なんでも雑談「会社員の愚痴」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 会社員の愚痴
 

広告を掲載

ぐっぴー [更新日時] 2024-04-13 07:34:51
 削除依頼 投稿する

働いてると辛いことがたくさんあります。
ここにはき出しちゃいましょー!

[スレ作成日時]2006-02-14 10:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

会社員の愚痴

82: 匿名さん 
[2009-12-07 01:48:31]
酷いね、でも辞められないの?
83: 匿名さん 
[2009-12-07 02:06:07]
このご時世、辞めたら仕事は見つからないよ。

辞めた同期は転職するたびに収入が減ってるよ。
84: マンコミュファンさん 
[2009-12-07 08:38:13]
短大出たらしい掃除のおばさん、あんた、短大出た短大出たってうるさいんだよ。
あと、若いころはOLだったらしいけど、OL時代はOL時代はってうるさいんだよ。
今はれっきとしたおばさん、掃除のおばさんだろ?
85: 匿名さん 
[2009-12-07 10:52:09]
昔、短大って、はやったよね。
もう今は、あちこちで、廃止されてるよね。
時代は、変わったよ。
短大出のおばさんたちって、もう、そういう仕事しかないのかな。
86: 匿名さん 
[2009-12-07 10:54:26]
この時間、短大卒の専業主婦の反感を買うぞ。
バブル期のねw
87: 匿名さん 
[2009-12-07 11:01:30]
国立大学卒業でも45歳以上は皆同じ、金融(簿記なんてなんにもならん)や医療の資格があれば別だけどね
求人は清掃位かスーパーかだよ
40になる前に再就職をお奨めします
88: 匿名さん 
[2009-12-07 11:07:07]
やはり家で内職がよかろう
89: 匿名さん 
[2009-12-07 11:10:05]
もう、40ぐらいって、銀行でもパートの案内係ぐらいしかないよね。
医療事務もパートでしょう。
つまり、パートしかないってこと。
パートだったら、お局とか言われなくてもいいから。
90: 匿名さん 
[2009-12-07 11:13:57]
医療事務は資格にならないよ、40で初パートは無理
91: 匿名さん 
[2009-12-07 11:15:48]
馬鹿にされても専業でいようかな、再就職難しそうだし。
92: 匿名さん 
[2009-12-07 11:20:41]
専業を馬鹿にするのは、多分、お局だよ。
専業のゆったりとした生活にいらいらしてるだけだから。
93: 匿名さん 
[2009-12-07 11:23:07]
スレタイ嫁
94: 匿名さん 
[2009-12-07 11:51:21]
>>84が、原因
職場じゃ仕事しなくて嫌われ者、
95: 匿名さん 
[2009-12-07 11:53:28]
ここは専業の愚痴スレ?
96: 匿名さん 
[2009-12-07 11:56:59]
84に釣られたオバハンたちです
97: 匿名さん 
[2009-12-07 11:57:43]
て言うか、昼間の雑談スレに専業以外いないでそ
98: 匿名さん 
[2009-12-07 12:02:05]
あとニートね
99: 匿名さん 
[2009-12-07 12:03:16]
じゃあキミたちは?
100: 匿名さん 
[2009-12-07 12:06:43]
お昼行って来ますって、またお前が先かよおばさん
未婚なのにふてぶてしさ図々しさスゲーよな
101: 匿名さん 
[2009-12-07 12:08:25]
「おばさん」って何歳からおばさん扱いになるの?
102: 匿名さん 
[2009-12-07 12:24:56]
35歳を過ぎたらじゃないの。
子供がいたら、いくつでもおばさんだよね。
103: 匿名さん 
[2009-12-07 12:25:00]
結婚した瞬間からw
104: マンコミュファンさん 
[2009-12-07 12:27:59]
そのお掃除おばさん、50過ぎてんのに「おばさん」って呼んだら私のいないところで影で「むかつくぅ~」って言っていたらしいけど50何歳かはおばさんだと思うがね、当事者は55でも51でもおねえさんだし、いつまでも18(ティ~ンエイジャ~)のつもりなのかな?
それを聞いて「55でおばさんと呼ばれてむかつくとはえらい人だな?」と思いました。
みのもんたさんは何歳の女性に対しても「おねえさん」などと言い、「おばさん」なんて絶対に言わなかったことを思い出しました。
105: 匿名さん 
[2009-12-07 13:16:30]
36歳のOldMiss
昼飯から戻って来ない
このまま退職してくれ
106: 匿名さん 
[2009-12-07 13:18:29]
あんた達も、早く家の掃除しなさい。
107: 匿名さん 
[2009-12-07 13:22:18]
oldmissは、化粧に時間がかかるのです
108: 匿名さん 
[2009-12-07 13:22:18]
>>106
きっと化粧が寒さでひび割れて、トイレでお化粧してるんだよ。
ついでに、携帯で掲示板のカキコとかね。
109: 夢~眠 
[2009-12-07 13:41:19]
オ~ルドミスでもミセスでも化粧の濃い人はいやです。
110: 匿名さん 
[2009-12-07 13:46:30]
↑自己紹介しなくても知れ渡ってるよ。
111: 匿名さん 
[2009-12-07 14:04:48]
>>104
おばさんからおばさんと言われたから、むかついたんだと思います。
あんたから、言われたくないって思ったんじゃないかな。
おばさんって、そういうところあるから。
112: 匿名さん 
[2009-12-07 14:07:01]
人の悪口ばかりいってると、ますます人相が悪くなりますよ^^
113: 引きこもりニートくん 
[2009-12-07 14:22:11]
50何歳かは「おばあさん」だよ
114: 匿名さん 
[2009-12-07 14:28:29]
>引きこもりニートくん

外に出て働けば?
115: 匿名さん 
[2009-12-07 14:55:55]
↑ニートくんにも相手にされなくなった***女の遠吠え(^^
116: 匿名さん 
[2009-12-07 15:45:33]
もしこういう息子がいたら、苦労して、同年代の人よりも早く老け込むだろうね・・
117: 匿名さん 
[2009-12-07 18:57:23]
確かに、50代は孫のいる人もたくさんいるから。
孫から言われるなら許せるかもね。
118: 匿名さん 
[2009-12-07 19:10:03]
OldMissはなんだな〜先生のイメージしかなかったが、30代になるサラリーウーマンも当たり前だもんな
女は厄年越えると扱いにくくてな、じっちゃんが言ってたな
119: 匿名さん 
[2009-12-07 22:29:47]
あ〜

あの後輩ムカつく!

働くなら、ちゃんとやってくれ!
嫌なら辞めて!
120: 匿名さん 
[2009-12-07 23:24:17]
社内のメール・ネット使用率調査っていうのがあって
1位はなんと今年入った新人の女の子だった。
そんなに仕事忙しい訳無いんだけど??
121: 匿名さん 
[2009-12-08 00:04:51]
>>120

社内のネット管理者をやってるんだけど、メールって全部見れるんだよね。

入社2年目の女の子(超一流国立大学卒!)のメールが、あまりにも量が多い。
機密漏えいの疑いありということで、上長と人事の承認を得てから、システム管理課のメンバーで中身の確認を行ったら・・・

おそらく彼氏相手なんだが、社外へチャット状態でHメールの連投。
相手からも同様な内容で相手のアドレスは某大手企業。
ここに書いたら※印だらけになる様な文章の山。

衝撃でした・・・
あんなまじめそうな地味な感じの子が・・・

どうやって注意するかを話し合い、さすがにこれは公には出来ないので、私用メールは禁止の通達をして終わりにしました。
本人もその通達を見て、まぁメールの中身を見られたことは悟ったでしょうね。


122: 匿名さん 
[2009-12-08 00:37:07]
超一流国立大学って東大?
123: 匿名さん 
[2009-12-08 00:38:20]
放送大学
124: 匿名さん 
[2009-12-08 08:14:12]
>ネット管理者をやってるんだけど、メールって全部見れるんだよね。

ネット管理者ってメールの中身を見ても良いの?
法には触れないの?
125: 匿名さん 
[2009-12-08 08:22:21]

触れません。うちの会社でも普通にやっています。他社でも聞いています。
126: 匿名さん 
[2009-12-08 08:29:49]
>>124
会社でのメールを、会社側が閲覧しても法には触れません。すでに裁判でも結論が出てる。
逆に私用メールや私用WEB閲覧をしてる方が、違法行為です。
会社側も少しの私用は見過ごしてますが、メールの中身やどこのサイトを見てるかは、バレバレです。
こんなの社会人なら常識かと思ってました。
とにかく会社の資産を私用に使うのは止めましょう。
127: 匿名さん 
[2009-12-08 08:35:41]
会社での私用メールは、会社の資産を不法に私用で使ってる、業務時間内に遊んでる。
ということで、首切りの理由にされる恐れもあります。
128: 匿名さん 
[2009-12-08 09:03:14]
なんか必死な感じ…それでご自身がクビになったの?
129: 匿名さん 
[2009-12-08 09:34:09]
128さんは、事務でお勤めしたこともなければ、ネットのことも詳しくないのね

職場のネット契約者は経営者です経営者には責任が生じます。
使用状況を監督し内容を確認する義務と責任があります

経営者以外の者が無断で使用したり閲覧すると不正利用になります
職場の電話と同じ、私用利用は不正利用になります
130: 匿名さん 
[2009-12-08 09:37:35]
どうせ専業主婦で、知らないよ。
馬鹿にしてんのか、アンタ?
131: 匿名さん 
[2009-12-08 09:41:56]
会社で私用しなくても、送信内容を見ることが、できる人がいます
海外からの郵便が開封されることがあるのとおなじです。
自分だけしか知らないと、無謀なことをしたら危ないですよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:会社員の愚痴

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる