一戸建て何でも質問掲示板「コンクリ命さんに何でも質問Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. コンクリ命さんに何でも質問Part1
 

広告を掲載

e戸建てファンさん [更新日時] 2013-06-28 01:00:04
 

豊富な知識で様々なスレッドを盛り上げるコンクリ命さんに家づくりの質問をしてみよう^^
専用スレかありますので、コンクリさんへのレスは他スレでは禁止とします。ルールを守って楽しく掲示板を利用しましょう^^

[スレ作成日時]2012-06-27 14:06:50

 
注文住宅のオンライン相談

コンクリ命さんに何でも質問Part1

943: 匿名 
[2012-11-08 01:27:28]
>940さん

 936・937です

ご指摘ありがとうございます

基礎断熱は
ベタ基礎予定寒冷地です

地中ー基礎外周り ベタ基礎下部分(防湿フィルム下)
うまく書けずすみません 基礎全体を地中で包む感じです

地上ー立ち上がり基礎外周と立ち上がり基礎内側 

寒冷地ですがヤマトシロアリが生息可能性ありのため 設計段階で相談

その他ー木造住宅工事仕様書平成22年改訂(全国版)解説付のP251からを参考に設計段階で相談

ここまでで すでに 間違っていますか?
新築に向けて勉強中のため トンチンカンな事を書いていましたら ご指摘下さい


暖房設備に パネルヒーターを(熱源は検討中)設置予定のため 不凍液配管を幾つかの回路にわけ配管し 点検メンテと配管の微熱もベタ部コンクリートに蓄熱目的で 床下に配管したい

ので 床下の掃除にはルンバが便利と 教えていただきましたが 配管を傷めてたくないのと 配管をルンバが乗り越えられるか不明なので 我が家では床下掃除にルンバは無理と 答えさせていただきました


ここまでで やはり理解出来ていませんか?不凍液配管は 床下には配管しないものなのですか?


基礎断熱について 正しい事を 教えて頂けたら幸いです


ご指摘頂いたのにレスが遅くなり 申し訳ありません

長文駄文失礼しました


よろしくお願いします
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる