一戸建て何でも質問掲示板「コンクリ命さんに何でも質問Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. コンクリ命さんに何でも質問Part1
 

広告を掲載

e戸建てファンさん [更新日時] 2013-06-28 01:00:04
 

豊富な知識で様々なスレッドを盛り上げるコンクリ命さんに家づくりの質問をしてみよう^^
専用スレかありますので、コンクリさんへのレスは他スレでは禁止とします。ルールを守って楽しく掲示板を利用しましょう^^

[スレ作成日時]2012-06-27 14:06:50

 
注文住宅のオンライン相談

コンクリ命さんに何でも質問Part1

930: 匿名 
[2012-11-07 01:49:48]
>928さん

 924です

レスありがとうございます

そうなんですよね 窓下が一番良いのですが‥
1階で両親介護のために 掃き出し下部分に付けると 廊下幅を更に広くする必要があるのと 何かあった時に 外に出るのに 不便かと思い 両側を予定している次第です

だとしたら 928さんお勧めの ガラリですかね‥

床下を常日頃綺麗に しておかないと かび臭とか 埃とか 気にはなりませんか?
それ位潜って掃除しろよ‥なんですが 豆に出来るか不安です
父親が喘息持ちなので 本来床下含め豆に掃除が必要なのですが なかなか床下まで 自信がありません(焦)


928さん邸では 冬以外のガラリは どう利用されていますか? 夏には 床下から涼しい風を取り込んでいらっしゃるとか‥?
すみません 今まで 床下利用を全く考えていなかったので OMソーラーのような利用方法しか想像できず 申し訳ありません

ただ カキコミしながら 寒い時期以外は 塞げば いいのかも‥と ふと思いましたが‥

んーーやっぱり 床は常に塞がっていて欲しいかなーーーです
窓側ぎりぎりを歩いたりは ないと思いますが 車椅子の時に引っかけたり その他にも気になる事もあります


2階はベランダなど 出入りするのにも 窓下パネル(高さも奥行きも邪魔にならない物)を検討してみますね


縦は見た目?ですか(恥) ありがとうございます


1階は詳細は省きますが ケアマネージャーさん達にも相談したり自分でも勉強したり また両親の体の変化にも対応できないと困るので 早く快適な家に住まわせてあげたいのですが まだまだ時間が掛かってしまい 自分でも もどかしいです

アドバイスいただき 本当に ありがとうございます
レスが遅くなり すみません
また教えて頂けたら幸いです
長文失礼しました

ありがとうございました
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる