株式会社穴吹工務店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパス東静岡柚木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 静岡市
  5. 葵区
  6. 柚木
  7. サーパス東静岡柚木
 

広告を掲載

サーパス [更新日時] 2013-09-19 15:20:57
 削除依頼 投稿する

サーパス東静岡柚木についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:静岡県静岡市葵区東静岡駅周辺土地区画整理事業13街区4
交通:静鉄静岡清水線「柚木」駅徒歩3分
   JR東海東海道本線「東静岡」駅徒歩7分
間取:3LDK-4LDK
面積:70.24平米-89.83平米
売主:株式会社穴吹工務店

公式URL:http://www.384.co.jp/yunoki/
施行会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

[スレ作成日時]2012-07-01 00:00:20

現在の物件
サーパス東静岡柚木
サーパス東静岡柚木
 
所在地:静岡県静岡市葵区東静岡駅周辺土地区画整理事業13街区4(地番)
交通:静岡鉄道静岡清水線 「柚木」駅 徒歩3分
総戸数: 65戸

サーパス東静岡柚木

21: 匿名 
[2012-12-01 17:49:29]

他のサーパスのマンションに住んでます。
お風呂のワイドはおすすめできないです。モデルルームで元々ワイドタイプになっていて、変更できませんでした。
他のコメにもあるように、お湯は300Lは入れないと体が温まりません(普通は220位)。毎日お風呂が寒くて、ストレスです。それにフタが重いですよ(参考までに)。

22: 匿名 
[2012-12-15 07:47:49]

サーパスはコスパに力入れ過ぎ

コスパもいいけど、作りが雑!内覧会じゃ分からないから、住んでがっかり

23: 匿名 
[2012-12-23 22:22:56]
標準的な設備は一通りあるようですね。複層ガラスだし廊下も広々、防災も意識されていますし。二重天井・床はどうかなとおもっています。音は毎日のことですから。
24: 匿名 
[2012-12-26 19:24:25]

近くのサーパスに住んでますが、遮音性は低いです。足音、イスを引く音…よく聞こえます

感じ方の違いもありますし、どこまで許容できるかですね
25: ご近所さん 
[2012-12-29 11:06:12]
意外とネガティブな声があるので驚きました。私は、JR線より南側のサーパスに住んでますが、遮音性、保温性、利便性、本当に素晴らしく、とても満足しております。周りのおうちの音など聞こえたこともありません。お風呂もワイドですが、ゆったりのんびり入れて、快適そのものです。見逃されがちですが、サーパスの良いところは駐車場が格安なところでしょう。完全舗装の平面駐車場で一律3000円は、未だに土地の値が上がり続けている曲金地区では有り得ない安さですね。ただ、サーパスの柚木の辺りは国道1号線もありますし、巨大ショッピングモールもできますし、渋滞必至。車生活は余り適さないような気がしますが。小学校への道もきつそうですし(JR下のトンネルをくぐって西豊田小学校に向かわすのは、私は子供にはさせたくないです)。子供のいない、静鉄をフル活用されるご家庭には良いところだと思います。値段が安いのは、その辺の利便性が限定されるところも含まれているのでしょう。建物が悪いわけではないと思いますよ。
26: 匿名 
[2012-12-29 17:53:51]

駅南にもいろいろありますけど…遮音性のいいサーパスってどこですか?サーパスは床スラブ厚20mm、遮音性に優れているのは50mmです。

絶賛する書き込みはかえって怪しい。マイナス面もきちんと確認して、それで問題ない、許容できれば購入すればいいんです。

サーパスの騒音問題で検索すれば、いろいろありますよ
28: 匿名 
[2013-01-14 21:54:21]
遮音は気になるところです。サーパスさんでお住まいの方状況聞かせてもらいたいですね
賃貸ですが上の階の音が気になるところに住んでいるので。
2階で1階から子供の件で言われたみたいでまだ赤ちゃんだからそんなにどたどたしないだろうけど、声かな?引っ越しされました。
29: 他サーパス居住者 
[2013-01-14 22:52:43]

遮音性は悪いです。気になる方には、購入はおすすめしません

子どもの走り回る音、イスを引く音、物を落とす音…毎日毎日よーく聞こえます
30: 匿名 
[2013-01-20 14:09:41]

あまりの安普請にため息。素人でも器用な人なら、内装などもっとキレイにできるはず。

日本の住宅なんてみんなこんなもの?外見は立派だけど、中身は空っぽ
31: 他サーパス居住者 
[2013-01-25 01:10:47]
柚木に最も近いJR南側サーパスの階も位置も真ん中のところに住んでますが、遮音性に問題を感じたことはないですけどねぇ。神経質ではない方ですが、そう鈍感な方でもないと信じております。上の階も下の階も小さい子どもさんがいますが、足音など聞こえたことがないのですが・・・。うちは造りが良かったんでしょうか?まあ、結局、人次第、環境次第、何と比較するかなどで決まりますから、こういう意見って余り参考にはならないですよね (^ ^;)
32: 購入検討中さん 
[2013-01-25 02:15:54]
ここは

マンションのローン以外に毎月支払う

管理費 修繕積み立て費 駐車場代 が3万以内に納まるので

完売してないみたいだから

迷うな~^^¥


音って ほんと住んでみないとわからない部分もありますよね

でもここの物件も

ペットも飼えるみたいだし

あまり、音に敏感な方は無理かもですね
33: 匿名 
[2013-01-25 07:48:15]

参考にならないって何?嫌がらせで書いてるとでも?確かに音でも何でも、感じ方に個人差はあるよね。それならこんなとこ見てないで、自分の感覚で買えばいいじゃない?

うちは実際上の階がうるさいの。でも育ち盛りの子どもはこんなもんだからって、別に気にしてない。ただ人によっては文句言いにいくレベル。

柚木に近いサーパスね…擁護してるのって、ほとんどそこの人だよね。
34: 匿名さん 
[2013-02-03 22:01:30]
本日現地モデルを見ましたが、国道側の部屋でも外の音が殆ど聞こえなかったので正直驚きました。
上下階の音はわかりませんが、外界からの防音性は高いと思います。
複層ガラスの効果も高いんでしょうね。
35: 検討中の奥さま 
[2013-02-07 17:29:19]
ここは海からの距離 4.4キロ  海抜12m と書いてあったのですが
地震&津浪が来た場合の事は購入の際
特に考えなくて良い場所なんでしょうか?
地盤はどうなんでしょうか?
お分かりの方いらっしゃいますか?
36: 匿名 
[2013-02-07 20:54:37]
地盤は悪いでしょう。基礎杭が地下深くに打ち込んであるよね。とは言っても地震が来ても倒壊するような事はないけど。
37: 買い換え検討中 
[2013-02-09 00:04:40]
ここの間取りでは どのタイプが1番使い勝手が良いですか?
38: 匿名さん 
[2013-02-09 01:04:37]
バルコニー側の土地には将来何か建築される可能性はありますかね?
39: 匿名 
[2013-02-10 16:28:59]
AやEは角住戸でL字のバルコニーが開放的でいいです。
流動的にいろいろ動けるし、家事の導線もいいと思います。
40: 入居予定さん 
[2013-02-13 00:34:29]
>No.38さん
担当者の話だとバルコニー側の土地は市の所有地で救急センターの駐車場になるとのことでした。
41: 買い換え検討中 
[2013-02-15 18:27:05]
まだ現地に見にいけてないので
もう行かれた方にお聞きしたいのですが
このAタイプは国1側で、EタイプがJR線路側になるんですか?
あと、部屋からって富士山は見えるんですか?
42: 入居予定さん 
[2013-02-16 01:03:32]
Aタイプが国道1号線側、Eタイプが線路側です。
部屋からは富士山は見えませんね。富士山はリビングから反対側になります。
43: 匿名 
[2013-02-17 10:10:50]
国道1号線に近いので騒音や排気ガスとか気になりますね
それほど東静岡駅に近くはないのですね
これからこの辺りもどんどんにぎやかになりそう
44: 買い換え検討中 
[2013-02-17 14:45:26]
ここの物件も
小さい子供が居るファミリー層がメインなんですかね?

45: 買い換え検討中 
[2013-03-04 18:14:50]
9月入居ですよね?
どの位 埋まってきたんでしょうか?
そろそろ完売ですか?
46: 匿名さん 
[2013-03-04 22:52:11]
1月ぐらいに聞いたときは7割方埋まってるって言ってましたね。
それからもう2ヶ月過ぎましたので8割以上は埋まってるのではないのでしょうか。
すでに第四期受付になってますし。
47: 匿名さん 
[2013-03-06 09:22:16]
マークイズがあと1か月くらいでオープンしますね。
すごく楽しみです!!
ZARAやいろいろとアパレル系も充実しているみたいですし
フードコートも楽しみですね。
48: 購入検討中さん 
[2013-03-17 16:45:45]
どのくらい売れたのでしょうか?
49: 匿名さん 
[2013-03-19 00:24:24]
4期販売まで進んでますね。
HPのとおりなら残り10戸なんでしょうか。
50: 買い換え検討中 
[2013-03-28 21:32:25]
契約された方にお聞きしたいです。

1階の店舗って何が入るのですか?
ここのマンションはファミリー層の方が多いですか?
51: 検討中の奥さま 
[2013-04-13 20:22:14]
昨日チェックして参りました。場所的にはとても良かったです!マークイズ近いですよ。
聞いた話しですと残り11部屋だと聞きましたよ。
52: 購入検討中さん 
[2013-05-06 19:46:27]
契約された方にお聞きしたいです。

決め手はどんな点だったでしょうか。
53: 匿名さん 
[2013-05-09 14:48:02]
推測するに・・・ですが、
駅からの近さと周辺の便利さじゃないでしょうか。
私は検討している者ですが、
そのあたりが気になって良いなぁと思っています。
間取りは角部屋は良さそうですね。
まだ先着順であるといいなと願ってます。
54: 主婦さん 
[2013-05-10 09:17:03]
確かにマンションの位置は最高に良いと思います。
マークイズ渋滞も半年経てば解消されるでしょうし・・・
理由として、橋が完成。またマークイズに入っている店舗は、そうたいした店舗が無く
周囲に住む方々の日常品を買うに便利なモール。遠方から何度も足を運ぶモールでは無いかと。

Aタイプの角部屋は何階が空いているのですかね?
私も角の部屋に興味がありまして大変迷っています。
旦那と交渉中w
55: 購入検討中さん 
[2013-05-12 02:17:35]
Aの角部屋はまだ空きがあるみたいですね

あとは B C でしたっけ。

普段の買い物に行くのが楽なのが嬉しいですね~主婦としては

街からもそう遠くは無いし 静鉄電車駅も前にあるから便利だし。

ワンコのお散歩も神社の方や東静岡の方にものびのび行けそうだし

お値段もタワーと比べたら安いですし。

悩みます^^

56: 匿名です 
[2013-05-12 17:39:54]
東静岡良いよね!タワーにするか、サーパスにするか、大和にするか。でも大和は駐車場が狭すぎ…平置きのサーパスは魅力的だなぁ。
57: 匿名さん 
[2013-05-17 19:42:00]
大和はないわぁ~
58: 匿名 
[2013-05-18 21:40:04]
東静岡の目覚ましい変化に目をみはるばかり・・・今後の開発も楽しみですが
マンションもいろいろあって競争ですね。環境、間取り、価格、共有スペース、設備など比較するのも結構楽しいです。
59: 主婦さん 
[2013-05-20 00:12:00]
大和のマンションの前って何か建つのですか??
あんなに広い土地があると、目の前にマンション建ったら最悪ですよね。
サーパスかタワーマンション悩み中・・・
でもタワーマンションは住居人数が多く、なんだか微妙なんですよね~
駐車場も朝の通勤で込みそうですし、出口も国道だけですし・・・
マークイズの近辺のマンションですと、やっぱりサーパスが一番良さそうですね。
60: 匿名さん 
[2013-05-20 03:32:28]

ホームページのコンセプトの下の方に
購入された方の感想みたいなのが載ってるのを見て
シニアの方が結構、低層階にいらしゃる様な感じなんで
お子様の多そうなタワーとかダイワより
静かそうで落ち着いた環境になるのかなって思って迷ってます
61: 匿名さん 
[2013-06-10 18:09:52]
残り1邸になりましたね。
竣工前に完売になりそうですね。
62: 検討中の奥さま 
[2013-06-10 19:21:22]
ホント、
残り1邸ですね~完成前に完売しそうですね
これって何階なんだろ?
1階の店舗って何が入るんですかね?
あ~気になるな~最終1邸
63: 入居予定さん 
[2013-06-11 00:58:24]
こんばんは、はじめまして

残り1邸は9階だと思いますよ☆

完売御礼になったら嬉しいな・・・♪
64: サラリーマンさん 
[2013-06-12 03:59:13]
残り1邸?

サーパス凄くない!?



65: 匿名さん 
[2013-06-12 12:39:25]
静鉄駅に至近、P平置き、バルコニー側に大きな空き地ということはない、など結構実利的なんじゃないか
66: 購入検討中さん 
[2013-06-13 03:16:05]
サーパスの駐車場はどんな感じになるのでしょう・・・

ダイワさんのマンションは狭すぎですよね↓↓

運転下手な私では厳しいです(苦笑)
67: 匿名さん 
[2013-06-14 17:38:46]
ラスト1邸ですね。実際の部屋を見て検討できるので良いですよね。
マークイズに歩いて行けちゃうのは嬉しいですよねー。
ここって駐車場が充実してますね。65戸に対し67台ってすごい。
東静岡からもそんなに離れてるわけでもないし、国道はいつも混んでいるので、
車も手放そうかと思っていたのですが、何かの時にはあると便利ですもんね。
68: 契約済みさん 
[2013-06-20 20:24:16]
完売しましたね。早い。
69: 匿名さん 
[2013-06-20 20:34:15]
大和ハウスより速く完売するとは…

おめでとうございます。
70: 入居予定さん 
[2013-06-20 22:48:00]
完売御礼キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サーパス東静岡柚木

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる