿な人はいないと思いますが
しかし二月になったら金利は上がるんですかね・・・ そちらの方が心配です
皆さんは固定ですか 変動ですか? 私は今も悩んでます・・・
105: 匿名 
[2007-01-29 00:08:00]
後ろのマンションから飛び乗れるのは危ないですね。
106: トクメイ 
[2007-01-29 17:36:00]
そこの家の人じゃなくても、飛び乗って入られて、待ち伏せでもされたら、セキュリティーの意味ないですよね。ホントに近いからあそこを見つけて目をつけられたら恐そう。金利はそろそろ決めないとですね。
107: 匿名はん 
[2007-01-29 20:15:00]
見に行きましたけど2〜3F 3〜4Fの階段にジャンプは難しそうでしたよ
かなりの技術がいると思います リスクを背負ってバカげた事する人もいないでしょう
一番危ない場所は駐輪場でしょう
108: 匿名 
[2007-01-29 20:27:00]
皆さんは泉州銀行でローンを組まれるのですか?
109: 匿名 
[2007-01-29 21:13:00]
そうですか?実際飛び乗れそうな気しますよ。
不安でたまりません。
柵とかほしいですね。
110: 匿名はん 
[2007-01-29 21:19:00]
もし進入するんだったら住人に続いてドアから入ったほうが楽だと思います
111: 匿名 
[2007-01-29 22:24:00]
そうですよね。たしかに、その方が楽で安全ですね。
考えすぎだったかもしれません。
112: 匿名はん 
[2007-01-30 00:31:00]
柵について、気になるのであれば、31日の集まりの時に言ってみては…?私言ってみましょうか?うちの近所のマンションでは、隣に建物が出来て、その建物からドロさんが空き巣に入り、後からできた建物の所有者が柵を設置してました。ちなみに、デュアルと隣のマンションとの間よりも広い幅がありました。隣の建物の方と仲良くする為にも、最初から設置するべきとは思いますが。
ローンについては普通に近畿大阪銀行です。固定は変動かは悩みますよね…。博打部分で変動にしようかとも思いますが…。ホント悩みます。入居に向けての電化製品やカーテンの購入などでも金がかさみますし、ほんと貧乏街道まっしぐらです…。
113: トクメイ 
[2007-01-30 07:44:00]
ほんと細々お金かかりますよね。うちも今のマンション、階段から寝室のバルコニーに飛び乗れそうで、すぐに柵をつけてもらいました。こんな高い買い物だし皆さん気になってるなら気になることは早めに言った方がいいですよね。考え出したらきりがないけど、実際身近でも驚くような空き巣被害にあってて、それを聞いて恐くなり柵をつけたんです。恐い世の中です。あとからつけるなら早い段階で対処したいですよね。あそこ裏側だから人通りも少ないし。
114: 匿名はん 
[2007-01-30 19:37:00]
心配な方も多数いらっしゃるんですから 明日の説明会はネットを付けるなりなんなりの提案が必要みたいですね 対応してもらうんだったら今しかないですね 後々になったら住民の中でお金の事でもめそうですし・・・
115: 匿名はん 
[2007-01-30 20:23:00]
ネットはつけたほうが良いかも。セキュリティに金払ってる意味無いしね。
もう少し考えて建設してくれたらよかったのに。
116: トクメイ 
[2007-01-30 21:31:00]
そうですね。ネットにするか何にするか何か対策したほうが良いですね。
117: 匿名 
[2007-01-30 22:05:00]
階段にアルミの策がついてるみたいですよ。
ただ、駐輪場の屋根に乗って敷地内への潜入は簡単そうですけど。
118: 匿名 
[2007-01-30 22:09:00]
柵ですね。
119: トクメイ 
[2007-01-30 22:37:00]
やはり明日を控えて不安がつのり、セイクレストの人に連絡し、謝罪や説明についての件を聞くと、明日はそれぞれの会社のブースごとでそのような時間はないといわれました。納得いくはずもなく、明日そのような説明をする場所をつくるとにしてもらったので、皆さん納得いくまで聞いてください。明日の対応をメドにと思っていたのですが、思っていたより安易な考えで落胆しています。私は今回の件で納得いくまで、先に進むつもりはありません、対応次第では契約解除も考えています。
120: 匿名はん 
[2007-01-30 23:55:00]
柵だらけにすると 檻の中に居るみたいなので フェンスの高さを高くするのが単純で効果があると思います
No119さん どうも有難う しっかり改善してもらいましょう
121: 匿名はん 
[2007-01-31 13:51:00]
行ってきました。一人で来てる方もかなりいましたね。年齢層も思ってたより幅あったかな?やはり二時間位で終わりました。ひとまずホッとしましたが、これからますます忙しくなりますね。セイクレストの件も まああんなものだと思ってました。駐車場も決まりかなりテンション低めなんですが 皆さんはいい所とれましたか?
122: 匿名はん 
[2007-01-31 14:06:00]
ここも真柄建設やん・・・・(涙)検討してたけど除外します。
123: トクメイ 
[2007-01-31 16:38:00]
いってきました。皆さんはどうでしたか?私は最初のセイクレストの所であまりにもいいかげんだったので一時間位話をしましたがそれでも納得いきません。まだ事実確認がはっきりしてないのでとそればかり、納得いかなかったのですべて保留にして帰りました。
124: トクメイ 
[2007-01-31 18:15:00]
ところで皆さんは変動、固定どちらにしましたか?
125: 匿名はん 
[2007-01-31 19:12:00]
真柄建設って下請けですか? 栗本建設じゃなかったんですか?
126: トクメイ 
[2007-01-31 21:19:00]
真柄建設ってなんのことですか??建設は栗本ですよね。
127: 匿名はん 
[2007-01-31 21:34:00]
わたしも何の事か解かりません No122さん教えてください
128: 匿名 
[2007-01-31 23:04:00]
変動でもいいかなと思いましたが、短期の固定にしてます。
129: 匿名 
[2007-01-31 23:09:00]
トクメイさんは金利はどうするつもりでしょうか?
130: 匿名 
[2007-01-31 23:11:00]
僕は短期の固定にしようかと思いましたが、変動にしました。
131: トクメイ 
[2007-02-01 07:14:00]
私も短期固定にする予定でしたが変動にしました
132: 匿名 
[2007-02-01 18:10:00]
私も 変動にしました。 様子見て その都度最適なパターンを選ぼうかと思います。
セイクレストの件は自分が選んだ会社がそうだったということで諦めました。決めた後で
ネットで調べて急に業績が上がっている会社で怪しいとは思ったんですが、もう時既に遅しですわ。
宝くじでも当たったら次ぎ考えますわ。
133: 匿名 
[2007-02-01 18:39:00]
3年以内の固定で様子見ていくのがよさそうですね。
134: 匿名 
[2007-02-01 18:42:00]
セイクレストの件については、No.123さんはどうしていく考えですか?
よければ、教えてください。
解約も一つの手だと思いますが、
契約解除のお金を払うっていうのは、イヤですよね。
135: トクメイ 
[2007-02-01 20:27:00]
解約を一番に考えているわけじゃないのですが。ただ自分の勝手でやめにするわけじゃなく、今回の件で不安に思っているわけですから、キャンセルのお金を払うのは考えられません。私も一年も前から迷って決めた物件なので、快く入居したいので、そのために、不安を消して欲しいのです。
136: 匿名 
[2007-02-01 20:49:00]
あまり考えすぎても不安は消えませんよ 一社員がやった事ですから・・・ 管理ミスって事は何処の会社でもあることですし このまま不安に思ってるとまいってしまいますよ
あまり住人が不安に思ってると購入者でもないスレ荒らしに面白がられますよ
デュアルの名前も これ以上汚したくないですし
137: 匿名はん 
[2007-02-01 20:59:00]
この文章を見たら、担当の方は私がだれかわかってしまうと思いますが、
しょぼい話と、皆さん思われるかもしれませんが、前に1/31の案内文で、印紙200円4枚、用意して下さい、と書いてあり、その通り用意して持って行ったら、一枚余る形になり、なんか納得いかず、担当者に他の用事のついでにTELし伝えたところ、「置いといたらまた使う事ありますよ!」ってそれだけ…。別に200円惜しいわけじゃないし、返金しろ!と言いたいわけでもないけど、他に言う事あるんちゃうの!?って思いました。自営業でもないし、そんなに滅多に使う事ないとも思うけど…。
なんか、このスレで皆さんの意見などを見させて頂き、セイクレストの対応の雑さが、日に日に感じられます…。インサイダーの事にしても、私らには影響ないのかもしれないけど、会社の名前が出てる以上はきちんとしないと…って思いますね。会社は全く関与していないという自信からくる態度なんですかね…。
138: 匿名 
[2007-02-01 21:04:00]
どうすれば、不安が消えるかってところを考えた方がいいんでしょうかね?
例えば、今回の事件によるデュアルへの影響はゼロだと言うのであれば、その証明とかですかね。
難しいですけどね。
このまま、ずるずる行くのはよくないですよね…
何らか対策をとってくるとは思いますけどね。
139: 匿名はん 
[2007-02-01 21:07:00]
あと1ヶ月で新居での楽しい生活が待っているのに、なんとも複雑な思いです…。
140: トクメイ 
[2007-02-01 21:10:00]
私も、もめたいわけでもなく、誠意を見せて欲しかったのです。事件を聞いて最初は不安でたまりませんでしたが、一社員の事、販売会社だし、建物自体にに影響あるわけじゃないので、だいぶ安心しました。が、31日に話してあまりにもあっさりだったので、少しひっかかってしまいました。最初から安心させてくれるしっかりした対応が欲しかったのです。
141: 匿名 
[2007-02-01 21:15:00]
担当も人によりけりな気はしますね。
見た感じ微妙そうな人もいたし。
丁寧な人はやっぱり丁寧ですけどね。
142: 匿名はん 
[2007-02-01 21:15:00]
トクメイさん、気持ちわかります!私は、特に不安感は抱いてなかったのですが、やっぱり気持ちよく入居したいし、入る前にこんな事あるとねぇ…。
143: 匿名はん 
[2007-02-01 21:17:00]
担当にもやっぱり、あたりはずれありますよね!?なんか、ぼーっとした感じの人もいてましたけどね…。
144: 匿名 
[2007-02-01 21:18:00]
あたりはずれが激しいのかもしれませんね。
そういう意味では社員教育が出来ていないとかになってくるんですかね。
145: 匿名 
[2007-02-01 21:20:00]
裏の建物と近すぎる(階段から2メートル弱ぐらい)のを見たせいで、
インサイダーのことよりも、そっちが気になりだしました。
146: 匿名はん 
[2007-02-01 21:22:00]
教育できてないよ!
もう私は、今後の事を考えよう…。
建物気になりますねぇ…。近すぎますね。
147: トクメイ 
[2007-02-01 21:24:00]
担当の人が悪いわけじゃないとおもいますがね。今回のことは上から口止めというか色々言われてるかもしれませんが、やはり、購入した私たちに、不安を与えない、前もっての対応があるのが礼儀じゃないかと思いまして。入居してからは管理会社とのやり取りだと思いますが、今はあくまでも一番のやりとりの相手ですから
148: 匿名 
[2007-02-01 21:24:00]
柵はもともと階段に付いてるみたいなんで、まあ大丈夫かな?
とは思ったんですが、気にはなりますね。
早く潰れて駐車場になってほしいと思ってます。
149: トクメイ 
[2007-02-01 21:26:00]
裏の建物との近さを話す暇もなかったのですが、マンション自体に(階段とか)柵みたいのがつくのですか??聞いた方いらっしゃいますか?
150: 匿名 
[2007-02-01 21:28:00]
パンフレットに載ってました。
なので、付くと思いますよ。
建物と近い方の階段に4階まで、
近くない方の階段に3階までみたいです。
151: 匿名ちゃん 
[2007-02-01 21:33:00]
柵つくなら安心だ〜!あのマンションかなり古いけど、つぶれる予定あんのかな…。つぶしてマンションできたりして…。郵政の社宅もマンション建設の噂聞くし…。
152: トクメイ 
[2007-02-01 21:34:00]
そうなんですか。大丈夫そうですかね?内覧会の時にはついてるのかな?実際見ないとなんともいえませんが、裏の建物には誰でも入れるので、物騒な世の中、念には念をですよね。
154: 匿名 
[2007-02-01 21:39:00]
階段には入れませんが、敷地内には簡単に入れますし、出れます。(誰にもバレズに。)
ただ言い出すとキリがないんで、セコムがあるってことで安心するしかないんじゃないですかねー。
155: 匿名ちゃん 
[2007-02-01 21:41:00]
そうしましょう!皆さん、あと1ヶ月!本当によろしくお願い致します。
ところで、ペット飼われる方いらっしゃいますか?
156: 匿名 
[2007-02-01 21:41:00]
廊下まで来るのは難しいとは思いますが、
去年だったかな?マンションの廊下から子供を落とすみたいな事件が関東の方であったんで、
危ないですよね。
まあ、大阪の南の方と比べたら治安はいい方なんで、大丈夫かなとは思います。
157: トクメイ 
[2007-02-01 22:06:00]
うちはペットいません。皆さん、インターネットの光は加入されますか?
158: 匿名 
[2007-02-01 22:07:00]
はい 以前に布施に住んでましたがチョ〜怖かったですよ〜
銭湯に行くと洗い場ではオール刺青・・・ もちろんスグに出ました・・・
町を歩くとチャリに乗りながらシンナー吸ってるし・・・
それに比べれば吹田の平和なこと!
159: 匿名はん 
[2007-02-01 22:09:00]
もちろん加入します。
ペットは、いずれ欲しいです。
160: トクメイ 
[2007-02-01 22:20:00]
パソコンのことは本当にうとくて、何年か前にやっとADSLにしたレベルなんですが、今回のマンションのを見て、安くていいにかなと・・・。光の意味はなかなかはっきりわかっないんですが・・・
161: 匿名 
[2007-02-01 22:57:00]
金利上がってましたね・・・
162: 匿名はん 
[2007-02-02 07:48:00]
>>160
マンションの場合、一度つけた設備はなかなか更新がしづらいので、
光ケーブルを導入してしまうのが先々のことを考えても良いですよ。
というか多分ADSLは使えないような…。
今のマンションはNTTがどこも光ケーブルを通すので。アナログ対応してくれるのかな?
163: トクメイ 
[2007-02-02 10:28:00]
ということは今のプロバイダーを解約して、usen に入るということですよね?アドレスとかも変わるんですよね?個人的な質問ですみません。
164: 匿名 
[2007-02-02 18:40:00]
はい変わります
165: 匿名 
[2007-02-02 21:11:00]
耐震偽装は大丈夫ですかね〜?
アパマンションみたいなこと無いですよね・・・
うちのマンションの かぶり厚って何センチか知っている人います?
166: 匿名はん 
[2007-02-02 22:23:00]
わかりません…
耐震偽装って結構多いんですかね…
不安です。
167: トクメイ 
[2007-02-02 22:29:00]
私も分かりません。これだけ問題になってるのに偽装があれば、ほんとに住んでられないですよね
168: 匿名 
[2007-02-02 23:02:00]
オプションは何か付けられました?
ちなみに私は何も付けてません・・・
169: トクメイ 
[2007-02-02 23:19:00]
私も何も。全部あればいいものばかりだけど、高すぎです。
170: 匿名ちゃん 
[2007-02-02 23:28:00]
確かにオプション高すぎ!全部欲しいけど…。こんなに高いのなら、もう少しランク下げた部屋にして、頭金そっちに回したら良かったな〜って思ったり…。
うちは犬がいてます。迷惑かけないように頑張ります!
171: 匿名 
[2007-02-03 00:04:00]
犬ですか〜僕も欲しいです! 小型犬ですか? 可愛いですよね〜 ひごペットで買っても病気とかだいじょうぶですかね?
172: 匿名ちゃん 
[2007-02-03 00:51:00]
ひごペットですか?特に問題はないとは思いますが…。ブリーダーさんから買うとかの方が安全かもしれませんけど…。どこのペットショップでも、元気で気に入った子がいたら問題ないとおもいます!でも、私は犬を買いに行く時、動物に詳しい友達を連れていきました。連れて帰ってすぐ病気にでもなったら大変だと思ったので…。ちなみに、マンションのすぐ近くのひごペットは、店員が感じ悪いです!南千里のひごペットも店員あかんですよ!あと、知ってるペットショップでも感じ悪い店員いてるとこちらほら…。なんか動物愛してるんか?と思ったり…。ってマンションに関係ない話でごめんなさい!マンションの近くには大きい公園もあるし、夕方犬連れの人が集まって話をしているところをよく見かけます。引っ越したら仲間に入れてもらおうと思っています。ある意味『公園デビュー』です!(笑)
173: 匿名はん 
[2007-02-03 09:43:00]
近くの大きい公園(特に少年野球が出来るグラウンド)は犬の糞の宝庫です。
以前に家族4人で遊びに行った際、二人が踏んづけてしまいました(ホヤホヤのやつを・・・)。
一部の人のマナー違反ですが、ペットを飼わない人にとっては迷惑甚だしい事です。
みんながマナーを守って過ごし易い公園になってほしいものです。
174: 匿名はん 
[2007-02-03 14:58:00]
マンションの共用部分も同じことが言えますね。
ペットを飼う人のモラルが問われますから。
175: 匿名 
[2007-02-03 17:59:00]
犬以外のマナーも守らないとね
一番は人間どうしじゃないですかね?
気を付けないと!
176: 匿名はん 
[2007-02-03 20:05:00]
内覧会まで あと一週間ですね もうパティオとかも出来上がったんですかね?
綺麗に出来上がってたら良いんですけど・・・
177: 匿名はん 
[2007-02-03 20:24:00]
今日知り合いの引越しで梅田タワーに手伝いに行って来ました
やっぱりセキュリティは しっかりしてました!
裏の搬入口もカードキーが無ければエレベーターも開かないし 階数も押せないし
エレベーターの乗り場にもエレベーターの中の画像が写ってるし
表玄関入るとビル管理業者がフロントにネクタイしめて立ってるし
家の玄関はホテルみたいに建物の中でした
他に侵入する所は無いって感じでした
やっぱり上の階は億払ってる人が住んでるので他の階も同レベルの管理を授かれるんだな〜
と感じました 少し羨ましかったです・・・
178: 匿名 
[2007-02-04 09:35:00]
皆さん引っ越しはサカイさんですか?見積もりは何社かしましたか?
指定業者だったらボッタクリじゃないんですかね?
179: 匿名 
[2007-02-04 18:13:00]
いいですね〜タワー 芸能人も住んでるんですかね?
何処かのタワーは さ○ま氏が最上階を買ったって聞きましたよ!
180: 匿名はん 
[2007-02-06 09:59:00]
引越は3社ほど呼んでいます。
引越は値切ろうと思えばいくらでも値切れますので。
ただ、いいかげんな会社は荷物の扱いとが荒かったりするので、
それなりに著名な会社3社にしてあります。

内覧会まであまり日数がありませんが、まだかなりの勢いで工事やってますね。
ほとんどは外回りの工事ですが、土日もやってましたから遅れ気味なんでしょうね。

ところで家具はみなさんどうされます?
基本的には内覧会で採寸してみないと何も決定できないかと思っているのですが、
それでも目処は立てようと色々と家具屋を見て回っているのですが、
意外と家具屋さんって少ないような。。。
181: 匿名 
[2007-02-06 21:11:00]
僕も家具屋回ってます おすすめ家具屋があったら教えてください
182: 匿名はん 
[2007-02-06 22:42:00]
関東に2件しかないけど、IKEAっていいかも。
でも関西にはまだありません。神戸に来年できるみたいですが。
あんまり関係ないと思って調べてなかったけど、HP見てみたら神戸店のオープンまで待とうかと思ってしまうほど魅力的な値段でした。
183: 匿名 
[2007-02-06 23:03:00]
早速拝見しました でもオープンまで待てないかも・・・
184: 匿名 
[2007-02-06 23:40:00]
先日ドラに見積もりの電話を入れたら なんだかんだと、ぐだぐだ言われ結局断られました。もう一社もその日は無理だと…。結局パンダにお願いすることに。
休みの日にマンションを見に行ったら 簡易トイレの戸を開けたままおじさんが用を足してました。戸を閉める時間も惜しいほど、忙しかったんでしょうか。玄関前の床は見事な手さばきでブロックが敷き詰められていってました。
内覧会が済んだらとりあえず、カーテン、照明を決めなきゃ駄目ですね。
185: トクメイ 
[2007-02-07 11:47:00]
IKEAは安くて海外でも有名ですよね。いろいろバタついてきそうですね。もうusen申し込まれた方いますか?先日問い合わせしたところ、入居してからモデムが届くということで、今のプロバイダーの解約もあるし、空白の時間が出来てしまうのかと心配で。。。
186: 匿名 
[2007-02-07 22:24:00]
家具選びも大変ですね 諸費用の支払い 書類の提出 内覧会 役所の届出
マンション購入がこんなに忙しいなんて・・・
全てが終わったら燃え尽きてしまいそうな気が・・・
次の大きな買い物は・・・もしかして・・・お墓?
187: 匿名 
[2007-02-07 23:01:00]
引っ越しってナンボ位かかりました?
188: 匿名 
[2007-02-08 12:28:00]
No.123 by トクメイさんはその後どうされたのでしょうか???
189: トクメイ 
[2007-02-08 14:58:00]
いろいろ考え、聞き、不安も減ったので解約することはやめました。ただ引越す前に話はもう少し聞こうと思います。
190: 匿名はん 
[2007-02-08 18:38:00]
usenは先日の説明会の際に申し込みました。
が、電柱自体最近たったばかりということで、
各部屋への開通自体は3月初旬が最速になるようです。
2月末日に入居される方は空白が発生しますね。

家具については箕面のアイビス、湯川家具、ニトリなどを見て回りました。
アイビスは高いですね。
買える価格帯のもありますが、ずっと店員が案内して回るのはどうも肩が凝ってだめでした。
湯川家具は敷居が低く、価格帯も手が出るぐらいのものが多いですね。
あとは南堀江か枚方家具団地が気になっているのですが、
いかれた方いらっしゃいます?

IKEAは惜しいですね。
来年じゃさすがに、、、
191: 匿名はん 
[2007-02-08 18:47:00]
今日セイクレストから封筒が届いてましたね。うちは あと一日働いたら内覧会です。わくわくと違った意味でドキドキです。外回りはどれ位出来ているんでしょう…。トクメイさんも少し落ち着かれた様ですね。
192: トクメイ 
[2007-02-08 18:57:00]
今回のような封書も、はじめの段階でもらっていたら全然違いました。少しは誠意が見えたのかも。
193: 匿名 
[2007-02-08 20:09:00]
みんなのカキコのおかげでしょう!!!
皆さん、これからよろしくです!
194: 管理人 
[2007-02-09 15:04:00]
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/osaka/

大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる