なんでも雑談「☆スタジオアリスに行かれた方☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ☆スタジオアリスに行かれた方☆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 03:46:16
 削除依頼 投稿する

ショッピングモールにあるスタジオアリスって気になっているのですがどんな感じでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-28 12:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

☆スタジオアリスに行かれた方☆

801: [ 20代] 
[2015-09-26 06:15:44]
長町店利用しましたが、混んでいるせいかジッとできない動く子供相手にカメラマンがイライラしているのが伝わりました。
写真選びも混んでいるせいか、早く決めてほしいのが伝わり、イヤな気分になりました。

記念の写真のはずが、、残念です。
802: 匿名さん 
[2015-09-26 09:29:28]
若くなったり高齢になったり忙しいねきみ
803: 匿名さん 
[2015-09-28 14:34:46]
皆さんのおっしゃる通り、本当に雑です。
私は短期アルバイトとして働いていますが、お局契約社員の雑な研修を受けていきなり実戦しました。出来ないと、教えたよねと言ってきます、向こうはちゃんと伝わっていると思っているそうですが、そんな説明で理解出来た人なんていないと思います。それから、シフト希望の期日は毎月変わったりするのに、毎月○日が期日って決まっているからと言われました、初耳ですがwww?
比較的若い社員さんはしっかりしていますが、居座り状態のスタッフの方は本当に雑です。
写真もすごく高いし、デザイン性のない古い世代の商品が多いです。
土日なんかは待ち時間が馬鹿らしくながくなるので、行くなら平日の昼間、夕方をおすすめします。
804: 匿名さん 
[2015-09-29 01:12:20]
女は女に厳しいからね

オジサンの写真館で写してもらえ
805: 購入経験者さん [男性 30代] 
[2015-10-02 16:12:59]
スタジオアリスは本当に酷いところです。
絶対に行かないほうがいいです。

娘の誕生日記念で先日、撮影に行ってきました。
予約の時の対応は調子のいいことばかり言います。
妻が和装の着付けもお願いしていて、予約時には「20分で完了」と言われました。
当日も受付で確認いた時も「20分」でした。
そして結局待ったのは1時間30分・・・
予定より伸びるなら伝えてくれてもいいものを、、、、
もうちょっとかな?もうちょっとかな?と待ってしまいました。

両家の父母と自分たちで行ったのですが雰囲気はどんどん最悪になっておりました。

撮影時にも子供に髪をいじられたのか、
明らかに変な状態なのにカメラマンには、なにも言ってもらえませんでした。

もちろん仕上がりの写真もひどいもので、家族の集合写真なのに足まで入っていなかったりと
変な切れ方をしていました。

写真選択のときに気づいたのですが、あまりのひどさに「もういいや」に
なってしまいました。本当に最悪です。

絶対行かないほうがいいです。ちなみに自分が行ったのは歌舞伎座でした。
806: 匿名さん 
[2015-10-02 16:43:35]
両家の家族に着付け、、、
そこまで本格的なら
初めから写真館へ行くべき
安かろう悪かろう
807: 購入経験者さん [ 20代] 
[2015-10-02 23:49:35]
普通の写真館と比べて別に安くもないし、着付けも家族写真もあると堂々と謳っていてそれなりの金額を取るのだからコストパフォーマンスも十分酷いのではと思います。
私も着付けをお願いしましたが、着付け中に割り込みの方が2組と着替えの親子の方が入ってきて、外に出て状況を伝えるわけにも行かず旦那さんと旦那さんのご両親を2時間近く待たせてしまい気まずくなってしまいました。私がいなくて娘も機嫌が悪くなることがあったそうで申し訳ない気持ちになりました。
せめてどのくらい待たせるか状況を見て伝えてくれるなどの配慮があってもいいと思いました。
808: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-10-03 17:09:10]
テラスモール湘南店のスタッフ(アルバイト?)がかわいい。
809: 匿名 
[2015-10-04 02:05:46]
CM見て良い印象だったからアリスは何回か行ったけど、一度に何組も並んで撮ってワサワサして待ってる時に人が多くて座る場所もなかったりして、あんまりいいイメージないよ…写し方も何か下手なのか出来上がった写真もあんまりなんだよね…ネガも1年後ってのも何かね…せめて半年とかにすればいいのに!

歌舞伎座はアリス初の大人も撮影できるスタジオって触れ込みじゃなかったっけ…?チラシ見たら着物着て大人も撮影できるってあって、いいかも?って少し思ってた…

歌舞伎座、せっかくだからインスタントの写真撮ってもらったけど、やっぱり写りが悪かったよ…適当に撮ってるって感じかな…
810: 匿名さん 
[2015-10-04 10:41:40]
客も店もヤンキー風の人が多いですね
811: 匿名 
[2015-10-05 15:18:08]
旭川店。
写真選びについた年配の女性店員の態度が悪く、とても嫌な気持ちになりました。
キーホルダーにする写真を選ぶ際に「特典のキーホルダーはどれですか?」と聞いたらツンケンしながら「それは後で説明しますから。」だって(笑)
何万も払って不愉快な思いをさせられる理由がわかりません。
812: 匿名 
[2015-10-11 01:10:11]
子供が生まれたらスタジオアリス!って思ってたけど…実際に行ってみると、とにかくガッカリすることばっかりで…

たまたまここのレスでアリスの従業員も色々いるのがわかったけど…でも、結構お高い、いい値段なのに嫌な思いした被害者が多いのにはびっくり…
813: 匿名さん 
[2015-10-11 08:04:25]
本当に子供が産まれたら写真館にしますけど。
814: 匿名 
[2015-10-11 08:43:34]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
815: 匿名 
[2015-10-11 08:55:58]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
816: 匿名さん 
[2015-10-11 08:56:29]
お客の立場で、どうして知り得たんですか?
817: 匿名さん 
[2015-10-11 21:18:32]
バースデー毎年撮ってるから行ってきた。どうしても日曜しか空かなかったし七五三シーズンだから混雑は結構覚悟してたけど、明らかに店の処理能力を倍以上オーバーしてる。待機場所は溢れかえってるし、着替えてから30分以上待ってるから、あとどれくらいか聞いたら4組待ちとか言われて驚愕した。着替える度に3,40分待ち。おまけに写真選びも1時間以上待った。
着替えの度にテンション持ち直す姫趣味の6歳娘でも決壊ギリギリに何度もなってたから、これより下の年齢の子なんてほぼ全員決壊してた。ずーっと誰かの泣き声がしてて居た堪れなかった。

これでスタッフの対応が悪かったらあーあ!もうここには来ないな!で済むんだけど軒並み好印象の対応だったし、みんな休まずずっとせわしなく動き回ってるし、可愛く撮ってもらえたから混雑の酷さ以外は満足なんだよねぇ…
現場を知らない人間が予約枠数とか決めてるのかな。あの激混みっぷりさえどうにかなれば満足度も上がりそうなもんなのに。
818: 匿名さん 
[2015-10-11 21:25:48]
自分で削除するくらいなら
よく考えて投稿すればいいのに
819: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-10-12 23:48:30]
マニュアル過ぎるのが不満。

着ぐるみの帽子が小さくて子供が嫌がったんだけど、スタッフさんが大丈夫ですよと無理やり被せてギャン泣き。
帽子なしでとお願いしたけど、それだと何の着ぐるみか分からないからダメだそうで断念。

あと、まだ腰が据わってないのに無理やり椅子に座らせてギャン泣き。
椅子慣れてないって言ったのに、新生児から座れる椅子だから大丈夫とゴリ押しされて座らせられたけど、笑顔どころか真顔ですらなくギャン泣きなんですが?

どちらの時も授乳をすすめられたけど、そんな短時間にピューピュー出ないし、以前に授乳は泣き止ませる為の道具じゃないんだけどな。
子供のご機嫌とお店の都合も配慮の上で、こっちが良いって言ってるのに。
しかも自分たちでは笑わすどころか泣き止ます事もできないのに、マニュアル通そうとされてもなぁ。

写真選びの時とアルバム渡しの時にこれまたマニュアル通りの「かわいい(棒)」を言われるのもドン引く。
心が無いというか死んだ魚の目というか、引き攣り過ぎてていっそ言わないでほしい。
「良い表情ですね(営業スマイル)」の方が遥かにマシ。
キリの良いところでさようならかな。
820: 無名 
[2015-10-13 19:51:32]
>>42
これはスタジオアリスどこでもしてるみたいですね。
それと、前日に勤務を依頼したり、勤務時間も前日夜でんわ。終わりの時間は知らせずこきつかったら帰らすみたいです。ブラックですよ。
821: 匿名 
[2015-10-20 02:30:36]
>>810
北海道の店舗の社員さんはタバコ喫煙者ばっかり。
匂いしてないと思ってるみたいだけどしてる。
あと刺青してる人がいてあれはさすがに引いた。
822: 匿名 
[2015-10-20 02:31:06]
>>821
ある店舗、だ。
間違えた。
823: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-10-23 07:13:44]
値段を聞くと濁らせ、決めさせてからお会計で何万円ととられ、あのやり方は詐欺に近い。店員の値段が絡む時の適当な発言。無料です!と言い切っておきながらあとからお金かかるし。
可愛くはとるけど、個人写真館とは比較にならない程質が悪いです。自分でとって拡大しても同じのような。
写真館の写真を撮っている人なら質に気づくはずです。
824: [女性 20代] 
[2015-10-24 21:02:00]
スタジオアリスで現在七五三の短期アルバイトしてます。労働基準法無視です。休憩は30分で8時間勤務、ひどい時は9時間半勤務もありました。シーズンは忙しいから。とは言いながらも3〜4時間で帰ってるスタッフもいるのに。サービス残業じゃないだけいいにしろ、何も言われず2〜3時間半残業はあたりまえ。前レスにもありましたが一度サラッと説明しただけでもう完璧にできて当たり前。のような態度だったり明らかに言われたことのない事を絶対言ったから!!覚えてないだけ!と言われたりします。私のいる店舗は契約社員の方はすごくいい方だと思いますがマネージャーのやり方、短期アルバイトに対しての当たり方使い方が雑すぎてほんとうに酷いです。所詮レンタル物とはいえほとんどがよほど汚れない限りクリーニングには出していないので綺麗とは言えないし写真のレベルもマネージャーはプロです!と言い張っていますが写真館のカメラマンと比較すると可哀想なほどなレベルです。趣味で一眼レフいじってる人の方がよほど写真のレベル高いと思います。それに安くないし。着付け、ヘアセット、写真のクオリティ全てにおいて行くなら少し値が張っても街の写真館をオススメします。短期アルバイトで働く事も私はオススメしません。
825: 夢〜眠 
[2015-10-25 15:37:03]
写真館のほうがいいね!ドレスも汚らしいし。
826: 匿名さん 
[2015-10-29 12:22:56]
>>824
擁護しているわけじゃないけど、着物ってそう頻繁にクリーニングなんてしないものよ。
きちんと吊るして干して、湿気とって、埃とって。
毎日のように着物着ている人ですら、クリーニングは数えるくらい(お手入れはちゃんとする)
アリスの着物だと、襦袢は毎回洗っているようですし、逆にキレイにしているのでは?と思いますよ。
労働条件については、きちんと対応してもらうしかないね。
そういうところって多いよ。だからって、我慢しなきゃいけない問題でもないけど。
偉くなって改善する?とっとと辞める?監督署にタレ込む?
一眼レフが趣味の人、プロカメラマン、そういうのとは別物ですよ。

アリスが高いと言っている人は、写真館の利用ってしたことあるのかな?写真の腕は良くても、値段は倍。
値段気にしないからいい写真が欲しい人は、そういった写真館に行けばいい。
昔と違って現像だって機械の良し悪し、紙やインクの良し悪しじゃないのかな?
写真の構図とかは、もう個々の腕のレベルなんだから、こういったチェーン店に求めるクオリティとは違う。
ファミレスに入って、高級レストランと比べないでしょ?
ファミレスじゃ、野菜切る事すらしないんですよ!工場から切られた野菜が来るんです!と言っても、「そうだね。ファミレスだからね」って返すよね?でも、だからってファミレスがダメとか悪いものでもない。
アリスみたいなスタジオは、決められた構図にオートのカメラで写真を撮る場所なんですよ。
スタッフに求めるのは、子供を笑顔にする技術だけでいい。
昔ながらの写真館、どんなに腕のいいカメラマンでも、子供を笑顔にできるかどうかは別の技術だからね。
泣いて愚図ってしまう年ごろの子供を、そこそこの構図(人によっては本当に素敵な写真撮ってくれることもある)で写真にしてくれるんだから、悪くないお店だと思うよ。
求めることができる所に行けばいい。少しぐらいアリスがどういうところか調べてから行けばいいよ。
827: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-10-31 01:43:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
828: 匿名さん 
[2015-11-02 17:17:12]
店舗で差がありすぎってことは、土台の管理者のやり方が悪い。
829: 匿名 
[2015-11-02 20:05:12]
期間バイトなんて、責任ないから適当にやるでしょうね。
830: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-11-10 15:20:46]
先日、娘の七五三でアリス利用しました。確かに、良くできたシステムで高い❕❕あと、もっとちゃんと詳しく説明してもらわなきゃわからない❗次から次に、出費でした。お参り当日の髪型も決めていたはずなのに、「聞いてない」と言われ・・・。また、一からやり直し!娘の髪をセットするときも「長すぎてもやりにくいし、ちょーっと面倒臭いから髪型変えた方がいいんじゃない?」だと・・・❕
すべて完了して、店舗から外に出るまでに、髪飾りははずれるし、ヘアピンは飛び出てるし、結局、親が手直ししました❗
○○市のウィングタウンのアリスのレベルは低い。素人。
831: 匿名さん 
[2015-11-10 20:43:29]
プロはやってないでしょ。期間バイトがほとんどだろうね
832: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-11-11 22:58:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
834: 匿名さん 
[2015-11-21 16:18:30]
スタジオアリスは迷惑ママが多い印象です。走り回ったり、ボールを投げたり、他の子供の撮影の邪魔になったり。どうして店員や親は注意しないのでしょうか。見ていてこちらがイライラしてきます。
躾がなってないワガママっ子&迷惑ママが多くて、最近はアリスに行くのをやめました。
835: 匿名さん 
[2015-11-22 09:09:32]
>833
店によって違いがあるだろうけど、短期バイトにはなるべく閉店時間前に帰すとか気を遣ってる店もあるけどね。そこは契約社員(通常バイト)が酷使されてますが。
子供が好きで入ったのにひたすら写真選びにばっかり回されて視力1年でマイナス2.00くらい落ちてクマが大親友になりました。
地域柄しょうがないと思いますが、ヤンキーやモンペ多くてストレス肌荒れとかも凄いし、適当な理由作って今期で辞めます。
大部分の優しい親御さんやかわいいお子さんは本当に癒しなんですけどね…
短期さんは延長したら時給下がるし扱い更に酷くなるから、今キツい人は言いくるめられそうになっても毅然と断った方がいいよー!
837: 匿名さん 
[2015-11-23 14:58:38]
掘っ建て小屋のようなチェーン店舗
839: [女性 40代] 
[2015-11-24 11:08:00]
長崎のT町の店舗ですが。
子供が嫌がっているのに無理やり撮影。あやすことも下手くそで子供に対して上から目線で「早くとらないと終わらないよ~」などしかいわない。もちろんそんな感じなので子供の不機嫌。その最中、たくさん売りたいのか小道具を出して写真を撮りたがる。2時間もすると子供も疲れる。あやすのは親がしないといけないので私たちも疲れました。
閉店間際なのでゆっくり写真も選べず、心残りで1週間たたないくらいに写真を変更したいと電話すると、もう工場が印刷に入っていますので3日以内しかできません。の一言。そんな説明聞いてなかったし、引き渡しまでにはまだ相当時間があるのにもう印刷完了?せめて工場にどんな状況か問い合わせるくらいの姿勢があっていいかと思う。安い買い物ではないので。ここは社員の教育が全体的にダメ。よそでは働けないスキルの人間の集まり。田舎特有ですね。
お客様センターへ問い合わせするも、こちらも逆切れ。。
アリスでずっと撮ってきましたがもう今回でやめます。
841: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-11-27 02:10:52]
エリアマネージャーから言われたことです。

写真の撮り直しは不正行為。(撮り直しの内容は着物の乱れです。)
衣装は自分で選んだくせに。と言われました。
ぶっちゃけうちはキャンペーンや券など多いのでミスが多いのは仕方が無い。
従業員は教育不足としか言いようが無い。
カメラマンは手を抜いて撮影することもある。
と、こんな事を逆ギレして堂々とおっしゃっていました。

上の人がこんなんですから、雑なのもスタッフの態度が悪いのも仕方ないなと思い、アリスの利用は辞めましたが、未だにずっとアリスとのやり取りはストレスです。

CM見るたびにイライラを思い出します。

着物の乱れについても、セレクトの時に気付きスタッフに言ったのですが、あぁ〜そうですね〜。次はどの画像にします?と流され、一通り画像を選んだのでもういいです。と言うと、こちらの画像よく撮れてますね。いかがですか?と勧められたので、聞こえなかったのかな?と思いもう一度、もういいです。次に進めて下さい。と言ったら、えーまだ◯◯円しか買われていませんけど。って言われました。

ここは本当にストレス溜まるところです。こんな所で撮影しまい、子供がかわいそうだと思いました。子供に申し訳ないことをしてしまったとずっと後悔しています。




842: 無名 
[2015-11-27 07:51:51]
0120 855735
スタジオアリスお客様センター
です。

きちんと、高いお支払いをされたのですから、ご相談されたほうがいいとおもいます。

あとだめなら生活センターに電話したり
色々やり方はありますよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
844: 働くママさん [ 20代] 
[2015-11-28 22:54:10]
今日、撮影に行ってきました。
忙しいのは、わかってましたが
撮影も順調に終わり写真選びの時に
一部の写真不明になり見つかりましたが
撮るはずの撮影ポーズを撮り忘れていたらしく
撮り直すと思ったら、撮らなくてもいいですよね?っと
笑いながらの対応…

こんな対応初めてでした
850: 銀行関係者さん [男性 40代] 
[2015-12-06 14:34:56]
スタジオアリスは、子供好きよりも、
お金好きで働いている女性と、
人に命令されるのが嫌いな女性が働いている
趣味の場です。(笑)

そして、金がない客と
ケチな客が多い店ですので
世の中で成り立つのです。

851: ビギナーさん [ 20代] 
[2015-12-17 20:45:54]
北九州のニトリさんに入っている店舗。
始めて撮影に伺いましたが、受付けも
愛想なし。 撮影サポート?若い女性でしたが感じがわるく全く子供をあやさず
真顔でめんどくさそうに。これには
かなり腹がたちました。
毎回こんな態度なら、何度もクレームきているのでは?

料金システムでも文句いいたいところですが、そのまえにカメラマンが下手すぎる、、いい写真が一枚もない。

前に伺ったて店舗ではみなさん必死に
笑わそうと協力して頑張っていらっしゃったので、高い料金でもあの仕事は大変そうだねと感謝していましたが、
やはり店舗により善し悪しがあるみたいですね。
今回は最悪でした、、、。
説明もめんどくさそうに、割引チケットのことも把握できておらず、
記念の撮影が台無しでした。

カメラマンの技術やスタッフの愛想に
ここまでの差があっていいものですか?
これはスタジオアリス本部の方の目に止まるのでしょうか?
是非改善していただきたい。
853: 匿名さん 
[2015-12-25 12:03:44]
851さん
同感です。以前は良かったのに今回の店舗はひどかった・・・。
きっとその対応なら851さんと同じように感じた方はいっらしゃると思います。
私も周りに話すと何人も同じように感じたようでびっくりしていました。
こんなに不愉快な思いをしたのは初めてだと。
スタッフも以前いたひとはほとんどいないので入れ替わりが激しいのでしょうね。
しっかりスタッフ教育をしていただきたいですね。
854: 主婦さん [女性 20代] 
[2016-01-11 02:00:31]
ここを初めて拝見致しました。
お見受けしたところ、スタジオアリスに非があるというのも一点ですが
モンスターペアレントが大多数ですね。
ほんっと文句ばっかり。
金ねーからスタジオアリスなんか行ってるんだろ?
金あるなら写真館いけ。
金ねーくせにほざくな。
855: キャリアウーマンさん [女性 40代] 
[2016-01-14 00:25:10]
↑従業員の方でしょうか。
やはり言葉遣いも非常に汚いですね…。お育ちと社員教育がなっていらっしゃらないのでしょうか…。
アリスさん、そんなに安いのでしょうか?
一枚だけの注文等をするなら写真館よりは安いのでしょうが私が経験した中では5、6万はかかっておりました。
お金がそんなにないならアリスさんにすらいかないのでは?
皆様のをお見受けすると、様々なご意見があり以前はよかったのに今回は残念だったというご意見もあったので鼻から文句ばかりではないように思えます。モンペとかではなく、期待しているからこその貴重なご意見かと思いますよ。
サービス業なのでお客様は選べません。だからこそ一人一人きちんとした接客をしないとお客様は離れていきます。
ないがしろにしてきた結果がこの皆様のご意見だと思います。
真摯に受け止め、改善していただけることを祈ります。
横から失礼いたしました。

856: 購入経験者さん [ 20代] 
[2016-01-20 02:45:05]
やはり店舗によるのではないでしょうか??
また店舗内でもアルバイトさん?がおられ
自信なさげに対応されている方もみられますが
カメラマンさんは笑顔で最後までぐずる我が子に付き合ってくれました!
待ち時間は長かったけど私は利用して良かったです。
857: 匿名 
[2016-01-23 13:11:52]
いま巷で人気のベッキーが広告塔?
858: 匿名 
[2016-01-23 13:12:03]
いま巷で人気のベッキーが広告塔?
859: 匿名 
[2016-01-23 13:13:27]
連投になってしまいました。すいません。
860: 匿名 
[2016-01-24 22:04:28]
去年の七五三の写真
データ買えるようになったけど、あの時の情熱はさめてて要らないと思える
四つ切り2枚で充分だった

いや、千歳飴持ったいかにも七五三な写真1枚でも良かったな
861: ママさん [女性 30代] 
[2016-01-25 23:01:39]
私もひとつ言わせて下さい。
去年になりますが、イオン那覇店に入ってるアリスさんで、初詣の衣装レンタルAND撮影キャンペーンに予約しました。
対象年齢が七五三さんの年齢だったのでお願いしました。
で、初詣の前に撮影して、そのまま初詣へ行き、親戚周りの予定となり、もちろん服もヘアセットもせずに向かいました。
ですが、店舗に着くと、こんな小さな子のお着物はありません。
と。
今年七五三ですよ?お電話でも確認しましたよね!と伝えたら、撮影だけならいいけどレンタルだと長いので汚してしまうので無理との事。
下の子は諦めてお姉ちゃんだけでも、と思いましたが同じ応えが。
2人共七五三の歳です。
結局撮影だけさせてレンタルはさせたくない感がバリバリで。
旦那の気分も害し、初詣どころか喧嘩になり、キャンセルし、子ども2人分のお洒落着の服を買い、靴を買い、タイツを買いヘアゴムを買い、トータル5万円の無駄な出費になりました。そのまま初詣は止め親戚周りにいきました。
新年早々嫌な気分にされ、初詣も出来ず、納得行かなかったので本社へ連絡したところ、那覇店から謝りのお電話があり、七五三の撮影の時にお詫びとしてサービスさせて頂きます。との事でした。サービスは何が出来るかはキャンペーンが決まってから、それにプラスして何か特別なものをお付けいたしますので、今しばらくお待ち下さい。と。
で、待って待って、9月頃からママ友がアリスからキャンペーンの手紙来てたから予約したとか聞く中でも待ち続け、いざ私宛に届いたのはどうみてもキャンペーンの案内のみ。そして届いたのは10月。
ママ友に確認しましたが同じ内容でした。頭に来てアリスは止め他で写す事にしましたが、結局10月からどこも空いてなく。
新年から七五三まで台無しにされ子ども達の晴れ姿を2回も逃し、挙句、出費もかさみ、許せない気持ちでいっぱいです。とくに赤ちゃんの時からひな祭りなどアリスで写して来ただけに、この写真達すら見たくないものに変わりました。
本当に許せない。
そんな時に、ベッキーさんの不倫。
少しスカッとしました。

862: 主婦さん [女性 20代] 
[2016-01-26 19:05:35]
今日マタニティフォト撮りに行ったけど、なんか微妙だった。ただで1枚もらえるから行っただけだからいいけど。産まれてから行こうとはあまり思えなかった。
863: 匿名さん 
[2016-01-30 22:31:34]
>>861
他のお客さんのためにも、もう一度本社にクレーム出してほしい。

沖縄って、あまり七五三やらないみたいだから、その辺を知らないスタッフだったとか?ww
十三詣りだっけ?その年齢の子を対象としていると思い込んでいたとか?ww
まぁ、頑張ってみても店の擁護はできないねー。
酷い話だし、店舗には改善してもらいたいから、本部にクレームというか改善要望出してほしい。
864: 匿名 
[2016-01-31 16:38:25]
お名前シールが販売終了

買ってた人には悪いけど、ちょっと嬉しい
長時間 撮影させて500円ばっかりってさ
撮影待ちさせられた身としては不満だった

一定額 商品を買った人に1データ500円販売とかにすればいいのに
865: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-02-15 22:25:18]
まぁ、スタジオアリスはすでにライトとかカメラの位置とかも設定されてて誰でもある程度上手く?撮れるようにしてるでしょうし・・・店長なんて1番下くらいでないのかな、給料も低いと思うし。
だからやる気もでないのかもw

年収400なさそう・・・。
866: 匿名 
[2016-02-18 11:14:20]
たしかベッキープロデュースの衣装ってあったよね?それを着た人って・・(笑)
今どう思ってるんだろね。
867: 匿名さん 
[2016-02-18 21:20:33]
最初はベッキー衣装やポスター?とかでクレームあったと思いますw
今はさすがに落ち着いてるでしょうけど。

アリスたしかベッキー10周年だったはずですし、いろいろなイベントとか企画してただろうなぁ・・・。

そう言えば、ベッキーの次は誰になるんでしょうか?

衣装デザインの方でキャリーパミュパミュ?とか妥当ぽいですねw^^


868: 匿名さん [女性 20代] 
[2016-03-04 15:30:42]
去年半年間スタジオアリスで短期アルバイトをしていた友人のお話をさせてください。

私の友人はご案内とアシスタントに入っていることが多かったのですが、研修期間がとても少なくその中でお客様の対応。
また、クレームの擦り付け合い。明らか機嫌を損ねているお客様の対応に回されました。どれも担当した者がスッといなくなって名前も呼ばれず一時間も待っているとのことでした。
そして本部への名指しでのクレームの電話。友人への名指しのクレームでないのになぜか最後に御案内した友人が悪いと3時間程の正座でのお説教。お客様は友人の対応ではなく最初に対応したスタッフに対して怒っていたのになぜ友人が怒られなければならないのか不思議でした。

そのようなスタッフが働いているお店にはいつか私に子供が出来ても行きたいと思いません。
869: 匿名 
[2016-03-07 13:07:43]
それは酷い会社だね。
870: [女性 20代] 
[2016-03-09 16:59:48]
同じテナントに入ってる雑貨屋の者ですが、スタジオアリスの店員の態度は本当に酷い!
店内からバックヤードに入る入り口や通路は、入る方・出る方と扉が決まっているのに、平気で逆の方に突っ込んできて、なんどぶつかりそうになっても絶対にどかない。それどころかものすごい顔で睨みつけてくる。
他にもウチの店に、店内で使う収納ボックスを探しにきたのだけど、「サイズ確かめたいから、今、持っていってもいいよね?」って言われたので驚きつつも
「それでしたら当店では返品交換できますので、先にお会計して頂けますか?」と言うと「はぁ?そこのスタジオアリスだけど?サイズ確かめるだけなのに意味わからんわ」と吐き捨てていったこともありました。

こんなスタッフばっかりいて、当然のことですがバックヤードでめちゃくちゃお客さんの悪口言ってますよ。
絶対知り合いにはおすすめなんかできません。
むしろ注意呼びかけてます。
本当に感じ悪い店員ばっかりです。
871: 匿名 
[2016-03-12 15:31:30]
こんな店員ばかりなんだろね。酷いよね。
872: 匿名さん 
[2016-03-12 23:46:51]
子供が出来るとこんな楽しみとトラブルもあるのかなー
873: 匿名さん 
[2016-04-02 12:50:51]
最近、子供の誕生日の撮影に行きました。

ベッ○ーの痕跡はきれいに消されてました。
ベッ○ードレスはどれも可愛かったので子供が気に入れば着せたのに。
これからどうするのかな?ディズニーだけでは弱いし。

今回行った店舗は広いので、イライラすることもなく良いです。前に行ったところは狭くて混んでいてどうしようもありませんでした。
当面この店舗にしようと思っています。
874: ビギナーさん 
[2016-05-10 12:47:25]
撮影と貸衣装無料券を産院でもらって行ったけど
店員同士仲が悪いのか変な空気が流れていた。
無料券だから行ったので色々商品の説明をされたけど断ると豹変。
何か言ってもハイの返事もなく、撮影した画像をもう1度確認したいと言っても画像を大きくせず…陰湿。やる気ない感ただよわす。。
スタジオアリスはもう2度と行かないし周りにも勧めない!
接客向きじゃねーぞデブメガネ!
875: 匿名さん 
[2016-05-11 11:27:49]
七五三の撮影をしに行こうと思っているのですが、前回の撮影の後に七五三の撮影を早撮りすれば秋のレンタル衣装は無料!と聞きました。安心して数ヶ月後に予約をしに行ったら平日だったら無料とのこと。最近CMでもやっていますが、無料と言ってるしそう書いてある!と思ったら右下に読めないくらいの小ささで平日限定無料となっていました!!
ありがちなこんたんですが、詐欺に近いですよね!!
876: 匿名さん 
[2016-05-12 09:05:13]
>>875
うん、無料券で済ませようなんて思ったら駄目よ
行くなら金払う覚悟で行かないとね
むこうはどうにか金を落とそうと撮影も必死
あれやこれや色々やって金払わないと悪いな~って気にさせる
最後お金払うのが当然といった態度や言動で金払わせる方向に持っていくから無料でやりたい人は行かないのがいい。
ストレスたまるだけ
877: 匿名さん 
[2016-05-12 09:49:05]
>>854
店員乙
878: 匿名 
[2016-05-12 11:35:07]
ただより高いものはない。
879: 匿名さん 
[2016-05-15 22:43:51]
群馬桐生市のアリス今まで一番最悪でした
三女の写真取りに行ったのですが泣いてしまったら凄く不機嫌なり、あやしていた長女の事を邪魔扱いしてました。
撮影の場所からは少し離してやらしてたのですが、
若い(20~20半ば)の方なので子供がやることが目障りだったのでしょう他、の方の子供にも冷たく当たり、意地の悪い対応してました
子供嫌なら他の仕事すれば良いにと・・・・
880: 匿名さん 
[2016-05-15 23:27:21]
・・・愚痴ばかり ^ ^

881: 匿名さん 
[2016-05-22 23:25:38]
最近移動してリニューアルした店舗に行ってきました。
来店して30分ほど放置され、やっと衣装選びになり選びながらどういうカットの予定か伝えていると、何度も「時間がおしてます」「時間がかかります」と繰り返すもんだからイライラ。迷惑ならやめますけど?って言ったら慌てて対応が変わり、ご機嫌うかがいしだして、それが露骨ですごく気分が悪かった。
上の子は七五三で下の子は誕生日+七五三で別々に予約取ったのに、七五三の特典は下の子が誕生日+七五三でプレゼントしてるのでと言われ、上の子の特典はつかなかった。
前もお宮参り+100日のときも上の子たちのときは「アリスデビューの額入り写真と、お宮参りか100日の特典」だったのに、1番下の子はアリスデビューの特典があるのでとお宮参りか100日の特典がなかった。特典て宣伝するならちゃんとつけてよ。
882: 周辺住民さん 
[2016-05-25 19:47:47]
先日、近所の店舗で七五三の前撮りを予約しようとお店に向かいました。
店頭には誰もおらずしばらくお店の前で待つことに。
それに気づいた撮影に来ていた他のお客さんが店頭で私が待っていることをスタッフに伝えてくれてやっと話ができました。
当方夫の仕事が不規則で休みがわからず、全員着物を着て写真を撮りたく「一週間前までに予約」との事でしたので一週間前にあたる日に電話よりは来店のほうが話が早いだろうと店舗を尋ねたら、今他にスタッフが居なくて打ち合わせが出来ないので予約が取れないと言われました。しかもとても不機嫌そうに。
5月6月中の早撮り10大特権とうたったPRをうっているのにスタッフ不足で対応できないと言われあきれ果てました。
出来上がった写真撮りに行くだけでも時間かかりそうですね。。。
以前3度ほど利用しましたが写真の撮り方もイマイチ、背景に他の背景が入り込んでいて工場で修正すると言われたのに出来上がりはそのまま。
子供を笑わす為のあの必至感。。
安いから仕方ないのでしょうか???
うちはお金持ちではないですが大事な記念日に撮った写真を後で嫌な事思い出して悶々としたくないのでもう二度と行きません。
本社へクレームつけたいのですがクレーマーになりそうでしょうか?


883: 従業員 
[2016-05-26 01:34:34]
>>882
是非本社へ言ってください!
私が働いているところはスタッフは休憩を除いては必ず社員が1人は店内に居ます。
居ない時は他のミスのお詫びに出たりなどありますが。
それでもベテランの方に託して行くのと、忙しくないときに行くので対応できない事はないかと。

いい笑顔を引き出したいので必死になるんです。
未来に残る物なのでいい物にしたいという心からの必死さなのでわかってあげてください。

修正は全くできないはずです。
美肌プリントでシミを薄くみせたり、撥水加工などはできますが、うつった背景を消すことはできません。

長文失礼しました。
884: 匿名さん 
[2016-05-26 21:54:08]
写真の修正はできますよ。
アリス側のミスの場合だけですけど。
子供の顔の傷とかを消したり、髪の乱れを直したりはダメですけど、スタッフが着付けをミスした、百日のお膳を間違えた(男女の色とか向きとか)背景スクリーンの汚れがすごく目立っている等の修正はしてもらえます。
なので、他の背景が写りこんでいる場合は修正してもらえます。
たぶん、工場への発注書に記入ミスがあったか、工場側がそれを見落としたかのミスです。
なるべく早くに本部に問い合わせをした方がいいですよ。
885: 匿名さん 
[2016-05-31 15:35:12]
店側の非もある場合が多いけど、ここの流れ見てたらやたら安く〜、無料で〜、って考えすぎだと思う。無料か安価で写真撮って商品も激安でプレゼントたっぷりつけてレンタル着物も無料で貸してよ!みたいな。
慈善事業じゃないんだし、商業サービス利用するなら対価を払うのは当たり前じゃん。利用して質が悪ければクレーム入れればいいし、余程の田舎でなければ選択肢は他に幾らでもあるんだし。
886: 頭を打ったり散々 
[2016-06-07 10:26:23]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
887: 頭を打って散々 
[2016-06-09 00:01:07]
去年、娘の11月の誕生日に合わせて愛知県大高イオンに撮りに行きました。
衣装は可愛らしい物をあれこれ選んでスタジオで撮影は初めてなのでワクワクしながらスタート。しかし、初めての事なので娘は緊張してグズグズ。しまいにはひっくり返って泣き出しました。
しばらくスタッフが色々と泣きやませようとしたのですが痺れを切らせたアシスタントに見える女性スタッフが娘の腕を引っ張って立たせようとしたところ、娘もびっくりして仰け反りました。
するとアシスタントも支えきれず手を放してしまい、ゴン、という大きな音を立てて娘は頭を床に打ち付けました。
こちらはショックで駆け寄ったのですが、スタッフからは一言もありませんでした。更にショックなのは撮影していた方のベテラン?までも近寄るのに何も言わず。
暫く抱きかかえていても何もなかったのですがここでお開きにしました。
まだ撮影していない衣装もあったので、後日撮り直せるという案内があり、日程を調整したら、基本料は要らないが一枚当たりの値段は当日の割引価格ではないと帰り際に言うのでキャンセルしました。こちらとしてはスタジオのミスというか、娘に怪我させて中断したのにそんな事を最後の最後で言われてムカッと来ました。
それ以来忘れてたのですが、友達がテレビで宣伝してるからと撮りに行ったら散々だったらしく思い出しました。怒りで文章もめちゃくちゃでしたね。
最低限の事も出来ないなんて。チェーンの対応はやはりこんな感じか。お金に困ってる訳でもないので当たり前の対応をするスタジオで撮り直しました。
888: 匿名さん 
[2016-06-10 13:02:33]
>>887
アリスは、一度でも撮影に行けば例え1枚も写真が撮れなかったとしても、その日に適用されるキャンペーンや割引は、お会計が次回になっても有効です。
どんな内容の割引かはわかりませんが、仮に5月末まで有効のキャンペーンを5月31日に撮影に行った→ここでお会計をすれば普通に適用される。子供が愚図って再撮影になり、それが6月10日だった→1度5月中に撮影に行っているので5月のキャンペーンが適用になる。という事なんですが、これは全店舗共通のルールのハズ。(アリスはここ数年、改悪が多いので、現在も奏かはわかりませんが少なくても去年、問い合わせた時の回答はそうでした)
それが不可という案内はスタッフのミスでしょうね。

次のお客さんのためにも、怪我があったこと、謝罪が無かった事は本部に言ってほしいです。
スタッフがバイトやパートならその店にいるかもしれませんが、社員だと転勤が短い間隔であったと思うので、もう違う店に移って次の被害者が出てるかもしれません。
889: ぱぱさん 
[2016-06-12 15:02:05]
埼玉県の上尾店に行ってきました。
予約しても、時間通りに始まらない。
たった6ショット撮影するのに3-4時間はあたりまえ。
利益しか考えていないので、店内は予約客で溢れている。
待ち時間が長すぎて、子供はぐずる。
結果、家族写真はまともに撮影できない。
年配のスタッフは若い妻にタメ語で話してくる。
どんだけ待たしても笑顔で接客。(マニュアル通り?)
TPOの接客ができない。

もう二度とアリスには行きません。
890: 名無しさん 
[2016-06-13 20:48:39]
子供に着ぐるみを着せて撮ったのですが
その際に小道具をつけ忘れたのを後でデータを選んでる時に聞かされて
付いてたらもっといいお写真だったかもしれませんね。
それと、お子さんを留めるヒモも見えてしまってます。これも注意しておきますね。
一旦は帰ってきましたが、一生に一度の写真を
注意しておきます。で終わりでいいんでしょうか?
普通撮り直ししましょうか?ですよね?
疲れてまぁ、いいかになるのもわかります。
でもお金を支払ってる客の立場は?
適当なんだなと思いました。
891: 検討板ユーザーさん 
[2016-06-19 02:15:55]
桐生市アリス最悪だね…
本部!!どうにかしろや!!ぶすくれ接客、カメラマンへたれ、受付の所で従業員の愚痴!!従業員は最悪レベル!!
892: 匿名さん 
[2016-06-19 06:29:33]
そうでもない
893: eマンションさん 
[2016-06-20 10:29:54]
>>16 匿名さん

そのとおり
894: 検討板ユーザーさん 
[2016-06-22 11:14:20]
>>887 頭を打って散々さん

最悪ですよね。アリス。
ディズニーと提携したり、お金をかけて良い商品を扱うよりも大事なのは良い接客をする事ですよね!
私もアリスでは2度と撮りませんし、友人などにもアリスは最悪だよといつも伝えてます。着物は可愛くてもカメラの腕も初心者レベルだし笑
下から写してみたりとか子供の色々な表情を撮っておこうって工夫すら一切ないですからね。安い写真館に行ってみたら
色々な角度や色々な表情で撮ってくれて、泣いてる顔やクズってる顔も可愛くて何枚も注文してしまいました❤︎
衣装はアリスには劣るのに、出来上がった写真はアリスより素敵な物になりましたよ(o^^o)早く殿様営業に気がついて接客のレベルをあげるか潰れるかして欲しいものです。とても日本の企業とは思えない。中国みたい。
895: 匿名 
[2016-06-30 15:16:24]
結構後悔してる人、多いみたいですね。
後で気が付いても後の祭りとはよくいったものです。一生に一度しか撮れない写真です。
みなさんもよく考えましょう。
896: 検討板ユーザーさん 
[2016-06-30 17:03:28]
以前、撮影しましたが、スタッフの方が必死になって笑わせようとすごい音を鳴らしたりしていました。娘はそれにびっくりしてあまり笑わず。出来上がった写真も微妙な写真ばかり。時間がこんなにかかってこの写り
897: 匿名さん 
[2016-06-30 17:17:46]
カメラマンって写真協会?とかの資格あるのかな

その辺のオバサンがデジカメで撮ってパソコンで修正してるかんじする。
898: 匿名 
[2016-07-01 15:06:16]
>>897
資格なんてあるわけないでしょ。
ほとんど、パート、アルバイトのおばさん。
899: 通りがかりさん 
[2016-07-05 15:20:22]
四年間、同じ店舗で撮ってもらってますが、毎回大満足してますよ。

和歌山のお店です。

皆さんの意見がけっこう厳しかったので、思わず書き込みました。
900: 匿名さん 
[2016-07-15 21:48:41]
私の利用しているスタジオアリスはすごく雰囲気のいいところですよ!
確かに土日とかは待ち時間あったりしますが、その間も通りがかりのスタッフさんが声かけてくれたり、衣装直したりしてくれます!
店舗によって対応が違って嫌な思いをしたりした人は本当に残念ですよね…
最近近隣にアリスがもうひとつ出来たんですが、そこの対応が嫌でこっちの店舗に戻ってきたと言ってる人もいたので、この店はいい店なんだなぁと思って尚満足しています!
ちなみに霧島のフレスポにあるお店です!
もうすぐ七五三の撮影なのでワクワクです♪
901: 匿名さん 
[2016-07-16 01:08:01]
安かろう悪かろうね
期待しなければ写真であることにかわりないよね♪
902: マンション掲示板さん 
[2016-07-22 01:32:55]
お店によりけりでしょう。
当方、山口在住ですが、宇部店のスタッフはかなり技術や接客態度悪いです。

店舗側からの要望を聞きながら撮影していましたが、こちらの要望を伝えた時にあからさまに嫌そうな顔をしてきます。

同じ山口店のスタッフはすごく感じの良い方ばかりなので、宇部店のような典型的な殿様商売・消化試合のようなお店でなければ、満足できる撮影になると思います。
903: 匿名さん 
[2016-08-07 13:12:56]
・予約した時間に行っても1時間近く待たされる
・写真の出来はひどい
・接客や対応もひどい

もう行きません
904: 匿名さん 
[2016-08-17 06:50:51]
豊中店。
昨日、スタジオアリスへ行きました。
お盆も終わり、昼頃行きましたがガラガラ。ラッキー!と思って衣装を選び撮影。
そこまでは良かった。
が、しかし。
写真選びで独り立ちしたての新人が来て(新人なのは別に気にしませんが)、かなり段取りが悪く、説明も下手。こちらは何回か利用しているので「あぁ、こう言いたいんだろうな」と理解はしたもののイライラ。
そして、写真選びで気付く。
横の写真が1枚もない。そして2着目の全身写真がディズニー写真のみ。
年賀状の縦横になっているとあるレイアウトが気に入ったので、縦の写真を横の所に入れて貰えないかと聞いてみると「無理」と。(ちなみに、衣装を選んでいる時、撮影している時、年賀状の話を主人とカメラマンの後ろでしていました。)
え?それってもう否応無しに縦のみの年賀状を選ばないといけない?それっておかしくないか?と。
しかも全身写真もディズニー写真のみって、料金高いのを買わせるため?
今までの撮影は横も何枚かあったし、全身もあったので、撮影に口出しする事はほとんどなかったのですが、昨日の撮影はやり直したいくらいです。
905: お疲れさん 
[2016-08-21 20:21:16]
スタジオアリスららぽーと甲子園店へ行きました。
10時半にららぽーとへは到着したけど、12時に予約してたので時間を潰してから来店。12時にお店へ入ったけど結局撮影が始まったのが12:40頃…予約の意味ないですね。
予約してても来たもの順で撮っていくみたいです。
しかも我が家の撮影している途中で後から来た人も間に撮るという謎のシステム…お宮参りの写真だったのですが色着物、白い洋服での写真撮るのに2時間かかりました。
一応店員さんが、お時間かかってしまってすみませんでした。とは言ってくださいましたが、生後1ヶ月の赤ちゃんの撮影なんだからもっと段取り良くして早く終わらせて欲しかったですね。
時間かかるなら予約に余裕持つか予約とらないシステムにするか、ちゃんと考えた方が良いと思います。
906: 匿名さん 
[2016-08-21 20:54:19]
知らんがな(笑)
907: 名無しさん 
[2016-08-30 04:17:41]
元ユーザーで元スタッフです。
衣装は一回着てもクリーニングする訳でもなく、夏場なんかは着ぐるみ、着物、お子様は特に汗かきなので衛生面は良くないです。
初めて知った時驚きました。我が子の時もこんな汚い衣装を着せていたのか、、、と。

また、お着替えも、着物意外は研修を何も受けていないスタッフが突然着替え担当をさせられたり、という事ばかりなので、見よう見真似でよくわからないまま着せている事があります。
たいていの親御さんは、ドレスやタキシードを着たお子さんを見て、わぁ、素敵‼️と喜んで下さいますが、着替えの後よく見た方が良いです。

基本研修制度がなっていないので、知識のないまま写真選びや接客につかされたり、売上重視の為予約が少なくても、それに合わせた最小限スタッフしか出勤させないシフトを前日に組んでいるので、
お待たせする事や、段取りが悪いなど、当然。
一部のアリスファン以外のお客様から満足得られないのだと思います。
私も、もうユーザーには戻りません。

店舗マネージャーにより差が出ますので、そんな店もあるという事で見ていただければ、、、
908: ラッコ 
[2016-09-02 00:05:03]
衣装汚い安っぽい
待たされる
女の世界特有のドロドロ感がスタッフに出てる
ゆえに接客態度も悪い
一軒家スタジオの方が同じ様な値段で本当のプロに取ってもらえる
909: 匿名さん 
[2016-09-03 21:30:34]
私は現在短期で働いていますが、私の店舗はとても接客などには厳しいです。
研修うけて、すぐにお客様につくこともありますが絶対にベテランの方はそばにいて間違いなどがあればさりげなく注意してフォローしてくださいます。
店員の態度はやはり店舗ごとに違うのかもしれません。
910: 匿名さん 
[2016-09-12 00:28:18]
アリスの悪い所
⚫︎ 値段が不明瞭、有料ならはっきり値段を書くべき、たとえ有料でも撮りにくる人はくるし、無料て書いて実は有料なんて、詐欺まがいですよね。
⚫︎スタッフの態度、接客いやなら違う仕事をすべきです。アリスは接客でもってるでしょ。カメラマンもプロではないんだから
⚫︎細かすぎる値段、プラン設定
思い切って、シンプルにした方がトラブルはないかも
アリスの良い所
⚫︎場所 気軽にいけるし、ショッピングモールとかにあるから、家族みんなで行きやすい。
結局、不明瞭な値段表示するからトラブルになるんじゃないかな タダていわれた物が何千円もするとなったら怒るの当たり前でしょ。
911: 通りがかりさん 
[2016-09-14 21:26:42]
短期アルバイトをしている者です。

私の店舗は恵まれてますね。
私はちゃんと研修をしていただき、実践に入りました。

今日は副マネージャーさんから励ましの言葉をいただきました。

店舗によって、人の善し悪しもあるのでしょうか。
その人その人の、ものの捉え方・感じ方の問題もあるかもしれませんね(私がどろどろを感じ取れない鈍い人なのかも)。
912: 匿名さん 
[2016-09-18 01:45:20]
不思議の国のアリスには行きますから
913: 匿名さん 
[2016-09-20 14:05:30]
私も短期です。
こちらは人間関係には恵まれていますが、忙しかったからかマニュアル見ながら研修してすぐ接客に入りました。
結局、分からないことがたくさんあるのに接客するので、接客途中でいちいち先輩に質問しに行かなくてはならず、先輩も自分の仕事で忙しいのでお客様をだいぶお待たせしてしまいます。
根本的に人員少なすぎだし、お給料も少ない&シフトの時間が不明瞭なのでがっつり入る気になりません。やめたいけど、人はいいんだよなあ
914: 匿名さん 
[2016-09-24 16:14:32]
スタジオアリスつくば店

入ってすぐ受付案内なし
下を向いてぼーっとしてて何も考えてない感じ
予約時間過ぎても対応なし
今日担当させて頂きますってきた人が最初しか来ない
忙しいからか、子供の笑顔写真撮ってくれる事はなく適当な対応
笑わないわが子が悪い様な雰囲気
写真選ぶ時に以前聞いた話を(半年位前)もう1度説明してほしいとお願いしたらため息つかれました
最初から最後まで最低最悪な態度でお会計15000円
せっかくの誕生日フォト
最悪でした
経験浅いだのなんだの関係ない
お金をもらって働いているならちゃんとすべきです
記念日とか大切な写真を撮る場所とは思えませんでした
こんなに嫌な気持ちになる位なら本当に行かなければよかった
最悪な1日
2度と行きません
915: 匿名さん 
[2016-09-25 16:47:52]

一年前に短期で働いていました。今日はまたまた通りかかったので。
雰囲気はとてもよく思った反面、契約社員が短期バイトなどの悪口を言ったりしていました。はっきり言えばいいのに。目付きもものすごく悪い(笑)しかし、お客さんの前ではにっこにこ! 甘ったるい声を出す。ギャップがものずごくありました。
人によって教え方が異なっているものもあり、違うことをして怒られることもありました。どっちだろう。いらいらをぶつけるような声も勘に触りました。結局、人と合わないとだめですね。女の職場でとても働きにくかったです。私は現在大学生ですが、これから客になるかもしれないということを考えていたでしょうか?笑
916: 匿名さん 
[2016-10-02 16:45:24]
スタジオアリス 郡山イオンタウン

土日祝日はいくべきではありません!!予約があいているから事前に予約して撮影にきたのに12時30分開始から終わるまで16時までかかりました。
着物とドレスきて最後のドレスきての撮影は泣きじゃくってもういいです!とやめました。
子供の七五三や家族写真をとるのに写真をとったのは数分でほとんど待つことが多い…
座るところもないほどの混みよう…
予約の意味なし!!病院じゃないんだから!!
子供のための写真館でしょ!予約の入れ方考えてほしい
子供は写真撮影はニコニコしてくれてすんなり終わる
あとはスタッフに呼ばれるのを祈って待つのみ。

でも写真は良いんです!ほんとに上手でした。ただ本当に予約の入れ方もう少し考えてください。

二度といきませんが良くなることを祈っています
917: 匿名さん 
[2016-10-02 16:47:22]
スタジオアリス 郡山イオンタウン

土日祝日はいくべきではありません!!予約があいているから事前に予約して撮影にきたのに12時30分開始から終わるまで16時までかかりました。
着物とドレスきて最後のドレスきての撮影は泣きじゃくってもういいです!とやめました。
子供の七五三や家族写真をとるのに写真をとったのは数分でほとんど待つことが多い…
座るところもないほどの混みよう…
予約の意味なし!!病院じゃないんだから!!
子供のための写真館でしょ!予約の入れ方考えてほしい
子供は写真撮影はニコニコしてくれてすんなり終わる
あとはスタッフに呼ばれるのを祈って待つのみ。

でも写真は良いんです!ほんとに上手でした。ただ本当に予約の入れ方もう少し考えてください。

二度といきませんが良くなることを祈っています
918: 匿名さん 
[2016-10-05 23:57:27]
スタジオアリスさんは気軽にディズニーキャラ(着ぐるみ?とか)ととれるのがいいんだと思う。けど、よくみんなが言ってるのはスタッフのたいようと待ち時間と値段ですね(´・ω・`)
上がしっかりしてても現場やマネージャ的ポジションの人がしっかりしてないと・・・・。
だから店舗で差がでるんではないのかなぁ(´・ω・`)
まぁ、上記の値段はどこもそんな感じだと思うし、仕方ないとは思いますけど。

下の育成ができてない気はします、研修や現場で女のドロドロした世界になげだされる・・・。
店舗により、よく店員がやめるとこもありそうです、店長からのイジメ?とか、店長でも田舎の方にいって、元々いたメンバーにいじめられるとか??

上の人がしっかり管理して干渉してほしいですけど・・・部長クラスの人。

こういう内容はアリスさんも把握はしてるはずです、理由はあると思いますけど、改善されないなら会議かなんかで部長クラスの人に指示、それでもだめなら自ら現場にたってみて・・・てのもありかもです。

それか、このままでいいと思ってるのか。
待ち時間は、期間によりある程度仕方ないとは思います(効率がいい仕事してるかはわからない)

他のスレにあった衣装は毎日洗わないとか、これはかなりの手間と費用もかかるでしょうし、すぐ改善とかは無理だと思いますけどネットで上がってる以上・・・問題です。

あと、1番はスタッフの対応です。これにつきましては私はわからないのですけど、どこの掲示板でもあがってます。

まずここは、最初に改善できるんではないでしょうか。

育成が行き届いてないのかはわかりませんが、もしそうなら店舗数も多いですしそれを考慮した斬新な行動で店長、副店長の短期育成(聞こえはいい)もいいかもしれません(´・ω・`)

少なくても店員の対応でクレームやらくる事がないようにしてほしいです。

部長クラスの人にもし言われてるなら部長が問題なのかもですし、いろいろあるでしょうけど・・・。

みんなの各役職?の給料の上限を増やして、頑張ればここまでは上がれる可能性あるよ!!みたいなのでもいいかもですけど、そこは企業でいろいろあるでしょうからね・・・。

写真メインでこれからもいかれるのか・・・他にいろいろ案があるかはわかりませんけど、店員の対応くらいはしてほしいです。

もちろん、いいと言ってる店舗の方もたくさんいますけど、悪いと言ってる方も結構いるので、この業界どこも値段は高いと思いますけどお客さんにまず満足してもらえることが接客だと思います。

写真はプロではないのでもともとセットして会社の規定にそった照明とかだとは思いますけど、接客は違うと思います。

仕事が忙しいとか、店舗の店員の関係がよくないとかでも、接客態度にでると思います。(人間ですから)
ですからそこから改善してみて次に接客(サービス内容?)改善とか・・・これをするには、これが必要・・・それをさかのぼれば簡単にどこから改善すればいいかはわかりますけど、大きい会社なのでわかってもなかなか・・・とは思います(´・ω・`)

応援してます、頑張ってください(´・ω・`)

919: 匿名さん 
[2016-10-07 22:19:04]
イオンモール幕張新都心店
カメラマンの爪が長い上に変な色のネイルをしていて子供をあやす時にお肌に傷つかないか心配でした。赤ちゃんのお肌て本当に敏感で弱いので、、、七五三位の年齢の子を対応するならわかりますが、生後1カ月、3カ月の子に接するなら気を使ってほしい。
920: マンション掲示板さん 
[2016-10-09 12:13:27]
本日9時30分に予約して七五三の写真撮影を御願いしています。
ちょっと早めにお店についたものの他の家族連れが何組か…
一組ずつの撮影かと思いきや、何枚か撮影したら他の家族を撮影して、少し待ってまた撮影…
今、、3~4組の撮影をしています。
子供のことを考えて早めに予約したんですが、全く意味がありません。
921: マンション掲示板さん 
[2016-10-11 23:40:12]
初めて行きましたが、予約して行ったのに終わるまで少なくても2時間以上かかると言われました。赤ちゃんを抱えてだったので待てるわけがなく、やめて急遽別の写真館にお願いして写真とってもらいました。衣装も探し買いにいって用意し、和装は撮れず諦めて後日にしました。想定外の出費は目をつぶるとしても、予定していた日、時間は戻すことは出来ません。祖父母への子どもの和装写真はまた違ったものに結果なってしまいました。はっきり言って客数詰め込み過ぎで、予約の意味がまったくありません。事細かくこちらの情報を入れて事前予約していたのにも関わらず。二度と利用しません。友人にも進めません。
922: 匿名さん 
[2016-10-12 13:23:07]
知らんがな
923: 通りがかりさん 
[2016-10-15 21:52:16]
予約の意味は「この時間あなたの撮影をしますよ」。撮影の権利を取っている。その時間から受付、衣装選び、着付けへアセット、撮影、写真選びと順に進んでいく。前後の家族と同時進行で。赤ちゃん1人でも、その日の混み具合で来店から退店まで二時間以上なんて普通です。土日祝でその時間以内に終われば、逆に驚きです。よほど上手で、衣装も少なく、泣かず、また他の子も同じならあり得るけれど。確かに予約は詰め込んでいるけどそれも下調べし了承のうえ、みんな撮影にくる。嫌だ、子どもには過酷だと思うなら最近から選ばなければいい。
事前に伝えていたことがないがしろにされた件はクレームを入れていいでしょう。
924: 通りがかりさん 
[2016-10-17 08:32:16]
ここ10年ほど利用させてもらっていて思う事。

大手さんだから、仕方ないのでしょうが、なにもかもマニュアル化が丸出しで面白みもなくなっていますよね?

ヘアセットも、ウィッグで誰でもできる、あるいは、私でも見たら出来るような特別感が、なく、すごくモノ扱い・人形のような流れ作業な感じがほかの子供スタジオさんと違う所だとおもいます。もっと、プロをしっかり雇って、取って付けたようなウィッグ乗せて飾りつかて…ではなくて、自毛を生かしたウィッグ使いをしもてらって、マニュアルにかこわれない、オシャレで提案もしてもらえる'これぞ、プロ!'っていえるのにしたらもっと客層が増えるとら思います。

あと…マニュアル化だからなのか、温かみがないですね。

店員さんもロボットのようだし、個性もないし、オシャレ感もない…。
みんな、黒髪に近い茶髪?低めの一個結び・シニオン?制服は可愛いと思います。動きやすそうですし、清潔感もあるし。

このスタイルでやっていくのは、難しそうてますね。いま、現におしゃれな、カメラスタジオが増えてきていて、やはり、記念に残したい客側からすると、記念に残るものなので、愛情たっぷり・オシャレに撮って残したいものですね。

925: 匿名さん 
[2016-10-18 16:14:08]
今月末、お宮参りの撮影のため初めてスタジオアリスに行くのですが、このスレを読んで不安になってきました…
大阪の八尾店(アリオではなく老原にある)の雰囲気などご存知の方いないでしょうか。
926: 通りがかりさん 
[2016-10-21 07:10:06]
国領にあるスタジオアリスに行ったけど衣装を選ぶ際など急かされた。
写真を選ぶ時は店員はぼーっとしてこちらの注文にワンテンポ遅れて対応。手で覆いながらも大あくび。
アリスで撮ったこと今とても後悔しています。
927: 匿名さん 
[2016-10-21 08:43:45]
ちゃんとした写真館で撮りましょう
928: 匿名さん 
[2016-10-21 09:17:43]
時間かかると事前に知ってれば別に問題ないよね。
929: 匿名さん 
[2016-10-21 09:41:49]
数十年商売してる近所の写真館が安心です
930: 通りがかりさん 
[2016-10-21 14:02:18]
アリスさん、イメージはスチュワーデスらしいですよ。清潔感、暗い髪色におもてなしの心、笑顔、最高の接客‥には程遠いと思いますよね。地味でしかないし、おしゃれにしてあげる側が地味だと大丈夫かな?と思います。
931: 評判気になるさん 
[2016-10-22 21:33:35]
本日利用しました。
カメラマンがど素人。
3人のカメラマン…あ、シャッターを押す係りの人にとってもらいましたが、1人はあやしもせず、カメラの横にシャッターを持って座ってて、撮影予定ではない外野の長男をあやして遊んでました(-_-)
メインの次男は私があやし、汗だくに…。で、良い顔がでた!って思ってもシャッターを押さない。嗚呼って言ってました。
押さないならシャッターを私によこせ。これ押せば良いんでしょ?って感じです。店舗にクレームいう予定です。撮影料ってなんだ!
あやしのプロってなんだ!徹底してよ。
932: 匿名さん 
[2016-10-23 23:23:25]
この前使いました。今までも何度か使ってます。

待ち時間に観察してて、前から薄々思ってたけど、ここのカメラマンの「あやす」って、無駄にテンション高く大声で盛り上げてるというか騒いでるだけだよね。多分中には柔軟に変化してしっかりあやす事ができる人もいるんだろうけど、うちが当たった・見てた限り、年齢別の型通りのセリフをテンション上げまくって言ってるだけって思った。
雰囲気や感じで笑える0〜2歳児くらいまではある程度効力あるけど、3歳前後くらいの頭で多少考えられるようになる年齢からは、元々よく笑う子や写真を撮られ慣れてる子じゃなければ、良い写真になる確率はガクッと下がると思った。
そもそも怖がりの子だとあのテンションを恐れて泣いたり余計表情硬くなるパターンもあったし。

カメラマンはタイプ分かれるよね。とにかくひたすらシャッター押して、似たのも多いけど枚数撮って後で選ばせるタイプと、完全体になるのでも待ってるのか、親に乗っかってあやしててなかなか撮影体勢に入らないタイプと。後者だと確かに撮影スイッチ私によこせって思う。
ギャン泣きでもしてなければ基本撮影態勢に入っててほしいよね。小さい子のいい表情なんて本当に一瞬なんだし。
933: 名無しさん 
[2016-10-23 23:30:49]
スタジオアリスでバイトしているものです。
短期のバイトで入りました。
研修もほとんど口頭で教えられただけだし
教えてもらっていない事までやらされます。
わからないから聞きに行った所
当たり前かのように口頭で言われ
物がある場所がわからないから聞きに行ったら当たり前かのようにまた口頭で場所を言われます。
何回かいろんな場所でバイトをしたりしてますが新人に対しての研修が下手くそすぎると思います。
きちんと教えられていないのにやってと言われやったら違うだのガミガミ言われます。
先日のバイトでは仕事が雑だのこれでは任せられないだの言われました。
研修で教わっていないスタイルなどを新人にやらせる方が問題です。
もぉ少し余裕のある社員を増やしたらどぉですか?
先日は本当に不快でした。
店舗で異なるのかもしれませんが
社員の教え方が下手くそすぎて短期バイトは絶対にオススメしません。
934: 匿名さん 
[2016-10-26 00:27:11]
バイトで入ってますが、ぶっちゃけここ数年でどんどんいろんなレベルが落ちてるなと思います。

新作衣装は着物もドレスもスーツも、差し引きのできていないひたすらあれもこれもつけてゴテゴテのデザイン。着物も要望の多い古典柄増やさないで、年々センスを疑う洋風ミックスばっかり追加で入ってくる。
子供が着たらシンプルなものも可愛くなるんだから、もっとすっきりさせられないのかな。花をつけたらフリルを減らすとか。

プレゼントも経費削減してるのか、大きいフレーム渡せる時期縮んでるし、内容も…兄弟姉妹とかで同じような時期に撮ってるのに内容揃えてあげられないのは悲しいよ。
935: 評判気になるさん 
[2016-10-26 23:47:33]
アリスデビーで撮影して展示期間中にいったのに展示せれていませんでした!係りのかたが昨日まで展示してましたが早めに展示替しましたと言われ写真を渡されて帰りましたが、本当は展示していなかったきがしましたー!展示期間内に撤去しますかね?
936: 匿名 
[2016-10-28 09:23:03]
>>931 評判気になるさん

アリスで働いてました。ずっと接客業をやってきて、あまり体制の酷さに改善要求したらシフトがなくなりました。
アリスにプロはいません。
937: 匿名 
[2016-10-28 09:33:10]
>>933 名無しさん

私も短期で入りました。
同じ状態で、辟易していましたが、挙げ句に私の子供の事まで色々言われて、私は切られました。
散々、忙しいので残業、暇だから帰れと言われ、挙げ句に研修も行かせて貰えず、知らない事をやれと言われて我慢してきたのに、出来たら出来たで、やっかみで、とうとう子供の怪我(重傷)まで持ち出して悪く言われて、相手の準社員が逆ギレしてきたのに、不要、とシフトなくなりました。
938: ちくちく 
[2016-10-29 09:27:19]
カメラのレンズがプロ用とは思えない一般のレンズ。知識のある人間ならもう2度と行かない。
そして最後に高額精算。
利益を出す為に、削ってはいけないプロ魂を削っている会社。
ブラック企業の典型である
939: 最悪 
[2016-10-30 16:08:05]
本日いってきましたが、最悪です。2時間で、終わるはずがないと思ってましたが、混雑してたので、6時間かかりました。
七五三を撮りに行き、何とか終わりましたが、きちんと説明も受けず、終わってから、1万円以上使ってくれないと、七五三の着物をレンタルできないと言われちゃいました。別に28.000円ほどいるそうです。スタジオアリスの券を使ったから、その分の料金は、発生しないのは、わかりますが、きちんと話してくれたら、券を使わなかったのに。
早撮りをしなかった私も悪いですが、それならそうと最初に言ってくれたらいいじゃありませんか?
11月なので15.000円で済むかと思ってたら、28.000円です。
時間のロスさせられるなら、神社や子どもの捕り方の上手いスタジオマリオに行ってましたよ。
融通もきかず、最悪でした。
940: 最悪 
[2016-10-30 16:14:53]
本日いってきました。
こんなに時間を使われ、あげくのはて、一万円以上使ってくれないと七五三のレンタル料金28.000円もとるそうです。
スタジオアリスの券を使わなかったのに。
使うと料金0円だそうです。
11月は1.5000円と聞いてたので、それだけで済むかと思ってましたが。
早撮りしなかった私も悪いですが、最初に説明くらいあっても、よかったのでは。
こんなに長い時間に付き合わされなくてもよかったんじゃないでしょうか?
言うてた通りのものも撮れないんじゃ、疲れます。
941: 最悪 
[2016-10-30 17:46:00]
朝から行って、混雑もしてましたが、6時間もかかり、七五三を撮ってもらいましたが、最悪でした。最初に料金の説明をしていただければ、他のところにも行けた方思います。
七五三にスタジオアリスの券を使わさないようにしむけるし、写真を撮るのに無理やりポーズをとらせたりしてました。
8年間毎年行ってるのに、覚えてなくスタッフ最悪です。
しつこい営業電話もやめてほしいです。近くでしたから行ってたのに。 
来年から、もう行くこともないです。
942: 匿名さん 
[2016-10-30 21:42:11]
前々から思ってたし、ここでも散々書かれてるけど、予約取る件数おかしいよ。1つの時間帯に5,6件入ってない?受付混んでてうちの後に並んで受付待ち状態だったけど、同じ時間に6人くらい来てたもん。でも1度にこなせるのは店舗にもよるだろうけど2組なんだし、何組もウェイティングが発生するのを当たり前と思ってない?
しかも1度呼ばれたら、バーっとその衣装での撮影を全部終わらせて次の衣裳に着替えさせてくれるならともかく、1ショット撮って、またあっちで待っててねーみたいなのを何回も繰り返される。あれ待ち時間を短縮してるつもりなの?むしろものすごく効率悪いと思うんだけど。着物でこれやられたからかなり辛抱強い子供でも疲れ果ててたよ。おまけに下のが辛抱たまらず泣いたら「泣き声がかわいいねぇー」って、誰のせいだよふざけんなとかなりカチーンときたわ。呆れ果ててキレる気も起きなかったけど。

上がいたらはっきりわかるけど、プレゼント本当にショボくなったね。兄弟で揃えたくても「あーこの内容のはもう無いですね」で割高の商品案内されたりしたから、予定変更して別のところで本撮影にする事に切り替えた。
知名度あるからって胡座かいた殿様商売してたら潰れなくてもどっかで一気に萎むよ。消費者もバカじゃないし、子供商売なら財布ゆるゆるになると思ってるなら大間違い。
943: 名無しさん 
[2016-10-31 01:02:39]
七五三で初利用しました。
混み合っていましたが、予約時間ぴったりにスタートし、各工程で待つこともなく一時間で終了しました。
衣装が持ち込み一着のみの撮影&そのままお出かけだったのが大きかったと思います。
スタッフさんも皆さん親切丁寧で逆にビックリしました(ここを熟読していたので(笑))
写真も待ち受け画像をダウンロードして何度も眺めてニヤニヤしてしまうくらい良いものが撮れました。
行く前まではかなり不安でしたが、文句なし!大満足です!
944: 匿名さん 
[2016-10-31 10:15:04]
>>939-941
『1万円以上購入したらこの金額でレンタルできる』という旨、色んなところ(パンフレット、チラシ、店頭ポスター、ホームページ)に書いてありますよ。
ちゃんと読まずに、それじゃあただのクレーマーでは…
スタッフの入れ替え、正社員の転勤で同じ店に1年もいない人だって多いのに。
8年使ってきて、本当にレンタルシステムを知らなかったんですか?
945: 匿名さん 
[2016-10-31 23:46:30]
昨日、七五三詣りをしてきました。着付けはすぐに済みましたが、お詣りの場所に着いて直ぐに裾が落ちてしまいました。スタジオアリスからお詣りの場所までは近く、トイレにも行っていません。祈祷後の食事を予約していたので、祈祷は裾が落ちた状態でした。娘は着物の裾が落ちた事を気にして機嫌が悪くなり、着物は食事の店で脱ぎました。他の七五三詣りをしている家族をみて、一生に一度の思い出を台無しにされて悲しくなりました。着物を返しに行き、詳細を受付スタッフに伝えた所、責任者らしき人が謝罪してくれましたが、受付の人はスタッフ同士で隣で雑談をして大笑いしていました。腹が立ちました。今までは娘の思い出作りの為に利用してきましたが、二度と利用したくないです。とても悔しくて悲しかったです。
946: 匿名さん 
[2016-11-01 21:07:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
948: 伝さん 
[2016-11-04 11:23:27]
最近アリス変わったよね
店頭にオベベ並べて、この衣装着なさいよ
みたいな
949: 匿名さん 
[2016-11-04 13:21:03]
子供が生まれてスタジオアリスに初めて行きました。ここくらいしか写真館を知らなかったので…
乾燥は、2度目はないな…でした。
予約をしても沢山のお客様がいるので待ち時間が長いし、流れ作業のように写真を撮られます。
出来上がった写真も特に気にいるものもなく、カメラマンさんってプロの方なのでしょうか?
お金を頂く腕ではない気がします。
現像代も相場より5倍ほど高いし。4〜5万は直ぐに飛んで行きます。
友人に話したらスタジオハーツを教えて貰い早速行ってきたところアリスとは雲泥の差でした。
完全予約で1家族だけしか予約を受けません。
なので待ち時間がないですし、カメラマンと服装を直したり、子供の表情を引き出してくれアシスタントの計2名がついてくれます。
子供がぐずったりした場合をちゃんと考えてくれていて2時間〜3時間とってくれます。もちろん順調なら早く終わっても大丈夫。撮影が終わった後はお茶を飲みながらデータの確認。約88枚のデータをCDRに焼いてくれます。
現像もお願いできますがしなくても無理強いはしません。これで4万円です。平日だと3万円ほどになります。最初は高いと思いましたが行ってみたらサービスやカメラマンの腕がとてもよく子供の自然な表情がしっかりと撮れていて大満足でした。実際に撮るのはおそらく2000枚くらいとっていて、選りすぐりの88枚をデータにしてくれます。なので88枚全てが素敵な写真でした。
データを家電量販店などで現像すれば3000円ほどですみますし、別途お金はかかりますがスタジオハーツでも特別なホォトフレームを発注出来ます。本当にオススメです。
関東に4店舗ほどしかないのですが近くに住んでいる方は是非!
950: 伝さん 
[2016-11-05 15:56:15]
入園・入学の撮影に行ってきましたが、私はこんなもんかって感じですね。
まあ、使った金額がたいしたことなかったからかもしれませんが…
七五三やお宮参り撮影で5万、10万使った人はお店の対応や商品の仕上がりに完璧さを求めるかもしれませんが
私は毎回一万円ほどしか使いませんので。
撮影技術にすごく期待していくと、マニュアル化しているアリスにはがっかりするかも…
951: あけり 
[2016-11-05 17:17:48]
>950

店舗にもよるかもね
でも忙しい時は、サービス悪い
952: 匿名 
[2016-11-06 17:31:37]
衣装2着の撮影で4時間かかりました。待ち時間が長すぎて 子供が飽きてしまい 大変でした。ただただソファーに座ってまたされ、何の為の予約なのでしょうか。
953: 匿名さん 
[2016-11-08 00:44:24]
家族写真などは仕方ないと思いますが、おすすめは平日です。
平日ならじっくりとスタッフもついてくれて、着替え、撮影も順調です。
ディズニー衣装もたくさん着ることができて、TDS行くよりも物語の気分が味わえます。
この時期は七五三の方がたくさんいるので、お誕生撮影(11月)は絶対に平日に行っています。
土日に行くと倒れそうです。お誕生撮影で一回休日に予約したらとんでもないことになりました。
七五三優先で、とてもとても・・・。
しかし1万円くらいしか買わないと決めていればアリスは無難ではないでしょうか?
ただ店舗にもよると思いますが・・・。
私はカメラマンを指名しています。
撮れる年代まで取り続けていこうと思ってます。
954: 坪単価比較中さん 
[2016-11-08 09:31:42]
>946

ここにもいた
チコクソの荒らし!
955: 匿名さん 
[2016-11-12 04:37:58]
先日100日祝いの撮影で利用しました。
予約をして行ったのにも関わらず、かなり待たされ子供はグズグズ。まだ首が座っていないのに直角の椅子に座らされ首はガクンとなり、衣装もキレイに着れていないのにそのまま撮影。子供のあやし方も下手で全然良い写真が撮れないまま、次の撮影へ流れ作業のように進む。
1つの衣装から4〜5枚しか選択肢が無く、しかも目線が合ってないものだったり全然良い写真が無くて、逆に選ぶのが大変でした。衣装もちゃんとクリーニングしてるのか疑問に思うぐらい汚かったり匂いがあるものだったり。最悪でした。もう二度と利用することは無いです。予約する前に口コミを検索すれば良かったです。香椎浜イオン店でした。
956: 匿名さん 
[2016-11-12 05:00:23]
スタッフの手が下の方に写り込んでいた。あとで修正しますって。プロですよね…?
957: 匿名さん 
[2016-11-12 07:17:03]
そうでもない。
958: 匿名さん 
[2016-11-12 23:10:57]
長浜イオンに土曜日に行きましたが、予約して行ったのにとても待ち時間がありました。狭い店内で流れ作業のようなやり方で対応されましたが、流れが悪過ぎでした。
衣装を着たまま何十分も放置され、腕や肩が露出している我が子が風邪を引くのではと心配でした。
2時間程で二着目の撮影の途中で大泣きして撮影不可になりました。
写真選びも1時間待ちと言われたので後日にして帰りました。
959: 名無しさん 
[2016-11-13 06:09:04]
予約は混んでると意味はありませんね。
11時の予約が12時過ぎにはじまり、
しかもそれはこちらから
子供が飽きてきついので、やめようとして
慌てて無理矢理着付けをさせて、
あと10分なのでといわれ
結局30分以上それから待ちました。
ソファに座ることもできないくらい混んで
写真を選ぶとこに子供を座らせ
ひたすら、あやすのにみんなつかれてました。
結局一着のみで限界で写真も
笑顔の写真は一枚くらいしかなかったので
それのみを購入。
店員さんの態度もあまりよくないので
次は絶対にないです。
姉のときもひどいといってたけど
こういうことかぁと納得。
私も変えればよかったです。
その前のお宮参りも私たちしかいないのに
目の閉じてる写真ばかりで
なぜか、慌ただしかったし
キャンペーンとかだから仕方ないのかなと
思ったけどそのキャンペーンのおまけのみ
だからお宮参りは参加料金のみ。
特に他すすめられることもなかったです。
960: 伝さん 
[2016-11-14 17:39:24]
イオンとか便利だけど
風情がないよね。。><
961: トリス 
[2016-11-14 17:54:37]
でも
もう10周年なんだね
962: 匿名さん 
[2016-11-14 19:03:48]
ってことは
支持されてるってこと
963: 伝さん 
[2016-11-15 01:15:11]
ありゃまっ
964: 匿名さん 
[2016-11-15 10:26:31]
伝さん本物!
965: 伝さん 
[2016-11-15 11:25:52]
核容認なんて言ってないよね♪
966: 匿名さん 
[2016-11-15 11:49:36]
んだんだ
967: 匿名さん 
[2016-11-15 12:00:50]
糞ニセ伝の自演連投くだらん。
968: 匿名さん 
[2016-11-15 12:46:17]
チコクソ超キモいー
969: 匿名さん 
[2016-11-15 12:47:27]
キモいのは糞ババアニセモノ伝さん!
970: 伝さん 
[2016-11-15 12:53:01]
んだんだ!
971: 匿名さん 
[2016-11-15 13:01:04]

お前のとだよ、白々しい。笑
972: ☝︎ 
[2016-11-15 13:09:46]
お前のとって何だよ!
恥ずかしい奴だな(爆)
消えろ
973: 伝さん 
[2016-11-18 12:48:20]
結局またアリス使っちゃうのかな 。。˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
974: 匿名 
[2016-11-18 12:54:58]

キモいわ、糞ババア(笑)
975: 伝さん 
[2016-11-18 14:58:38]
トリスいじっちゃう (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
976: 匿名さん 
[2016-11-18 15:10:02]

くだらんぞ、ニセモノ!
977: 匿名さん 
[2016-11-18 15:41:35]
面白くもなんともない糞ニセ伝。
978: 評判気になるさん 
[2016-11-18 15:54:21]
偽物はくだらんのう。
979: 匿名さん 
[2016-11-18 16:51:43]
さすが伝さん
本物の意見☆
980: 匿名 
[2016-11-18 16:56:10]

糞ニセ伝の自演が恥ずかしいよわからない
981: 匿名 
[2016-11-18 16:56:47]
くだらん白々しい自演(笑)
982: 匿名さん 
[2016-11-18 16:59:29]
ウザい糞ニセモノ。
983: 通りがかりさん 
[2016-11-19 22:33:20]
先日七五三撮影に行きました。少し前に下の子の撮影でも行っていて、とても感じの良いスタッフさんが今回も担当してくれて嬉しかったな~。こどものあやしかたは、多分年齢も若いから慣れてないなぁ(苦笑)と思いましたが、懸命にこどもの様子を見てくれる人で本当に良い人。
他のお客さんが来て、衣装選びの間またされたけど、そのお客さんの子どもが撮影スタジオの段差に勢いよくかけあがり、ぎゃあぎゃあとはしゃいで大ジャンプ連発。他人の私でもハラハラ。そのスタッフさんがこらこら!危ないよ!と少し強めに注意したら、親御さんは担当代えろと激怒。え、そんなに怒ること?って思っちゃった。
けがしてからじゃ遅いんだから、それくらい注意してくれたほうがいいじゃない?スタッフさんはそのあと気が引けたのかその子に注意できず、案の定ジャンプを繰り返して落ちて足をひねる。案の定親御さんは大激怒。
長年アリスを利用して色んなスタッフ、色んな親子を見たけど、一番かわいそうな瞬間だった。

まあ、他のスタッフがなにもしないのも悪いけど。
984: 匿名さん 
[2016-11-24 00:40:32]
2度と利用するつもりない
985: 匿名さん 
[2016-11-28 15:05:06]
スタジオアリスで使える撮影券をおの宮参りに行った時もらって!
電話で本当に全部無料ですか?って確認してから言ったのに!

最後の会計で3万取られた!
流石に詐欺レベル笑
行った時に受付で確認すれば良かったです。

スタッフの皆さんはとても良い方達で写真も可愛くできて頂けに。残念で!
会社の在り方に驚きでした
986: 匿名さん 
[2016-12-01 10:23:24]
>>985
私もお宮参り撮影券使って撮影しましたが券で撮影料無料、紙のアルバムと四切写真1枚無料でした。アルバムを革製の差額2000円必要なものに変えて、気に入ったものをフォト缶マグネット、キーホルダー、L版で残して6000円くらいでした。

知人はそれだけと決めて無料で帰った人もいますし気に入ってセットにして4万くらいだった人もいましたが…ボランティアでもないのだし、当然買った分お金はかかりますよ。電話でこの券使えばタダですか?と確認したとしてはい、という答えは間違ってないと思います。ギフト券1000円持っていて1100円の物を買おうと思ったら差額100円払わないといけないですよね。試食品をもっと食べたければ買わないといけない。アリスさんは値段がカタログ、見本、モニター、インターネット、など記載があるし納得行かなければ注文キャンセルすればいいと思います。

ほかのスタジオも同じ感じでしたし、友人に確認したり口コミやWebサイトでしっかり確認することもできたと思います。アリスは長く利用してますが時々言いがかりのような書き込みをみるとなんだかなーと思ってしまいます。
987: 匿名さん 
[2016-12-02 13:47:36]
スタジオアリスってパックにするとかなり高くなってしまいますよね。
知らないで行くと、とんでも価格になってしまうので注意です

ネットで七五三や誕生日などはパックにすると損と書いてあったので、
自分はパックにせず、フォトパネだけを頼みました。
そしたら、撮影料とフォトパネ代で済んだので、結構お安くとれましたよ
10000万超えるとポスターのプレゼントがあったり、下の子も一緒に撮ったので
パネルを追加で購入したら、さらに誕生日のパネルをプレゼントしてくれました。

会員登録して、たまに来るはがきをじさんすると、○万以上購入するとプレゼント!みたいなのが書いてあるのでハガキを持っていくといいですよ

988: 伝さん 
[2016-12-04 10:36:40]
子供の写真どうするか。。
989: 匿名さん 
[2016-12-05 00:26:20]
京都駅前イオンは接客最悪。従業員教育からやり直せ。楽しいはずが最悪の日に。二度と行かない
990: 伝さん 
[2016-12-08 13:16:48]
さいたまは
そうでもないよ^^
991: 匿名さん 
[2016-12-08 20:23:28]
アリスを使う時特典を倍以上に増やせるかも?
⚫開催しているキャンペーンをネットやパンフもらい調べて時期を合わせて予約する。(赤ちゃんや七五三ならアリスデビューや100日赤ちゃんキャンペーンなどもやってる時に行くとうまくいけば通常キャンペーンと選べたり併用できてお得)
⚫リピーターははがきをチェックする。だいたいなにかついてる。
⚫アプリのアリスeスマイル登録。ポイントで特典ゲット出来て併用できることが多い。
⚫株を1株でも買うと株主優待券がもらえて撮影料無料と選べるフレームなどの特典券が貰える。
⚫七五三の人ははやどりをする程安く秋のお参り着物が借りれて特典も豪華。
⚫LINEクーポン、結構いいものがもらえる。
⚫メルカリなどで各種優待券が安く買える。
⚫インターネットで予約すると景品がつく。
⚫地域によって特別な優待券やキャンペーンをしてる。
⚫1年以内に撮影をしていれば撮影料半額券が使える。レシートででてたり知人招待券の期限がそれなので忘れても持ってることは伝えるといい。
⚫クリスマスやハロウィンなど、買うと特典がつくことがあるので、買うかまよったら聞いてみる。
⚫幼稚園や保育園におかれてるパンフレットにはフレームや写真がプレゼントになる券がついてることが多い。
⚫アルバムを買う人は増えデジよりベーシックにすると他の写真館の写真でも貼れるのでアリスに決めてないけどアルバムを欲しい人はおすすめ。
⚫お宮参り、100日など、兼ねてとるとキャンペーンが併用できて撮影料も1回分になることもあった。併用できないものもあるので電話で聞いてみるといい。ただ、子供への負担は大きいから衣装数や時間はよく考えないとダメ。

長く他の写真館もはさみつつ使ってみてわかったこと。
992: 評判気になるさん 
[2016-12-09 12:07:55]
>>904 匿名さん
撮り直し出来ますよ!ウチは撮り直ししてもらいました。

3歳の七五三に利用した時に比べかなり写真のポーズや枚数が少なく選ぶ時に納得いかなかったからです。撮影中も途中から以前に比べ全然枚数を撮ってくれてないと気づきもう少し撮ってください!とお願いしたのですが、やはり1着目の写真が少なく選ぶ時に納得いかなかったので撮り直しして貰いました。

撮影は平日だと何ポーズもじっくり撮ってくれますが、土日だと混んでいるのであまり撮ってくれないのだなと実感しました。

土日の撮影は酷いものです、土日と平日では娘のお化粧も違いました!

撮影の時はこちらがしっかりポーズの数、背景、目を閉じていないか、小物を忘れていないか、衣服の乱れはないかなどチェックして確りとってもらった方が良いと思います。
あちらに任せていると写真選びの時にちゃんと枚数がなかったり同じ背景やポーズばかりだったりして後で後悔します。
撮り直しだと子供にも負担で着物持ち込みだったりするとかなり大変です!
なので、ウチはドレスだけ撮り直ししました。
993: 匿名 
[2016-12-10 15:21:09]
新潟市江南区のイオン店も、はっきり言って下手くそです。
いくつかパターン撮影しましたが、どれもこれもポーズは決まっていない、あやしかたが下手で子供表情固い、光量調節ができないのか色合いのバラツキがひどい。
そんな中から1枚選べとかワケわからない。
アルバム預けて撮影してるのに預けたアルバムは出そうとしない。
パターンも構図もいつも一緒。
それでいて高額。
価値ないです。
994: 評判気になるさん 
[2016-12-11 01:47:16]
上新庄店いきました。
駐車場は広くていいと思った。車が停めやすいです。衣装も多くて何着きても無料。ただ、ボロボロで黒ずんでたりするのが残念だった。しかも着せたかった服はクリーニング中で無かった。
電話や受付対応はよかったかな。

赤ちゃんの首がすわってないって伝えてるのに、扱いが雑でグラグラされて危なかった。
必死に笑わそうとしてくれてるんだろうけど、ほっぺためっちゃつままれるのが何か嫌だった。手もちゃんと洗ってるんかな?とか思ってしまいました。イライラします。足型とるの下手すぎですし、グリグリ力入れてやられて赤ちゃんかわいそうすぎた。店員も容赦なくやりますとか言ってたし、無いわと思った。優しくしてよ、、

笑顔で撮れたのはよかったと思う。

最後に写真選びに入りますが、マニュアルにそってやってるんやろなって感じで、かなりオプション出てきます。高額です。
プロが撮ってるんじゃないなら、違う写真屋さんにすればよかったと思わされる。
一番安いやつでも普通の写真ぐらいの大きさで1800円。

次は利用しないわ。
995: 匿名さん 
[2016-12-13 13:39:55]
半年ほど短期バイトをしました。
ショッピングモール内の小さな店舗でしたがスタッフ同士の仲はとても良かったですし、平日にも入っていたので一通りの仕事をすべてしていましたが、研修を何日もしてから実践に入れました。でも休日にしか入れない着付けやヘアだけの短期バイトの人はそこまで研修してませんでした…。
皆さん言ってる通り家族が集まれるのが休日しかないなどの理由がなければ平日に行く方が接客も写真の質もいいです。
ただ衣装が無料だからと4着、5着…と1度の撮影に沢山えらぶと子どもの負担にもなりますし、待ち時間もかかります。簡単なヘアセットばかりですが女の子が衣装ごとに変えると地毛のまとめ方から変えないといけなくなったりして時間かかります。

メイクや着付けは平日だと長く勤めている契約、準、正社員の人が担当することがほとんどなので少人数シフトでも安心して任せられるレベルでした。
休日だと11月の七五三シーズンには午前だけ着付け教室の先生や美容師さんを呼んでいる日があるのでそういう日に当たればラッキーですが、ヘアだけ着付けだけの短期バイトが入っている確率が高いので平日より劣りがちです。
カメラマンはマネージャーなら腕のある人が多いですがサブマネだと新卒社員の場合もありますし、準、契約社員にも結婚して正社員をやめた人がいてベテランのカメラマンがいます。うちのとこは予約の時にベテランの方でと言われたらちゃんと対応してました。

予約の取り方は30分に2、3件ずつですが平日は1件しか取ってはいけない時間帯もありました。一時間でみると6件入っている休日も発生します。
もしこれからも使われる方がいれば予約時間の前後5分くらいに来ていただけるようにお願いします。早く着いちゃった~と2、30分前に来たりされるとこちらで組んでいる予約も意味がありません。
金額については私はクーポンの有る無し関係なく高いと思います。
996: 匿名さん 
[2016-12-14 01:55:24]
私も、短期アルバイトしていました。
夏ごろからバイトしていたので
はじめの頃はわりと丁寧に業務全般について教えていただきました。

しかし、七五三でお店が混む時期になってくると
教わってもいないことを突然やって!!!と言われることや、分からないことを聞いても冷たく対応され、教育が行き届いているとは思えませんでした。

例えば、撮影のアシスタントです。急にスタジオに呼ばれて、後ろから背中を押され、そこ!そこらへん!!と、雑な指示をされアシスタントデビューしました。何も教わっていないにも関わらず、一回やったから大丈夫。とその後、アシスタント業務についてなにかを教わったことなどありません。当たり前のようにアシスタントにつかされ、小道具の場所すら把握していない私は使えないバイトだなぁといった感じ。

また、他の業務について教わっている時、『(いま教えてたから)もうできるよね?』と、念押しのような、圧力のような言葉をかけられることもありました。

アリスにとって最も重要な七五三シーズンに短期アルバイトを雇っているにも関わらず、あまり有効に活用できていない現状があり、それが毎年ここに書き込まれているようなお客様の不満になっているのだと痛感しました。

(余談ですが...レシートにお客様アンケートのQRがあるので、そちらの方が改善の余地が見込めるためオススメですよ。)
997: 匿名さん 
[2016-12-28 21:47:28]
セット買った人か50000以上買った人
3000円でデータ買えるようになったね!
998: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-04 12:47:53]
イオン大高店の定員やっぱり最悪‼客を客と思ってない‼
何様だ‼
写真の取り方も雑‼
袖直さない‼
暇なくせして対応が最悪とかあり得ない‼
999: マンコミュファンさん 
[2017-01-05 10:37:34]
悪い思い出しかない…
ドレスの裾は直さない、対応がすごく雑、せっかくの家族写真も微妙なものばっかり…
文句言うと、わざと聞こえるようにうちらの悪口を言う店員たち…子供の裾がめくれてる、直してもらえますか?って言っただけなのに…
絶対おすすめしません、ちゃんとした写真館に行って、割高でも、そこで記念写真を撮った方がいいと思います。
1000: 匿名さん 
[2017-01-20 15:43:15]
あたしは今年から働き始めた
契約社員です。
研修時間が4時間もあるかないかで
1週間に3日勤務出来ればいいほどでした。
1日に有り得ないほどの量を
研修されて次の日に行ったらもう
それは説明したからしなくていいと
ほかの人からは同じ説明がなかったです。
その中で覚えれていなかったら
えっ?そうやって誰かに教えられた?
とか言われる始末。
シングルで子育てしながらその時間しか
働けず帰って寝かしてノートに復習…。
疲れきってノートに書くだけで精一杯。
そしたら次の日朝10時半から午後3時まで
1分の休憩もなく研修され他の方々は
交代で休憩に行く始末。
何でこのような仕打ちをされないといけないのか
訳がわかりません。

あと研修していてわかったのですが
自分らでは責任取れない、取りたくないから
何かあるとお客様の責任になるように
説明するよう言われました。

最低なブラック企業です。
こんなとこに就職した自分に腹が立ちます。
経歴が傷ついただけで、何の研修にも
ならなかったです。

最低すぎる客商売してる会社だと
つくづく感じました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる