住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス南林間【旧称:(仮称)鶴間計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 鶴間
  6. 2丁目
  7. シティテラス南林間【旧称:(仮称)鶴間計画】
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2014-05-11 23:07:56
 削除依頼 投稿する

シティテラス南林間についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県大和市鶴間二丁目3118-2(地番)
交通:小田急江ノ島線 「鶴間」駅 徒歩3分
小田急江ノ島線 「南林間」駅 徒歩8分
間取:3LDK
面積:65.22平米~70.16平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsuruma/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス 

旧称:(仮称)鶴間計画
【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2012.12.13 管理担当】

[スレ作成日時]2012-06-27 11:13:21

現在の物件
シティテラス南林間
シティテラス南林間
 
所在地:神奈川県大和市鶴間二丁目3118番2・3118番9・3118番10(地番)
交通:小田急江ノ島線 「鶴間」駅 徒歩3分
総戸数: 181戸

シティテラス南林間【旧称:(仮称)鶴間計画】

629: 匿名さん 
[2013-02-13 00:03:23]
別に上層とか選んでないでしょ。
ただ単にその物件を買えるか買えないかだけ。
大野の物件とか値引いてもらえなかったとか書いてる貧乏ったらしい人が粘着していて痛々しい。
630: 匿名さん 
[2013-02-13 00:44:49]
選別するなら、集団生活に適さない人を排除するならメリットがあるんだけどね。すみふの望む高値で買えるか買えないかだけでしょ。
631: 匿名さん 
[2013-02-13 09:04:20]
駅近なのだけは魅力です。
それ以外に何も見当たりません。
632: 買い換え検討中 
[2013-02-13 10:48:48]
第一期で六割は売りたいよね。
633: 匿名さん 
[2013-02-14 16:07:02]
買いたい人が買えばよい。
私みたいに不安になったら
買わなければよい。
ただそれだけの事です。
634: 匿名さん 
[2013-02-14 22:44:46]
そう!
買いたい人は買いましょう。
ちょっと、不安な人や、違うと思う人は止めればいい。
すべて自己責任です。

後で後悔しないように。

くれぐれも、慎重に。人生最大の買い物です。
失敗は取り返しのつかないことですから。
635: 物件比較中さん 
[2013-02-15 09:07:03]
過去ログ見始めて
忠告厨さん毎回一般論的コメントご苦労様
っていう板みたいだけど
二期目はそろそろ始まるのですか?
検討されてる方、
二期目の価格って出てますか?
前向きに検討始めようと考えてます。
636: 匿名さん 
[2013-02-19 09:38:51]
日本沈没の映画のようだ・・・。
637: 匿名 
[2013-02-19 18:03:08]
二期目の価格はもう出てましたよ。
B棟は一期目とほぼ一緒で、
A棟はB棟より少しだけ価格下げてます。
638: 物件比較中さん 
[2013-02-20 02:51:28]
値差含め同じ間取りなら
向きが良いB練だけど
希望部屋の抽選玉砕怖い。増税も迫ってるし。
ここでの検討出遅れかなり悔やんでるところ。
A練も向きは良いけど、
隣接のマンションの感じは
どうなんでしょうか。
眺望考えると何階以上かの
上層階なんでしょうね。
後悔しない選択なら
今のところB練一択だけど。
とりあえずMR通い。
639: 匿名さん 
[2013-02-20 22:35:44]
一期の販売も1/3以下と低調だから、今からでも出遅れって事はないでしょ。すみふ物件は完成在庫はあたりまえ。実物を見てからでも遅くは無い。
640: 匿名さん 
[2013-02-20 23:35:52]
私なりの本音ですが、このデベの物件は販売中にも関わらず、価格未定といった表示がほとんどだと思います。
私的には購入検討者の足元を見てる気がして嫌な印象でした。
どこのスミフ物件のコメントを見ても、共通して書かれているのは価格設定の否定的内容ばかり。
私はここの物件は見送り、他のデベ物件と仮契約しました。
一生の買い物ですからね。
641: 匿名さん 
[2013-02-21 09:29:54]
物件比較中さん
たしかにB棟の方がいいと思いますよ。
日当たりがだいぶ違うと思うので、
もしA棟なら上層階がいいと思います。
ウチはB棟にするつもりです。
642: 物件比較中さん 
[2013-02-21 22:57:48]
自己想定価格とよほど乖離がなければ許容できますね。
そこは自分が考える資産価値とのトレードオフで、
こちらの板での意見はあくまで参考にしてます。
価値観はいろいろあるけど最終判断は自分の意思だし、
デベ基準で選ぶのはもったいない。他のデベも含めてね。
私としては一生でほぼ一度だと思ってるし、
そこは後悔のないように。
かくいう私はこの物件に非常に魅力を感じ、
検討と情報収集してます。
A練上階いいですね。電車から見えそう。B練もいいね。
周辺を車で走ってみたけど、
オークシティや車でほぼ10分圏内に座間コストコ、
相模大塚いなげや、林間モールがあるのも買い物は魅力。
南林間にもスーパーらしきのがあったし。
ちょっと足伸ばせば、467号とか16号とか藤沢とか何かとありそう。
駐車代無料なとこも多いし。ほかにも近隣オススメありますか?
643: 匿名さん 
[2013-02-28 22:04:44]
生活するには、便利そうだけど、このままの売れ行きでは、半分の部屋が完成在庫になるんではないでしょうか?
644: 匿名さん 
[2013-02-28 22:18:15]
>643

すみふ物件では普通にあること。未入居の問題を知っているのなら、すみふは最初から対象外にしないと。
645: 入居予定さん 
[2013-03-01 07:02:41]
ここの細身の販売責任者ってどんな人?
646: 匿名さん 
[2013-03-01 08:57:27]
駅近で周辺もいろいろあっていいですね。
保育園もありそうだし。
ここは町田市ではないのですね。
647: ご近所さん 
[2013-03-02 07:33:59]
駅から近いのは魅力ですが、特に気になるのは厚木基地が近いので、訓練機の音がうるさい時は本当うるさいです。
平気で朝の7時とか夜の11時とかに訓練しますから。
大和市のマップ(Google等)で確認すると、地形等がよくわかります。
あとだいぶA棟が形になってきました。
さらに高くなるんですね(汗)
648: 匿名さん 
[2013-03-02 12:46:10]
尖閣問題で、レーダー照射(ロックオン)があってから戦闘機がより頻繁に飛んでる。有事になったらもっとすごいでしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる