一建設株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレシス豊田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 豊田
  6. 3丁目
  7. プレシス豊田ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-16 14:56:31
 削除依頼 投稿する

◆プレシス豊田◆
 6月16日(土)モデルルーム プレオープン
 6月29日(金)モデルルーム グランドオープン(第1期)

 総戸数:122戸
 販売額:2,400万円台~3,300万円台
 間取り:2LDK+S~4LDK
 最寄駅:JR中央線「豊田」駅徒歩7分、京王線「平山城址公園」駅徒歩13分

 売主:一建設株式会社
 施工:大木建設株式会社 東京建築支店
 設計・監理:株式会社オンズデコ一級建築士事務所
 販売代理:株式会社ブレーン・ウッド

 

プレオープンで見学に行き、現在検討中です。
駅から7分でお値段お手ごろですがどうでしょう?

[スレ作成日時]2012-06-27 00:11:55

現在の物件
プレシス豊田
プレシス豊田  [最終期]
プレシス豊田
 
所在地:東京都日野市豊田三丁目1番1他(従前地)、豊田南土地区画整理事業街区番号46-1(仮換地)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩7分
総戸数: 122戸

プレシス豊田ってどうですか?

104: 一戸建てか悩む。 
[2012-08-12 21:57:56]
新しいチラシ(8月9日配布?)には3LDK 1900万円~ 8月18日(土)より第二期プレオープンって、
いきなり500万円値引きって、6月に買った人は損じゃない?
新しいチラシ(8月9日配布?)には3LD...
105: 匿名さん 
[2012-08-12 22:52:50]
1900万・・・安いなぁ。いくらなんでも安すぎない?
何か訳ありなんでしょうか?
106: 匿名さん 
[2012-08-12 23:02:42]
まだまだ竣工までには時間があるのに、こんなに値引いちゃうなんて、定価で購入した人達からクレームこないんですかね。
全く売れてないってことなのかな?
107: 一戸建てか悩む。 
[2012-08-13 07:25:05]
車を持つ事情だと、豊田駅の場合はマンションより一戸建て派が多い。
私の場合は 私の車と嫁の車の2台分の駐車場が必要。
他にスクーター1台や電動アシスト自転車2台。

プレシス豊田だと
 1カ月 2台分の20,000円の駐車場料金。年間24万円。10年で240万円。30年で720万円。
管理費と修繕積立金が月 多くて、17,630円。年約21万円。10年で210万円。30年で630万円。

駐車に掛かるお金と、管理費と修繕費の合計が30年で1350万円。

最初の販売価格2400万円+年間維持費1350万円=3750万円 +α

3750万円だと 駅から徒歩20分以内の一戸建てにしようかな・・・・と考えちゃう。

話変わって、建売一戸建てでも徒歩25分の物件は、1年以上売れ残っていましたが、値引きしなかったな・・・・
108: 始発電車乗り 
[2012-08-13 09:17:52]
2400万円から1900万円の値引き。
差額の500万円で、コンパクトカー新車2台買えますね。
500万円で、家具家電が買ってもお釣りが来ますね。
109: 匿名さん 
[2012-08-13 09:26:36]
104さんへ
チラシは周辺の住民にポストインされてるのですかね?
チラシご持参の方限定って。チラシあるとないじゃ雲泥の差になっちゃいますね。半分売れてるという情報もありますが半分売れてて500万も割引しますかね?すでに契約済みの方気分を害しますよね。すいません。全然売れてないか、よっぽどワケありなのか?
110: 匿名さん 
[2012-08-13 09:51:14]
真偽は分からんが、プレシス品川の掲示板(№.258)によると、
3ヶ月以内に完売出来ない場合、ペナルティ金を販売会社が払うらしい。

---プレシス品川の掲示板(№.258)から引用---
途中で販売会社が変わるのは一建設はよくあることです。
販売開始(初月)から3カ月完売で計画を立てておりまして、
実際に3カ月を超えると・・・
なんと販売会社がペナルティーを支払わなければならなくなります・・・
協同事業でもないのにありえないでしょ?
ですから、基本的にお人よしの会社かイケイケで出来るとこまで売ってトンズラが基本です。
------

豊田も販売開始から2ヶ月経つから、
販売会社が売れ行きが芳しくなくて焦り始めたのでは?と思った。

ここまでの大幅な値下げは第一期で購入した人たちがかわいそうに感じる。
111: 始発電車乗り 
[2012-08-13 10:13:36]
これから少子化で、マンションが過剰供給になってくると、都内へ60分通勤する圏内のマンションの価値は下がると言われている。
1900万円って地方都市(水戸とか宇都宮)のマンションと同じ価格帯・・・・・。
112: 購入検討中さん 
[2012-08-13 18:44:06]
第一期のモデルルームに行ったときから1900万円の間取りがありましたよ?たしか東向の一階だったかな。安すぎと思うくらいだったので記憶に残っていました。
113: 物件比較中さん 
[2012-08-13 19:04:36]
>>104

既に売れている間取りとは違う間取りなんじゃないですか??
同じだとさすがに買った方々から声が挙がると思います、もしくは問い合わせがくることも前提で買った方への事後値引きも計算に入っているとか。

とにかく、安いですね、驚きました、イオンの誕生とか考えると今後の近隣も期待できるし、うちとしては間取りも納得のいく内容、安くていい物件ってここみたいなのを言うのかなという感想を持ってます。
114: 購入検討中さん 
[2012-08-13 22:36:19]
うちにもチラシ入ってましたよ。ただし1900万の部屋は112さんが言う通り東角で日当たり悪い一階です。
2400万の部屋は東の真ん中五階なので同じ部屋ではありません。

さすがに2ヶ月で500万は下がりませんよ

どちらにしても紛らわしい広告ですね。最初から1900万で広告に出せば良いのに。
みなさんこの広告に騙されないようにして下さい。
115: 匿名さん 
[2012-08-13 22:56:20]
ここって最初の売り出し価格が2400万円台~ですよね。
ということは、少なくとも1900万円台で販売する部屋は500万円引きということですよね?
それとも本当は売り出し価格が2400万円台~ではなく、1900万円台~だったということですか?
116: 購入検討中さん 
[2012-08-13 23:43:08]
もともと1900万円台からありましたよ。販売会社の戦略だと思います。
インパクトありますから。でも会社の印象良くないですね。

でも安い東側はお勧めできません。日当たり悪いし、隣には土の山があるのでほこりが心配です。
南側は2600万円台からです。せっかく買うなら日当たり良い方が。
117: 匿名さん 
[2012-08-13 23:59:01]
この辺って土地代安いんすかね?中央線で駅から7分って、それなりに高そうですが。日当たり悪くてでも3LDKで1900万からって…建物の価値はどこまであるのか…買っていざ売ろうとなった時超心配。戦略なのかは知りませんが自分も印象はよくないです。安さと利便性以外にウリはないのですかね。
118: 一戸建てか悩む。 
[2012-08-14 04:49:10]
豊田駅南側は浅川による洪水が恐ろしいね。
一戸建てや建物1階だと、100年に一回の洪水浸水の心配がある。

日野市洪水ハザードマップ
 ttp://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/198,29173,c,html/29173/20100531-162038.pdf
119: 匿名さん 
[2012-08-14 12:10:50]
>116さん
はじめからある部屋を、第2期のチラシ持参の方限定という触れ込みで販売するのは
どうかと思いますよね。
結局のところ1900万円の部屋は客寄せパンダでしょうが、これほどの低価格で今迄
売れていなかったのでしょうか。
120: 一戸建てか悩み中 
[2012-08-15 19:08:51]
1900万の物件ははじめからありましたよ。北東向き1階で南向きの部屋の影になってて、普通の人は買わなそうな物件でした。広告はただの釣りでしょう。東向きは全体的に日が当たらなそうで、さらに、東側の向かいに広い敷地がありますが、将来的にマンションが立ちそうでした。
121: 匿名 
[2012-08-15 20:43:26]
一戸建てかで悩んでる人はNo104で1900万円の話題をあげて、No120では前から1900万円があったこと知ってました、って…
ここが嫌いなのかな。
122: 匿名さん 
[2012-08-15 21:06:39]
荒らしじゃん?
123: 匿名さん 
[2012-08-16 02:38:09]
104さんの意図は不明。
が、しかし真剣に検討している人にとっては超メイワク。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる